エントリー

カテゴリー「車の給油」の検索結果は以下のとおりです。

陸自松本へ行ってきた

今朝は晴れ。
土曜日で休日だけど休日出勤で出かけるため、平日よりも早く起きて平日よりも早く出かけました。(B700撮影)
20180421_1.jpg
でも、もう5時半に起きても既に太陽が昇っていて、明るく、暖かかったのでした。

出かける時間が6時半といつもより30分くらい早かったです。(A100撮影)
20180421_2.jpg
まぁ、休日だからそんなに混んでいないだろうとは思ったんですが、何しろ職場から離れているので、何があるか分からないということで。

外気温は9℃。(A100撮影)
20180421_3.jpg

浅間山も晴れの中姿を見せていましたが、時間が早かったので丁度太陽の明かりに阻まれてうまく撮れませんでした。(A100撮影)
20180421_4.jpg

仕事の関係で上司の付き添いで陸上自衛隊松本駐屯地に開設68周年式典に行ってきたのですが、仕事はすぐに終わり、上司の待ちモードに入ったので、その間に式典をちょっとだけ見てきました。(B700撮影)
20180421_5.jpg

この銃って、こういう演習の時も本物使ってるんだろか?(B700撮影)
20180421_6.jpg
なかなかかっこよかったです。
ここの所、ゴジラやガメラなど特撮怪獣映画に出ている姿なので、やはりこの姿は男の子にとっては羨望の眼差しを送ってしまいます。(^^;;;

陸上自衛隊の車両も展示されていました。(B700撮影)
20180421_7.jpg

こちらは迫撃砲。(B700撮影)
20180421_8.jpg

それから戦闘ヘリ。(B700撮影)
20180421_9.jpg
さすがB700の望遠能力で、搭乗者の顔まで視認できます。(^^;;;

型とかは知らないですが、複数の違うタイプのヘリが飛んでました。(B700撮影)
20180421_10.jpg

これは輸送ヘリ?(B700撮影)
20180421_11.jpg

昼に上司が戻って職場に戻りついたのは14時半だったのですが、今日はどこも暑く、職場から帰る時点で職場の駐車場の外気温は29℃でした。(A100撮影)
20180421_12.jpg
松本市内は道路が異様に狭い上に突然右折車線とか左折車線になってしまい、走り慣れてないと訳の分かんない道でした。
その上、晴れて暑かったせいなのか大渋滞していましたし。
大変疲れました。

帰り際にいつものSHELLで給油してきました。(A100撮影)
20180421_13.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は21.98Km/L。(B700撮影)
20180421_14.jpg
もうほとんど22Km/Lです。
4月の燃費じゃないっすね。(^^;;;

車載の平均燃費計では21.6Km/Lになってました。(A100撮影)
20180421_15.jpg

ガソリンの値段下がりませんねぇ。(A100撮影)
20180421_16.jpg

家に帰りついたときの外気温も29℃。ちなみにGSでは30℃になってました。(A100撮影)
20180421_17.jpg

家に帰ってみると、親父が出かけていたので久しぶりに犬の散歩に行ってきました。(B700撮影)
20180421_18.jpg
未だ桜の花が少し残っているところもありました。
菜の花が真っ黄色でキレイでした。
蛙が農業用池から出てきて道路をはねていてのどかでした。

でも、暑かったです。

アルト他タイヤ交換

今朝は薄曇り。
20180414_1.jpg
風が少しあり、空気が冷たい朝でした。

髪が少し伸びてまとまらなくなってきたので、床屋さんに行ってきました。
20180414_2.jpg
いつものシュワちゃんカットです。

続いて何時ものshellで給油してきました。
20180414_3.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は20.56Km/L。
20180414_4.jpg

車載の燃費計では20.9Km/L行ってたんですけどねぃ。
20180414_5.jpg

ガソリン単価が下がりませんねぃ。
20180414_6.jpg

帰りにスーパーに寄って一口チョコを買ってきました。
20180414_7.jpg

11時過ぎに帰りついたのですが、その時の外気温が14℃。
20180414_8.jpg
今日はあまり気温が上がりませんでした。

少し早めの昼飯を食べて、タイヤ交換を始めました。
20180414_9.jpg

スタッドレスからノーマルタイヤになりました。
20180414_10.jpg
スタッドレスはまだ山があるものの、ノーマルタイヤは少し山が減っていて、このままだと来年は車検なので、ちょっとヤヴァそうです。

アルトの後に軽トラ。軽トラの後にブルーバードシルフィ。
昨日までの疲れがまだ残っているので、結構しんどかったですが、頑張りました。

梅花散り、桜花つけ、アルト給油

今朝は薄曇り。
20180407_1.jpg
朝は風が弱いけど吹いていましたが、空気がそれほど冷たくないので、寒くはありませんでした。

浅間山も霞んではいましたが、雲に隠れていることはありませんでした。
20180407_2.jpg

蓼科山も同じく。
20180407_3.jpg

昨日の雨と風で梅の花はかなり散ってしまいました。
20180407_4.jpg

アルトはその雨で濡れていました。
20180407_5.jpg

 

深夜録画のアニメを視聴してからアルトの給油に出かけました。
その時にはもう雨の雫も乾いていました。
20180407_7.jpg

外気温は12℃。
20180407_8.jpg

道端には桜がずいぶん花をつけていました。
20180407_9.jpg
もうそろそろ満開かもしれません。
つい先日までまだつぼみだったのに、ここの所の暖かさに誘われて一気に花を咲かせたようです。

 

今回の給油時の走行距離は511.5Km。
20180407_10.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は21.42Km/L。
20180407_11.jpg
車載の平均燃費計では、昨日と同じく22Km/Lになっていたんですけどねぃ。

 

途中、スズキ自販に寄って、12ヶ月点検の依頼もしてきました。
帰りにスーパーで買い物もしてきました。

 

家に帰って来た時の外気温は11℃。出かけた時よりも低いのがみそ…。
20180407_12.jpg
家に帰ってくると、風が強く吹いていたので、暖かい空気を持って行ってしまったようです。

通院&D2買物&スズキ新社屋&給油&ZenPad 3開封

今朝は曇り。
20180324_1.jpg
風が無くて、空気もそれほど冷たくないので、寒くは無いんですが、暖かいほどでもない日でした。

今朝は夜露も降りていませんでした。
20180324_2.jpg

今朝の外気温は4℃。
20180324_3.jpg
9時からの医者に合わせて8時50分過ぎに出かけたのですが、今日は数字的には昨日までより低い気温でした。

医者は、風邪の季節が一段落したようで空いていました。
20180324_4.jpg

医者で処方してもらった薬をもらいに行った薬局がホームセンターの駐車場敷地内にあるのでついでに買い物もしてきました。(^^ゞ
20180324_5.jpg

そのまま続けて少し走ってアルトワークスを買ったスズキのディーラー社屋が少し離れたところに新築移転したので、そのお披露目ということでDMをもらっていたので、行ってきました。
20180324_6.jpg
貰った一袋に詰められるだけもらえるトイレットペーパーを遠慮して4個だけもらってきました(一番詰めると9個入るらしい)。
それとたい焼きと。(^^ゞ

新型スイフトスポーツや
20180324_7.jpg

新型クロスビーなど試乗できる車が置いてありましたが、忙しそうだから今日は乗るのを止めました。
20180324_8.jpg
また5月に2年経つので、12ヶ月点検に出そうと思っているので、その関係で訪れた時に乗らせてもらおうと思っています。

続いて何時ものSHELLで給油。
20180324_9.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は、21.09Km/Lでした。
20180324_10.jpg

アルトの車載平均燃費計だと20.09Km/Lなので、今回は実燃費の方が良かったです。
20180324_11.jpg

最後に遠回りしてスーパーでお菓子を買ってきました。(^^ゞ
20180324_12.jpg

家に戻りついたのが11時半少し前だったのですが、外気温は8℃。
20180324_13.jpg
全然寒くは無いですが、まだ暖かいまではいかない気温です。

薬局隣のホームセンターで買ってきたものはこちら。
20180324_14.jpg
パーツクリーナーは安かったから…。<-これは車いじるのにいくらあってもあり過ぎなことはないので
一つ下はワンタッチベルト。
一番下が接点復活剤。

部屋に戻るとAmazonに発注していたUSBケーブルType-CのL字型になったアダプタとコネクタが最初からL字型になったモノが届いていました。
20180324_15.jpg
新しいZenPad 3は充電やデータの転送に使うUSBケーブルがType-Cなので、寝っ転がったりして使う時にストレートなコネクタだと、接続部に不具合を起こす可能性があるので、L字型を用意しました。<-Nexus7用にしてるUSBType-BもL字型を使ってました

ホームセンターで買ってきた接点復活剤でデジタルカメラのNikon Coolpix P7700のロータリーセレクターの真ん中のOKボタンが押しても反応しなくなってしまったので、注油しました。
20180324_16.jpg
最初はすぐには反応が現れなかったですが、注油した後にしばらく何度か押し離しをしていたらやっと反応するようになりました。
暫く使ってなかったから、内部的な部分が絶縁してしまったようです。

腰バッグについているのが今まで使っていたらワンタッチベルトなんですが、引っ張られて折り曲げられて部分的にひも状になってしまい、バッグの安定が悪くなったので、何か安定させる方法はないかとベルトのところを見たら、今までの倍の太さと厚さのあるものがあったので、買ってきました。
20180324_17.jpg
こういう風に実物を見て買えるのがホームセンターの良いところですね。

今度の太さは腰バッグのベルト通しの最大の太さなので、安定性はばっちりです。
20180324_18.jpg
厚みもかなり厚いので、そう簡単にはつぶれたり折れたりすることはないでしょう。

そして、少し前に買った腕まくり用のバンドですが、色違い(前のはクロ)を2つ買ってみました。
20180324_19.jpg
トレーナーでも有効に抑えが効くので、顔を洗ったり食器を洗ったりするときにトレーナーの袖口をまくるのに有効なので。
腕たてが効いているからか、ちょっと腕が太いので、袖が濡れないように腕まくりしていると袖口が伸び切ってすぐに落ちるようになってしまうので、不便していたからとても助かっています。
今回さらに増やしたのは、仕事場にも置いておいて、車を洗う時にも同様に不便を感じているので、その対策として。
これで仕事場で洗車するのが楽しくなります。(^^ゞ

 

で、ZenPad 3 8.0の開封・開通をしました。

箱から出したところ。未だフィルムで覆われています。
20180324_20.jpg

フィルムを剥がして、取り敢えず細心の注意を払って埃が乗らないように気を付けています。もちろん手垢もディスプレイに着かないように細心の注意を払いました。
20180324_21.jpg

で、慎重に、慎重に強化ガラスを乗せました。
20180324_22.jpg
でも、一部気泡が入ってしまいました。
ガラスだから入るはずがないのに気泡が入るというのは、ディスプレイか、ガラスかのどちらかに湾曲があるという事なのかもしれません。
取り敢えず、画像の写る所ではないので、それほど気にならないからまたそのうち気が向いたら新しい強化ガラスに変えればいいやということで、今回は良しとしました。

フリーSIMなので、Nexus7で使っていたプロバイダのSIMを取り出して、ZenPad 3に取り付けました。
20180324_23.jpg
これをNexus7から取り出すのにエライ時間がかかってしまい、ずいぶん時間を無駄にしてしまいました。
Nexus7はトレイ式のSIMを入れるタイプなのですが、すごく細いピンで小さい穴を押すことで開くようになっているのですが、このピンを無くしてしまい、Nexus5Xの箱を探していたからでした。
結局Nexus5Xの箱も見つからず、最初のうちにこれでできないかと思ったコードなどを束ねてある針金のビニール部分を剥いて穴に差し込んだら難なく開きました。(^^;;;
最初に見た時は、あまりに柔らかすぎるからダメなんじゃないかと試しもせずに駄目と決めつけたのが、時間を無駄にする結果になりました。
やっぱり試してみないとダメですねぃ。(^^;;;

すぐ下にmicroSDカードを挿しこむところがあるので、今回一緒にぽちった32GBのmicroSDカードを挿しこみました。
20180324_24.jpg

で、本体裏側のカバーを取り付けました。
20180324_25.jpg

USBケーブルを繋いで充電しながらセットアップを開始。
20180324_26.jpg

セットアップを始めました。
20180324_27.jpg
ドコモのスマホ1台を使った以降はNexusというGoogle直に作ってるAndroidを使ってきたので、機器メーカーの作ったランチャーの入ったAndroidを使うのは凄く新鮮でした。
セットアップも、他のAndroidから設定をコピーすることで簡単にできたのですが、一部モバイルの設定だけはコピーしちゃいけないものをコピーしていたので、ちょっと焦りました。

取り敢えず、何とか初期設定は終わったのですが、現在ゲームの設定やデータを移動中。
未だウイルスチェックソフトを入れていないから、とても快適ですが、入れたらどうなるかとちょっと不安です。無くても不安なので、どうしようもないのですが。

一番初期状態のZenPad 3はOSはAndroid6.0.1なのですが、もう1年前のものですから、既にAndroid7.0のアップデートは出ていて、更新しろって出てきます。
取り敢えず一通り終わったらアップデートしようと思っているのですが、この機種Android8.0は出ないんですかねぃ。
まぁ、ゲームが未だAndroid8.0に正式対応していないものもあるのでまぁ、良いんですが。(^^ゞ

ワイパー交換&袖まくりリング(?)到着

今朝は晴れ。
20180317_1.jpg
ピーカンで風が無かったですが、日が出てから時間が経っていたからか、デッキには霜は分かりませんでした。
アルトの屋根の上が白くなっていました。

これだけ明るくなると、ピントがシャキッとあって気持ちいいです。
霞んでいても60倍の最大光学望遠でも手撮りでこれだけ写せます。
さすがNikon Coolpix B700。
20180317_2.jpg

こっちの写真はNikon Coolpix S9300ですが、こちらも明るいときれいに撮れますが、ここの所後ろ側の〇型のマルチセレクターの具合がまた悪くなり、メニューでの選択が難しくなってきました。
20180317_3.jpg
前にヤフオクで落としたパーツ取り用の同機がその部分は手つかずで残っているのですが、外すのが厄介そうで躊躇ってます。
まぁ、どっちみちダメなら新しい安いのを買うしかないと思ってるんですが。
でも、ミラーレス一眼ってサイズが小さいからアルトのハンドル前スペースに置くのにいいかなって気もしてるので、また無駄に高いものが欲しくなっていたりもするんですが。(^^;;;

今朝(8時半過ぎ)の外気温は4℃。
20180317_4.jpg

買い物ついでに給油に行ってきました。
20180317_5.jpg

走行距離を給油量で割る実燃費は20.68Km/L。
20180317_6.jpg
前回よりは0.09Km/L悪いですが、3月に2回連続大台です。
一昨日、昨日、今日と、アイドリングストップが有効になったし。

車載の平均燃費計は昨日と同じでした。
20180317_7.jpg

 家に戻る(9時半過ぎ)と外気温が下がっていました。
20180317_9.jpg
体感的には出かけた時から変わらない気がしたので、もしかすると朝出かける前は日差しで温まった周囲の温度を感知して暖かく表示していたけれど、走ってきて、実際の周囲の気温にリセットされたのかと…。

これだけ暖かい日が続いているので、もう、さすがに雪が降ってもスノーワイパーが必要なほどは降らないだろうと、スノーワイパーブレードからデザインブレードに変更しました。
20180317_8.jpg
しかし、夕方、週間天気予報を見たら、21日の春分の日に低気圧のコース次第では大雪になるかもとか言っていました。
まぁ、でも祝日は休めそうなので、大丈夫かな…。(^^ゞ
ということで、このままいくことにしました。

一昨日Amazonに発注した袖まくりリング(?)が到着しました。
20180317_10.jpg
Yシャツの袖まくりに使うリングのようですが、僕的にはトレーナーの袖まくりに使うので買ったんですが、そこまで強くないかも…。
まぁ、取り敢えず使って見なけりゃわからないということで。
でも、この感覚、以前にもやったような…。(^^;;;

残業の帰りにアルト給油

今朝は晴れ。
20180302_1.jpg
風が強く、気温自体はそれほど低くないのに、体温を奪われて随分寒かったです。

強い風と高い気温のおかげで窓は凍っていませんでした。
20180302_2.jpg

外気温はプラスの2℃。
20180302_3.jpg

 

今日は夕方就業時間よりも後から残業の始まりでそんなに長い時間ではないけれど、帰りが遅くなりました。

少し遅い時間だったので、何時ものSHELLが空いていたので給油してきました。
20180302_4.jpg
今回は普通に5日分の通勤のみの距離。

走行距離を給油量で割る実燃費は20.1Km/Lと大台が出ました。
20180302_5.jpg
この冬はやっぱり暖かいからか、燃費がいいですね。
車載平均燃費計は20.3Km/Lでした。

今日からガソリン単価が2円ほど安くなりました。
20180302_6.jpg
しかし、Lineお友達割引は3円から2円に下げられたので、ちょっと残念。

家に帰りついた時間は未だ21時前でした。
20180302_7.jpg
残業もこのくらいならまだいいです。

外気温は-2℃。
20180302_8.jpg
今夜は冷えそうです。

昨日、S9300をアルトの屋根に乗せてデジタルズームにするとボケてしまったので、今日もきれいに月が見えたのでリベンジしたけどやっぱり屋根の上に乗せるとボケて撮れませんでした。
そこで、前に手撮りなら撮れたことを思い出して、屋根に置かずに手で持って撮ったらピントが合いました。
20180302_9.jpg
まぁ、S9300のしかもデジタルズームだからきれいじゃないですが、一応写って良かった。(^^ゞ

アルト給油

今朝は薄曇り、というか薄霞。
20180224_1.jpg
もう春のような風景です。
今朝は風は微風で空気もそれほど冷たくなかったので、そんなには寒くありませんでした。

今日はクリーニングの受け取りも兼ねて昼近くから給油に出かけました。
20180224_2.jpg
なので、朝は結構凍っていたフロントグラスもすっかりきれいに融けていました。

先週は給油してから一度戻ってきて再度出かけたので、その分距離は長くなっていました。
20180224_3.jpg

走行距離を、給油量で割る実燃費では20.4Km/Lと20Km/L台をたたき出しました。!(^^)!
20180224_4.jpg

車載の平均燃費計も同じ数字を出していました。
20180224_5.jpg
今日はまだもう少し粘ればもう少し入りそうではあったけれど、適当なところで切り上げたのがあるかもしれません。

TVなどで上がるという報道が上がると、間髪を入れずに上がるのに、今週は値下がりするでしょうという報道があってもなかなか変わりません。
20180224_6.jpg

帰りにデリシアマツヤでお菓子を買って帰ってきました。
20180224_7.jpg

帰って来たのは昼少し前。
20180224_8.jpg
外気温は8度表示でしたが、ぽかぽかでした。

床屋と給油と買い物。ちょっとだけ雪

今朝は上空は晴れ。南の空は少し曇っていました。
20180217_1.jpg

風はほぼなく、霜が盛大に降りていて、アルトの窓は凍っていました。
20180217_2.jpg

東の空は浅間山のてっぺんに少し雲を頂いてました。
20180217_3.jpg

蓼科山は見えませんでした。
20180217_4.jpg

 

今日は床屋さんに行くのに起きた時間から1時間半後に出かけたのですが、前を南側を向けているので、凍っていたフロントグラスの氷がすっかり融けていました。
20180217_5.jpg

 

床屋さんでシュワちゃんカットにしてもらい、しまむらでYシャツを買い、何時ものSHELLへ。
20180217_6.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は18.93Km/L。
20180217_7.jpg

車載燃費計だと19.6Km/Lだったんですけどねぃ。
20180217_8.jpg
今回もしつこく時間をかけて入るだけ入れたので。

会員価格+Line登録で表示より5円安く入れてますが、それでも高いですよねぇ。長野は。いつも入れてるこの店は、この辺じゃ安い方の店なんですけどね。
20180217_9.jpg

 床屋さんを出たあたりから雪が降り出していたのですが、積もりはせずになかなか風情のある風景でした。
20180217_10.jpg

しまむらで買ってきたYシャツ。
20180217_11.jpg

もう一つYシャツとパンツとネクタイ。
20180217_12.jpg
靴下も買おうかと思ったのだけど、五本指靴下の黒オンリーの多足組が無かったので今日は諦めました。
未だ手持ちにあるし。

 

一日雪が降ったり止んだりしてますが、積もるまではいってません。

またまたまた残業

今朝は晴れ。
20180209_1.jpg

月がきれいに見えていました。
20180209_2.jpg
もう、暗い部分の方が多くなったので、シャッタースピードが遅くなった分、明るい所が光に侵食されて薄くなって、風景モードだと、完璧見えなくなり、月モードでもすっかり薄くなってしまいました。
マニュアルモードも事前に設定を調べておかないで試したんですが、ちょっと明後日の設定になってしまい、逆に変に暗くなってしまったので、諦めました。
次に朝早く起きるのは火曜日なので、そうすると、もはやギリギリ際しか明るい部分が残っていないうえに、丁度いい位置に無い可能性があるので、もしかすると3月がもう起きる時間が明るくなっていたりすると、来年まで試せないのかも…。
少しもやっててもいいなら暖かくなってからの夜中っていうのもあるかもだけど。
それともまだ寒いうちに夜に上る月もあるか…。
でも、その時間にわざわざ取りに出ないか…。(^^;;;
つまり、まぁ、次の機会は何時になるか分からないという話で、まぁ、いいや。ってことで…。(^^;;;

 

今朝は少し窓が凍ってました。
20180209_3.jpg

朝の外気温は-11℃。
20180209_4.jpg
目視最低気温タイです。4回目?

山の中腹の道路の電光掲示板も―11℃でしたが、アルトの車載温度計は-9℃を表示してました。
20180209_5.jpg

 

今日はまたまたまた残業で、でも、昨日よりちょっと遅いだけの割と早い残業で、帰りに割と空いていたので、給油してきました。
水曜に一旦家に帰って来てから医者のはしごをしたので、距離は3百キロ越えでした。
20180209_6.jpg

車載の平均燃費計では少し悪化してました。
20180209_7.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は、19.02Km/L。
20180209_8.jpg
この冬最低の2度目です。<-前回は1月26日
まぁ、去年の冬はもっと回して走ってたのか、もっと寒かったのか、雪が多くて抵抗になったのか、18Km/L台がたくさん出ていたので、それから考えれば、今期はいい方です。

家に帰りついた時間。
20180209_9.jpg

外気温は昨日と同じ。
20180209_10.jpg
仕事場を出る時は-3℃だったんですけどねぃ。

アルト タイヤバルブ交換&給油

今朝は曇り。
20180203_1.jpg
風は無く、空気もそれほど冷たくなかったので、そんなには寒くなかったのでした。

今朝の月。
20180203_2.jpg
西の空の低い位置に浮かんでいました。

朝の食事の後に毎朝飲んでいる薬の数を見ると残りが少ないので、医者に行くことにしました。
20180203_3.jpg
日が昇るのも早くなってきたし、南を向けていると窓ガラスの氷の融解も早いです。

外気温はプラスの2℃。
20180203_4.jpg

 

医者に着くと湿度が多いおかげで風ひきが少ないのか、待合室はそんなには混んでいませんでした。
混んでる時の3/4の待ち時間で診察を受けることが出来、今日は血液検査だったので血を取ってきました。
次の水曜日に結果を聞きに行く予定。次の水曜日は前立腺がんの最終確認の為の血液検査のために午後休みを取って別の病院に行くために早上がりなので。
その結果を見て薬の量を減らすという事なので、薬は貰いに行きませんでした。

 

その帰りに懸案の左前のタイヤのエアが減りやすいことでタイヤ&ホイールを買った店に行って調べてもらいました。
20180203_5.jpg
結果、タイヤのバルブからの極微小なエア漏れでした。
その部分に水に浸しておくと、ホントに凄く細かい泡がショワショワと出ているのが見受けられました。
どうやら、購入した時のホイールについていたバルブがあまりいいものではなかったらしく、このタイヤがまず発症してしまったのかも…。

ということで、すべてのホイールに可能性があるわけで、後々また発症されると厄介なので、全部のタイヤホイールのバルブを交換してもらいました。
20180203_6.jpg
うーん。このパターン。ワゴンRの時にもあったような気が…。トオイメ…。

その帰りに何時ものSHELLに行って給油してきました。
20180203_7.jpg
今回は普通に5日の通勤と、今日の医者とタイヤ屋さんとぐるっと回って何時ものGSなので、後ちょっとで300Kmというところまで走りました。

走行距離を給油量で割ると、19.92Km/L。
20180203_8.jpg

アルトの燃費計もほとんど似たような数字を出していました。
20180203_9.jpg

 

取り敢えず、これで安心して走れそうです。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

手続き完了
2024/05/16 18:28
ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed