エントリー
カテゴリー「買い物スーパー」の検索結果は以下のとおりです。
土砂降り雷雨
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
朝は未だ涼しく、過ごしやすい朝でした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日の仕事は対外的に館をお休みにして、内部の整理。
昨日、Monster Energyドリンクを飲んですごく調子よかった反動か、朝はズドーンとだるかったのですが、続けてMonster Energyドリンクを飲んでいると、太るし、依存するようになるので、今日は内部作業だからとあえて飲みませんでした。
高いし。
何とか無事にやり終えて家に帰るのに、一旦スーパーに寄って買い物をしてから急な坂の峠を上っていると、途中から雨が降り出しました。
ワイパーを間欠ではなくその上の通常スピードのワイピングでかけていても、前が見えなくなるくらいの雨で、車を掃除してぬりぬりガラコを塗っておけば楽しめたのにと後悔しきりでした。
無事家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
雨が降る前はかなり高い気温だったのですが、一気に車外気温は落ちました。
疲れが…
タンクトップと虫よけ到着&おからパウダー
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
日差しは弱かったですが、朝から蒸し暑かったです。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日、夜になって少しだけ雨が降ったので、フロントガラスに土埃が雨に溶けてこびりついて、乾いていました。(P6000撮影)
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
今日、資格なし同僚といっしょにやらなければいけないことをやっておくのを忘れたので、明日は資格なし同僚が休みなので一人でやっておかねばなりません。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
家に帰り着くと、一昨日Amazonに頼んだコンプレッションタンクトップと(P6000撮影)
今日は帰りに寄ったスーパーで、明日の昼飯と一緒におからパウダーを買ってきました。(P6000撮影)
筋トレの後に飲むヨーグルトにプロテインと一緒におからパウダーも併せて混ぜてみました。(P6000撮影)
シェイクしましたが、おからパウダーはプロテインほどよくかき混ざってくれません。
写真はシェイクする前ですが、おからパウダーは軽くシェイクしただけではほとんど変わりません。
味はそんなに変わらないですが、ちょっと粉っぽくなります。
なぜ、おからを摂ろうかと思ったかというと、先日のNHKの取説で、腸内細菌を大事に育てるには食物繊維を摂るといいという話で、本当はおからのそのものが欲しかったのですが、いつも行ってるスーパーにはおから自体は売ってなくて、おからパウダーが売ってるのを見て、プロテインと混ぜて飲んだらいいんじゃね?って思ったので。
アルト給油&携行缶給油
今朝は晴れ。(D5600撮影)
今日はまた雲が少しある晴れでした。
今日は午前中、草刈りのためのガソリンを買いに行くついでにアルトにはまだ早かったけれど、ついでに給油してきました。(P6000撮影)
まずいつものアポロステーションに行って給油しました。(P6000撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は、18.18Km/L。(P6000撮影)
いつものスーパーに寄って家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費は、給油当日なので良い数字が出ています。(P6000撮影)
今日は草刈りはせずに、午後は、自室にたまった紙ごみを選別してたまったAmazonの段ボール箱に詰め込んで畑で焼きました。
黒い煙が出ないように、炎が高く上がらないように紙だけを焼きました。
今日のこと
今朝は雲の隙間から青空の見える曇り。(D5600撮影)
昨日の夜になって降り出した雨の跡があちこち濡れて残っていました。
起床時のアルトは雨のしずくが乗っていました。(D5600撮影)
結構強く降ったので、窓やボディについていた土埃は洗い流されてきれいになっていました。やっぱり降るならこれくらい強く降ってくれると車がきれいになってくれていいです。
庭に出てきたキノコ。(D5600撮影)
最初ゴルフボールかと思ったのですが、今じゃゴルフなんてやる人間家にはいないのでゴルフボールなんて家にはありません。
怪しいキノコなので食べたりしません。
今日も天気が不安定と朝からニュースが声高に叫んでいるので、午前中のうちに親に頼まれた買い物などをしに出掛けました。
近所に回覧板を回しに行った後、近くの簡易郵便局に行って払い込みをして、少し離れた銀行に行ってお金を下ろして、その近くにあるスーパーで親父に頼まれた買い物をしてきました。
こんなことで小一時間半ほど経って午前中が終わってしまいます。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今日も昼近くは天気が良くなっています。
が、午後からは天気が悪くなるという予報です。
平均燃費は、ほぼ通勤の往復と同じくらいの距離ですが、エンジンが冷える前に乗り続ける感じで帰って来たので、燃費的には前回18Km/Lを割っていたのが、しっかり回復して前々回よりも良くなっていました。(P6000撮影)
今日も昨日のように午後天気悪くなるという話ですが、今日も今のところ降っていません。雷も鳴っていませんが、曇っては来ています。また夜降るのかな?
役場で
- 2024/05/07 16:43
- カテゴリー:アルトワークス, 住んでいる街の天気, 買い物ホームセンター, 買い物スーパー, 家族の事
ドラッグストアハシゴ
今朝は晴れ。(D5600撮影)
山は霞んで醜かった…、ンではなく観難くかったです。
今日も資格なしの同僚が休みのため、朝の立ち上げを一人でやるため10分くらい早く出かけました。(P6000撮影)
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
…の予定でしたが、月初めに準備しておかなければならないものを準備できていなかったので、午前中かけて準備しました。
何とか午前のうちに終わったので、午後からはいつものルーチンワーク。
帰りに朝弟とお袋に頼まれたものを買いに居住自治体を縦断するようにドラッグストアのはしごをした後、ホームセンターにもよって買い物をして帰ってきたら、いつもより1時間半も遅くなってしまいました。
その時間を埋め合わせるのは睡眠時間を削るしかないので、疲れた上に睡眠時間を減らして早死にしそうです。
まぁ、長くいきたいとは思わないので、丁度いいっちゃぁいいんですが。
床屋&庭穴掘り&BOLTエンジンかけ
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
山は霞んで見えませんでした。
暖かくも寒くもありませんでした。
9時半過ぎに床屋に行く時のアルトの車内から撮った風景。(P6000撮影)
床屋さんでシュワちゃんカットにしてもらい、さっぱりした後、いつものスーパーに寄って、明日の昼飯を買って家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
暖かだったので、平均燃費は18Km/L台を回復しました。(P6000撮影)
昼を食べた後、午後、庭の一角に生ごみ捨て用の穴がいっぱいになったので、隣に掘りなおしてくれという要望で、腰痛と花粉に苛まれながら掘ることになりました。(P6000撮影)
これ以上深くは粘土土で固いため、掘れないところまで掘りました。(P6000撮影)
鼻がずるずる、目がかゆかゆと戦いながら掘りました。
腰も痛かったので、時々腰を伸ばしながら…。
穴掘りが終わった後、BOLTを引っ張り出してエンジンかけをしました。(P6000撮影)
年が明けてから休みの度に雨や雪が多く、エンジンをかけてみるのをあきらめていたので、もうバッテリー上がってるだろうなと思っていたのですが、電圧は11.7Vくらいあり、試しにセルを回してみたらかかりました。
タイヤにエアの補充はしたのですが、掃除はあきらめて、置き場の周りに雑草が生えてきていたので、除草剤を撒いておきました。
30分近くアイドリングしてから置き場にしまいました。
燕がやってきた
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
山の上くらいの高さは黄砂かもしれません。
起床時のアルト。(D5600撮影)
フロントガラスと屋根は結露していました。
今日は休刊日で休みなのだけど、明日は仕事なので明日の昼飯を買いに出かけました。(P6000撮影)
ササっと行って、ササっと買い物して、ササっと帰ってきました。
まだWindows10PCの録画ソフトがまだうまく設定できていないので。
平均燃費は暖かくなったおかげでかなり良くなりました。(P6000撮影)
買い物に行く途中で車の前をものすごい勢いで通り過ぎる鳥がいて、飛行形体からすぐに燕だとわかりました。
家に帰ってきてから隣の農業用池の上を見ると、池の上を低空飛行して何羽もの燕が飛び交ってました。
そんな季節になったんですねぇ。