エントリー
カテゴリー「花」の検索結果は以下のとおりです。
鈴鹿8耐
今朝は曇り。(D5600撮影)
多少青空が見えているけれど。
蓼科山は一応見えています。
浅間山も麓は雲に隠れていますが、山頂は見えています。(D5600撮影)
今日は鈴鹿8時間耐久ロードレースの日。
しかし去年まではBS12でフルライブ放映していたのですが、今年はBS日テレが放映権を獲得したようで、BS12での放映は無し。
なので、やたらCMは多いし、14時から17時までは主放送バンドを野球に取られるので副放送バンドでの放送になってしまうので、画質は半分サイズになってしまうのでがっかり映像で見ることになってしまいます。
しかも、野球が終わらないので、17時じゃ切り替わらないし…。
そんないい加減なことするんなら、BS12から放送権取るようなことしなければいいのに。
取り敢えず、現時点ではまだ結果はどうなるか分かりません。
<追記20時14分>
8耐の最後。
スズキのバイクが最終周にエンジンブローしてオイルをぶちまけ、トップを走っていたカワサキの車が転倒、テック21カラーのヤマハファクトリーレーシングが5年連続優勝という結果になりました。が、何だか見ていて今一納得のいかないレースでした。
あの花原作小説到着
今朝は晴れ。多少雲はあるけれど。(D5600撮影)
蓼科山は一部が雲から出ていて、
こんなにちゃんと蓼科山が見えるのはずいぶん久しぶりな気がします。(D5600撮影)
今日は午前中晴れていてめっちゃ暑くなったんですが、昼になる前に雲に覆われ、雨が降り出しました。
そんなに長い時間降らなかったんですが、それよりも暖かく湿った空気を運んで来たらしく、昼には日差しが無いのにめちゃくちゃ蒸し暑かったです。
夕方、仕事から帰る時間にはほとんど止んでいました。
平均燃費は朝ちょっと落ちたんですが、帰りに挽回して昨日と同じ。(A100撮影)
家に帰ると、昨日Amazonに発注した「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の原作小説が届いていました。(A100撮影)
何で今更なんですが、ここの所BS11で再放送しているアニメを見ていたら、つい原作がどんなんだか読んでみたくなりました。
まだ「世界の中心で愛をさけぶ」の原作小説の途中なんですが、フライングして読むかもしれません。
つか、この本、めっちゃ薄いです。
これで前後編に分ける必要あったの?って感じなんですが…。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作小説ならこの本の6冊分で1冊になってますが…。(^^;;;
医者巡りと床屋
今朝は晴れ。(D5600撮影)
超久しぶりの晴れ。
しかし蓼科山は手前の山の向こうに沸いた雲に隠れて見えませんでした。
浅間山も雲か霞の向こうに隠れて見えません。(D5600撮影)
今日は先日の休みの日22日に行った高血圧の関係の医者で血液検査をした際に、運動をすると上がる血液の中の数値が異常に高くなっているのでもう一度来てくださいというので説明を聞きに行ってきました。
出かける前の空…。(A100撮影)
雲がわいてきて曇りになって来ていました。
医者で説明を受けると、「CK」という値が前回2月の時には「150」だったものが、22日に採血した時は「1006」になっていたとのこと。
考えられるのは仕事が変わって今の仕事がやたら体を使う仕事になってしまった事と、最近太りだしたからQ&Pコーワとディアナチュレのビタミン剤を止めたこと。それから寝違いで接骨院でマッサージを受けてること…。
という事で伝えたのですが、取り敢えず、8月に入ったら再検査をするのでお盆前にまた来てくださいとのこと…。
医者の帰りに回り道をして接骨院で再施術をしてもらい、取り敢えず医者がマッサージも終わりにしてもらうようにという事なので、首も随分回るようになったので、今日で終わりにさせてもらいますという事で、終わりにしてきました。
一旦家に帰って昼飯を食べてから、床屋さんに行ってシュワちゃんカットにしてから、スーパーでアイスを買いに行きました。(A100撮影)
雲がかなりたくさん出てきて雨が降り出してもおかしくない感じになってきました。
今日はエンジンを冷やさないうちに結構距離乗ったので、平均燃費はかなり改善しました。(A100撮影)
さすがに前の仕事に長距離走っていたことのような燃費は出ませんが…。
医者寄れた
今日は仕事帰り、ほぼ大体で普通に帰ることが出来、接骨院に寄ったところ、駐車場に車は一台もなく、無事治療を受けて帰ってくることが出来ました。
今日の治療を終えて首が普通に近く曲がるようになりました。
未だ寝違えの痛みの大元部分は微妙に少し痛むのですが。
今まで首が回らないというよりも、首を傾げられないと言った方が正しかったんですが、やっと傾げるのに苦しみがそれほどきつくなくなったので、何が助かるって、歯を磨いたり顔を洗ったりするのが楽になりました。
痛みが無くなるのはもう少し先になりそうですが。
医者寄れ(ら)ず
蓼科山も浅間山も完全に雲や霧に隠れて見えませんでした。(D5600撮影)
今日は仕事の帰り際に担当部門の品物を買いに来たお客さんがいて、その応対をしている内に残業になってしまいました。
何分でもないのだけれど、そのせいで接骨院に行くと駐車場には5台の車が…。
何時もは僕の車しかないか、いても1台程度だったのに…。
昨日のペースで行くと、僕の番に回ってくるのに1時間は待たされる恐れがあるので、今日は治療を受けずに帰ってきました。
今朝は重量物を陳列したり動かしたりしたので、身体は冗談抜きにへべれけ状態なのですが…。
今日は遅くなりぃーの
今日は仕事は定時プラスちょっとで帰ったものの、帰りに寄った接骨院。
遅い時間は先生一人で患者の対応しているので、ベットは4つも5つもあるのにある程度一人の患者にかかりっきりになり、一段落したところで次の患者に取り掛かるので、今日は前に一人いたので随分待ち時間があり、逆に終わる時にはあとから来た患者さんの方が電気の治療が早く終わったので、そちらが先になったので、結局かなり遅い時間になり、帰宅時間も自然と遅くなり、オートにしていたヘッドライトがポジションを通り越してヘッドライト点灯になりました。
家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
今日は日中はかなり暑かったんですが、帰り着いた時間はずいぶん控え目な数字になりました。
医者巡り
今日も降ったり止んだり
仕事に出かける時から帰る時まで小雨が降ったり止んだりしていました。