エントリー

新コンデジCasio EXILIM EX-100到着・試し撮り他

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250902_1.jpg
だんだん日が昇る時間が遅くなってきたので、起床時にやっと太陽が顔を出したところでした。
そのため未だ日が差すのが弱く、暗く写ってます。
暗く写るというのは、明るいところで測光しているからで、暗いところで測光していれば空が白っちゃけた画になってしまうでしょう。HDR入れればまた違うかもだけど、これはこれでいいんです。

 

 

今日は通常出勤。
月の初めでやる事が一つ多いのに資格なし同僚は休みだしでやる事や守りの朝の準備のため、何時もより早いうえにさらに15分早く出かけました。(P6000撮影)
20250902_2.jpg

昨日の夜、新コンデジCasio EXILIM EX-100が届いて開梱して設定はしてあるのですが、今までのP6000よりも1.5倍くらいデカいのでケースがないので、中古とはいえ家では新規の機器なので、最初は大事に扱いたいので昨日のうちにケース他をAmazonに頼んだので、届くまでもうしばらくP6000にがんばってもらおうって感じです。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250902_3.jpg
ついうっかりシャッタースピード優先で撮ってしまったので、露出過多で白っぽい写真になってしまいました。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

兎に角今日は一日走り抜けたって感じの一日でした。

何時ものルーチンワークが予定の仕事ではあったけれど、それよりも館内歩き回って立ったりしゃがんだりしていたら、太ももが疲れて立つのに棚につかまって立つ有様でした。

午後は、新聞の整理をしてから引き継ぎ仕事をして、館内掲示物の変更とかパンフレットの変更とかやる事山積みでした。

取り敢えず一日駆けまわった感じで仕事をやり終えて定時で上がりました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250902_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250902_5.jpg

 

 

平均燃費は何かもう給油前の数値近くに落ちちゃいました。(P6000撮影)
20250902_6.jpg

 

 

家に入って、Casio EXILIM EX-100の写真を撮りなおしました。(P6000撮影)
20250902_7.jpg
昨日の夜も開梱の所を撮ったのですが、暗くて良く写ってなかったので、改めて撮りました。

 

電源を入れると前のレンズキャップを押しのけてレンズが出てきます。(P6000撮影)
20250902_8.jpg

 

 

で、Casio EXILIM EX-100(以下EX-100)でP6000を撮った写真。(EX-100撮影)
20250902_9.jpg

 

 

で、今日届いたAmazonに頼んだほとんど使わずにいたNikonのA100のバッテリー充電器。(EX-100撮影)
20250902_10.jpg
中国の発送で、9月10日から13日到着予定のモノがもう届きました。

 

中身はこんな箱。(EX-100撮影)
20250902_11.jpg

 

 

その中身の充電器はこんな形。(EX-100撮影)
20250902_12.jpg

EX-100ではオイル交換などの時の写真は撮りたくないので、A100に頑張ってもらおうということで。

 

で、EX-100で風景写真もいってみました。(EX-100撮影)
20250902_13.jpg
なかなかそこそこ撮れてると思います。

このEX-100。イメージセンサーのサイズが1/1.7インチ。
昨今流行っている1/2.3インチよりもでかいのでいいんです。
1/2.3インチも今どきのはいいよという人もいるけれど、自分で今まで無駄金をつぎ込んできての経験から、1/2.3インチの画は許せないんです。

このEX-100。発売は2014年(?)辺りで、P6000の2008年に比べると少しは新しいので、これからガシガシ撮って行こうと思います。

多分一眼レフやミラーレスよりも動かすのは多くなることでしょう。

結局僕ってば面倒くさがりだから、ササっととりだせてササっと撮れるこういうコンデジが好きなのですね。きっと。
もちろん本格的に撮れる一眼やミラーレスも好きですけど。
でも持ってるのは両方とも入門機ですからね。まぁ、どっちも使いこなせてはいないけど。(^^;

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed