今朝は曇り。(D5600撮影)

雲は薄いし風は殆ど無いのに、小雪が時々舞っていました。
空気は、めっちゃ冷たく激寒でした。
蓼科山も浅間山も雲に隠れて見えませんでした。
デッキに積もった雪のほとんどは、夕方から宵のうちに振ったらしく、夜に見た時は既にこれに近く積もっていました。(D5600撮影)

アルトにも少し積もっていました。(D5600撮影)

畑の雪も昨日はほとんどなくなったのに、また白くなりました。(D5600撮影)

西の空には未だ割と高い場所に月が浮かんでいました。(D5600撮影)

午後、外の灯油のタンクから家の中に置いている灯油のポリ缶に入れてきてくれというリクエストに応えるついでにゴリラ改のボディカバーがボロボロになってしまったので新しいのをAmazonで購入しておいたものを交換しました。
まずは古い破れまくったボディカバーを取り去り、今までサイドスタンドで立ててあったものをスイングアームを乗せる形の整備スタンドに乗せました。(P6000撮影)

スイングアームが長くなった分長いモノに換えたサイドスタンドの長さが長すぎたので、ちょくちょく反対側に転倒していたんですが、これでそうそう倒れることは無いでしょう。
何でもっと早く気がつかなかったかなぁ。(^^;;;
まぁ、後ろの柱に干渉するので簡単に乗せられないんですけど。
年末に届いていた新しいバイク用のボディカバー。(P6000撮影)

全体的にデカくてあっちこっち縛って絞っています。(P6000撮影)

この時にはアルトの雪も融けていました。(P6000撮影)

融けて流れた水が車から落ちる時に再度凍ってつららになってました。(P6000撮影)

こんな感じに汚れているので、掃除したかったんですが、この年末年始は寒過ぎでした。
この時間になって、浅間山の方の雲が取れてきて、一部見えるようになっていました。(P6000撮影)
