エントリー

2025年05月26日の記事は以下のとおりです。

久しぶりにAmazon

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250526_1.jpg
暑くも寒くもないほど良い陽気。強いて言えば日差しが無くて少し薄ら寒いくらいか。
でも暑いというのはそれだけで体力を削り取っていくので、この位が過ごしやすい。
涼しい分には着ればいいので。

 

Raysのプロテインの次の定期購入までちょっと持たなそうなので、何時ものスーパーで賞味期限の関係で値下げされていたザバスの出来てる(混ぜ合わされている)ものを買ってきてあったので今朝飲みました。(Z5撮影)
20250526_2.jpg
うー水っぽい。

最近は朝は野菜ジュースでRaysのプロテインのチョコ風味を混ぜて飲んでいるので、かなり濃い味になっているのだけど、これは単にザバスの粉を水で混ぜてるだけのもの。当然と言えば当然かもだけど、夕方の筋トレの後はGreenDa・Ka・RaとRaysプロテインのグレープ風味を混ぜて飲んでいるので、こちらも結構ヨーグルト味で丁度良い濃さ。

取り敢えず、もう1本あるから我慢して飲もう。
ここで途中で普通の値段の粉を買うとまた時期が中途半端になって余分なお金が発生してしまう…。
今は金欠だから…。

 

と言いつつ。

ちょっとBOLTとアルトの車検が続いて、ユーザー車検で少しは安くできたとはいえ、自分で整備した時のフルードとかパッドとかの材料はそれなりにAmazonで買って請求がこれからなので、ここのところAmazon開くのを自重してました。

しかし、とうとう動画を保存しておくHDDがいっぱいになったので、さてどうしようと久しぶりにAmazonのサイトを開きました。

内臓HDDの値段がかなり高いのと、このままHDDのような容易に交換することができないメディアだと経済的にも容量的にも困るので、SDカードとかUSBメモリとか考えたのだけど、USBメモリからの発想でSSDのスティック型(USBメモリに似た形のもの)の方がスピードも速いし…。と見ていったら、SATAのSSDをUSBで繋ぐものが出ていて、それなら2.5インチのSSDの中身だけ変えてやればいいってことで、取り敢えずぽちりました。('◇')ゞ
SATAのSSDは少し値段が安く、しかもタイムセールをやっていたので。

ただ、外したまま置いておいて中身がどれだけ消えずにいるかというと、どちらかというとHDDの方が保存的にはいいみたい…。
ただ、HDDはどうしても機械的な動作があって、たまにクラッシュするからなぁ…。
2.5インチのHDDの方がSSDより2千円ほど安い…。

とりあえず、もうSSDは発注しちゃったので、今回はSSDで行こう。(^^;

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed