エントリー

ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。

重い腰上げて病院に行ってきたが

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250707_1.jpg
今日も蓼科山は見えなかった。
今日は霞というよりも雲の中だったけれど。

で、日差しは結構たっぷりあったので、日陰は涼しかったけれど、日向は暑かった。

 

ここのところの暑さの中の疲れで折角の休みに動きたくないという気持ちを押さえて、先日かかりつけの医者で紹介状も貰ってきたことだし市民病院に行ってきました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250707_2.jpg
朝うだうだしていたので、10時ちょい過ぎはもう既に激アツの中でした。

明日の昼飯を昨日買い忘れてなければきっと何だかんだ自分に言い訳して出かけなかったことでしょう。

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250707_3.jpg

 

病院についてみるとこの暑い中駐車場はいっぱい。
この病院、こんなに駐車場がいっぱいになることあるんだってくらい車止めるところが無くて、仕方ないので関係者以外は入らないで下さいというところに車止めてしまいました。(^^;

受付に行くと今日は泌尿器科は診察の日ではないので内科の先生に診てもらってから改めてで良いですかというので、もともと今日は検査の順番を取るだけのつもりで行ったので、了承して待っていると、内科の看護師さんが来て内科だと診られないので、泌尿器科の営業日の予約を取りましたので、その日で良いですかというので了承して帰りました。

結局20分ほど病院の受付で涼んできただけでした。(^^;

 

その帰りに、何時ものスーパーで明日の昼飯を買ったついでにノンアルコールビールを買ってきました。
やっぱ暑いときはこれだよね。
ビールが本当はいいのだけど、せっかくシャワー浴びて汗を流して気持ちいい状態で、アルコール入りのビールを飲むと、またそこで一気に大汗をかいてしまって気持ち悪くなってもう一度シャワー浴びたくなるので。

 

昼前に家に帰り着いたときの車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250707_4.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20250707_5.jpg

窓開けて走ってきたのに車内気温は40℃越えのまま…。
外気温も30℃なので当然と言えば当然。
そろそろエアコン入れて走った方が良いかとも思うものの、家に帰ればエアコンが無くて暑いので、一度涼しい思いをすると我慢ができなくなるので自分だけなら我慢の出来るところまで我慢しよう…。

 

の気持ちのおかげで平均燃費は何とか落とさずに、昨日と変わらず。(P6000撮影)
20250707_6.jpg

なーに考えてんだか

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250706_1.jpg
一晩中換気扇をつけっぱなしで寝てしまったので、明け方は寒いくらいに部屋は冷えていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250706_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250706_3.jpg

 

今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

他に特にやる仕事がなかったので、ルーチンワークに加えて館内の動き回る仕事もやりました。

というか、資格なし同僚君が、何を考えているんだか館内の作業を一切せずに、ただ館内をプラプラ歩き回ってるだけで仕事をしようとしません。

わざわざ余計なこと言ってこちらまで気分が悪くなるのは嫌なので、いない日と同じ動きをしてかなり動き回ったので、かなり疲れました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250706_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250706_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250706_6.jpg

同期を取るのを忘れていた

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250705_1.jpg
今日は曇っていて日差しがなく、Tシャツだけだと寒いくらいに涼しい朝でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250705_2.jpg
この時は降っていなかったのですが、夜中に降った雨が残っていて車体は濡れていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250705_3.jpg

 

今日は資格なし同僚が休みだったので、いつも通りいつもより20分早く出て行きました。

今日も職場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

丁度昼の時間に1階に降りての追加仕事だったので、今日も引き継ぎ仕事を昨日のうちにやっちゃってあったので、自席のノートPCを持って行って館のカレンダーをいじっていたのですが、ネットワークから切離れてスタンドアロンだったので、先日いじったところが反映されておらず、無駄に時間を過ごしてしまいました。
ちゃんと同期を取っておかないと駄目ですね。(^^;

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250705_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250705_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20250705_6.jpg

仕事帰りに紹介状を取りに行く

今朝は少し曇り。(Z5撮影)
20250704_1.jpg

 

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250704_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250704_3.jpg

 

 

今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

特に問題なく仕事を終えられたと思います。

 

帰り際、スーパーで買い物をした辺りまでは降っていなかったのですが、昨日紹介状を頼んだ掛かりつけの医者に行って昨日頼んで、今朝できたから取りに来てと連絡貰っていた紹介状を受け取りに行くときにはかなりの土砂降りになっていました。(P6000撮影)
20250704_4.jpg

 

 

無事受け取って家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250704_5.jpg

 

 

平均燃費は水による走行抵抗などで少し多めに悪化しました。(P6000撮影)
20250704_7.jpg
とは言っても、給油してからまだ日も浅いので、まだしばらくは落ちていくことでしょう。

医者に紹介状を頼んできた

今朝は霞で山が見えない晴れ。(Z5撮影)
20250703_1.jpg
蓼科山がまるで存在しないかのように見えなくなってます。

 

今朝は昨日夜更かししたのでゆっくり寝てました。
朝は湿度が低いからか、涼しく寝ていられたので。

でも、トイレを我慢して寝ていたら、小用の時に立ったまま用を足そうとすると小便はしたいのにほとんど出ずに苦しい状態が続くので、便座に座ってスマホを見ながら我慢していると暫くするとスーッと小便が出て楽になりました。

ってことで、今は暑い時期なのでそれ程苦しくないんですが、寒い時期はもっと苦しかったのですが、この夏の間に医者に行って診てもらって置こうとかかりつけのいつもの医者に行って、泌尿器科のある所に紹介状を書いてもらおうと行きました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250703_2.jpg
日陰は涼しいんですが、日の当たっている駐車場のアルトは焼けてて暑かったです。

 

今の時期は昼近くなると患者さんもほとんどいないので、それ程待たずに診てもらえました。(P6000撮影)
20250703_3.jpg

今日はとりあえず紹介状を書いてもらえるように頼んできただけなので、ちょっとした問診くらいなので、すぐに終わりました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250703_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250703_5.jpg

 

 

平均燃費は、ちょっとだけ落ちました。(P6000撮影)
20250703_6.jpg

 

 

夕方、雷雨が霞めて行ったので、今日も猛烈な風は吹きましたが雨はほとんど降らず、雷も近くには落ちませんでした。
一昨年の家の近くに落ちた雷が、どうもトラウマになってるようで、前は雷は怖くなかったどころか楽しみにしてたくらいなのに、最近は物凄く嫌な気持ちになります。

Temu購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250702_1.jpg
昨日の夕方から夜に南の地域で雷雨があったようで、こちらには雷や雨は影響なかったけれど、冷たい風が吹いてくれたおかげで昨日の夜は涼しく眠れました。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
だけど、一番偉い人が午前と午後の乗車を代わってくれとの依頼があったので今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250702_2.jpg
明け方に少し雨が降ったようでボディや窓ガラスが少し濡れていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250702_3.jpg

 

今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

朝の準備をしてから営業車での準備もしてとちょっと忙しい朝でした。

午前中の営業車での活動は問題なく終わり、午後はルーチンワークと引き継ぎ仕事を事務所で行い、こちらも何とか問題なしで一日を終えました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250702_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250702_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250702_6.jpg

 

 

家に入ると昨日届いた物の翌日にTemuで購入したものが届いていました。(P6000撮影)
20250702_7.jpg

 

 

中身はまたこの4点。(P6000撮影)
20250702_8.jpg

 

 

右側の上下2点はマスク3個入りが2個。(P6000撮影)
20250702_9.jpg

 

 

左上はUSBで充電し、キーホルダー的にぶら下げてかを寄せ付けない蚊取り機械。(P6000撮影)
20250702_10.jpg

 

 

下のまん中はタイヤ保護液。(P6000撮影)
20250702_11.jpg
タイヤを洗った後につけておくと、黒さと光沢を保ち、劣化から保護してくれる薬剤。

 

下の一番左はクロームメッキ磨き剤。(P6000撮影)
20250702_12.jpg

 

さてさて、あまり暑かったり日差しが強い日はやりたくないので、昨日来たものも含めてアルトに加工できる日は何時になる事でしょう。

Temu購入物到着

今朝は霞んだ晴れ。(Z5撮影)
20250701_1.jpg

 

 

今日は通常出勤。
しかも資格なし同僚が休みな上に月初めなのでカレンダーの取り換えがあって、休み明けなので新聞が倍あって、商品の回収が滅茶苦茶ある日なので、何時もより30分早く行きました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250701_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250701_3.jpg

 

 

今日も朝から暑くて、職員駐車場までは朝早くてすがすがしい空気だと思っていたのに、職員駐車場から仕事場まで歩いたらすでに大汗をかいて、ラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って急いで飲みました。
あっという間に飲み切ってしまいました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

更に資格なし同僚がいなかったので、普段彼がやってる仕事プラスでやろうと思っていた仕事を最後に確認したら一つできませんでした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250701_4.jpg

帰り着いた辺りから、遠くで雷の音が聞こえてましたが、これを書いている現在少し近づいてきてるかもしれません。
空もかなり暗くなってきました。雲で。

 

帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250701_5.jpg
今日もものすごい暑かったです。

 

平均燃費はこの直前まで20Km/L行ってたんですが、シャッター切る間に変わりました。(P6000撮影)
20250701_6.jpg

 

 

家に入ると、先日Temuでぽちったものが届いていました。(P6000撮影)
20250701_7.jpg

 

 

中身の4点。(P6000撮影)
20250701_8.jpg

 

 

左下の箱は30mのホース。(P6000撮影)
20250701_9.jpg
ノズル付きはこの間買ったので、無くてもいいと思ったんですが、ノズルもついてました。

 

左上は腕時計型超音波蚊取り。(P6000撮影)
20250701_10.jpg
庭での作業の時にこの時計をしてやれば蚊に悩まされずに済みそう…。

 

見知下はノイズキャンセラーヘッドホン。(P6000撮影)
20250701_11.jpg

 

 

 

右上はマスクの紐を後ろで引っ掛けて耳が痛くならないようにするためのフック紐。(P6000撮影)
20250701_12.jpg

アルト給油&コントローラつけなおし&セルフカット

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250630_1.jpg
でも日差しはあって、朝から既に暑かったのでした。

 

ココ(♀)は日陰で昼寝ならぬ朝寝。(Z5撮影)
20250630_2.jpg

 

 

弟が病院に行って帰ってきてから、お袋の通販の支払いに簡易郵便局に行くついでにアルトに給油してきました。(P6000撮影)
20250630_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250630_4.jpg

 

 

何時ものアポロステーション。(P6000撮影)
20250630_5.jpg

 

 

給油時の距離。(P6000撮影)
20250630_6.jpg
給油伝票は撮り忘れました。

給油量は22.65L。
走行距離を給油量で割った実燃費は18.53Km/L。
こんだけ暑くても1回の走行距離が短ければそうそう20Km/Lってわけにはいきません。

それと昨今のニュース報道で、看板の単価と実際に入れた時の単価が違うのを受けてか、看板に表示されてる単価が割り引かれてる単価になりました。
何かスゲー高くなった気がする。

 

車載の平均燃費計はこの数字なので、ほぼ誤差範囲。(P6000撮影)
20250630_7.jpg
少し追加した給油量が少なかったかもしれないので、次回、車載平均燃費計の数字よりも実燃費の方が落ちるかも…。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250630_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250630_9.jpg

 

 

家に帰り着いた時の平均燃費はまぁ、給油当日でこの数字なら上等でしょう。(P6000撮影)
20250630_10.jpg

 

 

スロットルコントローラーが両面テープが外れて完璧取れっぱなしになったので、先日Temuで買った強力両面テープでつけなおします。(P6000撮影)
20250630_11.jpg

 

 

これが強力両面テープ。(P6000撮影)
20250630_12.jpg

 

 

テープの残り糊を掃除するのにパーツクリーナーを使います。(P6000撮影)
20250630_13.jpg

 

 

コントローラー側にも両面テープが残っているのを外します。(P6000撮影)
20250630_14.jpg

 

 

外してからクッキングペーパーにパーツクリーナーを浸み込ませてコラムカバーと、コントローラー底に付いた糊を拭き取りました。(P6000撮影)
20250630_15.jpg
脱脂もできて一石二鳥。

 

新しい両面テープをコントローラー底に付けます。(P6000撮影)
20250630_16.jpg

 

 

この赤い両面テープ保護フィルムがなかなか外れなくって難儀しました。(P6000撮影)
20250630_17.jpg

 

 

何とかフィルムが外れて、コラムカバーの大体ちょうどいい位置に取り付けました。(P6000撮影)
20250630_18.jpg

 

 

上から見るとこんな感じ。(P6000撮影)
20250630_19.jpg
ハンドル回してみて、引っかからないことを確認し、おしまい。

 

 

夕方、このにっきを書く直前に、自分の頭の髪の毛の側面と背面のみバリカンで刈り上げました。頭頂部はなかなか伸びないから未だに薄いし…。(^^;
取り敢えず、側面と背面を超短くしたので、その対比で頭頂部にも髪の毛があるように見えるって寸法。横と後ろが伸びている時より、頭頂部の髪がない感が薄れました。
頭頂部が伸びるまでまだしばらくかかりそう…。

気分はすっきり

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250629_1.jpg
山は少し霞の中で少し見難いけど。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250629_2.jpg

 

今日は出かける時の車内からの風景を撮り忘れたので、写真はありません。

 

今日も仕事場についてから、ラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は資格なし同僚が休みなので、朝の準備は一人でやりました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
特別変わったこともなく、午後は少しだけ引き継ぎ仕事の一部をやりに1階に降りてできたので、昨日残しておいた作業が片付いて気分的にすっきり。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250629_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250629_4.jpg

 

 

平均燃費は、昨日落ちた分また良くなりました。(P6000撮影)
20250629_5.jpg

今日は大丈夫

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250628_1.jpg
昨日よりは上空の雲が濃かったですが、低い位置の雲が薄かったようで、蓼科山が霞みながらも見えました。

今日は頭痛もなく、普通に起きれて準備もできました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250628_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250628_3.jpg

 

今日も仕事場についてから、ラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。

午後は1時間ルーチンワークをしてから、事務所に引っ込んで引き継ぎ仕事をしていました。そして残り30分をまたルーチンワーク。

多分失敗はなかったでしょう。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250628_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250628_5.jpg

 

 

平均燃費は、こんなに気温が高かったのに少し落ちました。(P6000撮影)
20250628_6.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed