エントリー

とうとう

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250906_1.jpg
台風一過で雲一つなく、空気が澄んでいて霞もほとんどない久しぶりの快晴と呼べる晴れでした。

その分湿度が低く、気温も低く、涼しいを通り越して寒いくらいの朝でした。
昨日から今朝にかけてもスウェットの上下を着て寝て丁度いい陽気でした。

そして、とうとう起床の時間は未だ太陽が東の地平線から顔を出していない時間になりました。
これから日々、通常出勤の時の起床時間が暗くなっていくことになります。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(EX-100撮影)
20250906_2.jpg
今日はちゃんとEX-100で露出優先で撮影することができたのですが、季節と時間のタイミングから未だ日が当たっていない状態だったので暗く写っちゃいました。
測光ポイントを中央にしてあるのでアルト優先の測光になって背景がもっと白っぽくなるかと思ったんですが、どうも背景に測光ポイントが行っているようです。
もう一度設定を確認してみましょう。

 

この時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)
20250906_3.jpg
これも、フロントガラスを流れている水にフォーカスが合ってしまっています。
フォーカスポイントも中央焦点にしているので、背景の山に焦点が合ってると思ったんですが…。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は資格なし同僚がいたし、資格あり同僚がいっぱいいたので、もっと体力的に楽かと思ったんですが、どういうわけか何か動き回るタイミングに回ってしまったようで、何だかたくさん歩き回った上に立ったりしゃがんだりたくさんしたので滅茶苦茶疲れました。

 

あと、1階に降りての追加仕事がなかったのもあるかもしれません。
土曜は1階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事を座って出来ていたのだけど、今日はなかったので。最近この基準が分かりません。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)
20250906_4.jpg
この写真も何かフォーカスが甘い気がします。
ガラスを通すと焦点が合いにくいとかあるのかなぁ。
それともF値をもっと絞った方が良いのか。
F値は4.5か5にしてるのだけど。
つか、このカメラ最大が8だし。

ま、この先色々撮って試してみるようですな。

 

この時の車外気温と車内気温。(EX-100撮影)
20250906_5.jpg
今日も日中は結構気温が上がって暑くなりました。
それでも夕方は気温が下がり始めるのが早くなってきたかもしれません。

 

平均燃費は変わらず。(EX-100撮影)
20250906_6.jpg
今日はマクロ撮影にして撮ったので、昨日よりもきれいに撮れています。

ただ、マクロにするのに設定するのが面倒。
若しかしたら、簡単に設定する方法があるかもしれないので、もう少しちゃんとマニュアルを読んでみよう。

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

とうとう
2025/09/06 18:22
台風15号
2025/09/05 18:14
EX-100清掃他
2025/09/04 17:54
EX-100ケース他到着
2025/09/03 22:52
新コンデジCasio EXILIM EX-100到着・試し撮り他
2025/09/02 19:09

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed