涼しくていい日
- 2025/07/11 17:05
- カテゴリー:住んでいる街の天気
曇りの方がいいかもだけど、日差しが合って日向は暑い。
日陰は結構涼しく、昨日の夜はTシャツの上にトレーナー着て寝て暑くなかった。
今日の日中もずっとこんな感じの空で、一日トレーナー着ていた。
夕方西日になって室温が上がったけど、それでもTシャツにならずにいられた。
ずっとこの位の涼しさなら良いのに。
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3447605 | UA:3184537 | PV:2866 | UA:1731 | PV:1941 | UA:1554 |
2025年07月の記事は以下のとおりです。
曇りの方がいいかもだけど、日差しが合って日向は暑い。
日陰は結構涼しく、昨日の夜はTシャツの上にトレーナー着て寝て暑くなかった。
今日の日中もずっとこんな感じの空で、一日トレーナー着ていた。
夕方西日になって室温が上がったけど、それでもTシャツにならずにいられた。
ずっとこの位の涼しさなら良いのに。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日も職場についてから1階のラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
午後から少しだけ事務所で事務処理。引き継ぎ仕事をしてから1階に降りて掲示物の調整をしたりしてから、再びルーチンワークをして今日の仕事は終わり。
帰る少し前になってから、また雷がごろごろと鳴りだし、職場の建物から駐車場まで歩く間に雨が降り出しましたが、辛うじて傘は差さずに済みました。
スーパーで買い物する間に降り出したものの、さほど濡れずにアルトに乗り込んで、雨中走行。
家に帰り着くころには止んでました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
家に入ると、一昨日Temuから届いた荷物の翌日に発注したものが届いていました。(P6000撮影)
上の右側の小さい白い箱の中身。(P6000撮影)
蚊に限らず、無視や小動物が嫌がる超音波を出すとされる防虫機。
ホントかなぁ。
だとすると、猫とかも寄ってこないかな。
上側の左の白い箱の中身。(P6000撮影)
ハンディファン。
値段の調整に何かと探していたら、激安であったので試しに買ってみました。
一昨日届いたインソールを使うために、ここの所ボロけてしまった靴の購入で。(P6000撮影)
少し前にやはりTemで買った靴には、以前Amazonで買ったようなファスナーが付いていたけどただの飾りで、結局未だにその靴は履いていないのだけど、今回買ったこの靴はちゃんとファスナーが機能するうえに、1足千3百円チョイなので、速攻買いました。
こちらも上のと色違いで値段は同じ。(P6000撮影)
安いから1シーズン持てばいいやって感じです。
帰ってきて、家に入る前に郵便ポストを覗いてみたら、届いていたAmazonで予約注文した本。(P6000撮影)
最新作とはいえ、前作で一応終わったはずなので、一応スピンオフ?
未だ前の2作品が大事に温めてあって、読んでいないので正確なところは分かりませんが…。(^^;
確かもう1冊予約してあったような気がするようなしないような…。(^^;
今朝は薄曇り。(Z5撮影)
上空は晴れていますが、山は霞か霧で見えません。
東の方はちょっとヤヴァそうな雲ができ始めていました。
今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅番。遅出出勤。
今日も職場について、1階のラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
午前は何時ものルーチンワーク。
午後一は事務所で引き継ぎ仕事をして、15時から拠点を回る前に営業車にガスを食わせに行って給油してきました。
その後拠点に行って営業活動をしている間に雲がどんどん広がってきて、雷がたくさんなりだしました。
しかし活動中は雨に降られず、幸い濡れることはありませんでした。
17時で上がって職場から職員駐車場に行くまでの間に雨に降られ、折りたたみ傘で何とかしのげました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
家の辺りは丁度止んだばかりの感じで道路から湯気が立ち上っていました。
このにっきを書く前にスマホポーチのベルト通しの縫い目がしばらく前に直したところがほつれたので、修復しました。(P6000撮影)
両端の糸が切れてしまったようで、真ん中付近だけで止まっていたから何かプラプラしていて今にもとれそうで怖かったです。
昔器用だった指も老人になってうまく動かなくなって、おっかなびっくりながらもなんとかやり終え、無事つなげることができました。(P6000撮影)
今朝は曇り。(Z5撮影)
夜中に降った土砂降りで少しは涼しくなるかと期待したのですが、窓を薄くしか開けていられず、起床後も生ぬるい空気で辟易しました。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は通常出勤。
午後は事務所で引き継ぎ仕事をしましたが、ちょっと最後忙しかった。
帰り際、ちょっとトラブりかけて少し遅くなったけど、問題なく終えて上がりました。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
午前のうちから雲が取れていい天気になって、今日も暑くなっていました、
家に入ると、Temuでぽちったものが届いていました。(P6000撮影)
左側の青い部分のある袋はインソール。(P6000撮影)
この超安いインソールが欲しくて今回最低送料額集めて買ったようなものでした。
右の上はTemuとしては目玉値引きにした2円の8GBmicroSDカード。(P6000撮影)
一番右下は、これも最初3本セットの枝切り剪定鋏だったものが、450円になってたので単品の枝切りバサミに変更したもの。(P6000撮影)
こっちの方がごつくてよさそうなこともあったので。
今朝は薄曇り。(Z5撮影)
今日も蓼科山は見えなかった。
今日は霞というよりも雲の中だったけれど。
で、日差しは結構たっぷりあったので、日陰は涼しかったけれど、日向は暑かった。
ここのところの暑さの中の疲れで折角の休みに動きたくないという気持ちを押さえて、先日かかりつけの医者で紹介状も貰ってきたことだし市民病院に行ってきました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
朝うだうだしていたので、10時ちょい過ぎはもう既に激アツの中でした。
明日の昼飯を昨日買い忘れてなければきっと何だかんだ自分に言い訳して出かけなかったことでしょう。
病院についてみるとこの暑い中駐車場はいっぱい。
この病院、こんなに駐車場がいっぱいになることあるんだってくらい車止めるところが無くて、仕方ないので関係者以外は入らないで下さいというところに車止めてしまいました。(^^;
受付に行くと今日は泌尿器科は診察の日ではないので内科の先生に診てもらってから改めてで良いですかというので、もともと今日は検査の順番を取るだけのつもりで行ったので、了承して待っていると、内科の看護師さんが来て内科だと診られないので、泌尿器科の営業日の予約を取りましたので、その日で良いですかというので了承して帰りました。
結局20分ほど病院の受付で涼んできただけでした。(^^;
その帰りに、何時ものスーパーで明日の昼飯を買ったついでにノンアルコールビールを買ってきました。
やっぱ暑いときはこれだよね。
ビールが本当はいいのだけど、せっかくシャワー浴びて汗を流して気持ちいい状態で、アルコール入りのビールを飲むと、またそこで一気に大汗をかいてしまって気持ち悪くなってもう一度シャワー浴びたくなるので。
昼前に家に帰り着いたときの車内から撮った風景。(P6000撮影)
窓開けて走ってきたのに車内気温は40℃越えのまま…。
外気温も30℃なので当然と言えば当然。
そろそろエアコン入れて走った方が良いかとも思うものの、家に帰ればエアコンが無くて暑いので、一度涼しい思いをすると我慢ができなくなるので自分だけなら我慢の出来るところまで我慢しよう…。
今朝は曇り。(Z5撮影)
一晩中換気扇をつけっぱなしで寝てしまったので、明け方は寒いくらいに部屋は冷えていました。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
他に特にやる仕事がなかったので、ルーチンワークに加えて館内の動き回る仕事もやりました。
というか、資格なし同僚君が、何を考えているんだか館内の作業を一切せずに、ただ館内をプラプラ歩き回ってるだけで仕事をしようとしません。
わざわざ余計なこと言ってこちらまで気分が悪くなるのは嫌なので、いない日と同じ動きをしてかなり動き回ったので、かなり疲れました。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今朝は曇り。(Z5撮影)
今日は曇っていて日差しがなく、Tシャツだけだと寒いくらいに涼しい朝でした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
この時は降っていなかったのですが、夜中に降った雨が残っていて車体は濡れていました。
今日は資格なし同僚が休みだったので、いつも通りいつもより20分早く出て行きました。
今日も職場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
丁度昼の時間に1階に降りての追加仕事だったので、今日も引き継ぎ仕事を昨日のうちにやっちゃってあったので、自席のノートPCを持って行って館のカレンダーをいじっていたのですが、ネットワークから切離れてスタンドアロンだったので、先日いじったところが反映されておらず、無駄に時間を過ごしてしまいました。
ちゃんと同期を取っておかないと駄目ですね。(^^;
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
特に問題なく仕事を終えられたと思います。
帰り際、スーパーで買い物をした辺りまでは降っていなかったのですが、昨日紹介状を頼んだ掛かりつけの医者に行って昨日頼んで、今朝できたから取りに来てと連絡貰っていた紹介状を受け取りに行くときにはかなりの土砂降りになっていました。(P6000撮影)
無事受け取って家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費は水による走行抵抗などで少し多めに悪化しました。(P6000撮影)
とは言っても、給油してからまだ日も浅いので、まだしばらくは落ちていくことでしょう。
今朝は霞で山が見えない晴れ。(Z5撮影)
蓼科山がまるで存在しないかのように見えなくなってます。
今朝は昨日夜更かししたのでゆっくり寝てました。
朝は湿度が低いからか、涼しく寝ていられたので。
でも、トイレを我慢して寝ていたら、小用の時に立ったまま用を足そうとすると小便はしたいのにほとんど出ずに苦しい状態が続くので、便座に座ってスマホを見ながら我慢していると暫くするとスーッと小便が出て楽になりました。
ってことで、今は暑い時期なのでそれ程苦しくないんですが、寒い時期はもっと苦しかったのですが、この夏の間に医者に行って診てもらって置こうとかかりつけのいつもの医者に行って、泌尿器科のある所に紹介状を書いてもらおうと行きました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
日陰は涼しいんですが、日の当たっている駐車場のアルトは焼けてて暑かったです。
今の時期は昼近くなると患者さんもほとんどいないので、それ程待たずに診てもらえました。(P6000撮影)
今日はとりあえず紹介状を書いてもらえるように頼んできただけなので、ちょっとした問診くらいなので、すぐに終わりました。
夕方、雷雨が霞めて行ったので、今日も猛烈な風は吹きましたが雨はほとんど降らず、雷も近くには落ちませんでした。
一昨年の家の近くに落ちた雷が、どうもトラウマになってるようで、前は雷は怖くなかったどころか楽しみにしてたくらいなのに、最近は物凄く嫌な気持ちになります。
今朝は曇り。(Z5撮影)
昨日の夕方から夜に南の地域で雷雨があったようで、こちらには雷や雨は影響なかったけれど、冷たい風が吹いてくれたおかげで昨日の夜は涼しく眠れました。
今日は営業車で拠点を回る活動の日。
だけど、一番偉い人が午前と午後の乗車を代わってくれとの依頼があったので今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
明け方に少し雨が降ったようでボディや窓ガラスが少し濡れていました。
今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
朝の準備をしてから営業車での準備もしてとちょっと忙しい朝でした。
午前中の営業車での活動は問題なく終わり、午後はルーチンワークと引き継ぎ仕事を事務所で行い、こちらも何とか問題なしで一日を終えました。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
家に入ると昨日届いた物の翌日にTemuで購入したものが届いていました。(P6000撮影)
左上はUSBで充電し、キーホルダー的にぶら下げてかを寄せ付けない蚊取り機械。(P6000撮影)
下のまん中はタイヤ保護液。(P6000撮影)
タイヤを洗った後につけておくと、黒さと光沢を保ち、劣化から保護してくれる薬剤。
さてさて、あまり暑かったり日差しが強い日はやりたくないので、昨日来たものも含めてアルトに加工できる日は何時になる事でしょう。