エントリー

カテゴリー「花」の検索結果は以下のとおりです。

ドラレコ取付位置直し&梅の花満開

今朝は霧。(D5600撮影)
20200331_1.jpg
それほど寒くはないですが、全然暖かくもありません。
蓼科山も浅間山もちょっと遠くはまるっきり見えませんでした。
上空を見ても霧なのか雲なのか判別できないので、どういう状況か分かりません。

 

雪は相変わらず消えませんねぇ。(D5600撮影)
20200331_2.jpg
少し雪を掘って地面の色を出しておくと融けるのは早いのですが、白は光を反射するのでなかなか融けにくいようです。

 

朝一番で腰の治療に接骨院に行ってきました。
帰って来た時の車外気温。(P6000撮影)
20200331_3.jpg
10時チョイ過ぎですが、今日はあまり気温が上がらなさそうです。

 

平均燃費はあまり変わらず。(P6000撮影)
20200331_4.jpg

 

で、そのまま続けてドラレコの取付位置を直すことにしました。(P6000撮影)
20200331_5.jpg
これは最初に着けた位置。
この位置だとワイパーが効かないので雨や雪で良く見えない画像が記録されてしまいます。

 

外から見た最初の位置。(P6000撮影)
20200331_6.jpg

 

 

両面テープで貼り付けてあるので剥がすのは結構大変です。(P6000撮影)
20200331_7.jpg
無理くり剥がすと、両面テープの下に貼った痕跡消しテープから一気に剥がれました。
おかげでガラスはキレイです。
最初についていた両面テープは再利用は難しそうです。
予備が一つ付いていたので良かったです。

 

ワイパーが効く位置を考えて、最初はかなり低い位置に取り付け直しました。(P6000撮影)
20200331_8.jpg
でも、この位置だとルームミラーの下に少し見えてしまうので車検の時に通らなさそうです。

 

なのでホントにワイパーの効くギリギリの位置になっちゃいますが、上に上げて見ました。(P6000撮影)
20200331_9.jpg

 

 

最初につけていた位置。(ドラレコ動画から)
20200331_16.jpg

 

最終的につけ直した位置。(ドラレコ動画から)
20200331_17.jpg
あまり変わった感じはしませんが、ここはギリギリワイパー効きそうです。
一度取り付けてしまうと、後は調整できるのは上下だけなのですが、少し上向いてるかもしれないので、下向けた方が良いかもしれません。ただ、ノッチの関係でワンノッチ下げると一気に下向いちゃうかもしれないので、駄目だったらこの位置決定かも…。

 

最終的に決定した取付位置。(P6000撮影)
20200331_10.jpg
衝突防止レーダーとほぼ同じ位置なので、これなら車検時に文句言われることは無いと思われますが…。

 

ここの所デッキから見えている梅の木の花が満開なので、満を持してD5600で撮影に行きました。(D5600撮影)
20200331_11.jpg

 

もう一つの種類も。(D5600撮影)
20200331_12.jpg

 

梅の木って、幹にいきなり花が咲くんですね…。(^^;;; (D5600撮影)
20200331_13.jpg

 

隣の農業用池に来ていた鴨が飛び立つのを撮影してみました。(D5600撮影)
20200331_14.jpg
鴨というより、鵜に似た容貌の鳥ですが、名前は不明です。(^^;;;

 

飛んでいく姿はキレイです。(D5600撮影)
20200331_15.jpg

床屋&ドラレコ取付&梅開花

今朝は晴れ。ピーカン。(D5600撮影)
20200319_1.jpg
休日の起きる時間はすっかり明るくて、地面は湿っているように見えるけれど、霜は降りていないと思ってました。風も少しあったし、空気も比較的暖かだったし。
なので、花粉が結構飛んでいて、外で写真撮影をした後は花がぐずぐずになっていました。

 

浅間山も霞んでいましたが、全体が見えていました。(D5600撮影)
20200319_2.jpg

 

 

今になって写真で畑をよく見ると日陰のところが白くなっています。(D5600撮影)
20200319_3.jpg
明け方は盛大に霜が降りていたようです。

 

今日は2ヶ月に一度の床屋さんに行く日。(P6000撮影)
20200319_4.jpg
もう、髪の毛が中途半端に伸びちゃって、アップにすると横がまとまらずに爆発した感じになるので、やっと行けるって感じで行ってきました。
何時ものシュワちゃんカットです。

 

スーパーで買い物をして、10時半過ぎに家に帰り着くと車外気温は16℃でした。(P6000撮影)
20200319_5.jpg
もうすっかり春ですねぃ。

 

おかげで平均燃費はかなり回復しました。(P6000撮影)
20200319_6.jpg

 

 

帰って来てすぐにドラレコの交換をし始めました。(P6000撮影)
20200319_7.jpg

 

フロントのドラレコの電源は、ナビのところから引っ張り出したドラレコ取り付け用のコネクタがグローブボックスの後ろに入れてあるのですぐに交換できました。(P6000撮影)
20200319_8.jpg

 

Aピラーカバーを外せばケーブルが仕舞いこんであるのでそれを外せばおしまいです。(P6000撮影)
20200319_9.jpg

 

リアカメラ。(P6000撮影)
20200319_10.jpg
ケーブルが10mあるので心配はいらないものの、逆に余ったところをどう処理しようかっていうのが憂鬱の種でした。

 

今まではリアに電源を引っ張って、別のドラレコをつけていたのですが、その電源は足元のモールに隠していました。
今度は、リアはカメラ部分のみで本体はないのでケーブルを引っ張りまわすのに下のモールを剥がすのはめんどいので、上側のモールの隙間に隠すことにしました。(P6000撮影)
20200319_11.jpg
そっちの方が経路的にも最短なので。
ケーブルの長さは余裕ありすぎなものの、そのケーブルを引っ張りまわすのは骨が折れるので。

 

長さが短ければそのままカメラのところに配線できるのですが、余り過ぎのケーブルを仕舞って置くところが無いので、Aピラーのカバーの隙間を通してグローブボックスの後ろに余った分を持って行きました。(P6000撮影)
20200319_12.jpg

 

そのまま、フロント本体の電源ケーブルと近い場所にケーブルをまとめて置いておきました。(P6000撮影)
20200319_13.jpg

 

結束バンド、余ってるはずだと思っていたので用意していなかったら見つからなかったので、取り敢えず束ねないでカバーだけしちゃいました。(P6000撮影)
20200319_14.jpg
次の休みまでに仕事場の店で買ってきておいて、また結束しようと思います。
ま、なくても取り敢えず、開けなければ問題は無いんだけど…。(^^;;;

 

で、本体を取り付けます。(P6000撮影)
20200319_15.jpg

 

今度のドラレコはステーで吊り下げるタイプではなく、本体を両面テープでフロントガラスに貼りつけるので、まずは本体を貼る前に透明シートをガラスに貼りつけて、強力両面テープの跡が残らないようにしてから、本体をその透明テープの上に貼りつけます。(P6000撮影)
20200319_16.jpg
なので、今までのようにいつの間にか外れてぶらーんとぶら下がってることは無いようです。

 

助手席側なので、運転席側からは普通は見えません。(P6000撮影)
20200319_17.jpg

 

リアは最初、向きを間違いました。(^^;;;(P6000撮影)
20200319_18.jpg
しかも透明シートを張るのを忘れていたので、電源入れたら天地逆さに写っていて切替で直せないかなと思ったのですが直せなかったので透明シートを貼ることも兼ねて慎重に剥がしたら、かなり強力に付き始めていたけど、未だそれほど時間が経っていなかったので、綺麗に剥がせて、透明シートを貼ってからリアカメラを貼り直せました。

 

今度のリアはあまり目立たないかもしれません。(P6000撮影)
20200319_19.jpg
今迄のはカメラの形をしていたので後ろ走ってる人はカメラ付いてるって認識できたのでしょうけれど。

 

 デッキから朝の定点撮影の時に見えていた梅の花が咲き始めたのを近くに行って撮ることが出来ました。(D5600撮影)
20200319_20.jpg

 

なかなかきれいに咲いていました。(D5600撮影)
20200319_21.jpg

 

家にある2本の梅の木は別々の種類のようで、ピンクというか、紅い色をした花のモノと、(D5600撮影)
20200319_22.jpg

 

白い花のモノとがあります。(D5600撮影)
20200319_23.jpg

 

どちらもピーカンの青空に映えてきれいでした。(D5600撮影)
20200319_24.jpg

D5600レンズ高倍率ズームに交換

今朝は晴れ。で、霧。(D5600撮影)
20200221_1.jpg
未だ蓼科山は見えていました。
未だこの時はこの位しか霧がかかって来ていませんでしたが、この後20分後くらいにはこの辺りも完全濃霧に飲まれました。

 

浅間山方面は完全に霧に飲まれています。(D5600撮影)
20200221_2.jpg

 

今日は霜が盛大に降りていました。(D5600撮影)
20200221_3.jpg

 

霧は昼前にはすっかり晴れていました。

昼飯の後、お袋が福寿草がきれいに咲いているよと教えてくれたので、撮ってみました。(D5600撮影)
20200221_4.jpg

 

そのついでにレンズのテスト。
タムロンの明るいレンズで絞りの確認です。(D5600撮影)
20200221_5.jpg
やっぱりf/2.8で撮った方が色が濃いというか、空が青いというか…。

f/11.0まで絞った方が空が白くなってるんですよねぇ。(D5600撮影)
20200221_6.jpg
丁度真正面の真上に太陽があるので余計なんですが。

 

その後、レンズをニコンの18-200mmの高倍率ズームに交換しました。(D5600撮影)
20200221_7.jpg
こちらは広角側の最小絞りがf/3.5からなのですが、こちらの方が若干暗めというか、濃い目というかに写っています。

そして、f/11に絞っても、原寸大の元画像だと明るくなった感じは分かりますが、Photoshopで縮小したこの画像ではそんなに変わった感じがしません。(D5600撮影)
20200221_8.jpg

試しにf/22まで絞ってみると、レンズなのか、センサーなのか分かりませんがゴミが写りました。(D5600撮影)
20200221_9.jpg
レンズの前の埃は、撮る前にブロアーで吹き飛ばしたんですけどねぃ。
後でセンサー部とかも確認してみよう。そうしよう。
それから、ここまで絞ると、写真がボケボケになってます。あちこち影の部分も潰れてるし、さすがにここまで絞ることは無いから問題ないですが。
つか、どういう理由でここまで絞れるのかが不思議ですね。(^^;;;

 

浅間山方面は日が当たる側なので、f/3.5の開放絞りでも綺麗に写りました。(D5600撮影)
20200221_10.jpg

f/11に絞ると、こちらの方が縮小した画像でも明るくなっているのが分かります。(D5600撮影)
20200221_11.jpg
でも、レンズでこんなに写り方が変わるんですよねぇ。
レンズコレクターの人が色んなレンズが欲しくなるのが分かりますねぃ。(^^;;;

 

望遠側の最大値(焦点距離200mm)の浅間山山頂。(D5600撮影)
20200221_12.jpg
絞りの最小値がf/5.6なので結構全体的に焦点が合っていて、やはり一番よく写っている感じがします。

f/11まで絞っても少し明るくなったくらいであまり変わった感じがしない気がします。(D5600撮影)
20200221_13.jpg

望遠側だとf/22まで絞ってもよく見なければ、縮小した画像ではそんなに酷く画質が悪くなってる感じはしません。(D5600撮影)
20200221_14.jpg
ゴミは見えるようになってきますが。

しかし、最大絞りのf/36まで絞るとかなり酷い感じになります。(D5600撮影)
20200221_15.jpg
画質が酷いだけでなく、ゴミに焦点が合ってる感じではっきり写っています。

 

蓼科山の山頂方面(光源方面)の最大望遠(焦点距離200mm)。(D5600撮影)
20200221_16.jpg
最小(開放)絞りのf/5.6はきれいに写っています。

f/11まで絞っても、未だキレイに写っています。(D5600撮影)
20200221_17.jpg

f/36まで絞ると、やはり浅間山山頂と同じ感じになります。(D5600撮影)
20200221_18.jpg
レンズお手入れキットにセンサーのお手入れする器具ってあったっけなぁ。

 

最後にアルトも撮っておきました。(D5600撮影)
20200221_19.jpg
しっかり写りすぎていて、シルバーで汚れが目立ちにくいのに、掃除していないのが良く分かる画像です。(^^;;;
一時は1週間おきにWAXかけていたんですけどねぇ。
つか、ここの所1週間丸々晴れることってないんですよねぇ。
明日も雨の予報だし…。
異常気象で雨の日が多いから掃除する気が起きないっつーか…。
と、異常気象のせいにしておく。(^^;;;

ごろごろ詐欺じゃなかった!

今朝は霧。(D5600撮影)
20190808_1.jpg
遠くの山どころか近くの街も見えなかったのでした。

昨日の夜噴火した浅間山も。(D5600撮影)
20190808_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190808_3.jpg
かなり汚くなりました。
そろそろ終わりですかねぇ。

朝仕事に出かける時には霧が晴れて周りが見えるようになりましたが、浅間山は雲に隠れていました。(A100撮影)
20190808_4.jpg

蓼科山はここまで見えるようになりましたが。(A100撮影)
20190808_5.jpg

昼、仕事場の駐車場から見た浅間山。(A100撮影)
20190808_6.jpg
山頂は雲に隠れて見えませんでした。
もっとも、噴火したのは昨日の夜中の20分だけという話もあるので、噴煙なんかは見えなかったかもですが。(^^ゞ

昼飯はこのダイナミックな雲をおかずに食べました。(A100撮影)
20190808_7.jpg

 午後からはここ数日ずっとゴロゴロごろごろと雷が鳴るだけなって雨は大して降っていなかったので、ゴロゴロ詐欺かよと思っていたんですが。

今日は家に帰る道すがら、3発も落雷を見ました。(ドラレコFより起こし)
20190808_10.jpg

この写真の稲妻はちょっと分かり難いかもですが。(A100撮影)
20190808_11.jpg
真ん中より少し右側の地上と空の境界線付近。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190808_8.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190808_9.jpg

で、家に帰り着いて間もなくして土砂降りの雨が降ってきました。
今日はゴロゴロ詐欺ではなかったようです。
夕飯の間、空を見ていると、空をかける龍(対雲雷)を何匹も見ました。

宵に一旦雷も遠ざかったんですが、つい今しがた遠くの山で雷の音が鳴っているのを聞きました。

変わらない毎日

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190806_1.jpg
少し雲が多いけれど、蓼科山は見えていました。

浅間山もかなり霞んでいるけれど…。(D5600撮影)
20190806_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190806_3.jpg

 

今日は広島原爆の日。
広島に原爆が落とされたのは74年前の今日。

しかし、今日はいつもとさほど変わらず過ぎていきました。

仕事から家に帰る途中空の雲の景色がダイナミックだったので撮りました。(A100撮影)
20190806_4.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190806_5.jpg

平均燃費は落ちずに何とか落ちずにキープ。(A100撮影)
20190806_6.jpg

この世界の片隅に

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190805_1.jpg
遠くの山は雲か霞か霧で見えなかったけれど。

プチ(♀)がアルトの作る日陰でまどろんでました。(D5600撮影)
20190805_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190805_3.jpg

 

3日の夜にNHK総合テレビで放映した「この世界の片隅に」。録画しておいたのを視聴しました。
原作漫画は読んでいたけれど、アニメ版を視聴するのは初めてでした。
漫画版で内容は知っていたものの、読んで時間が経っているのでただのほのぼの漫画ではないことは知っていましたが、原作の持つ雰囲気が良く出された作品になっていて感心しました。
それに加えて空襲の時の迫力とかはさすが動く画と音のおかげで想像以上に緊迫したモノになっていました。

休養

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190802_1.jpg

今日も山は見えません。(D5600撮影)
20190802_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190802_3.jpg

昨日の花火を打ち上げた辺り。(D5600撮影)
20190802_4.jpg
この写真の若干左側に大きなグランドがあるので、多分その辺りでしょう。

 

今日は公休だったけど、あまりの暑さに外には出掛けず、かといって家の中も暑いのでへたばってました。
ま、さすがにまじやばいくらいの暑さは11時くらいから15時くらいだったけど。
身体が疲れて無ければCBRで山の上に行って涼んでくるっていうのもあるんだけど、猛暑の中の4連勤の後だったので、致し方なく…。

花火

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20190801_1.jpg

なので、山は見えませんでした。(D5600撮影)
20190801_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190801_3.jpg

 

今日の日中は物凄い暑くなり、仕事中の店はエアコンが効いていて暑さに関しては大丈夫でしたが、外に出る作業では熱中症でぶっ倒れるかと思いました。

 

今日も昨日の続きで残業をして来ようかと思ったのですが、今日は毎年撮っている花火の日なので止めで普通に速く帰ってきました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190801_4.jpg
帰る時でもこれだけあってかなり暑かったです。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190801_5.jpg
0.1Km/L上がったり下がったり。

 

という事で、今夜は花火の日。
D5600を買ってから初めての花火なので、ワクワク楽しみにしていました。
ただ楽しみにしていた割には準備が幾らか足りなくて、バルブ開放用に買っておいたリモコンシャッターコントロールも、使い方とか調べずに、ただシャッター押しっぱなしのバルブ開放としてしか使わずに、勿体ないことをしました。
電池を入れてやればもっといろんな芸当が出来たみたいなんですが…。

ってことで、何時もの年のようにデッキに三脚開いて撮るのだと、デッキの振動で望遠のためのブレで悲しいことになっちゃうので、デッキを使わずに、家の前の地面に直に三脚を置いて写しました。(D5600撮影)
20190801_6.jpg

ピントもほぼほぼ良さげなんですが、それぞれ個別にズームの倍率とか頻繁に変えられたらいいんですが、開くまでどのくらいの大きさか分からないので、殆どの写真が大体で撮れました。(^^;;;(D5600撮影)
20190801_7.jpg

バルブを開放しっぱなしにする時間でも最初から最後まで開いていても取り敢えずはちゃんと映るし、光の軌跡が映ってそれはそれでキレイなんですが、そうではなく、一瞬の形状の美しさってのもあるので、それはそれで撮り方を考えた方が良さそうです。(D5600撮影)
20190801_8.jpg
まぁ、こういうのは経験なので、うまく写せるようになるまで反復練習するしかないですね。

 

それにしてもたくさん虫に挿されました。
かなりかゆいです。
これも準備し忘れたところ。
撒くだけで虫こなーいとか準備し忘れました。

今夜はかなり曇っているので、楽しみにしていた天の川の撮影は断念。
ま、夜中にもう一度その塩梅見てみますが…。

今日は降らず

今朝は曇り。で、霧。(D5600撮影)
20190731_1.jpg

山どころか、ほんの数キロ先の景色さえ見えませんでした。(D5600撮影)
20190731_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190731_3.jpg

 

今日は仕事で、ちゃんと会計もせずに札を渡してこれを車に積んどけとか言うふざけた田舎オヤジに、ちゃんとレジでお支払いをしてもらえなければそういうことはできないというと、「できないとは何だぁ!もういい!!」とか怒鳴られてしまいました。
マジ腹立ったんですが、警察に通報して良いですか?

 

今日は仕事の終わりに会社で使う仕事の内容の勉強会で遅くなりました。
まぁ、それで残業つけてくれるんだから、良いんですが…。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190731_4.jpg
んー。
何だか今日はピントが合っていない…。

やっぱニコンも最底辺レベルのコンデジはペーペー素人が撮るとうまく写りません。

平均燃費は微小距離で上がったり下がったり。(A100撮影)
20190731_5.jpg

 

今日は夕立が来ないので、気温が下がりません。
隣の市や隣の町には大雨警報が出てるのに…。

今日も夕立

今朝は曇りで霧。(D5600撮影)
20190730_1.jpg
もう蓼科山どころじゃなくその手前の山や、それよりももっと手前の街すらはっきり見えません。

もちろん浅間山も。(D5600撮影)
20190730_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190730_3.jpg

そして、夕方帰り際にまた雨が降りました。(A100撮影)
20190730_4.jpg
ずーっと雷が頃ごろ言ってたんですが、今日はお客さんの買った商品の故障の関係で残業になって待ってる間に降りました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190730_5.jpg
昨日よりさらに1℃低いですが、家の中に入って見るとかなり暑いです。
日中、それだけ気温が上がったって事なんでしょう。

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190730_6.jpg

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed