エントリー

カテゴリー「PCパーツ」の検索結果は以下のとおりです。

ルーター設置

今朝は晴れ。で、霧。(D5600撮影)
20200114_1.jpg
空は晴れていて、日は昇り始めていましたが、霧に隠されていました。
霜は少し降りていて、寒い朝でした。

昼に居間に行くと、霧は晴れていましたが、空は曇っていました。(D5600撮影)
20200114_2.jpg

浅間山は麓を雲か霧に隠されていましたが、山頂は良く見えました。(D5600撮影)
20200114_3.jpg

昨日届いたルーターを、午後、設置しました。(D5600撮影)
20200114_4.jpg

午前に今まで使っていたルーターの速度のテストをしておきました。
20200114WG1800HP.jpg

もう一ヶ所。
20200114WG1800HP_2.jpg

 

午後、新しいルーターの設定設置が終わってから、再度同じところで測ってみました。
20200114WG2600HP3.jpg
下がってる?
微妙な差ですがアップロードは上がってるけど、ダウンロードはさがってますねぃ。(-_-;)

こっちも。
20200114WG2600HP3_2.jpg

時間が違うから混雑状況とかもあるかもだけど、何か設定が足りないとかあるのかもしれません。
でも、Wi-Fiは体感的に速くなりました。
ゲームデータのダウンロードはサクッと終わるようになったのと、ブラウズも表示が速くなりました。ま、計測するアプリは入れていないので、あくまでも体感ですが。

ゆるキャン△9巻到着&トラッキング防止キャップ購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200112_1.jpg
暗くてISO4000で何とか写せました。
もっとも、シャッタースピードは割と速かったんですけどね。

光学望遠MAXの50mm(75mm=35mm換算)で写すにはISO感度を20000に上げなきゃAFの関係でシャッターが切れなかったんですが。(D5600撮影)
20200112_2.jpg
まぁ、マニュアル撮影にすればもうちょっときれいな画が撮れるんでしょうけれど。

今朝出かける時は未だアルトは凍っていました。(A100撮影)
20200112_3.jpg

出かける時の車外気温。
20200112_4.jpg

 

日中は正月が終わって最初の日曜日で、殆ど平日かと思うような客数で、仕事ははかどりました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20200112_5.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20200112_6.jpg

 

家に帰り着くと、Amazonで予約してあった漫画「ゆるキャン△」の最新9巻が届いていました。(A100撮影)
20200112_7.jpg

それから仕事の帰りに店でトラッキング防止用のコンセントキャップを買ってきました。(A100撮影)
20200112_8.jpg

本当は居間に露出コンセントを取り付けようと思っていたのですが、親に却下されたので、延長タップコンセントを縦において、Wi-Fi中継器を繋いで置いたのですが、縦にすることで三ツ口の横にある口が上を向いてしまったため、常に上に口を開けている状態なので、これは危ないという事で。
これを挿しておくことで、埃が溜まっても火がつくことは無いでしょうし、ショートすることもないでしょう。

 

で、ここの所、Wi-Fi中継器を買うにあたって、Wi-Fiのスピードとかを調べるにつれて、ルーターの能力の問題を見るようになって、NECのルーターのAtemの最新のモデルを見ると、1月23日にWi-Fi6対応のプレミアムモデルが5万円弱で出るんですが、それの出力が4804Mbpsととんでもないスピードで、これは凄いと思うものの、それを受けるスマホやタブレットはそれに対応してるわけじゃないので、ちょっとこれは現実的じゃないので、今現在の一番いいモデルはというとWG2600HP3と言うモデルで出力は昨日届いたWi-Fi中継器と同じ1733Mbps。
うーん。これいいなぁ。
これ欲しいなぁ。
でも、Wi-Fi中継器買ったばかりだしなぁ。
金も無いしなぁ。
でもカード払いだしなぁ。
まぁ、何とかなるかぁ。ヾ(≧▽≦)ノ

ってことで、つい今しがたポチってしまいました。(^^;;;
明日届く予定です。

まさにキリギリス。

tplink Wi-Fi中継器到着・設置

今朝は晴れ。蓼科山の向こう側に雲があったけれど。(D5600撮影)
20200111_1.jpg
一番最初はISO400で絞りを絞ってf5で撮ってみました。
明る過ぎかなと言う気がしたので、もう少し低いISO感度で撮った方が良さそうな気がしました。

これ以降はISO100でそのままf5で撮りました。(D5600撮影)
20200111_2.jpg

f5くらいでもやっぱり遠近差でボケるところはちゃんとボケますね。
浅間山の上は薄雲っていました。(D5600撮影)
20200111_3.jpg

蓼科山の光学MAX(50mm 75mm=35mm換算)。(D5600撮影)
20200111_4.jpg
昨日の開放でのボケ方よりはしっかり写ってる感じがします。

今朝は結構寒かったので、霜が結構降りていました。(D5600撮影)
20200111_5.jpg

 

午前のうちに昨日Amazonに発注しておいたWi-Fi中継器が届きました。(D5600撮影)
20200111_6.jpg
去年末位から居間に置いてあったアクセスポイントが壊れてしまって繋がらなくなってしまったので、昨日、この下位バージョンを買おうとカートに入れて内容を良く調べて、さぁ買おうと思ったら、売り切れていて到着が明日以降の予定になってしまったので、折角今日仕事が休みで色々接続に時間かかるだろうから今日届いて欲しいと思っていたので、本来買おうと思っていた上位バージョンのこちらをポチってしまいました。

今家で使っているNECのルーターはWi-Fiは1300Mbpsなので、これを中継器として使っても宝の持ち腐れだしなーとか思ったんですが、まぁ、将来もうちょっと能力の高いルーターにする時の為という事で、自分を納得させました。(^^;;;

で、ぽちった後にこれをアクセスポイントとして使えないかなぁーと調べたら、使えることが分かりました。じゃ、いっかという事で。

で、今日届いて、早速セットアップしたところ、すんなりと中継器モードではセットアップが終わり、すぐにつなげることが出来ました。(D5600撮影)
20200111_7.jpg

居間に持って行っても余裕で受信もできていました。スマホだとかなり電波弱くなってしまうのだけれど。取り敢えず、まぁ、今までのアクセスポイントよりかは快適になったかなって感じでした。

で、ファームウエアの新バージョンが出ていたので、ファームウエアのアップデートに臨んだんですが、最初なかなか終らないので、やらかしちゃったかなと思いつつ、10分くらい待っても0%から先に進まないので、思い切って電源を落としてしまいました。
でも、取り敢えず、ファームウエアが壊れてしまう事はありませんでした。
というか、同じファームウエアでした。番号の見方が違うところ見ていた…。
で、その後ろにもう一つ出ていたので、そちらのアップデートをしたら、今度はすんなりとほんの数分で終わりました。同じバージョンならそうメッセージでも出ればいいのに…。(-。-)y-゜゜゜

で、その後、アクセスポイントモードに設定したところ、今度はルーターのWANとの接続が切れました。
マジかよ…と思いつつ、正しい設定をIDとPWに設定しなおして繋ぎ直したら繋がりました。何がどうしてPWを書き換えてしまったかは分かりませんが、今一ちょっとドキドキでした。

という事で、アクセスポイントモードで居間に設置したら、速い速い。
元ののルーターから受信するよりも早いです。
考えてみれば、元のルーターの出力は5GHzで1300Mbpsなのに対し、こちらの中継器は1733Mbpsなのだから1Gbpsの有線で繋いでからWi-Fi出力はそのままのトップレベルで出力できているのだから当然と言えば当然かもしれません。

ま、無駄にならなくて良かったです。(^^;;;

プリンタインク到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20191123_1.jpg
夜中に降った雨で辺り一面濡れていました。

浅間山は山頂と麓は雲に隠れていましたが、中腹付近は見えました。(D5600撮影)
20191123_2.jpg
湿度のせいか比較的暖かく感じました。

 

仕事に出かける前、家の駐車場での車外気温は8℃でした。

家に帰り着いた時の車外気温は10℃。(A100撮影)
20191123_3.jpg
夜になっても曇っていて、湿度が高かったのでしょう。

平均燃費は初日から酷い数値でした。(A100撮影)
20191123_4.jpg
無茶踏みはしてないんですけどねぇ。

 

家に帰ると、昨日、Amazonに発注しておいたプリンタのインクが到着していました。(A100撮影)
20191123_5.jpg
昨日印刷しようと思ったらライトマゼンダが切れていて、未使用の手持ちも無く、印刷出来なかったので頼んだのでした。
これで印刷が出来ます。
年賀状の印刷も大丈夫でしょう。

草刈りとHDD交換

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190902_1.jpg

それでも山頂は隠れているものの、蓼科山も浅間山も霞んでいるものの、一応観ることはできました。(D5600撮影)
20190902_2.jpg

今朝は寒いくらいに涼しい朝でした。

今日は隣の我が家の元地主さんの土地の草刈りをすることにしました。(A100撮影)
20190902_3.jpg

春に刈った時はもう少し少ない時に刈ったのだけど、今回はちょっと伸ばしてからなので、ちょっと手間がかかりました。(A100撮影)
20190902_4.jpg

朝9時に始めて昼ちょっと前に終わったので、ほぼ丸々3時間刈ってました。(A100撮影)
20190902_5.jpg

ここの所雨続きなので、草の中の地面は湿っていたので、土埃が舞いあがらないのがせめてもの救いでした。(A100撮影)
20190902_6.jpg

昼を食べてからとうとう加工した動画を保存するHDDのスペースが心もとなくなったので、しばらく前にカードのポイントが溜まって手に入れておいたHDDをPCの中の小容量のHDDと交換することにしました。
まずは小容量のHDDのデータを別件で使っているUSB外付けHDDにコピっておいてから始めました。
小容量とはいえ、PCのスロットの何処についているか分からないので、300GBのHDD2台と500GBのHDD一台の中に入っている取っておきたいデータをコピったので、かなりの時間がかかりました。
取り敢えず、一番手っ取り早く、マザーに刺さっているケーブルとかカードとかを抜かずに交換できるHDDを外してみたらビンゴで300GBのうちの一台でラッキーでしたが。(A100撮影)
20190902_7.jpg
それにしても、もうずいぶん長い間PCのケースを開けていなかったので、中は物凄い埃だらけです。
でも、データの移動にえらい時間がかかっていたので、掃除までしている時間はなかったので、交換だけにしました。

これが新しい4TBのHDDです。(A100撮影)
20190902_8.jpg
ま、現実は3.6TBしかないんですが。

で、300GBのHDDのあったところにサクッと付け替えて、ケーブルを戻して終了。(A100撮影)
20190902_9.jpg
起動してみると、無事動きました。

その後、初期化して、ボリューム作ってフォーマットしておしまい。
しかし、何かPCの中からのファンの音が大きくなった気が…。
ケースファンの天井の奴のスイッチを変えちゃったかと思って開けて見ると、CPUファンの音でした。
こんなに大きな音してたっけなぁ。(^^;;;
でも、超高回転でうなってる音ではないんですよねぇ。
だから大丈夫だろうとは思ってるんですが…。(^^;;;

HDD到着&世界の中心で愛をさけぶ

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20190622_1.jpg
朝のうちは日差しがあって、直射日光が当たると朝なのにもう暑かったです。

蓼科山も浅間山も雲に隠れていましたが。(D5600撮影)
20190622_2.jpg

 

しかし昼前に雨が降り出し、日中は降ったり止んだりでした。

 

午後、先日ネット通販で購入(ポイント利用)した4TBのHDDが到着しました。(D5600撮影)
20190622_3.jpg
今日は取付しませんが。

 

 

今日は、午前中、「文豪ストレイドックス3」を見終わって昼までに丁度いい時間が空いたので、しばらく前にNHK BSプレミアムで放映した映画「世界の中心で愛をさけぶ」を視聴しました。
この映画が実際大ヒットしたしばらく後ですが、それでもかなーリ昔に一度この映画を見た記憶があるのですが、とても悲しい話だったのは覚えているものの、大半は忘れてしまっていたので、また新たに新鮮な気持ちで見れました。
この作品も映画になる時に良く行われる原作から改変されている話ではあるらしいのですが、原作を知らないのでこの話で十二分に泣けました。

映画って不思議なもので、その時その時の自分の気持ちや、それまでに得た新たな知識や、そんな色んなものに影響されてそれを見た時に受ける感覚や湧く感情がちょっと違ったものになるんだなと改めて感じました。

原作を知らないで見ていても、この映画としては十分に納得のいくストーリーだったのですが、やっぱり原作も読んでみたいという気持ちになったので、Amazonでぽちりました。

 

<追記>

AmazonプライムビデオでTBSで放映した「世界の中心で愛をさけぶ」のドラマも見ることが出来るので、1話を見終わりました。

色々事務処理

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190617_1.jpg
蓼科山は麓が見えていました。

浅間山も麓は見えていました。(D5600撮影)
20190617_2.jpg

 

今日もCBRでお散歩にと思っていたのですが、思っていたより気温が上がらず、うすら寒いのでお出かけは延期して、考えてみれば色々やらなければならない事務処理(?)があったので、それをしてました。
アルトとCBRの任意保険のWebで確認できる情報を統合したり、支払いの口座の変更をしたり…。
生命保険はまずWebで手続きができるようにその手続きをしたり…。

 

ついでにDocomoの時のカードがポイントがかなり溜まっていたので、PCの内蔵HDDをぽちりました。
今まで外付けHDDをぽちってたんですが、あまり外付け(USB)HDDを増設しても認識しなくなるので。
内蔵HDDは今となってはかなり容量の少ないHDDが3台もあるのでまずそのうちの1台を大きいのにして、今後、全部を大きいのに替えてやろうという事で。(^^ゞ
ま、ここの所金が更にないのでキリギリスもできず、暫く様子見なんですが。(^^;;;

スイッチ購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190612_1.jpg
曇りながらも日が射していて、日に当たると暖かく、昨日の夜までの雨も幾分乾き始めてきている感じでした。

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20190612_2.jpg
やっぱり藤棚のせいで浅間山方面はデッキから見るのが難しくなってきました。

仕事場から帰る時の駐車場出の車外気温。(A100撮影)
20190612_3.jpg

平均燃費はずいぶん回復しました。(A100撮影)
20190612_4.jpg
今朝は17.4Km/Lだったので、0.5Km/Lも良くなりました。
長距離走ったのならまだしも、片道7Kmそこそこの仕事場の往復で一日でこれだけ動くのはここのところがそれだけ冷えていたという事でしょう。

仕事の帰りにスイッチを買ってきました。(A100撮影)
20190612_5.jpg

先日、しばらく前に買ってあった背の低い横幅の広いスピーカーをやっと設置したのですが、このスピーカー。アナログスピーカーなのだけど、電源はUSB接続から取るようになっているからか、スイッチが無いんです。(A100撮影)
20190612_6.jpg
そのため、USBハブから電源取ってるんですが、USBハブにはスイッチがあるもののUSBハブのスイッチを切ってしまうと、スピーカー使わない時もハードディスクが動かなくなってしまうのは問題あるのでこのスピーカーの電源ケーブル自体にスイッチ噛ませようという事で。
ま、スイッチが専用デザインじゃないからあまりスマートとは言えないけれど、誰かに転売するわけでも無し、自分だけ納得してればいいんで…。

本当は手前だけのスピーカーにするつもりだったんですが、分岐ケーブルが見つかったことで同時に鳴らすようにして、なかなか音に厚みが出て、良い副作用です。
さすがにサラウンドってわけにはいかないけれど、これはこれでありでした。

Bluetoothタランスミッタとネックスピーカー到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190402_1.jpg
昨日宵に降った雪が残っており、うっすらと白くなっていました。

デッキの上も。(D5600撮影)
20190402_2.jpg

アルトも雪に覆われていました。(D5600撮影)
20190402_3.jpg

浅間山は麓だけでなく頂上も雲の中。で、しかも霞んでいます。(D5600撮影)
20190402_4.jpg

蓼科山は降った雪に前震覆われていて、フリーズドライになったかのよう…。(D5600撮影)
20190402_5.jpg

前の畑は消毒の石灰でも撒いたかのようでした。(D5600撮影)
20190402_6.jpg

しかし、仕事に出かける時にはアルトの雪もすべて溶けており、雪が融けた後の水滴も半分近く乾いていました。(A100撮影)
20190402_7.jpg

仕事場に着いた時の車外気温は0℃。(A100撮影)
20190402_8.jpg

 

仕事は今日もたくさん歩き回ってとても疲れました。

昼飯の時に外に出てみると、かなり大きい雲がたくさん通過中でした。(A100撮影)
20190402_9.jpg

 家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190402_10.jpg

平均燃費は朝の時点で0.1Km/L落ちました。(A100撮影)
20190402_11.jpg

 

家に帰り着くと、昨日Amazonでタイムセールにつられてぽちったネックスピーカーと(A100撮影)
20190402_12.jpg

Bluetoothトランスミッターが届いていました。(A100撮影)
20190402_13.jpg

PCはHDMIでディスプレイにつながってる関係上、PCからBluetoothで音声飛ばせない(?)ので、ディスプレイのイヤホンジャックからトランスミッターで音を飛ばさないといけないのでこうなりました。
ネックスピーカーが有線だったら苦労なかったんですけどねぃ。

モニタについているスピーカーからの音はちょっとしょぼいので別置きのスピーカーをモニターのイヤホンジャックに繋いだヘッドホンとの切り替え機を介して繋いでいるのですが、外付けスピーカーはモニター前に置いてあるものの、音が小さいと聞き取りにくかったりするのです。アンプ内蔵でそれなりに音を大きくすれば聞こえるものの、あまり大きくすると薄い壁隔てた親父に迷惑になってしまうのが難点なんです。
先日買ったヘッドホンは確かに外の音も聞こえるのですが、若干高音が強くシャカシャカした音になってしまう事もあり、構造上も耳の穴の中にハメるタイプなので、耳自体は蒸れないものの、耳の穴の中が蒸れてしまい、かゆくなってしまうので、このネックスピーカーは耳のそばで音が鳴ることで、そんなに大きな音にしなくても音声が良く聞きとれるという評価だし、それでいて、周りではそんなに音が漏れないという話なので、スピーカーとヘッドホンの切り替え機も要らずに、いきなりモニターのヘッドホンジャックにトランスミッターを繋いでネックスピーカに繋げれば色々なモノが省けて良いので。

取り敢えず最初のうちは切り替え機からヘッドホンにつながる方にトランスミッタを繋いで音を聞いてみようと思っています。(^^ゞ

インク到着

今朝は雨。(B700撮影)
20181106_1.jpg
気温はそれほど低くなく、そんなに寒くはありませんでした。

今日も公休で仕事お休み。
月に1回しかない連休です。

プリンタのインクが切れそうなので、昨日Amazonでぽちったものがトウチャコしました。(B700撮影)
20181106_2.jpg
黒は大容量。ライトマゼンダは普通サイズ。
プライム会員でも金額次第では送料無料ではないので、両方とも2個ずつ買いました。
もうすぐ年末の年賀状印刷の季節なので、インク使うからいいでしょう。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed