エントリー

カテゴリー「作業」の検索結果は以下のとおりです。

HWと網戸防虫と倉庫棚

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210713_1.jpg
もう、梅雨前線はかなり弱まっていて、この先は上空の寒気と地上の熱による大気が不安定な関係で午後から雷雨になるのが多く、梅雨前線によるものではなくなるようです。

 

HWに行く時の風景。(P6000撮影)
20210713_2.jpg

 

一寸少しだけ予感はあったのだけど、楽観的に考えていた予想が外れ、ちょっと焦らなければならない状況。
昨日の夜新型コロナワクチン接種の予約も、ぼやぼやしていたら3週間先になっちゃったし、かなりボケボケです。

帰りにスーパーに寄って帰ってきましたが、そういえばここの所網戸をどうやってか超えて侵入してくる虫に辟易しているので、再度出かけてホームセンターに行って網戸に虫来ない薬剤を買ってきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210713_3.jpg

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20210713_4.jpg
割と距離乗ったんですけどねぃ。

 

ホームセンターで買ってきた殺虫剤。(P6000撮影)
20210713_5.jpg
1種類だとダメかもなので、2種類買ってきましたが、実はもう既に別のが1つは網戸に取り付けてあったりします。つまり3種類で対応しようというわけで、これでも入ってきたら泣くしかありません。

 

午後、倉庫の中の荷物の移動をしていて、新しい物置に棚が足りなくなったので、棚と、木材を再度ホームセンターに軽トラで出かけて買ってきました。(P6000撮影)
20210713_6.jpg

 

木材は既にある板の足にするためのもの。(P6000撮影)
20210713_7.jpg

 

棚はこちら側にモノを置くスペースを…。(P6000撮影)
20210713_8.jpg
ただ、こちらの棚は棚板がちょっと弱そうなので、あまり重そうなものは乗っけられそうもないので、置くものは考えないといけなさそうです。

 

夕方になって、予報通り雷雨が来ました。
雷は、それ程近くで鳴っている訳では無いですが、雨は音を立てて降っています。
日中かなり暑かったのですが、雷雨のおかげで風が吹いて涼しくなりました。

雷雨

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210711_1.jpg

昨日に比べると雲の厚みが濃い気がします。

しかし、午前中はだんだん天気が良くなり、昨日に比べれば湿度も割と低めで過ごしやすかったです。
なので、午後は昨日の作業の続きを始めたのですが、しばらくしたら黒い雲が増えてきて、雷がゴロゴロしだしたので様子を見ながら作業していたのですが、ついにぽつぽつ来たので作業をやめて家の中に引っ込んだのですが、作業着を脱いで手を洗ったりした後外を見ると雨は止んでるし、雷はなってないし…。
ですが、Yahooの豪雨予報を見ると、その後もまた雷と豪雨が来る予報になっていたのでそのまま待機していたら盛大な雷と雨が来ました。

そのまま降り続いてくれればよかったのですが、夕方になって雨が上がって日が挿してきたのでまた蒸し暑くなってしまったのでした。

歯医者&アルト給油&小屋荷物引越

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210710_1.jpg
少し青空が見えていて、日が挿していて、この時点では暖かかったです。
蓼科山は麓しか見えませんでした。

 

今日は歯医者さんで先日型を採った欠けた歯の銀歯が出来てくるので取り付けてもらいに通院です。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210710_2.jpg
浅間山は中腹以下が見えました。

 

歯医者さんでは、仮に止めてあったパテのような仮押さえを引っ掻いて外し、取り付けてあった場所を掃除してから乾燥させ、接着剤?か何かを取り付けて銀歯をはめてました。
仮押さえを外す時は、残っている歯が一緒に泣て取れそうな感覚があり、ちょっと怖かったです。

無事銀歯が取り付き、欠けた歯のところの治療は終わりましたが、まだ数カ所小さい虫歯が残っているという事でまだしばらくかかるようです。

 

 

その後6月までいた会社に給料明細他を取りに行き、帰りに何時ものSHELLに寄りました。(P6000撮影)
20210710_3.jpg

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20210710_4.jpg

 

給油量で割った実燃費は21.5Km/L。(P6000撮影)
20210710_5.jpg

 

車載燃費と0.2Kmの差でした。(P6000撮影)
20210710_6.jpg

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210710_7.jpg

 

飯の後、BOLTのカバーを引っぺがしました。(P6000撮影)
20210710_8.jpg
雨が降ってばかりいたので、車体は結構汚れていました。
残念ながら掃除している時間は無いのが悲しい所でした。

 

車検シールを貼り換えていなかったので、換えるのが目的でした。(P6000撮影)
20210710_9.jpg
元々ついていたシールは簡単に外れました。

 

新しいシールは台紙に書かれているように山折り谷折りをして透明シールを表面に張り付け、台紙から剥がして新しいシールを貼り付けました。(P6000撮影)
20210710_10.jpg

 

その後、去年の後半に作って荷物を入れておいた単管組立小屋の中身を新しい物置に移し替える作業を始めました。(P6000撮影)
20210710_11.jpg
単管組立小屋は、かなり雨漏りがしていたので、モノによっては結構駄目になってしまっているものがあり、悲しかったです。

取り敢えずは、バイク関係、車関係のものを移動させて、取り敢えず今日の作業は終了しました。
家に入ってシャワーを浴びていたら、かなりの土砂降りが来ました。

アルト 洗車&車検整備&ワイパーゴム交換

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210418_1.jpg
風が強くて霜は降りていません。
朝起き抜けのこの時間はまだ暖かく感じました。

 

起きてから1時間くらいしてから、アルトの車検整備に伴い、洗車もしました。(P6000撮影)
20210418_2.jpg
まず、ケルヒャーの高圧洗浄機で水をぶっかけ、埃を落とした後、高圧洗浄機のノズルに着けるフォームガンで泡を吹き付け、洗車スポンジで洗って行きました。
その後、高圧洗浄機で水を吹き付け、洗い流す…。という作業を面毎に繰り返しました。
高圧洗浄機を使わなければ、一つのパーツ(ドアとか)毎に洗って行くので時間もかかりましたが、高圧洗浄機があると早いです。

相変わらず風が強く、しかも空気がだんだん冷たくなってきて、何度心が折れかけたことか…。

 

一時雲に覆われていた浅間山の山頂が姿を現すと、真っ白でした。(P6000撮影)
20210418_3.jpg
今朝までのこの辺りが土砂降りの間、浅間山では雪が降っていたのでしょう。

 

全体が洗浄が終わった後、ウェスで拭き上げます。(P6000撮影)
20210418_4.jpg

 

この後、足元がぐちゃぐちゃになったので場所を移動し、シュアラスターのゼロドロップを掛けて拭き上げました。

 

そして、ぬりぬりガラコを窓ガラスとサイドミラーに施工し、拭き上げました、
20210418_5.jpg

 

更に、デザインワイパーのゴム部分だけ交換しました。(P6000撮影)
20210418_6.jpg
ブレードごと交換だと高くつくので。ゴムだけです。
この冬はほぼ雪が降らなかったので、スノーワイパーは交換しませんでした。

 

で、エアクリーナーを掃除したり、ブレーキパッドの量を見たり、タイヤの溝の量を見たりしましたが、計測する器具が見当たらないので、ワイパーゴムの予備と併せてAmazonに発注しました。車検の当日にでも測って点検整備記録簿に記入しましょう。

車検の予約もネットで取り、先日貰ってきた車検の書類も記入が終わりました。
もう、後は行くだけですね。

アルト エンジン&AGS オイル交換 とタイヤ交換

今日は晴れ。(D5600撮影)
20210411_1.jpg
ピーカンで空気が少し冷たいですが、霜は降りていませんでした。
朝は穏やかな陽気で絶好のオイル交換日和でした。

 

ということで、車検の前にオイル交換をしました。(P6000撮影)
20210411_2.jpg
今回は色々バタバタして交換時期がかなり長くなったので、前回もやりましたが、今回もオイルフィルターも交換しました。
オイルフィルターの締め付けトルクは14N・m。ドレンワッシャも新品交換して、締め付けトルクは33N・m。

 

続いてAGSオイルも交換します。
まず上の注入口から開けます。(P6000撮影)
20210411_3.jpg
続いて下の排出口を開けてオイルを抜きます。

 

AGSオイルを抜いている間にエンジンオイルを補給します。(P6000撮影)
20210411_4.jpg
オイルフィルター交換無しならば2.4Lですが、今回も交換したので2.6L補給しました。
オイルは今回もカストロールのEDGE 5W-30です。

 

AGSオイルの給油口も排出口もボルトにシーリングテープを巻きます。(P6000撮影)
20210411_5.jpg

 

このボルトは頭の無いスタッドボルトなので、何処までも入って行っちゃうんですが、ボルトの残り1mm程度外側に出る感じで止めます。(P6000撮影)
20210411_6.jpg

 

AGSオイル補給用のジョウゴ付きホース。(P6000撮影)
20210411_7.jpg

 

ボンネットの中のエンジンルームからホースを垂らして給油口にホースを突っ込んで上から流し込みます。(P6000撮影)
20210411_8.jpg

 

AGSオイルの量は2.4Lという事になっているのですが、2L以上入れても給油口からあふれて出てきます。(P6000撮影)
20210411_9.jpg

 

下ではオイルのポイ捨てパックで受け止めてますが、まるで滝のように流れて出ます。(P6000撮影)
20210411_10.jpg
給油口のある側を持ち上げて高くして少しでも多く入るようにしているのですが…。

 

という事で、エンジンオイルもAGSオイルもこぼれた跡が下回りに残っていると、検査の時に言われるのでパーツクリーナーで良く洗っておきます。(P6000撮影)
20210411_11.jpg

 

エンジンを暫く暖気し、下回りを確認して漏れがない事を確認して10分くらいの暖気後、エンジンを止めて5分後くらいに検知棒でオイルの量を確認します。(P6000撮影)
20210411_12.jpg
丁度上の穴所なので、OKです。

 

丁度昼でしたが、AGSオイルを出し入れしやすくするため左フロントタイヤを外していたので、ついでにスタッドレスからノーマルタイヤへタイヤ交換をして仕舞います。

タイヤ交換した後、タイヤにエアーの補充をして、おしまい。

今回は置いてある場所も変わったし、今までの作業場所も使えなくなって変わったので、ただでさえ久しぶりの作業で思い出し思い出しやったのに、エライ時間がかかってしまいました。

取り敢えず自分のアルトのタイヤ交換だけ終わらせて昼飯にしました。

その後、親のブルーバード シルフィと軽トラをタイヤ交換して、片付けも含めて全部終わったのは16時半近かったです。(P6000撮影)
20210411_13.jpg
ほぼ丸一日やってました。

先週は週休一日だった(丸6日実働した)ので、身体が疲れ切っていたのに酷使したので、その後入った風呂で不船に浸かりながら10分くらい寝てしまいました。

BOLT車検準備

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210315_1.jpg
風が少しあり、空気は冷たいものの、霜は降りていませんでした。
蓼科山は雲に隠れてほとんど見えませんでした。

 

浅間山も山頂を雲に隠されていましたが、その下は霞んでいましたが大体見えました。(D5600撮影)
20210315_2.jpg

 

アルトは乾いていました。(D5600撮影)
20210315_3.jpg

 

 

今日は午前中、昼近くまでBOLTの車検前の整備?というか、確認と、シートバックの取付と、左ミラーの位置が今一良くないので調整しなおしをしました。(P6000撮影)
20210315_4.jpg
BOLTの車体の下にパンタジャッキを入れて後輪を持ち上げ、タイヤを空回ししてスピードメーターが動くことを確認。BOLTのスピード測定は後輪で検査なのを確認しました。

その後早めの昼飯を食べて、冬の装備を着て長野運輸支局に車検の時に提出する書類と、運輸支局の道を挟んで対面にある「ルボラン」さんで自賠責保険を加入するために出かけました。

下道で行こうかとも思ったのですが、時間がもったいないので高速で行きました。
CBRのようにカウルが無いのできついかと思ったんですが、冬装備を万全にしていたので、風圧は結構来ましたが、体温を奪われ過ぎることもなく、無事着くことが出来ました。

運輸支局で書類を貰う時に色々説明を受けている時に重大な問題発生。
去年の11月に来たので自動車税を一度も払っていないからいいのかと思っていたんですが、前のオーナーの支払った証明書が必要と言われ、バイク王に電話したところ、それは自分の住む市町村で未だ時期が来ていないから払ってないけど未払いは無しという照明を出してもらえばいいと教えてもらい、運輸支局の人に確認したら、それでもいいという事で、帰りに役所に書類を貰いに行くことになりました。

その前にまず、「ルボラン」さんに寄って自賠責保険に入りました。
またしても自賠責保険が安くなりました。9270円とまた千円くらい安くなりました。
ありがたやー。

帰りも時間が惜しいので高速で帰りました。

役所に寄って軽自動車税納税証明書を貰い、これで準備OKです。

 

何時ものSHELLに寄ってBOLTに2度目の給油をしてきました。(SH?M12撮影)
20210315_5.jpg
トリップはバッテリーを外してリセットされているので当てにならないので、ODOメーターから前回の記録との距離を差し引きして今回迄の走行距離を算出し、燃費を出すと、20.94Km/Lでした。アルトといい勝負です。

 

15時半過ぎに家に帰り着きました。(P6000撮影)
20210315_6.jpg

 

その後、昨日一段落した作業の次のステップで、棚というか机というかを作るための基礎で2×4の木材が必要なので、ホームセンターに行って買ってきました。
板ゴムのまいたやつも買ってきたのですが、何をとち狂ったか買ったゴムを置いてきてしまいました。木材はちゃんと持って帰って来たんですが…。(^^;;;
電話して明日取りに行くことを伝えて取っておいてもらいました。

ほっと一息

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210314_1.jpg
山の方には雲が少しあり、蓼科山は中腹より上が雲に隠れていました。

 

浅間山も。(D5600撮影)
20210314_2.jpg
昼には雲がとれましたが、昨日の雨は山の上では雪だったようで、浅間山も蓼科山も山頂が白くなっていました。

 

アルトは乾いたままでした。(D5600撮影)
20210314_3.jpg

 

畑も白くなっていませんでした。(D5600撮影)
20210314_4.jpg

 

今日も家での作業でした。
今月に入ってから、休みの日も休めていないので、身体がきついです。
でも、取り敢えず今日までで大体の作業は一段落したので、ほっと一息です。
もっとも、これからまた大変な作業が待って入るんですが…。

荷物移動

今日は曇り。(D5600撮影)
20210307_1.jpg
風は弱いのですが、空気が冷たく、結構寒かったです。
蓼科山は雲に隠れていました。

 

浅間山は山頂と中腹が雲に隠れていましたが、それ以外は見えていました。(D5600撮影)
20210307_2.jpg

 

アルトは夜露が凍っていました。(D5600撮影)
20210307_3.jpg

 

畑は白くなっていませんでした。(D5600撮影)
20210307_4.jpg

 

 

今日は家の荷物を移動していました。
仕事の日の少ない日くらいの歩数の1万3千歩ほど歩いていました。
かなり疲れました。

ドライヤー購入と修理

今朝は曇り。(D56000撮影)
20210117_1.jpg
昨日降った雪がほとんど残っていました。
冷たい風が吹いていて、かなり寒かったです。
蓼科山は雲に隠れて完全に見えませんでした。

 

浅間山は山頂と麓付近を雲に隠されていましたが、部分的に見えました。(D5600撮影)
20210117_2.jpg

 

畑は雪に埋まっていました。(D5600撮影)
20210117_3.jpg

 

 

ドライヤーが壊れて髪の毛を乾かせないのでホームセンターに買いに行くことにしました。

出かける時の風景。(P6000撮影)
20210117_4.jpg

まだ道に部分的に雪が残っているところがあり、それが粉雪だったら問題ないのですが、凍ってアイスバーンになっていて、時々ズリズリ滑りながら行きました。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20210117_5.jpg

 

平均燃費は、寒いし近距離なので落ちました。(P6000撮影)
20210117_6.jpg

 

買ってきたもの。(P6000撮影)
20210117_7.jpg
新しいドライヤと、リングスリーブ(小)。

 

これが壊れたドライヤーです。(P6000撮影)
20210117_8.jpg

 

壊れたっつっても、電源ケーブルが接触不良を起こしただけ。(P6000撮影)
20210117_9.jpg
ま、それでも電力がデカいので少しだけ繋がってる部分が熱を持って時々そこが発熱して被覆を溶かして煙が上がる始末。

 

そこで、その部分を切り取ってつなぎ直すため、2本の線を分断するのにケーブルを裂きます。(P6000撮影)
20210117_10.jpg

 

接触不良のケーブルをカットして被覆を剥きます。(P6000撮影)
20210117_11.jpg

 

そこにリングスリーブをはめます。(P6000撮影)
20210117_12.jpg

 

リングスリーブを圧着ペンチでカシメます。(P6000撮影)
20210117_13.jpg

 

絶縁のためにビニールテープを巻きます。(P6000撮影)
20210117_14.jpg

 

そのままだと引っ張られた時に抜ける可能性が無くも無いので、共合わせでケーブルを巻いておきます。(P6000撮影)
20210117_15.jpg
カンペキ!

ま、綺麗に見せるためにスリーブの上下から片方ずつ差し込んでスリムに見せる方法が無くも無いのですが、それだとやっぱり引っ張りに弱いので、実用的にはこれですね。
見栄えは悪いけど。あと、ケーブルを曲げて巻いてあるので、曲げたところに不具合が生じる可能性も少ないながらもあるんですが。
ま、予備があるので良いでしょう。今日買ってきたやつ。

つか、もう一つドライヤーがあったのですが、それは、断線してるようには見えないのだけれど、コンセント挿してスイッチ入れても動かないです。
暇な時に分解して見てみるつもり。
基盤のコンデンサーが駄目だと捨てるしかないけど。

この直したドライヤーはもう、かなり長い間使ってますねぃ。
20年は経つかも。
折り畳みの部分が弱くなっちゃって、押さえて使わないと簡単に折りたたまれちゃうんですが…。
でも、今までの予備の奴は1200Wで、直した奴は1000Wなのに直した奴の方が熱くなるし、風も強いんです。なので、折り畳みが駄目になった時に予備の奴を買ったのだけれど、直した奴を使い続けていたのですねぃ。

果たしてあとどれくらい使えるか?

アルト給油・BOLT BT外し・年賀状出し 他

今朝は曇り。(D5600撮影)
20201229_1.jpg
この写真を撮る30分ほど前までは蓼科山が見えていたんですが…。
日差しが無くうすら寒いですが、放射冷却が無く、風が無い分暖かでした。

 

浅間山方面は完全に雲の中でした。(D5600撮影)
20201229_2.jpg

 

2つ上の写真を撮る30分ほど前の蓼科山。(D5600撮影)
20201229_3.jpg

 

上の蓼科山を撮りに外に出た時のアルトには少しだけ霜が降りて白くなっていました。(D5600撮影)
20201229_4.jpg

 

畑は上のアルトの程度の霜では、霜が降りたと思うほど白くなりません。(D5600撮影)
20201229_5.jpg

 

昨日到着したmicroSDカードをSH-M12に挿して、PCとつないで内部ストレージ化して使えるようにしました。
最初、うまくadbコマンドが通らなくて、エラーメッセージをエディタに書き写して翻訳ソフトで翻訳したりして、それだともしかしてこれかとかAndoroidの設定をいじったりしたら、何とか繋がって、一部内部ストレージ化することが出来ました。

 

今日から年末年始休暇…。というか、アルバイトなので、働かなければお金がもらえないだけのお休みなので、休暇では無いんですが、とにかく休みなのでいろいろ溜まったやらなければならない事、やりたい事などを片づけました。

まずは親に頼まれた銀行の金下ろしついでにアルトの給油と、納税に行ってきました。

出かける時の風景。(P6000撮影)
20201229_6.jpg

 

この時にはまだ多少雲はあるものの、日差しが出て霜も融けていました。(P6000撮影)
20201229_7.jpg

 

まずは隣の市にある銀行に親に頼まれたお金下ろしをしに行き、その流れで何時ものSHELLに寄ってアルトに給油してきました。

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20201229_8.jpg

 

走行距離を給油量で割った実燃費は18.98Km/L。(P6000撮影)
20201229_9.jpg

 

車載の平均燃費計では19.4Km/L出ていたんですけどねぃ。(-_-;)(P6000撮影)
20201229_10.jpg

 

一見さん単価。(P6000撮影)
20201229_11.jpg
今回はクーポンが無いので、メール会員割引しかありません。
最近クーポンがレシートに付いてないんですよねぇ。(-_-;)
この先どんどんガソリン車が減っていくであろう社会情勢なので、きっと2035年にはガソリンはまるでタバコのような値上がりをするかもしれません。スタンド自体も少なくなるんでしょうし。それでいて、更に個人的経済力は無くなっているだろうから、電気自動車を買えないだろうし、どうなっちゃうんだろうって感じですねぃ。(-_-;)

 

続けて自分のいつも行く銀行に行って残り少ない金をおろして国民健康保険税と市町村・県民税を払ってきました。つい先日11月30日までの国保税を滞納していたら100円の督促料がついた督促状が来ちゃたので、来年1月4日までの次の国保税と市町村・県民税もまとめて払っとかなあかん!ってんでまとめて払ったら口座が赤くなってしまいました。
1月10日に引き落としがあるのにどうすんだよって感じです。(-_-;)

その後スーパーに寄ってパンを買って帰ってきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20201229_12.jpg

 

平均燃費は短距離なのでかなり落ちてます。峠もあったし。(P6000撮影)
20201229_13.jpg

 

午後、BOLTを引っ張り出してエンジンかけました。(P6000撮影)
20201229_14.jpg
いやぁ。ここの所寒かったので、最初セル回した時、エンジンかかんないかと一瞬ヒヤッとしましたが、長い時間セル回すことなくかかってくれました。
でも電圧弱くて、セルが遅かったです。

 

そこで、暫くエンジンかけて充電した後、置き場に戻してからバッテリーのマイナス端子を外しておきました。(P6000撮影)
20201229_15.jpg
明日以降しばらく雨や雪が降るみたいなので、休みでもいじれないからこれをやっときました。

 

この後、ずっとできなかった年賀状を印刷してました。

夕方、出来上がった年賀状を出すために外に出ると、浅間山が見えるようになっていました。(P6000撮影)
20201229_16.jpg

 

年賀状はさすがに未だ今むき出しで出すと1日以前に届いてしまう可能性があるので紙にくるんで投函します。(P6000撮影)
20201229_17.jpg

 

年賀状を簡易郵便局のポストに投函して帰ってくるときに浅間山の方を見ると、斜め上に明るいものが浮かんでいます。(P6000撮影)
20201229_18.jpg
何だろうと思ってよく見ると、月のようでした。
雲の中に浮かんでいるようにぼやけて見えるので、一瞬何だか分からなかったです。
しかも、明日が満月のようで、真ん丸に近い形なので余計かもしれません。

 

再び家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20201229_19.jpg

 

平均燃費は超極近なのに少し改善してました。(P6000撮影)
20201229_20.jpg
まぁ、このままアイドリングしておいたら悪化したでしょうけれど。(^^;;;

 

ということで、今日はいろいろ気になっていたけれど出来なかったことを、随分片付けられたので良かったです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

手続き完了
2024/05/16 18:28
ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed