エントリー

ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。

渋滞は燃費に影響する

今朝は晴れ。
20170529_1.jpg

蓼科山の上には雲がかかっていましたが。
風は殆ど無く、霜注意報が出るくらい涼しい朝でした。

今日は仕事の帰りに何故か長い渋滞にはまってしまい、ノロノロ走行を強いられました。
そのせいか燃費がかなり落ちました。
20170529_2.jpg

今日は夕方でもこのくらい暖かだったのに。
20170529_3.jpg

やっぱり僕の燃費がいいのは、殆ど渋滞にはまらないのが大きいのでしょう。
上を通らないで、下の町中の道を走ったら、きっととんでもない燃費になってしまうことが想像されます。

映画の日

今朝は曇り。
20170527_1.jpg

 

昨日具合が悪くなって、夜には何とか回復したものの、ちょっと用心のために家でゆっくりしてました。
まぁ、具合が悪くなくてもしなきゃならないことはないんですが。

で、Amazonでプライム会員になって、無料で見られる映画ができたこともあり、今日はPCで映画を見てました。

「ターミネーター 新起動/ジェネシス」
なかなか面白かったです。
シュワちゃんは相変わらずかっこいいです。

アルト オイル交換

今朝は晴れ。蓼科山は雲がかかっていたけど。
20170527_1.jpg
風が少し強く、日差しはあるけど結構涼しい朝でした。

親に頼まれて銀行にお金を入れに行ってきました。
20170527_2.jpg
割と近いのと、急な坂道なので燃費は落ちました。

こうしてエンジンを温めたので、先週の予定通りオイル交換をしました。晴れてよかった。
20170527_3.jpg
今回はオイルの交換だけなので、簡単楽ちんスピーディーでした。

ドレンボルトをトルクレンチで33N・mで締めます。
20170527_4.jpg

フィルター交換をする時は2.6Lなのですが、今回はオイル交換だけなので、2.4Lを補充しました。
20170527_5.jpg
補充直後は上の穴より若干多いくらいだったのですが、エンジンを回して温め、全体にオイルをよくいきわたらせてからエンジンを止めて5分ちょっと置いてから再度図ると上の穴より若干少ないくらいでした。
今までのところ、前回の交換時からオイルの量はほとんど変化していないので、このままいきます。途中、時々確認してこれより減るようだったら足すことにしますが。多分大丈夫でしょう。
エンジンオイルも多すぎると無駄な抵抗になるだけだから、基準内であれば多すぎるよりはいいはずなので。

オイルの残りを溜めていたものが、4L缶にいっぱいになったので、次回はオイルを買わないで済みそうです。(^^ゞ

 

今回のオイル交換の距離。前回の交換から4,056Kmでの交換でした。
20170527_6.jpg

ほぼ昼に近かったので、これで終わり。
雨の中走っているので、少し泥跳ねで汚れていますが、また次の週中で雨が降りそうな気配なので掃除はしないでおきます。体調も悪いし。
20170527_7.jpg
明日の具合でウィンドウにガラコを塗るくらいはするかもですが…。

車のオイル交換の辺りの写真はP7700で撮りました。
やっぱりこのカメラは軽くてきれいに撮れていいカメラです。

今日の天気

今朝は曇り。
20170526_1.jpg
この時は雨は降っていませんでしたが、いつ降り出してもおかしくない空模様でした。

日中は、仕事場の辺りでは小雨が降ったり止んだり。
仕事場から帰る途中、少し強く降られましたが、半分くらいまで来たところで止みました。

昨日の夜給油してから、今日家に帰るまでの平均燃費。
20170526_2.jpg
しょっぱなからこの数字が出るとはなかなかいいんじゃないでしょうか。

 

夜。つい今しがた、雷が鳴ってました。
明日からまた徐々に暑くなるっぽです。

残業&ダンまち12巻到着

今朝は雨。
20170525_1.jpg
結構しとしとながら本格的に降っていました。

通勤の時は、しっかり音を立てて。
20170525_2.jpg

今日は一日外仕事で、折角昨日掃除した仕事の車が1台は完璧に雨で汚れました。
もう一台は午後から小降りになったおかげでそれほど汚れずに済んだかも…。
そして、そのまま残業。
今日はマジ疲れました。

帰りが遅くなって、メール会員デーで混む時間帯からずれたので何時ものSHELLで給油してきました。
20170525_3.jpg

走行距離÷給油量での実燃費は20.96Km/Lで、0.43Km/L前回よりも落ちました。
20170525_4.jpg
今日の雨中走行が効いたのかもしれない…。orz

家に帰ると、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のライトノベルの今日発売の最新刊の12巻が到着していました。
20170525_5.jpg
Amazonに予約していたもの。
でも、現在「はたらく魔王さま!」の17巻を読みはじめたところなので、これを読むのはまだしばらく先です。

少し涼しく、燃費悪化

今朝は曇り。
20170524_1.jpg

仕事場について、午前の家から小雨が降ったり止んだりで、殆ど路面が濡れるほどではなかったものの一日湿り気が続いてました。
そのおかげもあってか、朝夕の実測気温は18℃がいいところ。
ここの所に比べれば、割と涼しい通勤時間帯でした。
そのおかげか、燃費が落ちました。
20170524_2.jpg
未だぎりぎり21Km/L台を出していますが、あと一歩間違えば20Km/L台に転落するところでした。
危ない危ない。

月がきれい、アリスと蔵六のCD トウチャコ

今朝は薄曇り。
20170523_1.jpg
霞か雲か霧か分からないけれど、遠くの山が見えません。

 

昨日に次いで今日もかなり暖かい一日でした。
おかげで車載平均燃費メーターは昨日よりも0.2Km/L改善していました。
20170523_2.jpg

 

家に帰るとアニメ「月がきれい」のOP/EDのCDと、アニメ「アリスと蔵六」のEDのCDが到着していました。
20170523_3.jpg

今夜iTunesに取り込んでiPad nanoに入れて、明日聴いて行く予定。
楽しみ。

超暑い日

今朝は薄曇り。朝は未だ涼しい朝でした。
しかし仕事に出かける時は既に暑さを感じる陽気でした。
20170522_1.jpg

仕事場から家に帰る手前の車外気温。
20170522_2.jpg
31℃って…。

日中外仕事で、会社全体の古紙を請負業者に運ぶ仕事でした。
上着は冬の厚手の作業着を着て作業しましたが、暑くて汗が絞り出されました。

そんなおかげもあってか、アルトの燃費がかなり良くなりました。
20170522_3.jpg
未だ22Km/Lは出たことないんですよねぇ。
本当に出す気で交通状態を無視して超燃費走行すれば出るかも知れないけれど…。(^^;;;

今日も読書

今朝も晴れ。
20170520_1.jpg
日差しが強いけれど、朝は清々しい空気でした。

少し離れた田んぼにいつの間にか苗が植えられていました。
20170520_2.jpg

 

今日も昨日に引き続いて読書してました。
ダンまち外伝の「ソードオラトリア」のライトノベル8巻。昨日読みはじめて、今日読み終わりました。
とても面白かったので、読みはじめたら一気に読んでしまいました。(^^ゞ

昨日はAmazonビデオで、「Apple Seed」(2004年)を見ました。
今日も時間が取れたら「Ex Machina」が見たいなぁと思ってるんですが…。

 

今日は日中暑かったです。
家の中にいただけだけど。
昨日まではそれほどでもなかったから、窓は締めっぱなしだったし、換気扇は回さなかったけれど、今日は窓開けて換気扇回しました。

読書な日

今朝は晴れ。
20170520_1.jpg
久しぶりに朝から良く晴れています。
多少霞んでいるけれど、透明な空気。

 

先日オイルも到着しているし、オイル交換しようかと思っていましたが、現状、前回の交換から3千7百Km位なので、来週くらいが丁度良さげな気がするので、来週に延ばしました。
来週が雨でないことを祈ります。

 

今日は溜まった積み本を消化すべく読書をしています。
取り敢えず、「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」 外伝2の「ファミリアクロニクル Episode リュー」を読み終わりました。
この外伝2はリューさん主人公だけというわけではなく、ダンまちのベル。外伝のアイズのように固定の主人公ではなく、それ以外の人物にスポットを当てて世界を広げることのようです。なかなか面白い試み。豊穣の女主人に集まっている人たちは結構謎だっただけに、今回の「Episode リュー」は多少なぞの解明になりました。未だミアとかシルとかある程度は想像でどういう人物とか分かっていても、その人の人となりの過去のエピソードとかを知らないので、ああ、きっとこの人はこういう人なんだろうなって程度のことしかわからないので、主要メンバーだけではない人の話が出てくれば、よりその世界観の理解に深まりが出て、面白くなろうというものです。

現在はダンまち外伝の「ソードオラトリア」8巻を読みはじめました。もうすぐ9巻が出るようなのでうかうかしてられません。本編の12巻も。
そして既に「はたらく魔王さま!」17巻が積み本になっているし…。

 

実際にその物語のエピソードにはならないけれど、イメージ画像を見せてきっとこういう話があったのだろうと思わせる手法を多用しているのがTVアニメの「魔法科高校の劣等生」ですね。
司波達也と深雪兄妹も何となくのイメージだけ見せて、実際どんなことがあってそういう兄妹になったのかとか、深く理解させるエピソードが無いので、多分こういう事なんだろうなと想像するしかありません。
もしかすると原作にはそういう話があるのかもしれませんが。
そのうち原作を読む余力が出たら読んでみたいものです。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:Windows10PCにWindows11
2025/11/06 from おぎしん
Re:Windows10PCにWindows11
2025/10/17 from はぶ
Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん

過去ログ

Feed