エントリー

Z30ガイド本到着

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20251101_1.jpg
ピーカンでしたが、風が少し強く吹いていたので、霜は降りていませんでした。
空気もそれほど冷たくなかったので、長く外にいても寒くはなかったです。

ちなみに上の写真はZ5+VILTROX 20mm F2.8 の解放F2.8で撮ったところ。
絞り優先なので、シャッタースピードは自動で1/125になってました。
ISO感度は最大限の51200にしておいたのですが、空が晴れていたお蔭か36000で撮れてました。
多少ノイズはあるけれど、この程度なら全然許せますね。
というか、きれいに見えます。
ピントも空と山との境にフォーカスポイントを置いてフォーカシングしたらすぐに合いました。

 

こちらは同じZ5でシャッタースピード優先で1/80で撮ったところ。(Z5撮影)
20251101_2.jpg
絞りは自動でもちろん自動でF2.8。
ISO感度は14400。

 

今日もZ30も持ち出して撮りました。(Z30撮影)
20251101_3.jpg
絞り優先でF1.7の解放で撮ったところ。
こちらもフォーカスはすぐに合いました。
シャッタースピードは自動で1/100。
ISO感度は同じく定一の51200にしておきましたが、4000。

 

こちらはZ30でZ5と同じF2.8で撮ったところ。(Z30撮影)
20251101_4.jpg
シャッタースピードは自動で1/100。
ISO感度は8000。

 

そして、こちらはシャッタースピード優先で1/80のシャッタースピードで撮ったところ。(Z30撮影)
20251101_5.jpg
絞りは自動で解放のF1.7。
ISO感度は自動で2000でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(Z30撮影)
20251101_6.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
20251101_7.jpg
起床時にに比べると雲が多くなっていました。
それでもF3.5でシャッタースピードは1/1600、ISO感度は100です。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事はイベントの係り員。
このためにがーーんの検査を先延ばしして仕事に出たのですから。

でも、思ったよりやることなくて、僕ががーーんの検査を伸ばして出勤する必要あった?って感じでした。

最後の方は館内の荷物小配って歩いてたので、かなり疲れましたが。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
20251101_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(Z30撮影)
20251101_9.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(Z30撮影)
20251101_10.jpg

 

 

郵便受にAmazonに頼んだZ30のガイド本が届いていました。(Z30撮影)
20251101_11.jpg
D5600の本も持ってるし、Z5の本はKindleで持ってるし。
でも、同じ価値なら紙本が良いかなと思って買いましたが、ぱらっと目を通して、字が小さい…。やっぱKindleにすればよかったか…。(^^;

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:Windows10PCにWindows11
2025/10/17 from はぶ
Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)

過去ログ

Feed