エントリー

ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。

Amazon・Temu 購入物 到着

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250716_1.jpg
こんなにいい天気なのに昼過ぎから雨の予報…。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250716_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250716_3.jpg

 

昨日はあまりにムカついたんで夜なかなか寝付かれずに、何匹の羊を数えただろう…。

だからというわけでもないですが、眠気覚ましに今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

午前中は何時ものルーチンワーク。だったんですが、中学生の職場体験が来ていて、やることが無かったので、カレンダーのファイルの最終調整をしていました。

で、午後、拠点を回る活動に出たんですが、雲は多くなっていたものの、幸いにして雨に降られることはありませんでした。
雲が多かったので、気温は無茶苦茶は上がりませんでしたが、湿度が高かったので、スゲー蒸し暑く、大汗をかきました。

しかし、大きな問題に遭遇することはなく、何とか乗り切りました。

 

 

午後に営業車で回る活動の日の定時まで働いて、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250716_4.jpg
霧のような細かい水滴が微妙にフロントガラスについたりするタイミングもあったりしましたが、結局夜まで雨は降りませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250716_5.jpg

 

 

平均燃費はギリ昨日と同じでした。(P60000撮影)
20250716_6.jpg

 

 

家に入るとTemuからの荷物は届いていましたが、Amazonからの荷物は着替えたあたりで来たので、そのタイミングで開封し写真を撮りました。

まず、Amazonからの荷物。(P6000撮影)
20250716_7.jpg

 

 

中身はミシンの関係の色々。(P6000撮影)
20250716_8.jpg

 

 

上の写真の真中の裁ちバサミ。(P6000撮影)
20250716_9.jpg
プロ級品のB品質ということで、切れ味はA級品質なんだけど、細かい傷が有ったり、オイルが着けられ過ぎていたりといった関係で値段が安くなって、更に糸切りバサミのおまけつきと金欠ジジイにはありがたい仕様なので、速攻ぽちったものです。

 

家庭用ミシンのミシン針セット。(P6000撮影)
20250716_10.jpg
細いの(薄い生地用)からデニムや厚い生地用の太いのまで3本ずつ入ってます。
これを折る日が来るんだろうか…。
逆に怖いんだけど…。

 

針山。(P6000撮影)
20250716_11.jpg
高いのから安いのまでいっぱいあったけど、昔これと同じものを持っていた記憶があるので思わずぽちりました。
もちろん最低ランクに近い安いものです。(^^;

 

待ち針。(P6000撮影)
20250716_12.jpg

 

 

柔らかいメジャー。(P6000撮影)
20250716_13.jpg

 

 

袋から出した写真の一番右上の黒い袋に入っていたのは家庭用ミシンのボビンセット。10個入り。(P6000撮影)
20250716_14.jpg

後は必要なものが出たら、おいおい集めていくつもり。

取り敢えず、作るもの決めて、糸と布を用意しなきゃ。
その前に試し縫い用の布と糸。
試し縫いならボロのTシャツとかいっぱいあるので、糸だな。

 

 

で、Temuから届いた物。(P6000撮影)
20250716_15.jpg

開けてみると、中に入っていたのは商品紹介の写真とは全然違うもの。
これから苦情を言って交換してもらいます。
交換してくれるかなぁ?
中国人だからなぁ。

ミシン・紐通し 到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250715_1.jpg
雨が止んだばかりって感じであちこちビショビショしてました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250715_2.jpg

 

 

NHKのローカル天気予報だと、この辺りは午前中雨が残ってその後は天気が良くなるという予報でした。(P6000撮影)
20250715_3.jpg

でも出かける時は朝止んだままの天気で、アルトのその時までの雨で濡れてました。

会社の職員駐車場に停めて会社まで10分雨には降られずに出勤できました。
もちろんこの後天気が良く成る予報だったので、普通の傘は持って行きませんでした。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日も資格なし同僚君は見事に言っても聞いてるんだか聞いてないんだか分からない態度で、いい加減ぶん殴りたくなるけど、もう何言っても聞かないからこっちが悪くなるからもう無視。

ついでに平の正職も言ってることがいやらしい言い回しでこっちもぶん殴りたくなるけどこっちもムカつくけどこっちがかえって悪くなるからムカついたまま帰ってきました。何書いてんだか自分でも分かんないけど…。

 

 

ってことで、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250715_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250715_5.jpg

 

 

平均燃費はスゲー蒸し暑かったのに、午前中で上がるはずの雨が結構強く降っていて、駐車場までは折り畳み傘で歩いたけど、アルトは大きく窓が開けられないためにとうとうエアコンを入れたのもあるのか一気に0.2Kmも落ちました。(P6000撮影)
20250715_6.jpg
まぁ、峠に入る前に切ったので、0.2Kmで済んだという話もありますが…。

 

家に入ると、Amazonに頼んだ荷物が届いてました。(P6000撮影)
20250715_7.jpg

 

 

紐通しと。(P6000撮影)
20250715_8.jpg

 

 

ミシン。(P6000撮影)
20250715_9.jpg

これもカード無利子5回払い。

まだ電動ミシンだからこの値段で買えるけど、電子ミシンやコンピューターミシンだと5回払いじゃ買えない…。どこかの電気屋で60回払いとかのローン組まなきゃならなくなっちゃう。
まだ続けられるんだか続けられないんだか分からないものにそんな金払えない…。(^^;

ってことで、取り敢えず、開封は後日。
何しろ未だ糸と布を頼んでいない…。
どんなものを頼めばいいんだか未だ研究中なので。

予備の針とかハサミとかボビンとかその他もろもろは明日届く予定。

 

あ、ちなみに昨日キャンセルになったお気には3千円高で別のところに頼みました。
でも、未だ発送になってない…。
もしかして、こっちでもキャンセルになるんじゃねーだろーなー。
勘弁してよぉ、ホントにぃ!

 

怒りのパワーは力になる。

ムカついてイラついて筋トレしたら、何時もより力が入った。
その分身体が疲れちゃうかもしれないけれど…。(^^;

お気にがキャンセル&Amazon購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250714_1.jpg
朝は涼しかったです。
一晩中換気扇を回したものの、スウェットの上下を着て寝られました。

写真を撮ってる時に霧雨的な細かい雨がポツリと来て、レンズフードに水滴が付いたりもしましたが、予報よりも早く降るかと思ったんですが、本格的に降ることはありませんでした。

 

日中はかなり暑くなったんですが、夕方から風が南から吹くようになって部屋に風が入るようになったので、いくらか楽になりました。夜は雨の予報で、明日も雨ぽです。

 

Temuでなかなかお気に入りの品物が出て、でも高くて買うのを躊躇っていたけど、ある日一気に5千円も安くなったので、ポチったらなかなか発送されず、そのうち配達期限が来ても発送されないので苦情を言っていたら、10日経った今日、勝手にキャンセルになって、返金になりました。返金されなきゃ詐欺だけど。

 

それを購入したことで、Amazonがプライムデイだったこともあってミシンを買って自分でそれ用のモノを作ろうと思って到着待ちなのに…。どうしてくれるんだ。これ。

 

などと書いていたら、Amazonからの荷物が届きました。(P6000撮影)
20250714_2.jpg

 

ミシンは未だですが、ミシンを発注した翌日に頼んだHDDと指ぬきとチャコペン。(P6000撮影)
20250714_3.jpg

HDDは過去8TBを買ったときと同じ値段のモノが復活したのでぽちりました。
一時期何でも値上げ値上げの値上げラッシュで、HDDも3千円くらい上がっちゃっていて、買うのをあきらめていたのだけど、今回のプライムデイで以前の価格とほぼ同じ水準に下がったので。

あと、ミシンもそうなのだけど、普通2回が限度のカードの金利が付かない分割が5回までできるようになった(カードにもよる)というのが大きい。毎月一定金額払わなきゃいけないけど、1月分の支払いが少なくて済む…。

そして、指ぬきは今までほつれとかの縫物が出た時に、自分で手縫いで縫っていたけど、先日もやったようなスマホホルダーのベルト通しなどの分厚く固いものを縫うときに、針を押すのに指が痛くて難儀していたのが、今回ミシン関係のモノをポチっていたらこういう便利なものがあったのを思い出し、しかも格安に買うことができたのでぽちりました。

チャコペンは、本来のチャコペンではなく、水で消せるインクとかいうチャコパーとかいうもので、他のその他のミシン関係のモノと一緒に頼んだモノが昨日届いたジャノメのその他の押さえと同じようにフライングで先に届きました。

ってことで、今更ミシン止めますってわけにもいかなくなったので、さてどうしたものか…。

TemuってAmazonでいうところのマーケットプレイス(その他の出品者)というか、楽天の各ショップなどと同じ色んな店の集合体みたいなものだと思われるので、同じモノを違う値段でいくつも出品されているので、違う店から今回キャンセルになったお気に入りの品物がキャンセルになったものに近い値段で買えるのを待つか、諦めて高い値段のモノを買うか…。

まいったなぁ。

ブラザーからジャノメのパーツが送られてきた

今朝は薄い雲の多い晴れ。(Z5撮影)
20250713_1.jpg
久しぶりに蓼科山が見えます。
朝の時点では未だ涼しく、昨日の夜から今朝にかけてもスエットの上下を着て寝られました。

 

今日は通常出勤。
今日は資格なし同僚が休みなのでいつもより20分早く家を出ました。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250713_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250713_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。

資格なし同僚が休みなので、その分たくさん館内を歩き回って作業しました。

疲れた。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250713_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250713_5.jpg

 

 

平均燃費は昨日と同じ。(P6000撮影)
20250713_6.jpg

 

 

家に入るとAmazonがプライムデイで安くなっているので買ったもののうち、一つのパーツが届いていました。(P6000撮影)
20250713_7.jpg
依頼主のところにブラザーミシン株式会社と書いてありますが。

 

届いたのはジャノメのパーツでした。(^^;(P6000撮影)
20250713_8.jpg

カレンダーはあと少し

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250712_1.jpg
日差しは弱く、涼しかったので、昨日の夜から今朝にかけてはスウェットの上下を着て寝て丁度いいくらいでした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250712_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250712_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。
ですが、11時から人に余裕ができたので、事務所に入ってカレンダーのシステムの最終調整。未だもう少しいじった方がよさそうなところもありますが、ほぼほぼいい感じになりました。

午後は1階に降りての追加仕事で、引き継ぎ仕事をした後にもう少しカレンダーをいじってました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250712_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250712_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20250712_6.jpg

涼しくていい日

今朝は雲がものすごく多い晴れ。(Z5撮影)
20250711_1.jpg

曇りの方がいいかもだけど、日差しが合って日向は暑い。

日陰は結構涼しく、昨日の夜はTシャツの上にトレーナー着て寝て暑くなかった。

 

今日の日中もずっとこんな感じの空で、一日トレーナー着ていた。
夕方西日になって室温が上がったけど、それでもTシャツにならずにいられた。

ずっとこの位の涼しさなら良いのに。

Amazon・Temu 購入物 到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250710_1.jpg
日差しがなく涼しい朝でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250710_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250710_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

午後から少しだけ事務所で事務処理。引き継ぎ仕事をしてから1階に降りて掲示物の調整をしたりしてから、再びルーチンワークをして今日の仕事は終わり。

帰る少し前になってから、また雷がごろごろと鳴りだし、職場の建物から駐車場まで歩く間に雨が降り出しましたが、辛うじて傘は差さずに済みました。

スーパーで買い物する間に降り出したものの、さほど濡れずにアルトに乗り込んで、雨中走行。

家に帰り着くころには止んでました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250710_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250710_5.jpg

 

 

平均燃費は昨日と変わらず。(P6000撮影)
20250710_6.jpg

 

 

家に入ると、一昨日Temuから届いた荷物の翌日に発注したものが届いていました。(P6000撮影)
20250710_7.jpg

 

 

中身はまた4点。(P6000撮影)
20250710_8.jpg

 

 

上の右側の小さい白い箱の中身。(P6000撮影)
20250710_9.jpg
蚊に限らず、無視や小動物が嫌がる超音波を出すとされる防虫機。

ホントかなぁ。
だとすると、猫とかも寄ってこないかな。

 

上側の左の白い箱の中身。(P6000撮影)
20250710_10.jpg
ハンディファン。
値段の調整に何かと探していたら、激安であったので試しに買ってみました。

 

一昨日届いたインソールを使うために、ここの所ボロけてしまった靴の購入で。(P6000撮影)
20250710_11.jpg
少し前にやはりTemで買った靴には、以前Amazonで買ったようなファスナーが付いていたけどただの飾りで、結局未だにその靴は履いていないのだけど、今回買ったこの靴はちゃんとファスナーが機能するうえに、1足千3百円チョイなので、速攻買いました。

 

こちらも上のと色違いで値段は同じ。(P6000撮影)
20250710_12.jpg
安いから1シーズン持てばいいやって感じです。

 

帰ってきて、家に入る前に郵便ポストを覗いてみたら、届いていたAmazonで予約注文した本。(P6000撮影)
20250710_13.jpg

 

 

鴨志田一さんの「青ブタシリーズ」最新作。(P6000撮影)
20250710_14.jpg

最新作とはいえ、前作で一応終わったはずなので、一応スピンオフ?

未だ前の2作品が大事に温めてあって、読んでいないので正確なところは分かりませんが…。(^^;
確かもう1冊予約してあったような気がするようなしないような…。(^^;

スマホポーチ修復

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250709_1.jpg
上空は晴れていますが、山は霞か霧で見えません。
東の方はちょっとヤヴァそうな雲ができ始めていました。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅番。遅出出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250709_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250709_3.jpg

 

今日も職場について、1階のラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

午前は何時ものルーチンワーク。
午後一は事務所で引き継ぎ仕事をして、15時から拠点を回る前に営業車にガスを食わせに行って給油してきました。

その後拠点に行って営業活動をしている間に雲がどんどん広がってきて、雷がたくさんなりだしました。
しかし活動中は雨に降られず、幸い濡れることはありませんでした。

 

17時で上がって職場から職員駐車場に行くまでの間に雨に降られ、折りたたみ傘で何とかしのげました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250709_4.jpg
家の辺りは丁度止んだばかりの感じで道路から湯気が立ち上っていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250709_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20250709_6.jpg

 

 

このにっきを書く前にスマホポーチのベルト通しの縫い目がしばらく前に直したところがほつれたので、修復しました。(P6000撮影)
20250709_7.jpg
両端の糸が切れてしまったようで、真ん中付近だけで止まっていたから何かプラプラしていて今にもとれそうで怖かったです。

 

昔器用だった指も老人になってうまく動かなくなって、おっかなびっくりながらもなんとかやり終え、無事つなげることができました。(P6000撮影)
20250709_8.jpg

Temu購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250708_1.jpg
夜中に降った土砂降りで少しは涼しくなるかと期待したのですが、窓を薄くしか開けていられず、起床後も生ぬるい空気で辟易しました。

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250708_2.jpg

 

 

アルトの屋根越しに見る風景。(P6000撮影)
20250708_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

今日の仕事は通常出勤。

午後は事務所で引き継ぎ仕事をしましたが、ちょっと最後忙しかった。

帰り際、ちょっとトラブりかけて少し遅くなったけど、問題なく終えて上がりました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250708_4.jpg
午前のうちから雲が取れていい天気になって、今日も暑くなっていました、

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250708_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250708_6.jpg

 

 

家に入ると、Temuでぽちったものが届いていました。(P6000撮影)
20250708_7.jpg

 

 

中は今日も4点。(P6000撮影)
20250708_8.jpg

 

 

左側の青い部分のある袋はインソール。(P6000撮影)
20250708_9.jpg
この超安いインソールが欲しくて今回最低送料額集めて買ったようなものでした。

 

右の上はTemuとしては目玉値引きにした2円の8GBmicroSDカード。(P6000撮影)
20250708_10.jpg

 

 

一番右下は、これも最初3本セットの枝切り剪定鋏だったものが、450円になってたので単品の枝切りバサミに変更したもの。(P6000撮影)
20250708_11.jpg
こっちの方がごつくてよさそうなこともあったので。

 

下のまん中のビニール袋の中は冷感短パン。(P6000撮影)
20250708_12.jpg

重い腰上げて病院に行ってきたが

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250707_1.jpg
今日も蓼科山は見えなかった。
今日は霞というよりも雲の中だったけれど。

で、日差しは結構たっぷりあったので、日陰は涼しかったけれど、日向は暑かった。

 

ここのところの暑さの中の疲れで折角の休みに動きたくないという気持ちを押さえて、先日かかりつけの医者で紹介状も貰ってきたことだし市民病院に行ってきました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250707_2.jpg
朝うだうだしていたので、10時ちょい過ぎはもう既に激アツの中でした。

明日の昼飯を昨日買い忘れてなければきっと何だかんだ自分に言い訳して出かけなかったことでしょう。

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250707_3.jpg

 

病院についてみるとこの暑い中駐車場はいっぱい。
この病院、こんなに駐車場がいっぱいになることあるんだってくらい車止めるところが無くて、仕方ないので関係者以外は入らないで下さいというところに車止めてしまいました。(^^;

受付に行くと今日は泌尿器科は診察の日ではないので内科の先生に診てもらってから改めてで良いですかというので、もともと今日は検査の順番を取るだけのつもりで行ったので、了承して待っていると、内科の看護師さんが来て内科だと診られないので、泌尿器科の営業日の予約を取りましたので、その日で良いですかというので了承して帰りました。

結局20分ほど病院の受付で涼んできただけでした。(^^;

 

その帰りに、何時ものスーパーで明日の昼飯を買ったついでにノンアルコールビールを買ってきました。
やっぱ暑いときはこれだよね。
ビールが本当はいいのだけど、せっかくシャワー浴びて汗を流して気持ちいい状態で、アルコール入りのビールを飲むと、またそこで一気に大汗をかいてしまって気持ち悪くなってもう一度シャワー浴びたくなるので。

 

昼前に家に帰り着いたときの車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250707_4.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20250707_5.jpg

窓開けて走ってきたのに車内気温は40℃越えのまま…。
外気温も30℃なので当然と言えば当然。
そろそろエアコン入れて走った方が良いかとも思うものの、家に帰ればエアコンが無くて暑いので、一度涼しい思いをすると我慢ができなくなるので自分だけなら我慢の出来るところまで我慢しよう…。

 

の気持ちのおかげで平均燃費は何とか落とさずに、昨日と変わらず。(P6000撮影)
20250707_6.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed