エントリー

カテゴリー「アニメ」の検索結果は以下のとおりです。

SAO-オーディナル・スケール- 到着

今朝は曇り。
20170926_1.jpg
この後日中もあまりいい天気にはなりませんでした。

そして帰る時には途中から雨が降ってきて、少しだけ窓が濡れました。
20170926_2.jpg
明日は夜から雨の予報。

燃費は低め安定?
20170926_3.jpg

 

家に戻ると、7月にAmazonで早期予約した特典で劇場版「ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が届いていました。発売日は明日です。(^^;;;
20170926_4.jpg
昨日の夜は深夜録画したものが無いので、折角一日早く届いたので見ようかと思っています。本当は発売日に届いていれば今度の土日まで見ないつもりだったのだけれど。
まぁ、多分感想などはすぐには書かないと思うけど。

CBRで通勤

今朝は曇り。
20170828_1.jpg
朝は相変わらず悪い天気で湿度が高く、外は涼しいのに部屋は蒸し暑いという、この辺にはあるまじき今の時期の気候でした。

 

取り敢えず、雨は何とか降らずに一日もちそうなので、昨日考えた通り、CBR600RRで通勤することにしました。
朝は結構涼しくて、コミネのメッシュのジャケットと同ライダーパンツだと、ちょっと寒いくらいで、前の車を抜きもせず、ひたすらスリップストリーム(?)に隠れてました。
おかげで、そんなに寒くはなかったんですが、エンジンに風が当たらないからか、そんなに暑くもないのに水温が上がってファンが回ってばかりなのは閉口しました。

 

日中は外仕事。
相変わらず曇っていましたが、太陽が雲の隙間から射していたので、ガンガンに焼けてしまいました。
アルトで行かなかったので、麦わら帽子を持って行かず、えらい日に焼けてしまいました。
首の後ろが痛い…。

 

帰りは11か月ぶりの給油をしてきました。
122Km走って8.73L給油し、13.97Km/Lでした。
これってアルトよりもめちゃくちゃ悪いんですが、普段はもっといいんですが、何せ1年近くぶりの給油なので、殆どが天使の取り分です。(^^;;;
20170828_2.jpg

それにしても、通勤に普段とは違うバイクで行くのは余分に時間がかかり過ぎて現実的ではありません。
車(アルト)なら普段持って行くものは殆ど乗っているので、普段降ろすモノだけ持って行けばいいので、楽なんですが、バイクだと、バイクに普段持って行くものさえすべて降ろしてあるので、そういうものもすべて用意しておかなければならないし、それをまたデイバックにすべて詰め込むとものすごい量になって肩が凝ってしょうがありません。(-_-;)

 

 

家に帰ると、先日Amazonに注文しておいた「サマーウォーズ」のBlu-rayと。
20170828_3.jpg

AmazonでCBR600RR用にぽちったシートバックと「リムストライプ専用貼り付けゲージ」が届いていました。
20170828_4.jpg
シートバッグは昨日届いていれば今日、もっと楽できたんですが。
「リムストライプ専用貼り付けゲージ」は、CBR600RRのホイールのラインシールの貼り直しと、アルトのホイールにもラインシールを貼ろうということで、ホイールのリムの一定の隙間に張るのが難しい思いをしたので、こういうのがあると楽だなって思ったので。
今度の土日でシートバックの取り付けと、ラインシールの貼りつけをしたいと思っちょります。

君の名は

今朝は小雨。
20170729_1.jpg
波板の簡易屋根のついているところから撮ったので、何時もとちょっと見え方が違います。

 

そんな天気なので、今日は25日に届いた「君の名は」を再視聴しました。
以下ネタバレ含みます。

----------

新海監督は「雲の向こう約束の場所」の公開前から応援しているので、純粋に作品も好きなのですが、作品的には時々理解できない部分があったり、あまり新海監督の作風とは違うだろうというものがあったりしているので、いつも最初に見る時は多少懐疑的な見方を含んで見始めてしまうところがあったりします。

で、特に今回の話は心と体が入れ替わるという「転校生」とかにもあるストーリーが事前に大々的にPRされていたので、新海監督がどういう風に描くのだろうという興味が半分。
それだけの話を描くのだったら、それはそれでちょっと違うかなって気がしてたのが半分で余計に最初からのめり込んで見るのではなく、一歩引いた感じで見ていたのでした。

それが、途中から不安を大きく裏切って、入れ替わりだけでなく、タイムリープと大災害とを絡めて描くことによってさらに広がりのある話を作り出すことができたようでした。

視聴後感としては「秒速5センチメートル」に似たところがあるかもしれません。
あっちはアンハッピーエンドで、こっちはハッピーエンドである違いはありますが。

ただ、できれば最後に父親を説得できたところをもうちょっと丁寧に描いてもらえるともうちょっと感動が濃かったのかもしれせん。

年が違って曜日も違うのだから気が付かないか…とか、いくつか気になる所もありますが、あまり細かいことをいうと、楽しくなくなるので、あえて考えないようにするといいのかも。

ということで、再視聴は、一度見たものを補完して見ていくので、一度目よりも感動が深かったかもしれません。

「君の名は」Blu-ray到着

今朝は曇り。
20170725_1.jpg
で、霧。湿度が高く、蒸し暑く、また長い梅雨が始まったかのようなここ数日の毎日でした。

今日は帰りに雨が降って濡れた路面だったけれど、最後の登りの脳外で、そこまで抑圧されたノロノロの車の後ろをついてきたことから、ついプッツン来ちゃって気持ちよく峠を走ってしまった関係から、燃費が落ちました。
20170725_2.jpg

家に帰りつくと、一昨日メディアが切れた都合でAmazonに発注したDVD-Rメディアと
20170725_3.jpg

随分前に予約注文しておいた「君の名は」のBlu-rayが到着しました。
20170725_4.jpg
さて。今夜見られるかな。

USBケーブル到着

今朝は薄曇り。
20160903_1.jpg

今日は朝から暑さを感じる日でした。
本格的に夏だなって感じで、外が熱いのだから部屋の中はもう蒸し風呂状態。
身体がべたべたして気持ち悪い朝でした。

 

日中はさらに気温が上がり、マジ熱中症になりそうでした。
しかし我慢してこの4月末で終わったアニメを取りだめたDVDをソフトケースに仕舞ったのでした。

そんなことしているうちに昨日Amazonに頼んだUSBケーブルが到着しました。
20160903_2.jpg

実は一昨日届いたイートレンドのDMに4TBのHDDが1万チョイで掲載されていたので、丁度アニメを保存しておくHDDの空き容量が心もとなくなってきたので併せて買ったのでした。

これで、またしばらくは容量を不安に思わずに済みます。

まぁ、DVDに保存してるからHDDに残しておかなくてもいいって言う話もあるんですが、DVDは何時までもずっと保存できるか不安があるし、DVDに入っていると探して読みだすのに時間と手間がかかるので、お気に入りの作品はHDDに残しておきたいので。

HDDは明日発送になる予定で、到着は明後日でしょうか。
まぁ、そこまで慌てていないので、取り付けは来週か。
着たらすぐにつけられはするけど、面倒なので。

7月クール始まり

今朝は曇り。
20170702_1.jpg

 

TVの番組編成で、7月のクールが始まりだしました。
深夜アニメの番組、今期はかなり少なくできそうかなと思っていましたが、HPに概要が載りだしたので確認してみると、あ、これも面白そう、それも面白そうと、なかなか減らすのは難しそうです。

何か新しいクールが始まるごとにこんなこと書いてる気がします。(^^;;;

今朝は雨。
20170701_1.jpg
今日は一日雨でした。

なので、一日Amazonビデオで「とある魔術の禁書目録」を視聴してました。
まぁまぁ面白いですが、Season1の最後の方はシナリオがめちゃくちゃになっちゃう回があったり、最初の方のシリアス話は何だったのって感じのおちゃらけ話になってしまったりとそれ程琴線に触れないので、「Re:ゼロから始める異世界生活」のように多くの周辺物購入資金を使わず、ほっとしています。

「永遠のこたえ」到着

今朝は薄曇り。
20170620_1.jpg
何だかとても久方ぶりに寒さを感じた朝でした。

今日は日中出張で長野市へ出かけていて、夕方仕事場に帰ってきてみれば急な仕事が入っていて、帰り際に少しだけ処理してきました。
明日も一日でかけて仕事の予定なので、実際の処理は明後日になってしまうでしょう。

家に帰ってきて給油から今日までの平均燃費。
20170620_2.jpg
って二日目なので、少しだけ回復したところ。
後、0.2Km/L伸びてれば少しは期待できたんですが、この分だと、いつも通りの数字に落ち着くでしょう。

帰り際にドラッグストアに寄って買ってきたモノ。
20170620_3.jpg
髭剃りジェルとシャンプー詰め替えはまだありました。(^^;;;

部屋に戻ると、Amazonで予約しておいたアニメ「正解するカド」のエンディングテーマ曲「永遠のこたえ」が届いていました。
20170620_4.jpg
「正解するカド」。

8話までは科学的空想アニメとして翌週が楽しみでたまらない、かなり素晴らしい作品と思っていましたが、9話の後半になってちょっと泥臭さが見え隠れしました。
未だ話の持って行き方によっては「E.T」のような優良作品にもなれるかと思いますが、僕程度の想像力ではこのままいくと駄作になってしまいそうで怖いです。
Amazonビデオではもう10話が公開されていますが、僕はBSフジで視聴しているので、先に踏み込んではいません。
どうか駄作にならないことを祈ってやみません。

曇り

今朝は曇り。
20170611_1.jpg

昼まではこんな天気でした。
それ以降は今までの所外を見ていないので分かりませんが、こんな天気でしょう。
Amazonビデオで「Re:ゼロから始める異世界生活」を見てました。

昨日の満月

今朝は一応晴れ。
20170610_1.jpg
遠くは霞んでいるし、空には薄い雲が点在していましたが。

夕方、一昨日Amazonに発注した「Re:ゼロから始める異世界生活」の後期のエンディングテーマ「Stay Alive」エミリア(CV高橋李依)が届きました。
20170610_2.jpg
今日は午後から雨という予報だったし、その通りになった(降ったり止んだりだけど)ので、Amazonビデオで「Re:ゼロから始める異世界生活」を最初から見直していたので、未だ聴けていませんが…。
これは月曜に聞きながら仕事に出かけるのが楽しみです。

 

昨日は満月でした。
20170610_3.jpg
気が付いて写真撮ったのが23時過ぎだったので、22時の満月だったのに比べて、若干端っこが陰になり始めているのがちょっと残念ですが、まぁ、これだけ撮れればかなり満足です。

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed