エントリー

2019年03月24日の記事は以下のとおりです。

アルト エンジンオイル交換&AGSオイル交換

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190324_1.jpg

今朝はアルトは凍ったり、濡れたり、曇ったりはしていませんでした。(D5600撮影)
20190324_2.jpg

浅間山は雲の中。(D5600撮影)
20190324_3.jpg

蓼科山も雲の中…。(D5600撮影)
20190324_4.jpg

朝のうちは寒かったので、少し時間をおいてから、10時少し前からアルトのオイル交換を始めました。(P7700撮影)
20190324_5.jpg

最初に左側をジャッキアップして、馬を噛ませてから右側を持ち上げてフロントが持ち上がりつつ、右側を少し低くしてオイルパン内のオイルが少しでも多く排出されるように傾斜をつけます。(P7700撮影)
20190324_6.jpg

ドレンボルトを外すと汚れたオイルがドバっと出てきます。(P7700撮影)
20190324_7.jpg
前回交換したのが去年の8月で、距離的に未だそれから3,661Kmしか走ってないですが、7ヶ月も経っているので交換時期です。
それと、5月車検期限なので来月から車検を受けられるので、その整備の一環という事もあります。

今回はオイルフィルターも交換する回だったので、一緒に交換です。(P7700撮影)
20190324_8.jpg

取り外した後、パーツクリーナーで清掃し、新しいフィルターのゴムパッキンにオイルを塗って締まるところまで手で締めて、最後はトルクレンチで締めます。14Nm。(P7700撮影)
20190324_9.jpg

ドレンボルトのパッキン(ワッシャー)を新しいものに交換します。(P7700撮影)
20190324_10.jpg

ドレンボルトを手で締まるところまで締めてから最後にトルクレンチで締めます。33Nm。(P7700撮影)
20190324_11.jpg

気がついたら、前に買ったジョウゴが見つかりません。
仕方ないので、ペットボトルを切って応急ジョウゴを作ってこぼさないように給油します。(P7700撮影)
20190324_12.jpg
前回買っておいて、使わなかったEDGE 5W-30を今回はフィルター交換してるので、2.6L給油しました。フィルター交換無しの場合は2.4Lです。

で、続いてAGSオイルを交換するのにジョウゴに耐油ホースをつないだ自作器具が必要なので、それを探しに行ったらエンジンオイル給油用のジョウゴもありました。(^^;;;(P7700撮影)
20190324_13.jpg

まずAGSオイルを給油する側の上のボルトを外します。(P7700撮影)
20190324_14.jpg

上側は近くでレンチを回すスペースがない上に奥まっているのでトルクレンチに着けるエクステンションが長いものが必要ですが、それさえあれば割と簡単に外せます。(P7700撮影)
20190324_15.jpg

すると既に穴からオイルがあふれてきます。(P7700撮影)
20190324_16.jpg

問題は排出用の下のボルトでAGSギアチェンジ用レバーを操作するためのケーブルを支えているホルダーを外さないととても外しにくいので、このホルダーを外すために止めているボルトを外したのですが、これがまた一苦労。長いエクステンションを買った時に偶然ついていた機能のユニバーサルジョイント(ソケットの向きがまっすぐでなくても着けられる)の機能を使って上側のボルトをユニバーサルジョイントに繋いだソケットで外すことが出来ました。(P7700撮影)
20190324_17.jpg
上の写真で外れたボルトが写っているのは下側を止めているボルトで、これはメガネレンチで外しました。

このオイルは粘度が低いので、廃油パックの状態を合わせてやらないと毎回こぼしていたので、今回は慎重に事前に合わせておいてこぼさずに抜くことが出来ました。(P7700撮影)
20190324_18.jpg

下側のボルトの内側には磁石がついていて出た鉄粉を吸着しておけるようになっているのですが、ウェスで拭ってみるとものすごい鉄粉が取れました。(P7700撮影)
20190324_19.jpg
初回のみ1万Km行かずに交換したモノの、2回目と、今回3回目両方とも1万2千Km超で交換しているので、それが原因という事でもないかとは思いますが、3回目ともなると蓄積したものが多くなるのかもしれません。

取り敢えず上下両方とも清掃しました。(P7700撮影)
20190324_20.jpg
この後、シールテープを巻いておきます。

かなり抜けきったところで下のボルトを絞め込みます。(P7700撮影)
20190324_21.jpg
これはストッパが無いので入れればいれるだけ入っちゃうんですが、ボルトの縁が1mm程度残ったくらいで締めこむのを止めておきます。
この後はこの辺りは問題ないので、AGSギアチェンジレバーのワイヤーケーブルとケーブルホルダーを取り付けておきます。

上の穴にジョウゴに繋いだ耐油ホースをつないだものを差し込みます。(P7700撮影)
20190324_22.jpg

エンジンオイルを入れた時のジョッキを使いまわしなので、中身をパーツクリーナーで洗い、ウェスで拭っておきます。(P7700撮影)
20190324_23.jpg

そしてAGSオイルをジョッキに注ぎます。(P7700撮影)
20190324_24.jpg
2.2L給油なのですが、残っていたオイルで間に合ったので、新しく買ってきた1缶残ってしまいました。

こちらはじょうごの先にホースがついているので流れ込んでいくのに少し時間がかかります。(P7700撮影)
20190324_25.jpg

2Lまではこぼれることは無かったですが、2.2L入れてから見ると上の穴からオイルがあふれて出てきていました。(P7700撮影)
20190324_26.jpg

ホースを抜いてボルトをはめます。(P7700撮影)
20190324_27.jpg

こちらもボルトの縁が1mmくらい残るまで位絞め込みます。(P7700撮影)
20190324_28.jpg
そのあとホースを上から引っ張り上げて、溢れたオイルが流れているエンジンの側面をパーツクリーナーで清掃しておきます。

オイルがエンジン下側迄流れてきているのでそのあたりまでパーツクリーナーでキレイにしておきます。(P7700撮影)
20190324_29.jpg

ここの所掃除ができないでいるので、エンジンルーム内も埃でいっぱいです。(P7700撮影)
20190324_30.jpg
車検までに掃除しないとなぁ。

エンジンオイルを入れた後、AGSオイルを更に入れているので、AGSオイルは殆ど色としてはキレイなサラダオイルのような色のままなので、一旦かなり真っ黒に近い色になった廃油パックの布が淡い色になってます。(P7700撮影)
20190324_31.jpg

エンジンをしばらく回しておいて、たくさんある工具やら何やらを片づけて、終わったところでエンジンを切ってから少しおいてオイルの量を検知棒で確認します。(P7700撮影)
20190324_32.jpg
上側の穴よりも若干少なく、9割がた入ってる感じです。
多すぎても良くないのでとりあえずこれで良しとしました。

取り敢えず、終わったのが14時少し前でした。
やっぱりAGSオイルを交換するとどうしても余分に時間がかかってしまいます。

最後にドレンボルトやオイルフィルターを手で触ってみてオイルが着くことは無く、オイル漏れは無し。
また明日の朝もう一度確認して出かけることにします。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2019年03月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04
免許更新
2024/05/10 17:03

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed