香典返し&セルフカット
今朝は雲のある晴れ。(Z5撮影)
蓼科山は雲に隠れていて見えませんでしたが、浅間山の山頂は逆光でしたが白く見えました。後で出かけた時にも確認しましたが、浅間山の山頂は雪が降って冠雪していました。昨日の雨の時、山頂は雪だったのでしょう。
朝、少しだけゆっくりした後、先日親父を火葬後に食事会した法事センターに香典返しを頼んだものを引き取りに行きました。
受け取って帰ってきてから、どういう風に配るか考えていて、まずは叔母の所からだなと近いとはいえ歩きだと時間がかかってしまうので、スーツに着替えた後再びアルトに乗り込んで叔母の所に行ってきました。
そこから叔母の娘が嫁いだところに連絡を入れてもらって行こうと思ったら、そこでも葬儀があるらしく、居ないので、そこは後回しにして家に帰ることにしました。
平均燃費は割と近いところばかりだったので、ちょっとだけ落ちました。(P6000撮影)
家に帰って未だ午前中で時間があるので、割と近所のうちに歩いて届けに行ってきました。近いのですが、間に田んぼや畑があるのでぐるっと回って行かなければならないので10分くらいかかってしまいます。
で、同じ区の人でお袋の友達の人に電話を入れたけど出ません。
取り敢えず、もはやこれ以上はどうすることもできないので午前はおしまい。
午後になって再びお袋の友達の人に電話を入れると農作業から帰ってきたところだからというので、30分したら他の区の人のところにも一緒に回ってくれるというので、待っていると、そのお袋の友達が乗せて行ってくれるというので、ありがたく乗せてもらってお返しを配ってきました。
家に帰り着いて、残りは叔母の娘のところと、そのつながりの人のところだけだったのですが、叔母が家に来てくれて、娘の嫁いだところの親戚の葬儀で出かけていて、この先もGWで出かけたりするから叔母に受け取っておいてもらいたいということなので、叔母に残りの2つのお返しを渡しておしまい。
今日でとりあえずお返し関係は片付きました。
後は名義変更とか役場の関係とかなので、GW中はできないだろうということで、思いの外スムーズに事が運んだので、残りの時間で自分の頭をセルフカットしました。
ここの所伸びてきたから切ろうと思っていた矢先に親父がこんなことになってしまったので、時間が取れなかったので、やっとほっとしてシュワちゃんカットにしました。