世間では年賀状発売日らしい
- 2025/10/30 16:33
- カテゴリー:住んでいる街の天気, デジカメレンズ, ミラーレスカメラ Z30, ミラーレスカメラ Z5, アルトワークス, 仕事休暇
今朝は晴れ。ピーカンで風がなく、霜が降りている。(Z5撮影)
Z5は昨日からVILTROX 20mm F2.8 レンズを使って定点撮影をしているので、かなり広角です。
Z5はフルサイズセンサーなので、レンズに表示されている20mmという焦点距離がそのままなので、APS-Cのように35mm換算とかないので、楽です。
Z30でも今日も撮ってみました。(Z30撮影)
Z30は昨日の宵に取り付けたVILTROX 15mm F1.7 レンズを使ってZ5と同じ場所で撮影しましたが、APS-Cなため、15mmというフルサイズ用の焦点距離に対して1.5倍した画角ということになるので、フルサイズ機の22.5mmの焦点距離のレンズで撮った画角ということになります。そのため、見比べてみると、Z5の方が明らかに広い風景を撮影できています。
今日はちゃんと絞りを5.6、ピクチャーコントロールはスタンダードとZ5とZ30の設定の違いを極力なくしています。
しかし、こんだけ小さくて、こんだけ軽くて取り廻ししやすくて、こんだけきれいな画を撮れるとか、優秀すぎだろ。Z30。
仕事の関係で、元は前立腺のMRI検査で黒い影があるのを精密検査するのに10月31日、11月1日で検査入院する予定だったのが、11月1日のイベントと当たるため延期になったので休む予定が仕事になって、連続6日連勤とかになってしまっていたので、今日は急遽有休をもらって休みになりました。
弟にお袋が買っている通販の支払いを頼まれたので、近所の簡易郵便局に出かけることにしました。
出かける時のアルト。(Z30撮影)
近所(とはいっても3Km位離れているのだけど)の簡易郵便局。(Z30撮影)
そこで支払いをしてる時にカウンターに吊るされている年賀状パックを見て、「ああ、もう年賀状が売ってるんですね」と局員の人に話しかけると、「今日発売なんですよ。いかがですか?」と言われて、そういえばと思いだしたというか、思考が自分の境遇と連結されて、「うちは今年不幸があったので、不幸の手紙を出さなければならないので、普通はがきをください」って事で、普通のはがきを買ってきました。それにしても@85円とか滅茶苦茶高いですねぇ。(^^;
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
こうしてサムネイル的に小さく表示させてみると周辺減光が見えますねぇ。
出かける前に撮った時は絞りをF5.6にしたままだったのですが、車内で撮る時にF3.5に下げといたせいでしょうか。外を撮る時は戻そうと思っていたのをすっかり忘れていました。
それからすぐにはがき印刷ソフトを立ち上げて、喪中はがきを作りました。
昼飯を食べてから、再度同じ簡易郵便局にはがきを出しに行きました。(Z30撮影)
もちろんここでも絞りはそのままです。
この時の車外気温と車内気温。(Z30撮影)
13時少し前の気温ですが、やっとここまで上がって暖かくなりました。






