エントリー

カテゴリー「病気」の検索結果は以下のとおりです。

膝痛

今朝は曇り。(D5600撮影)

20230715_1.jpg
夜中に何度かトイレに起きた時から膝が痛いなとは思ってましたが、起床して階下に降りるために階段を降りると左ひざがすごく痛むことに気が付きました。

 

で、仕事に行き際に、どこか土曜日でも診察をしてくれているお医者さんはないか調べてみると、ここ数年新型コロナウィルスワクチン接種で行っているクリニックがやっていたので、会社に電話して会社に行く前に医者に寄っていくことを伝え、寄っていくことにしました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230715_2.jpg

 

 

クリニックでは診察して薬くれて終わりだろうと思っていたら、レントゲン撮って栄養の入った注射を膝にするけど、糖分が含まれているから、糖尿ではないか確認するためにということで、血液検査と尿検査をして、検査結果を調べて大丈夫と確認するまでかなり長い時間待たされて、膝に注射を打ちました。

膝の注射は痛いと聞いていたので、かなり力が入ってドキドキもんだったのですが、普通に「ちくっ!」とした以外はそれ程痛くはなく、それよりも変なところに抵抗感のあるものが流し込まれてくる不快感が気持ち悪かったです。

これだけの検査とかをしたので、4,540円と保険を使った金額とは思えないほどのお金を払ってきました。何だかお金がどんどん吸い出されていきます。(-_-)

 

取り敢えず、それで会社に行ったのですが、会社ではできるだけ歩かないようにして、いつものルーチンワークをしていました。

 

今日は遅出の出勤だったので、遅出の対応終了時間まで居て、家に帰り、着いたところで車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230715_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230715_4.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230715_5.jpg

ほっと一息。

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230714_1.jpg

昨日の夜も雨が降ったらしく、デッキの床は濡れていましたが、水たまりになるほどではないので、弱かったのか、止んでから相当時間がたっているのかは分かりませんでした。

日中も雨が降ったりやんだりの予報でした。
結局、降ったのは朝、この写真を撮って30分後くらいに少し強く降って、しばらくしたら止んで、その後は気が付きませんでしたが。

今日は朝から午後初めにかけては涼しく、過ごしやすくはあったのですが、まるで晩夏のように夏の疲れが出て体調が悪くなったように倦怠感が出てしまい、今日はシフトの都合で仕事が休みで良かったと思いました。

寝はしませんでしたが、ゆっくり休めたおかげで午後は体調も戻り、筋トレもすることができました。ほっと一息です。

やりにくい

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20230618_1.jpg
朝は涼しい気温でした。

 

今日は昨日に輪をかけてさらに15分遅い出勤。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230618_2.jpg
乾いてました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230618_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日はちょっと細かい失敗をいくつか。
問題にしていたことは、失敗しなかったのに…。

あと、少し煙たがられているところがあって、やりにくい。

 

係の館内は冷房が効いていたのでそれ程ではなかったけれど、外気温はかなり高くなったらしいです。

中途半端に立ちっぱなしで待機していると、呼吸が浅くなって酸欠になるのか、遅い時間になると頭痛がしてきます。
自律神経が失調しているようでどうにも古いボディにはあちこち不具合が出てきます。

 

 

 

今日は15分、昨日より遅い出勤だったので、大金も15分遅くなりました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230618_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230618_5.jpg

 

平均燃費はちょっとだけ良くなりました。(P6000撮影)
20230618_6.jpg

 

 

アルトから降りるとオージ(♂)が親の車の前で涼んでました。(P6000撮影)
20230618_7.jpg
最近洗ってもらってないのか、夏毛に生え変わるからなのか、体中の毛がぼさぼさです。

おぉ!速くなってる

今朝は霧雨。(D5600撮影)
20230614_1.jpg
長く当たっているとしっかり濡れる降り方でした。

取り敢えず、昨日丸一日寝たおかげでずいぶんと体調は回復しました。

 

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230614_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230614_3.jpg

 

 

今日は午後から営業車で拠点を回る日なので、朝の出勤は遅いのでした。
そして、午前中は何時ものルーチンワーク。

取り敢えず、今日も失敗無くできたかと思います。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230614_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230614_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230614_6.jpg

 

 

昨日サーバーを速いところに移してもらったので、今日の日記の書き込みはなかなか「おぉ!速い!!」って思えるくらい速くなってました。
これは重い腰上げただけのことはありました。

体調不良・休み

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230613_1.jpg

今朝は、というか、明け方から頭痛がして体調不良で仕事場に朝連絡して休ませてもらいました。
コロナの時期であれば、また医者に行ってみてもらって診断結果を連絡しろとか言われるところですが、とりあえずそれは必要なくなったようです。

 

ひたすら寝まくって、腰が痛くなって起きて、このホームページを置いてるレンタルサーバーが速いサーバーに移行できるということで、それをするために必要条件として、ずいぶん前から古いデータベースサーバーを新しいデータベースサーバーに移行してくれという連絡が来ていたのを、やるのに時間がかかるからということでずっと引き延ばしていたのを重い腰上げてやりました。
このにっきや古い方のにっきもデータベースにデータが保存されている(画像は別)ので、新しいここの設定だけならそれほど苦労ではないのですが、古いほうのはまた別のデータベースの設定だったので、この新しいところと被ってしまうとやるのが大変と思い込んでいたのですごく躊躇っていたのでした。
ところがやってみると、そんなに大変ではなかったので、無事変更することができました。
それが終わったところで速いサーバーへの移行申し込みをして、これがまた時間がかかる作業(レンタルサーバー側でやってくれますが)だったので、また養生のため寝ました。

 

取り敢えず終わってからこのにっきを書いているのですが、確かに速くなってるようななってないような…。
もう何度か繋いだり消したりしてるので、キャッシュが効いてるから速く感じてますが、いつもの状態でやらないと判りません。
ま、そのうち判るようになって、またそれが当たり前になって分からなくなるんでしょうねぇ。

 

寝てる間に2016年に買っていまだにゲームで使っていたASUSのタブレットZenPadで「ヘブンバーンズレッド」を寝たり起きたりしながらやってたのですが、電池がもう駄目なので、USBケーブル繋ぎっぱなしだし、そのせいでUSBポートがガタガタになって年中充電不足になって止まっちゃうし、何とかそうならないように大事に触っていても、近年の大きな重いゲームだとメモリーが足りなくて年中再起動しちゃうしで、辛抱たまらなくなったので、Amazonで廉価ながら8インチ・8コア・4GB・64GBのタブレットをポチってしまいました。(^^ゞ
届くのが楽しみです。

 

今日は一日暑かったので、寝てるのも大変でした。

まだしてました

今朝は雨。(D5600撮影)
20230609_1.jpg

軒下まで雨が吹き込んできているので、出入り口からちょっと出たところで撮りました。

今日は起床時から具合が悪かったのですが、シフトを見ると休みの人の多い日なので、行ってみて大丈夫そうだったら帰らしてもらおうと思って、何とかMonster Drinkを飲んで気合を入れていきました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230609_2.jpg
まだ止んだばかりでしっかり濡れていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230609_3.jpg

 

 

 

仕事に行くと、いつもいる同僚がいないので、どうしたのか聞いてみるとどうやらその同僚も体調不良で休み。
僕一人程度いてもいなくても同じだけれど、それでもちょっとこれは頑張っておかないと何かあった時にまずいかなと思ったので、耐えられなくなるまでやっとこうと思って頑張りました。

幸いそれ程来客数が多くもなかったうえに、だんだん回復してきたので、終わりまで何とか頑張れました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230609_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230609_5.jpg

 

 

平均燃費は少しだけよくなりました。(P6000撮影)
20230609_6.jpg

 

 

昨日の急なコーナーを曲がるとアルトの下で何かが当たるような音。
今日になってもまだしました。
感覚的に車内の椅子の下で何かがぶつかっている感じがしたので、助手席の下を見ると、予備のために積んでおいたウィンドウォッシャー液のボトルがありました。(P6000撮影)
20230609_7.jpg

若しかしたら違うかもしれないけれど、これかもしれません。

一応動かないところに置き直しておいたので、また様子を見てみます。

大雨警報?!

今朝は雨。(D5600撮影)
20230602_1.jpg
ぽつぽつと弱くながらも降っていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230602_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230602_3.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
雨だからお客は少ないかと思っていたんですが、普通の日の4/5くらいは来てました。

今日はなんだか朝から調子悪くて、朝同僚にちょっと強く言ってしまいました。
反省。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230602_4.jpg

今日は午後から大雨で土砂降りになるという予報だったので、事務所から職員駐車場までの長距離の間に濡れ鼠になるといけないからと、撥水加工をしたウィンドブレーカーをバッグの中に持って行ったのですが、それほど強くなかったので着なくて大丈夫でした。

一応大雨警報は出てますが、僕の今いるところでは、え?この程度で?!と、いう感じです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230602_5.jpg

 

 

平均燃費は、微妙に落ちました。(P6000撮影)
20230602_6.jpg
ちょっと涼しいからですかね。

なんか勿体なくて

今朝は雨。(D5600撮影)
20230529_1.jpg

涼しくもなく、温かくもなく、過ごしやすい朝でした。

今日は休館日でお休み。
なので、そのまま寝てようかとも思ったのですが、なんか勿体なくて、いつもの休日の起床時間に起きてしまいました。

 

夜中に目が覚めた時、まだ昨日の体調不良が残っていて、頭痛がしたので薬を飲んでおいたのですが、朝起きた時もまだ残っていました。

今日も養生決め込んだので、今の時点では頭痛は治まっています。
筋トレも普通にできたので、明日は大丈夫だと思うんですが。

運の悪い日

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20230528_1.jpg

今日も日差しがあり、寒くはありませんでした。

昨日の体調不良が少し残っていて、朝からあまり調子いいとは言えませんでしたが、今日は予定があったため、何時もの10時出勤よりもさらに遅い10時15分の出勤だったので、頑張っていきました。

 

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230528_2.jpg
乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230528_3.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワークよりも、それから派生する作業を中心にやってました。

今日は別件の仕事の関係で2件ほど指導を受けました。
フィードバックが無かったので、大丈夫と思ってたことと、そんな話は聞いてねーって話で、今日は運勢が悪い日だからちょっと反論しそうになりましたが、ぐっとこらえて「了解」と言っときました。

帰り際に力仕事が入り、マスクしてやったら朝からの体調不良に増してさらに頭痛がひどくなりましたが、何とかやり切りました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230528_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230528_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230528_6.jpg

 

いつもは、頭痛を押して筋トレすると治るんですが、今日はまだ少し痛い…。

ぶり返したか?

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20221221_1.jpg
ピーカンではないけど霜は降りていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221221_2.jpg
出かける時間に未だ日が射しておらず、アルトはフリーズしてました。
多少でも日が射していれば急速デフロスターで結構溶けるのですが、写真を撮ってる間では窓の霜は変わらなかったので、白湯をかけて融かして出かけました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221221_3.jpg
とても寒かったです。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221221_4.jpg

 

 

仕事はやっと風邪で休んでいた時の仕事が片付いたので、午前中は外に出掛けての仕事。
午後は、何時もお金にならない残業の時間の外に出ての仕事が早くなって、お金にならない残業は30分だけで済みました。

この作業中、頻繁に咳が出たのと、朝からずっとずーーんと頭痛が続いていましたが、昼に風邪薬を飲みそびれました。
また風がぶり返したかも…。

今日もセカンドワークは無し。
来月は実入りが少なそうだ…。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221221_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221221_6.jpg

 

平均燃費は更に少し落ちました。(P6000撮影)
20221221_7.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed