エントリー

EX-100清掃他

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250904_1.jpg
今朝もW換気扇をつけずに窓を開けて寝て丁度いい気温でした。

 

今日は先日着た税金の支払いに行く前に、今日からお出かけのお供にするEX-100を昨日届いた道具で清掃してから出かけようと準備しました。(P6000撮影)
20250904_2.jpg
こうしてみると、P6000の写りはほんと良かったんだなと改めて思います。

 

EX-100のレンズ部の近接撮影(P6000撮影)
20250904_3.jpg
レンズ部によく見ると汚れというか、濡れた水滴が乾いたような跡があったので、レンズクリーニングも可能なウェットティッシュ(ハクバ製)で良く拭いたのですが、落ちませんでした。更にレンズクリーニングペンでも拭いたのですが、駄目でした。
多分写りには影響しないと思うので、あまり深追いはしませんでした。

 

続いて液晶部に液晶保護ガラスをつけようと準備する前に液晶部もウェットティッシュで清掃したのですが…。(P6000撮影)
20250904_4.jpg

 

 

よく見ると、液晶部の端に段差的なものが見えるので、もしかしたら液晶保護フィルムが既に貼ってあるのかも…。(P6000撮影)
20250904_5.jpg
なので、今日は時間もないことだし、既に貼ってあるものを剥がしてまで新しい液晶保護を貼りませんでした。

 

ストラップを取り付けました。(P6000撮影)
20250904_6.jpg
ぶっといストラップの方が持ちやすいし見栄えもいいだろうとこれをつけましたが、確かにホールド性はいいものの、ケースに入れた時にかなりかさばります。
もうちょっと小さいストラップの方が良いかな。

 

納税の為に出かけるところ。(EX-100撮影)
20250904_7.jpg
しくじって、いつの間にかダイヤルをいじってしまっていたらしく、シャッタースピード優先で撮ってしまったため、露出過多で白っぽい写真になってしまいました。
P6000はちゃんと露出優先で撮るときれいに撮れるので、比較してみようと思っていたのにちょっと残念。

 

金融機関に行って納税と共に自動引き落としの手続きもしてきました。(EX-100撮影)
20250904_8.jpg

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)
20250904_9.jpg
P6000もこんな天気の時はあまりきれいに撮れないシーンなので、こんな感じ。

 

この時の車外気温と車内気温。(EX-100撮影)
20250904_10.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(EX-100撮影)
20250904_11.jpg

 

 

EX-100の写真サイズは16対9にしてみましたが、風景写真でない記録写真などの時は4対3の方が良いのかなぁ?必要以外の部分が写りすぎる気がする。
ただ縦幅の関係から寄り過ぎずに撮るのでマクロにしないのでその手間が省けていいかも…。このままいくか。

それと、P6000は撮影してから次の撮影までに少し時間がかかっていたけど、このEX-100はすぐに次の写真が撮れるようになるので、ストレスが無くて良いです。この部分だけでも買ってよかったと思います。後は写りの問題ですな。

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

台風15号
2025/09/05 18:14
EX-100清掃他
2025/09/04 17:54
EX-100ケース他到着
2025/09/03 22:52
新コンデジCasio EXILIM EX-100到着・試し撮り他
2025/09/02 19:09
やっと届きそう
2025/09/01 17:12

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed