エントリー

カテゴリー「デジカメ写真」の検索結果は以下のとおりです。

2年詣りと樹木希林さん本到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190101_1.jpg
初日の出。
今朝は2年詣りの後3時半まで起きていろいろしていたので、眠かったのですが、初日の出をD5600で撮るために起きました。(^^;;;

さすがにホームセンターも今日はお休みです。

今朝も風が少しあり、空気が冷たく、風があったのに少し霜も降りていて、とても寒い朝でした。(D5600撮影)
20190101_2.jpg

浅間山は麓に雲がかかっていました。D5600撮影)
20190101_3.jpg

この位の時間の明るさなら余裕でキレイに撮れるんですけどねぃ。(D5600撮影)
20190101_4.jpg

日中、うっつらうっつらしながら録画しておいた「2355?0655 年越しをご一緒にスペシャル2018?2019」や「ゆく年くる年」を視聴していたら、樹木希林さんの残した言葉をまとめた本をポチったモノが到着しました。(D5600撮影)
20190101_5.jpg
1/5の到着予定だったんですけどねぃ。

午後、折角明るい時間に家にいるのだから、と、D5600に70mm-300mmズームレンズをつけて、遠くを撮影してました。(D5600撮影)
20190101_6.jpg
浅間山は入山規制が取れても未だ噴火口から煙(水蒸気?)は吐いてます。

蓼科山。(D5600撮影)
20190101_7.jpg

 

昨日の夜23時45分過ぎに出かけ、2年詣りをしてきました。(D5600撮影)
20190101_8.jpg
やっぱり明かりがあればピントが合うので、綺麗な写真が撮れますねぃ。
去年だったか一昨年だったかの写真よりもきれいに撮れていると思います。

お札やお守りを買った売店(?)。(D5600撮影)
20190101_9.jpg

着いたのが0時半過ぎだったので、もうひとはかなり引いてましたが、それでもまだ結構残ってる人がいました。(D5600撮影)
20190101_10.jpg
混んでいて、並ぶのが嫌だからと遅く行ったんですけど、今年もまた太鼓の演奏は聴けませんでした。

これは暖を取る用?お札を燃やす用?(D5600撮影)
20190101_11.jpg

神社から離れても未だちゃんと映っています。(D5600撮影)
20190101_12.jpg
素晴らしい…。(^^;;;

この状態でも…。(D5600撮影)
20190101_13.jpg
もうこの辺になると人はいません。

夜景も撮ってみました。(D5600撮影)
20190101_14.jpg
この位なら、時々シャッターが切れなくなるけど、何とかほぼオートで写すことはできました。
マニュアル撮影にすれば撮れるんだと思うんですけど。

でもさすがに手持ちでほぼオートで星空は撮ることが出来ませんでした。(^^;;;

神社の横にある湖横の歩道から撮影した神社。(D5600撮影)
20190101_15.jpg
これも何とか試行錯誤でほぼオートでピントが合って撮ることが出来ました。

 

こうしてみるとやっぱりf値(開放値)の数字の小さな明るいレンズが欲しくなりますねぃ。
まぁ、この(現在の18-55mmズーム)レンズの限界とか語るにはおこがましい実力しかないですが、素人でも簡単にきれいな写真を撮れるっていうのがコンセプトなので。(^^;;;

給油&BT外し&USG_CDと眼鏡箱と眼鏡紐到着

今朝は曇り。(B700撮影)
20181110_1.jpg
霜が降りてはいないのですが、日差しが無い分少し寒かったです。

上の写真の上下左右の中央部をズームして撮ったところ。(B700撮影)
20181110_2.jpg
木々の紅葉が綺麗です。

昨日よりも緑の部分が減ったような…。(B700撮影)
20181110_3.jpg

この後、あまり休みがない上に、平日なので、給油に行っても割引が小さいと思われたので、今日行ってくることにしました。(A100撮影)
20181110_4.jpg

出かけた時の車外気温。(A100撮影)
20181110_5.jpg
10時半過ぎの空は、多少雲があるものの、日差しがあって、随分暖かくなっていました。

GSに向かう途中の道は紅葉が綺麗でした。(A100撮影)
20181110_6.jpg

通勤距離が短いので、前回給油から20日も経っていても、まだ半分使っていませんでした。(A100撮影)
20181110_7.jpg

車載の燃費計では、何時ものSHELLまでは殆ど下りなので少し改善していました。(A100撮影)
20181110_8.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は17.47Km/Lと、このアルトを乗り始めて過去最低の燃費です。(A100撮影)
20181110_9.jpg
まぁ、今の仕事に移って完全に新しい仕事場までの走行距離だから、比較しても意味が無いんですけど。

ガソリン単価は世界情勢の影響で少し(5円)前回より下がっていました。(A100撮影)
20181110_10.jpg
しかし、今回来るまでに間が空いたので、クーポンの使用期間を過ぎてしまっていたので、結果、前回から2円しか安くなっていないです。orz

次回はあまり減っていなくても、クーポンの期間を確認して入れに行かないとダメそうです。

家に帰り着いたのは11時半少し前。その時の車外気温は出かけた時と変わらず。(A100撮影)
20181110_11.jpg

そのままCBR600RRの置場に行って、カバーを外し、もうこの冬乗らないからと、バッテリーを外しことにしました。(A100撮影)
20181110_12.jpg
幸いまだ暖かだったので、バッテリーはそれ程弱ってはいませんでした。

エンジンかけた状態ですが、13.9Vあります。(A100撮影)
20181110_13.jpg
まぁ、止めた状態じゃなきゃ意味ないんですけど。(^^;;;

で、バッテリーを露出させました。(A100撮影)
20181110_14.jpg

そのままバッテリーを外しました。(A100撮影)
20181110_15.jpg

外したバッテリー。(A100撮影)
20181110_16.jpg
前の冬も外して室内保管したら劣化を免れたので、今年も室内保管です。
その前の年はターミナルを外しておいただけだったら、バッテリーが完全劣化してしまって1年しか経っていないのに充電されなくなってしまい、無駄なお金を使う羽目になってしまったので。
まぁ、互換バッテリーだからそんなに高くないとはいえ、それでも無駄な出費は避けるに越したことはありません。(^^;;;

 

午後、アニメ「風が強く吹いている」のオープニングのUnison Square Gardenの「Catch up, latency」が届いたので、早速PCのiTunesに取り込んで、iPad nanoに入れました。(A100撮影)
20181110_17.jpg
明日通勤の時に聴いて行く予定。
つってもすぐに着いちゃうんですけどね。(^^;;;

その後しばらくして夕方、昨日、Amazonに発注した眼鏡ケースと眼鏡ストラップが届いていました。
20181110_18.jpg

眼鏡ケース。ちょっとデカいです。(A100撮影)
20181110_19.jpg
このままだと、眼鏡入れると中で遊びます。
エプロンのポケットに入れておいて、必要な時に取り出して使う予定なので、何か隙間埋めを入れないと…。

一応中にクリーニングクロスが入ってはいるんですけど、それだけだとちょっと足りないです。
20181110_20.jpg

こちらは眼鏡ストラップ。(A100撮影)
20181110_21.jpg

中には3本入ってました。(A100撮影)
20181110_22.jpg
7百円強なので、1本の値段かと思っていたので、ラッキーです。

昨日頼んだ眼鏡は1週間後に取りに行かねばならないけど、仕事で、結構細かい字を見ないといけないので、それで昨日止むにやまれず遠近両用メガネを買いに行ったので、明日からの仕事に近くを見る時の眼鏡が無いと困ります。
考えてみれば、このPC机の上に2本ほど安い老眼鏡が転がっていたのを思い出し、探したら前に佐久のホームセンターで買った、安いけどそれなりに良い老眼鏡があったので、それをストラップ付けて上の写真のケースに入れてみました。
すると、このストラップが良い隙間埋めになって、中で眼鏡が暴れることがありません。
これなら本来の眼鏡が来ても大丈夫でしょう。
無駄にならなくて良かったです。

タイヤバルブ1週間後点検

今朝は薄曇り。
空気は冷たいですが、風がほぼ無いから何とか耐えられました。
20180210_1.jpg
蓼科山の東側のところにこの辺でよく見る皿が重なったような変わった形の雲が出ています。
丁度あの辺りにこの形の雲が良く出るのですよねぇ。
やっぱり地形とかが影響してるのでしょうか。

この時間のこの明るさになってしまうと、シャッタースピードや露出を変えても、素人にはうまく撮ることが出来ませんでした。
20180210_2.jpg

9時を回ると随分暖かくなってきていたので、先週やったアルトのタイヤのバルブ交換の1週間後点検を受けに行ってきました。
20180210_3.jpg
元々凍っていなかったので、窓は汚れていませんでした。

まず、デリシアマツヤに行ってお菓子を買ってから…。
20180210_4.jpg

続いてタイヤガーデンピットイン。
20180210_5.jpg
バルブからのエア漏れのチェックと、ホイールナットの締め付けの確認をしてもらいました。

今日は目いっぱいゆっくりアクセルで走ったので、給油後1日目としてはまぁまぁの数値が出ました。
20180210_6.jpg

朝出かける時の気温を取って行くのを忘れたんですが、帰って来た時は0℃でした。
20180210_7.jpg

CreatorsUpdateとCoolpix B700で撮った写真

今朝は晴れ。
20170505_1.jpg
ちょっと山の辺りは霞んでいましたが。

 

午前中はWindows10をCreators Updateしました。
このCreators UpdateはいわゆるメジャーアップデートってやつでWindows98からWindowsMEになるくらいの大きな変更みたいなアップデートだったようで、いつ落ちてきて、いつ始まるか分からないところがあったので、WindowsUpdateで勝手にやられる前にWindows アップグレードアシスタントに頼んでやっちゃいました。

1時間ほどごそごそ画面に表示されて、時々再起動したりしてましたが、見た感じ、壁紙とかデスクトップ上のアイコンとかそのまま引き継がれているので、変わった気がしません。(^^;;;

ただ、前の大きなアップデートのあと、SDカードをリーダーに入れてもすぐに認識しなかったり、SDカードリーダで読み取ったSDカードの内容をHDDに移動した後、SDカードの中が消えなかったりと、多少使いにくくなっていたのが、元に戻って使いやすくなりました。(^^ゞ

今のところTVのチューナーソフトも動画の編集ソフトもまるっきり問題ないので、とりあえずホッと胸をなでおろしているところです。

 

昼を食べてる時に昨日Amazonに頼んだソフトケースが到着しました。
20170505_2.jpg
今までのケースもそんなに使いやすかったわけではないけれど、今度のは思ったよりバカでかく、スカスカしていて、それでいてカメラの出し入れが微妙に引っかかって今一使いやすくありません。
遠くない将来、もう少し使いやすいものに替えたいなと思いました。
20170505_3.jpg

 

午後はB700を持って試し撮り兼春(初夏?)の風景撮影に出かけました。<-歩きで
20170505_4.jpg
まずはアルト。家の外に出ると玄関前に置いてあるので。(^^;;;
なかなかきれいに映ります。

遠くに見える浅間山連山がきれいです。
20170505_5.jpg

芝桜のピンクの発色もキレイに出てますねぃ。
20170505_6.jpg

菜の花の黄色も。
20170505_7.jpg

以前は何が写っているか写真をトリミングしないと分からなかったものがトリミングしないでしかも相手(鴨)を驚かせることなく撮れる距離から望遠で撮れるのが素晴らしいです。
20170505_8.jpg

家の辺りももうほぼ葉桜になったモノが多いんですが、まだちらほらと花をつけている桜がちらほらとあったので撮ってきました。
20170505_9.jpg

以前は良く歩いてきた2年詣りで毎年来ている諏訪神社のある公園まで久しぶりに歩いてきたら結構暑くて喉が渇いたんですが、財布を持ってくるのを忘れてひたすら我慢しました。
20170505_11.jpg

公園つ咲いているツツジ(?)がきれいです。
20170505_12.jpg

この木の花は何でしょう?(^^;;;
20170505_13.jpg
名前は分からなくてもきれいに咲いてます。

公園は、こういった花がきれいに咲いていて、癒されました。
20170505_14.jpg

喉が渇いているのも忘れて写真撮ってました。
20170505_15.jpg

公園の中にある池の周りが散歩コースです。
20170505_17.jpg

公園から家に帰る途中、工場の大きな敷地の大きな池の対岸に白鷺がいたので驚かさないように対岸から撮ったらやっぱりトリミングしないでもこれだけ大きく写すことができました。素晴らしい。
20170505_18.jpg

家に帰ってから喉の渇きを癒し、気になっていたCBR600RRのタイヤのエアを確認しました。
20170505_19.jpg

リアは丁度ぴったりぎりぎり入っていたのですが、フロントがちょっと少なくなっていたので、電動コンプレッサーでエアを補充しました。
でも明日は雨みたいなんですよねぇ。
午前中乗れたらいいのだけど、無理かな。

段々雲が多くなってきているのだけど、そのせいもあっていい写真が撮れました。

うーん。
このカメラ。なかなかいいのかも…。(^^;;;

家に入る前に浅間山を見るとまた噴煙が昇っているので、MAXではないけれどかなりズームで撮ったらなかなかいい感じに撮れました。
20170505_20.jpg

そして今夜の月。
20170505_21.jpg
だんだん満ちてくる月なので、明るさが増してます。

このカメラ。登録されてるモードの中に月の撮影モードがあるので、半ば自動でこの写真が撮れちゃうのが凄いです。(^^;;;

ホントいいカメラさえあれば、腕なんかなくてもきれいな写真は簡単に取れるところが今の現実なんですよねぇ。
まぁ、アーチスティックに撮るのは才能が必要なんだろうけれど。

Nikon Coolpix B700到着

今朝は薄曇り。
20170504_1.jpg
春らしい陽気で、今日は割と暖かな朝でした。

霞んでいる蓼科山をCoolpix P7700で光学望遠MAXで撮影したもの。
20170504_2.jpg

 

昼過ぎにクロネコヤマトが先日Amazonに頼んだDVD-Rと20170504_3.jpg

新デジカメNikonのCoolpix B700を届けていきました。
20170504_4.jpg

 

昼を食べてから早速出してセッティング。
20170504_5.jpg

まずは何よりもレンズフィルターを取り付けます。
20170504_6.jpg
これでレンズに傷つくことが無くなったので、後はゆっくりボチボチと。

取り敢えず別に買ったフィルターに合わせたレンズキャップをつけました。
20170504_7.jpg
この本体にもともと付属で付いてきたレンズキャップは本体のレンズの外枠に合わせた大きさなので、かなり大きいものでしたが、このレンズフィルターに合わせたサイズの今ついているレンズキャップはかなり小さいです。

こうしてみるとP7700よりも鼻づらがかなり出っ張っているので、これはもしやと思ったら、案の定今までのカメラバッグに入りません。
20170504_8.jpg
慌ててこの形状に合わせたソフトカバーをまたAmazonに頼みました。千七百円強。orz
無駄に鞄を増やさずに済むかと思ったんですが、甘かったです。60倍。

 

電池を入れて、SDカードを入れて、充電しながらセッティングしていて、SDカードの初期化とバージョン情報の確認などができないので、何かが邪魔してるんだなぁと思ったんだけど、使用説明書を見ても分からなかったので、カスタマーサポートセンターに電話したんですが、それは満充電になってないからだというので、満充電になるのを待って再確認したのだけれど、やっぱりできるようになりませんでした。

仕方なしについてきた紙の使用説明書ではなく、公式ページのダウンロードサイトにある活用ガイドという使用説明書のさらに詳細版を落としてつらつらと読んでいたら、カードの初期化のところに無線が有効になっていると初期化ができませんと書いてあったので、Bluetoothを無効にしたところ、初期化もできるようになったし、バージョン情報も見られるようになりました。
そこで、ファームウェアが新しいバージョンになっているのも調べられて、更新することもできました。

このカメラ。Bluetoothでスマホとカメラが繋がって、日時の同期ができたり、位置情報が取得できたりするうえに、WiFiで繋いでスマホをカメラのリモコンにしたり、撮った写真をスマホにコピーしたり、NiconのCloudサイトにアップロードしたりすることができるんですねぃ。

 

B700の風景モードで標準で撮れる範囲がこんな感じ。
20170504_9.jpg
横に並べれば違いが分かるかもですが、こう見てみても安増違わない気がします。が…。

光学望遠MAXで撮るとこんなになってしまいます。(^^ゞ
20170504_10.jpg
もう、手持ちでこの蓼科山の頂上に合わせるには手を柱とかに沿えないと安定しません。
取り敢えずまだ明るかったからシャッタースピードが短いから何とかぶれずに済みましたが、薄暗くなったらやばいかもしれません。
やっぱり月は三脚必須ですね。

ということで、宵になって月が真上に差し掛かっているので撮ってみました。
20170504_11.jpg

凄いです。
これ、トリミングしてません。光学望遠の最大です。
ただ、一部だけ切り取るためにはもっと倍率が必要でした。
デジタル望遠も併せると部分だけ切り取れるかもだけれど、まぁ、ここまで撮れれば言う事は無いでしょう。
夜になってラッキーなことに薄い雲はこの状態ではわかりませんでした。

三脚を使って撮ったんですが、それでも、三脚を狙ったところに向けるのが難しかったです。P7700の時はここまで苦労はしなかったんだけれど。
やっぱ安物の三脚だからいけないのかもしれません。
一寸動かしたつもりが望遠にしてると「ぎゅん!」って一気にフレームから目的物が消えるくらい動いてしまうので…。
三脚も追々いいのに替えないとストレスが溜まりそうです。

GW始まる

今朝は薄曇り。
20160903_1.jpg
風が少しあったけれど、薄曇りで柔らかい日差しで寒くはありませんでした。

今日からGWの始まりっていう事で、お休みなので、起きるのはゆっくりです。
NHKでは大型連休の後半が始まりましたとか言ってるけれど、別に前半と言われてるところは普通の休日だから連休の一部という気が全然しないので、僕としては今日から始まりって感じです。(^^ゞ

 

上の写真が現在メイン仕様のNikon Coolpix P7700のズームを動かさない標準の状態で写した風景。
この下の写真は光学ズームをMAXにしたところでの蓼科山(上の写真の真ん中付近)をアップにして撮影したところ。
20160903_2.jpg
霞んでいてカメラの風景設定で撮っているだけで露出もシャッタースピードもその設定に合わせた自動で、更にPhotoShopでサイズを小さくしてあるので、元の写真とは全然違うとは思いますが、トリミングはしていないので、あくまでもP7700の光学ズームではここまでしか写せませんというイメージです。

 

昼過ぎにAmazonから一昨日ポチった新デジカメ Nikon Coolpix B700と一緒に購入した色々なパーツのみ届きました。
20160903_3.jpg

上側の左端は互換充電器と互換充電池2個のセット。純正品だとAmazonで電池1個だけが4千円弱で売られているけれど、この互換製品のセットだとこれだけついていて千五百円ほどで買えるので、迷わずこちらを選びました。(^^;;;
もし問題があったら、純正品を買おうということで…。

その右隣はレンズのニュートラルカラーのフィルター。レンズの保護ということで、現在使っているP7700にも使ってます。ただ、サイズはP7700のものよりも小さいけれど。
ってことは、レンズの大きさがP7700よりも小さいってこと…。(*_*)
取り敢えず、カメラを出したら一番先にこのフィルターを着けます。
埃を入れないように。

その右隣はカメラレンズキャップ。
純正は付属で付いてくるけれど、これはフィルターのサイズに合わせたもの。

下の左側は新デジカメ用に合わせて買った【Amazon.co.jp限定】のTranscend SDHCカード。32GB。Class10。

その右側は液晶保護シール。
液晶に傷つけないように…。

 

だけど、本体は未だ…。
まぁ、最初は2から3ヶ月後に発送しますになっていたのが、昨日、早くお届けできることになりましたってメールが来て、明日到着の予定になったんですが。(^^ゞ
以前から、Amazon。欠品していても、注文すると速いから最初の予定程はかからないだろうと踏んでいたのですが、ここまで速くなるとはちょっと驚きを通り越して何とかならない?とか考えちゃうけど。(^^;;;
ってことで、明日届くのが楽しみです。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed