買物
- 2019/06/06 20:39
- カテゴリー:アルトワークス, 住んでいる街の天気, 買い物ホームセンター
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3457959 | UA:3190867 | PV:1328 | UA:961 | PV:4124 | UA:2469 |
今朝は曇り。(D5600撮影)
上空は晴れている…、と言うか、少し薄曇り。
だけど蓼科山は完全に霞んでいて見えませんでした。
今日はCBR600RRの試し走りに行こうと思っていたのですが、昨日までの疲れで午前中は腰が痛く、Q&Pコーワコシテクターを飲んで静養してました。
午後、良いかなと思っていたら、親父が家の隣のうちの元地主の土地の草を刈ってくれというので、先日お袋用に買ってきた充電式刈払い機と、一昨日買ってきた手裏剣型樹脂製ブレードカッターの試しをしようということで、CBR600RRの試走はまた先延ばし。(^^;;;
充電式刈払い機はなかなか軽くていいです。
力は確かに25ccのエンジン式とかに比べれば非力ですが、何よりも全然軽いし、振動は少ないし。
草の密集地では簡単に巻きつかれて止まってしまいますが、そういうところは頭を使って上の方から少しずつ刈って行けば止められることも無いし。大体、前の仕事で使っていた小さいエンジンの刈払い機でも同じ症状だったので、力がないのは充電池式に限ったことではないので、そういうトルクのいる場所を刈る人はそれに対応したモノを買えばいいわけで。
ブレードカッターはちょっとトルクが要りますね。更に。
なので、あまり密集してない所でも、普通の金属円盤カッターが低い位置で刈れるところでも、上の高い位置から少しずつ刈って行かないとダメな場所もあります。
使う場所を選ぶって感じですね。
1時間しないところで電池切れしたところで親父の持ってる25ccのエンジン式に替えて刈り始めたんですが、やっぱり力があっていいんですが、何しろ重い。な上に振動は酷いし、同じくらいの時間でやる場所は終えたのですが、3倍くらい疲れました。
ってことで、やっぱり若い人でガンガン仕事を進めたい人はエンジンのデカい重いやつでもいいかもですが、年寄りや女性は充電池式の方が断然良いと思いました。
まぁ、値段は3倍くらいしますが…。(^^;;;
今朝は曇り。(D5600撮影)
今にも降り出しそうな雲行きですが、昨日の夜の予報では一日曇りでした。
浅間山も見えてはいましたがところどころ雲がかかっていました。(D5600撮影)
昼過ぎ、15時前に雨が降り出し、店の屋根が音を立てるくらい結構激しく雨が降り出しました。
仕事から帰る時までしっかり、弱く、雨が降っていました。
仕事の帰りにお袋に頼まれたモノを買い物して、家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
今日買ってきたモノは、刈払い機。(A100撮影)
マキタのMUR185UDRG。
充電池式の刈払い機です。
エンジン式の刈払い機はお袋にとっては重いという事で、軽いものが欲しいという事で。
充電してみて、実際に回してみましたが、さすが18V。パワーあります。
明日お袋が使ってみると言ってましたが、次の休みにでも少し使ってみるつもりです。
楽しみ!
そして、先日の休みにポチった「ストレス解消音楽」の2巻がAmazonから到着しました。(A100撮影)
これも今夜のうちにPCに取り込んでiTunesからiPod nanoに移して明日から聴いて通勤できるようにするつもり。
昨日から朝まで降っていた雨でアルトはびっしょり濡れていました。(D5600撮影)
未だたまにぽつぽつと冷たいものを感じたので、まだ少し降っているようでした。
昨日の夜、紛失していたCBR600RRの車検証を発見し、再発行に陸運局に行かずに済んだので、丁度切れた高血圧の薬を貰うために医者に行き、処方箋を書いてもらい、薬局に行って薬を買い、その足で床屋さんに行ってシュワちゃんカットにした後、スーパーでパンを買って昼少し前に帰ってきました。
気温が低かったので、のんびり走ったんですが燃費はそれ程改善しませんでした。(A100撮影)
床屋さんで耳にとても心地よい曲を流していたので、タイトルを聞いてきて、Amazonで探したら合ったので、ぽちりました。
「ストレス解消音楽2~アイソトニック・サウンド ベスト・セレクション」
到着が楽しみです。
このアルバム、Amazonでストリーミングで聴いてられるのだけれど、ネット環境の無い所でも聴けるようにという事で。
今朝は曇り。(D5600撮影)
雲は垂れ込めてましたが、山は見えていました。
浅間山も(D5600撮影)
浅間山は撮影の位置を変えれば藤棚の葉はあまり影響しないことを発見しました。(^^;;;
蓼科山は未だ山頂の辺りに残雪があります。(D5600撮影)
こちらに向いているのは丁度北側なので、これだけ暖かくても残っているところはまだ残っています。
今日は昨日の仕事で目いっぱい体使って疲れていたのが残っていて、そんなに大変な仕事は無かったのだけれど、疲れを引きずっていて、きつかったです。
今日は夕方から雨の予報だったのが、午前のうちにはもう雨が降り始めていて、逆に夕方にはまだ曇っていたけれど、ドライに戻っていました。
朝、後ろからぐいぐい迫ってくる軽がいたので、つい追いつかれるまいとべた踏みしてしまったのが原因ですねぃ。(^^;;;
後、今日は昨日までの3日間に比べるとかなり気温が低くなってるというのもあるとは思いますが。
夜。
明日は休みだからCBRの車検証を再発行してもらいに行かにゃならんなぁと思いつつ、絶対にこの部屋のどこかにあるはずなんだよなぁと思い、自分が仕舞うのだとしたら、絶対ここしかないよなぁというところをもう一度見てみたら、ありました!!(^^;;;
もう、何度も何度も見てるんですけどねぇ。
無いと思って探してるから、見えるものが見えなかったのでしょう。
良かったぁ。
このヘロヘロに疲れてる状態で、明日長野まで行くのはきついなぁと思ってたんです。
床屋にもいかなきゃならないし、高血圧の薬も今日で終わっちゃったし…。
ってことで、明日も多分CBRには乗れませんが、何にしても良かったです。(^^ゞ