エントリー

カテゴリー「社会の記事」の検索結果は以下のとおりです。

通院

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190718_1.jpg
今日もどんよりとした曇りです。

浅間山は見えません。(D5600撮影)
20190718_2.jpg

朝から蒸し暑かったので、プチ(♀)はデッキの手すりのうえで寝ています。(D5600撮影)
20190718_3.jpg

今日の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190718_4.jpg

 

今日は仕事は公休なので、朝から近くの接骨院に寝違えの関係で診てもらいに行ってきました。さすがに3日目になって幾らか首が回るようにはなって来たんですが、未だ回すと痛いので。

病院ではなく、接骨院に行ったのは、病院だと何となくレントゲンとか撮られて高くつくのに結局治療とかしてもらえないような気がしたので。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190718_5.jpg

暖かかったせいで平均燃費は結構よくなりました。(A100撮影)
20190718_6.jpg

 

 

今日の昼のニュースを見ていたら、京都アニメーションが襲撃(放火)に会い、第一スタジオが全焼。複数の死者行方不明者がいるとのニュースが…。
午後はずっとTVのニュースを見たりPCのTwitterを見たり、Webニュースを読んだりしていて過ぎてしまいました。

どういう経緯でそんなことになったのか分かりませんが、京アニの人たちが無事であることを祈っています。

昨日の地震

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20190619_1.jpg

浅間山は霞んでいました。(D5600撮影)
20190619_2.jpg

日中は結構日が射して暑かったのですが、夕方、帰り際に雨が降ってきてびしょ濡れになってしまいました。(A100撮影)
20190619_3.jpg

家に帰り着くと雷はなっていましたが、雨はほんのちょっとしか降っておらず、周りは乾いたままでした。車外気温。(A100撮影)
20190619_4.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190619_5.jpg

 

昨日の夜の新潟と山形の県境の震度6強の地震は、住んでいる辺りには大した影響を残さなかったんですが、緊急地震速報が爆音で鳴動し、画面には頭を守ってくださいとメッセージが出ていて、あれれ、何だか今までとは違うなと思っていました。
地震自体は速報から数十秒後くらいに少し揺れましたが、緊急地震速報があのデカい音を鳴らすほどではなく、反って緊急地震速報に驚いた地震でした。

昨日のストロベリームーン

今朝は曇り。晴れ間が多かったですが。(D5600撮影)
20190618_1.jpg

浅間山も雲に隠れていました。(D5600撮影)
20190618_2.jpg

 

今日の日中の仕事は人が少ないので、忙しい訳じゃないのに大変で、疲れました。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190618_3.jpg

平均燃費は何とか昨日をキープできました。(A100撮影)
20190618_4.jpg

 

昨日の夜は満月で、いわれは忘れましたが「ストロベリームーン」なんだそうです。(D5600撮影)
20190618_5.jpg
なので、ホワイトバランスを曇天にして赤っぽく写してみました。

朝大雨

今朝は雨。大雨。土砂降り。(ZenFone4撮影)
20190521_1.jpg
あまりの振りの激しさに、D5600を持って外に出るのがはばかられ、今朝はD5600で撮影するのは諦めました。

朝、仕事に出かける時は、幾分降りは治まって来たものの、未だ割とたくさん降っていました。(A100撮影)
20190521_2.jpg
一昨日屋久島で50年に一度の大雨をもたらした雲が昨日の関西東海近畿に大雨を降らせ、今日の明朝から関東甲信に大雨を降らせたのでした。

先日CBRの掃除のついでにアルトの窓にぬりぬりガラコを塗っておいて大正解でした。

 

雨は昼までには止んで、13時には曇りの隙間から日が射して蒸し暑くなりました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190521_3.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190521_4.jpg

令和改元&CBRプラグ交換失敗

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190501_1.jpg
朝から雨が降っているかと思ったのですが、降ってはいませんでした。
風は穏やかで、気温もそれほど低くなく、絶好のCBRいじり日和でした。

 

昨日で平成と言う元号が終わり、今日は皇太子が新天皇に即位されて改元となり、令和と言う元号になりました。

 

アルトは濡れていなかったので、夜中に雨が降ることは無かったようでした。(D5600撮影)
20190501_2.jpg

浅間山は顔を出していました。(D5600撮影)
20190501_3.jpg

となりの農業用ため池の横の土手に白鷺が来ていました。(D5600撮影)
20190501_4.jpg
18mm-300mmズームレンズに換装し狙ったけどあまり近づくとすぐに逃げちゃうので遠くから狙ったら小さくなってしまったので、トリミングしました。

モノタロウに頼んだCBRのタンクの軸側のボルトが最初の予定では2日で発送になっていたのになかなか来ないので確認してみたら、5月9日発送に変わってました…。(-_-;)
仕方ないので代用のボルトを買いに仕事場にお客として行きました。

行って買って帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190501_5.jpg
このくらいが暑くもなく寒くもなく丁度作業しやすい温度です。

買ってきたのはボルトとトルクレンチ。(A100撮影)
20190501_6.jpg
小さいトルクを測るものと、大きいトルクを測るものはあるのですが、ちょうど中間層のレンチがこの間壊れてしまったので…。

この間折ってしまったボルトと代用のボルト。(A100撮影)
20190501_7.jpg
本来のモノはネジが切ってないところがあるのですが、まぁ、大丈夫でしょう。
本来のモノが送られてきたら交換します。

で、新しいトルクレンチで残った本来のボルトを絞めていたら、また何時まで経ってもカチッとトルク限度のお知らせがきません。(A100撮影)
20190501_8.jpg
何か嫌な予感がしてまたゆっくり絞めていたら急に抵抗が無くなり慌てて締めるのを止めました。
急いで逆回ししてみるとまた折れてしまっていました。
今回も幸か不幸かタンクのネジの中に残ることはありませんでした。

最小のトルクレンチの最大限のトルクなので、それを使って新しいボルトで回してもトルク限度のお知らせが来ないので、これはもしかするとサービスマニュアルのトルクの値が間違っているのかもしれません。

という事で、買ってきたボルトは袋の中に2本入っていたので、2本とも代用品を規定値の1/3のトルクで締めておきました。

 

冷却水も気になっていたので見てみたのですが、無事濃い緑色のままです。(A100撮影)
20190501_9.jpg
前回交換したのは2013年なんですが、その後全然乗っていなかったからかもしれません。
取り敢えず、今年の交換は止めておきます。
もし今年乗っていて、オーバーヒートするようなら交換するとしましょう。

早速点火プラグの交換をすることにし、ラジエターを留まっているところから外し、ファンを取り外し、色々接続されているコネクタを外し、やっとダイナミックイグニッションコイルにつながるコネクタを外しました。(A100撮影)
20190501_10.jpg
兎に角狭いのでなかなか作業がはかどらず、かなり時間を要してしまいました。
ホント整備性の悪いバイクです。

これが今回使うプラグレンチ。(A100撮影)
20190501_11.jpg
小さい方が良いのかと思っていたのですが…。

ダイナミックイグニッションコイルは、メガネレンチのサイズの大きいものを使う事で割と簡単に外れました。(A100撮影)
20190501_12.jpg

逆に昨日買ってきたホビープライヤーはデカすぎて狭い場所ではまるで使えませんでした。
また無駄な買い物をして仕舞った…。
そして、このダイナミックイグニッションコイルの長いこと…。
上のエクステンションを繋いだプラグレンチよりも長いので、これはやばいかと思ったのですが、コネクターソケットの部分を考えなければ同じくらいの長さだったので、ギリギリ使えました。

プラグはこの細い穴の中の奥の方にあるので、フレームとの隙間があまりないので、ダイナミックイグニッションコイル自体も下の方がゴムになっているおかげで何とか出し入れできる状態で、エクステンションに繋いだプラグレンチはこの4番(右橋)のホールに何とかぎりぎり入る感じでした。(A100撮影)
20190501_13.jpg

しかしプラグを緩めても、プラグレンチにはくっついて出てこないのでどうやってプラグを取り出そうか悩んだのですが、ダイナミックイグニッションコイルを差し込むと何とか4番のプラグは抜くことが出来ました。(A100撮影)
20190501_14.jpg

もう10年近い時間は立っているけれど、まだ1万Km走っていないので結構きれいでこんがりキツネ色してます。(^^;;;(A100撮影)
20190501_15.jpg

喜んだのもつかの間、隣の3番はシリンダーヘッド上にイグニッションコイルへの配線やら多分2次エアの配管やらが合って邪魔をしてプラグレンチが入らないのでそれを外してから、何とかやっとプラグレンチを入れ、ラジエターとの隙間を何とか作りながら緩めたのですが、ダイナミックイグニッションコイルを差し込んでもプラグがくっついてきません。
色々考えたのですが、もはや手持ちの道具ではどうしようもできないのであきらめました。
取り敢えず、1番2番もプラグレンチを入れられるかだけでもと確認したのですが、2番はプラグレンチを入れることはできたのですが、1番(左端)はフレームとの隙間が無く、今のプラグレンチでは完全に駄目です。

仕方なく、プラグを外した4番とプラグを緩めた3番を元に戻してから、1番2番と共にダイナミックイグニッションコイルを取り付け、コネクタを繋げ、配管や配線なども元に戻して、ラジエターを元に戻してエンジンをかけてみると、無事エンジンかかりましたので、今日のところはこの辺にしといてやるぜ!(^^;;;

ということで、次の休みは会社の試験の前日なので試験勉強をしなきゃいけないので、その次の休みにプラグ交換をするか、それとももう乗れる状態に元に戻して乗りに行くか…。その時になったら考えます。
明日は明日の風が吹く。
「青春ブタ野郎」シリーズの梓川咲太君のように、その日の自分にまかせます。
あんまり先回りして今日の自分が色々考えていても、案外その日の自分が何とかしちゃうもんで…。(^^;;;

ということで、最初曇りで始めたものの、途中から結構強い雨が降り出し、ぎりぎり雨のかからない置き場で作業していたものの、片づけは雨の中で濡れながら片づけました。(A100撮影)
20190501_16.jpg

このCBR600RRの車載工具の中にプラグレンチは入っていなかったのですよねぇ。
どういうプラグレンチを使えばいいのか、ちょっとググったくらいじゃ探し出せていないので、ちょっと調べが必要になりそうです。

ホビープライヤー購入

今朝は雨。(D5600撮影)
20190430_1.jpg
雨なので写真は最小限しか撮れませんでした。

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190430_2.jpg

今日の仕事も火曜日なのに、GW中という事もあって、雨なのにたくさんお客さんが訪れ、かなり忙しかったのでした。
しかし、今日は残業なしで帰ってきました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190430_3.jpg

平均燃費は昨日と変わらず。(A100撮影)
20190430_4.jpg
ちょっと寒いだけで燃費の向上が無くなってしまいます。

仕事帰りに買ってきたホビープライヤー。(A100撮影)
20190430_5.jpg
これでCBR600RRのダイレクトイグニッションコイルのキャップソケットを抜いてやろうという算段で買ってきました。
果たしてうまくいくかどうかは、やってみてのお楽しみ。

 

今日は平成天皇の退位の日。
今日で平成と言う元号が終わります。
明日からは令和の時代が始まります。

正直あまり自分の生活にとっては何ら差支えが無いので、関係ないっちゃぁ関係ないんですが…。

4月の大雪警報

今朝は雪。(D5600撮影)
20190410_1.jpg
今日は公休なので出かけなくて良くて良かったです。(^^;;;

朝の時点のデッキはこんな具合でしたが、昼にはもっと積もりました。(D5600撮影)
20190410_2.jpg

 かなりの強さで降っていたので、雪で遠くが見通せません。(D5600撮影)
20190410_4.jpg

アルトもこんなにたくさん積もっていました。(D5600撮影)
20190410_3.jpg

 

ただ、結構緩い雪なので、こんな時の雪が一番滑ります。
スイスポをスピンさせて廃車にしたのもこんな感じの雪でした。

なので、アルトのガソリンメーターも3/10になってるんですが、3日後にまた休みなので今日は給油に行くのを止めました。君子危うきに近寄らず。

4月にこんなに雪が降るのは長野県でも珍しく、今朝まで大雪注意報だった気象庁の警報・注意報が大雪警報に変わりました。
この調子で積もった雪が夜凍って、明日の朝の通勤が怖い気がするんですが…。
兎に角滑る雪だから気を付けないと。
まぁ、さすがに明日日差しが出れば、一気に融けると思われますが。

台風24号対策

今朝は曇り。(B700撮影)
20180930_1.jpg

今日は台風が襲来するという事なので、できることをやっておこうという事で、CBR600RRの車体カバーがぶかぶかなので、風を巻き込んでバタついてしまうと、カバーの内側がボディの塗装を擦って褪せてしまうので、しばらく前にAmazonでポチっておいたゴムロープとキーリングとフックを使って、ワンタッチでゴムロープを止められるようにして作っておきました。(B700撮影)
20180930_2.jpg

もう一本、長いものを。(B700撮影)
20180930_3.jpg

上側の短い方は左側に、下の長いものは右側に巻き付けて止めました。(B700撮影)
20180930_4.jpg

親の車の上の波板の横に垂木をつけて補強し、ロープで鉄パイプに巻き付けました。(B700撮影)
20180930_5.jpg

この鉄パイプの骨組みも、5本は短いパイプが打ち込んであって、足場金具で止まっているのですが、一番前の1本だけは置いてあるだけになっていて、前の台風で持ち上げられて、下の位置決めパイプの上に乗ってしまっていたので、元の位置に戻した後、下に4カ所の杭が打ってあったので、そこに足場金具をつけて細いロープで縛っておきました。(A100撮影)
20180930_6.jpg

さて、これを書いている20時10分過ぎ現在、多少の風と雨がありますが、未だ酷い事にはなっていません。
今、和歌山県に再上陸したところらしいです。
長野付近は午前0時に最接近するらしいので、果たしてどうなりますやらです。

アルト今季初暖房

今朝は曇り。(B700撮影)
20180911_1.jpg
今朝は涼しいを通り越して寒いくらいの朝でした。

今朝アルトを濡らしていたのは夜中に降った雨のようですが、辺りはそれ程濡れていなかったので、明け方よりも前の深夜に降ったと思われます。(A100撮影)
20180911_2.jpg

今朝の車外気温は16℃。つられて車内気温も20℃を割っています。(A100撮影)
20180911_3.jpg

最初のうちは我慢して暖房付けずに行ったんですが、山の中腹の道を通ってる時に、道路の上に掲げられている外気温表示が15℃とかなっていて、AC入れなければ暖房なら電力消費して燃費悪くなることはそうそうないからとエアコン入れることを決意して、エアコン入れて通勤しました。(A100撮影)
20180911_4.jpg

日中もずっと曇っていて、殆ど温度上がらず、帰り際の駐車場での車外気温は19℃でした。(A100撮影)
20180911_5.jpg

そして、家に帰りついてもやっぱり車外気温は19℃。(A100撮影)
20180911_6.jpg
さすがに帰りは暖房入れずに帰ってきましたが、窓は開けませんでした。

今日は帰り路は山の中腹の道では青のスバルの軽トラにぴったりつかれたので、あえて超燃費走行に徹し、あまり踏まず、かといって空いてはいないので前の車とは適当に距離とってのんびりしかしいいペースで帰ってきました。

山の中腹の道を降りてからは、最初のうちは少し、前に遅い車がいたけれど、最後の方は前も後ろも車がいなくなったので、踏まないけれどいいアベレージでかなり早く帰ってこられたんですが、平均燃費は一挙に改善しました。(A100撮影)
20180911_7.jpg
やっぱり速く走ろうが遅く走ろうが燃費に影響するのは他の車ってことですねぃ。

夕方、天気予報を見ていたら、今日の北海道の最低気温は0℃以下だったと言ってました。高々16度程度で寒くて暖房入れましたなんて言ってたら笑われるなと気が引き締まりました。?(^○^)/

濃霧&はねバド!

今朝は曇り。(B700撮影)
20180910_1.jpg

今朝は夜露が降りていました。(A100撮影)
20180910_2.jpg

出かける前の車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180910_3.jpg

浅間山は雲の中でした。(A100撮影)
20180910_4.jpg

 

日中、仕事場で午前中の早いうちは曇っていながらも、雨は降っていなかったんですが、昼前から明るいながらも雨が降り出し、午後にはかなり強い雨が降り出しました。
夕方には外が真っ白になって、帰る時も酷い濃霧でした。(A100撮影)
20180910_5.jpg

山の中腹の道も…。(A100撮影)
20180910_6.jpg

家に帰りついたときの車外気温と車内気温と車内湿度。(A100撮影)
20180910_7.jpg

今日はかなり涼しかったので、トイレが近く、帰ってくるときは途中の道の駅で寄ろうか寄るまいか考えて寄らなかったので、家の近くではギリギリにヤヴァかったので、手前の楽しい峠道を上がってきたこともあり、ちょっと踏んでしまったこともあり、給油後初日の燃費としては悪くは無いけど良くは無い感じです。(^^;;; (A100撮影)
20180910_8.jpg

 

 

昨日の深夜はBS11で「はねバド!」が放映されたものを録っておいたのですが、見てみると何と先週の再放送…。
先クールの作品は、納期がまるで無いかの如く酷いスケジュールだったんですが、今クールの作品はちゃんと納期を守られてて、すごいなって(当たり前なんだと思うけど)思ってたんですが(先週シュタインズ・ゲート ゼロが大雨の関係?で1局放送できなかったところがあって足並みそろえるためなのか再放送したのがあったけれど)、一体どうしたんやって思ってホームページを見てみたら、地震の影響で、北海道の制作会社が作品を作ることが出来なくて放送延期になって再放送したようです。

何か、この辺のタイムスケジュールがギリギリの話とか考えてたら、そういえば以前やってた「SHIROBAKO」って作品にも似たような話があったなとか思って未だそんなに経ったわけでも無いのに、懐かしいなとか思ってしまいました。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

手続き完了
2024/05/16 18:28
ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed