エントリー

2025年02月15日の記事は以下のとおりです。

Temuから荷物到着&ビバルディの四季

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250215_1.jpg

ピーカンで風がなく、霜が降りていたと思われますが、今日も朝ゆっくり寝てしまったので、定点撮影の所から見るところはほとんど残っていませんでした。
アルトはいつも凍っていたりすると、日が当たると氷が融けてタイヤの所から水が流れてお漏らししたようになっているのですが、今朝もそのようになっていたので、多分霜が降りていただと確信したわけです。

 

午後、Temuでぽちったものが届きました。(P6000撮影)
20250215_2.jpg

 

前にもいくつか買っている小さいレンズ用のレンズケース。(P6000撮影)
20250215_3.jpg
あと1000円買えば、10000円分のクーポンが当たりますというので、1000円分買うのですが、毎回当たりません。
中国人は荷物の配送も酷い状態で送ってきますが、ショップのサイトの運営も嘘にまみれたものです。
ただ、徹底的に安いので、こうやって騙されて勉強してうまく付き合っていくしかないです。

 

 

ビバルディの四季から「春」を聞きたくなったので、AmazonでCDを買おうと検索したのですが、たくさん出てきてさて困ったぞとなっています。

評価を見るとイ・ムジチ楽団のモノが良いとなっているので、その中でも特に1回目と2回目のレコーディングがすばらしいということなので、探してみると楽団としての1回目とかはモノラル録音らしいし、見つけられません。
ステレオ録音された1回目というのがAmazonでAmazonMusicでストリーミングで聞いてみられたので聴いてみたんですが、自分の中にある「春」とはちょっと違うみたいです。

まぁ、それを聞き慣れればこれが「春」だと言ってしまっても問題はないんですが、違和感があるのにわざわざCD買うのもなぁと思っていますが、他のモノは聴いてみることができません。

で、評価を見てみたんですが、その辺は皆自分の中では良いと思っているのと折り合いをつけて聴いているみたいです。

イ・ムジチのCDもいくつかあるし、カラヤンのモノとか、その他とか、バイオリニスト個人のモノとかいっぱいあって、さて、どうしたものかと…。

もう仕方がないので、取り敢えず、僕でも知ってるカラヤンのモノをまず聞いてみようかと思っています。
若しかしたら、自分の中にあるビバルディの四季の「春」って、NHK交響楽団のものかもしれない(アニメ「青のオーケストラ」から)んですが、NHKと一緒にやってる個人のバイオリニストが良く分からないのと、ベラ高いので、取り敢えず安いところから攻めていきたいという事で。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed