エントリー

カテゴリー「小説」の検索結果は以下のとおりです。

魔王さま17巻到着

今朝は小雨。
20170510_1.jpg
起き抜けの上の写真の時は小雨がたまにぽつぽつと当たるくらいで大したことはありませんでした。
それ以前にしっかり降っていたようですが。
この後、仕事に出かけるまでの間に、また少ししっかりと小雨が降って、出かける時は間欠ワイパーは要らないけれど、時々手動ワイパーをしないと前が見えなくなるって感じの降り方でした。
20170510_2.jpg

日中も霧雨のようなものが降り続け、天気予報の日中は晴れの予報が外れたうえに、夜はまた雨という予報も、今のところ降っているのか降っていないのか分からない状態ですが、しっかりと降っているという状態ではないので、外れ続けています。

家に帰って来た時の給油からの平均燃費。
20170510_3.jpg
寒いほどではないけれど、ここの所涼しい日が続いているので、あまり動いていません。
先日の21Km/L台は、「偶然、たまたま、まぐれ」だった感じで、やっぱりしっかり一日暑いくらいにならないと、駄目みたいです。

 

夜、飯を食べて、食器を洗っていた(20時過ぎ)ら、ピンポンが鳴るので出てみたら、宅急便が届きました。
朝から配達に出ていますになっていたんだけど、丸一日何してたんだろう…。
家は不在になることないんだけど。

ってことで、届いたのは「はたらく魔王さま!」の原作ライトノベルの17巻。
20170510_4.jpg

16巻を読んでから、もうずいぶん長い年月が経った気がします。
まぁ、その間に0-II巻が出ているんだけど、これは積み本になっているけど、読んでません。(^^;;;
もう、すっかり前の内容忘れてるんですけど…。
前の話から読むか、もうこの本を読みながら徐々に思い出す前の内容に頼るか…。
そこが問題です。(^^;;;

一日タイヤ交換

今朝は曇り。
20170418_1.jpg
今しがたまで降っていた雨が上がったばかりという天気でした。

今日は仕事で一日会社の車のタイヤ交換をしていました。
軽・普通車・ハイエース合わせて8台交換したのですが、今日は日中かなり気温が上がったので息も絶え絶えでした。
途中経口補水液を飲みながらやったのですが、帰りにビールが飲みたくなったので、帰り際に何時も買い物に行くスーパーに回り道して渋滞にはまったせいか、燃費があまり良くなりませんでした。
多分明日には何時もの平均燃費になるんじゃないかと思うんですが。
20170418_2.jpg

家に帰ると随分前にAmazonに予約していたライトノベルの「ソード・オラトリア」8巻ドラマCD付きと「幻魔大戦Ribirth」5巻が到着していました。
20170418_3.jpg
「ソード・オラトリア」はダンまちの外伝の1作目ですが、今、ダンまち外伝の2作目のリユーさんを主人公にしたものの1巻を読んでいる途中なので、この作品を読むのはしばらく先になるかと思われます。

「幻魔大戦」も、未だ石森章太郎氏の描いた昔の「幻魔大戦」の2巻目を読んでいるところなので、未だRibirthの1巻にも手を付けていないため、こちらもまだまだ先の話です。
もうちょっと時間があれば進むんだけど、なかなか毎日いろいろあってなかなか読み切れません。(^^ゞ

ダンまち外伝2 リュー 1巻到着

今朝は曇り。
20170316_1.jpg
風が強く、空気が冷たく、寒い朝でした。

今朝は出かけるところから家の近所で軽トラに乗った爺さんがウインカーも出さず、横道から横から車が来るのも構わずノロノロ出てきて人の前でノロノロ走るので、見通しの良いところまで後ろについて行って、抜こうと思ったら、今度は中央車線の真ん中を走ってブロックしてくるので、朝から頭着て煽り続けてやりました。ぜんぜん堪えてなかったようだけど。
そうしたら、峠を下り終わった広い道で今度は逆に後ろから来た新ミニにあおられる格好になったものの、前のノロノロトラックが曲がったところでちぎってやりました。
しかし、複数経路で、違う道を通ってきたこの新ミニにまた抜かれる格好になってしまったのですが…。
ホント今朝は嫌な朝でした。

サンラインに乗ってしばらく走ると、小雪が舞い始めました。
20170316_2.jpg
気温的にはマイナスではなかったんですが。
積もるほどではなかったですが、路面は湿ってました。

今日は朝の変な車たちに頭来たので、ちょっと回しちゃったら、少し燃費を悪化させてしまいました。
20170316_3.jpg
反省。

 

昨日、残業から帰ってきてAmazonから届いていた本。
20170316_4.jpg
今日開封したのですが、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか。」の外伝の2作目、「ファミリアクロニクル リュー」の1巻です。
これは、本作の「ダンまち」にも、外伝1作目の「ソード・オラトリア」にも出てくる、飯屋の豊穣の女主人で働いているワケアリ エルフのリューさんのお話です。
中身はどんなんなのか、未だ全然手を付けられる状態じゃないので、気長に積み本を切り崩しながら読んでいきたいと思っちょります。

今日もまた残業&SAO19巻到着

今朝は雪。
20170210_1.jpg
風が強いので横殴りに降っています。

デッキにはこんだけ積もっていました。
20170210_2.jpg
ちょっと重い雪です。

仕事に出かける時は家の辺りは止んでました。
20170210_3.jpg

家の辺りの車外気温は-2℃。
20170210_4.jpg

ところが家を出てちょっと北へ向かったら、台地を降りる前に雪が再び降り始め、仕事場に着くまでずっと降ってました。
20170210_5.jpg
路面は積もった雪をたくさん走った車のタイヤが轍を作って行って、何とかそんなに滑らずに行くことができました。
仕事場に着くころには雪は止みました。

 

今日の午後はまた残業でしたが、出かける時にはあれだけ降って積もっていた雪が路面からほとんどなくなっていました。
本とこの辺は日が射して、気温が上がると一気に溶けてなくなります。

 

今日の残業は割と早く終わり、18時半過ぎには仕事を終えて事務所に戻り始めたんですが、今日は上司がたくさん乗っていたので、片っ端から家に送り届けて仕事場に帰ってきたら結構遅くなってしまいました。
仕事場に戻ったのは19時半近くでした。

仕事場の駐車場での車外気温は-6度。
20170210_6.jpg
夜になってまた冷え始めました。

家に帰りついたときの平均燃費は19.4Km/L。
20170210_7.jpg
今日は帰り道の最後で信号からの発進で、前走車の軽トラがわざとノロノロ走るんで、一気に抜いたときに嫌がらせをされて、わざと追い抜き側に車を寄せてきたうえにハイビームで後ろから煽ってきたので、頭来たので、ばびゅーんと遥か霞と消してやった後、そのままのペースでのぼりの峠もガンガン回していったので、ちょっと燃費が落ちてしまいました。
くそ。あの軽トラ野郎目。
ああいうわざとらしい嫌がらせして、自分で自分が恥ずかしくならないのかね。
世の中ああいう馬鹿がおおいから事故が減らないんだね。

 

家に帰りついたのは20時14分でした。
20170210_8.jpg

 

部屋に戻ってみると、しばらく前にAmazonに予約しておいた「ソードアートオンライン」の完全最新作小説が届いてました。
20170210_9.jpg

ソードアートオンラインは前巻までは作者が昔オンライン小説として書いてたものを手直しして販売していたものだったんですが、この巻から新たに新しい構想で書き始めたもののようです。
それが、劇場版につながるものなのか、全く別物なのかは全然読みはじめていないので、分かりませんが、早く読みたいところです。

ただ、今手を付けていない読み物が高く積み上げられてる状態なので、その中でも割り込み掛けて速く読むにしても、今読みかけのダンまちの外伝「ソードオラトリア」も読みかけだったりするので、まだまだ先になりそうです。
嬉しい悲鳴です。(^^;;;

本とCD色々到着

今朝は曇り。
20170130_1.jpg
雲で星がほとんど見えませんでした。

今朝は風も無く、空気も冷たくなかったので、比較的暖かな朝でした。
20170130_2.jpg
出かける時の車外気温は7℃。
春の気温です。
が、7℃だって、比較すれば暖かいだけで、実温度としては寒いです。
薄着でいたら、絶対風邪ひきます。

仕事を終えて帰って来た時の平均燃費。
20170130_3.jpg
暖かかったせいか、かなり改善しました。

帰って来た時の車外気温は3℃。
20170130_4.jpg
だんだん寒くなってきてるみたいで、明日はまた真冬に戻るらしいです。

家に帰ると、いくつか本やCDをAmazonに発注したものが届いてました。
20170130_5.jpg
アニメ「小林さんちのメイドラゴン」のオープニング。

「霧のむこうのふしぎな町」。
20170130_6.jpg
「耳をすませば」で天沢聖司が、雫が物語を書くのに必要な資料を調べているときに待っている間に読んでいた本。
高い評価だたので、買ってみました。

「耳をすませば」の原作の続編。中古本です。
20170130_7.jpg
どんな話なんだろうと思って…。(^^;;;
原作者が書いた続編ってなかなかこういう作品では見るのが少ないので。
まだ、「耳をすませば」の原作自体が届いてないんですが…。(^^;;;
ついでにこの「幸せな時間」と同じに「猫の恩返し」の原作も中古本で買いましたが、これも未着です。(^^;;;
中古本は作者が潤わないのでできるだけ避けてるんですが、もう新刊が無いので仕方なしです。

 

そして今一番お気に入りの「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」の原作漫画。
20170130_8.jpg
アニメが進行中に原作買うのは僕の中ではルール違反なんですが、取り敢えずアニメの進行中のところまでを読むってルールをどこまで我慢できるかが問題です。
つか、きっと、守れないでしょうねぇ。このルール。
本当は、アニメを見切ってから原作を読むほうが、2倍楽しめるんですけど…。

昨日アルトに取り付けたサンバイザーは試す状況になりませんでした。<-曇りで

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed