エントリー

カテゴリー「仕事場のある街」の検索結果は以下のとおりです。

雪の降った翌日

今朝は曇り。
20180123_1.jpg
で、霧。
ほんの少し先が白くぼやけていて、見えませんでした。

昨日の夜中降った雪はこの通り。
20180123_2.jpg
結構積もっていて、スノトレ履いてもこの中歩いて先の方まで行くのは足首のところから雪が入ってきそうで嫌なので行きませんでした。

今朝はこの冬初の大雪だったので、交通がマヒするとメンドイのでいつもより30分早く出かけました。外に出るとこんな状態だったので、まずは雪下ろしから…。
20180123_3.jpg

家の周りもこんな感じ。
20180123_4.jpg

でも思ったほど深くはありませんでした。
20180123_5.jpg

外気温は-8℃。
20180123_6.jpg
やっぱり雪がある分この冬最低まではいきませんでした。

浅間山の定点撮影ポイント。
20180123_7.jpg
山の上は雲に隠れています。

仕事場に着くと、何と気温が一挙に上昇。
20180123_8.jpg
家の外とは7℃も高い気温でした。
多分日が出て一挙に暖かくなったのでしょう。
家は早く出た分、未だ日の出前に出たので。

道は表の道に出たら結構雪かきがされていて、それがまた中途半端にきれいに書いてあるものだから、薄くなった雪が凍って滑ること滑ること。
反って山の中腹を走る道で、会社の近くの街は車の通りが比較的少ない所なので、あまり雪がかかれていないから、反って滑り難かったりしました。

 

仕事から帰る時は、道路の走行面には雪はほぼありませんでした。
周りの畑や路肩には少し残っていましたが。
家に帰ってきての外気温。
20180123_9.jpg
やっぱりこの辺も、日中は暖かくなったのでしょう。

でも、きっと行きの時に抵抗のある雪面と寒さで落ちたのでしょう。
帰りもゆっくり走って来たのに、給油2日目なのに悪いままでした。
20180123_10.jpg

 

今日、午前中、群馬にある草津白根山が噴火しました。
訓練していた自衛隊の人が噴石に当たって一人亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。

白根山は浅間山に近いので、またこちらにもなんかあるんじゃないかって気が…。
殆ど前兆らしい前兆が無く、いきなり噴火したらしい本白根は3千年ぶりの噴火なのだそうで、浅間山も江戸時代に噴火した時はかなり遠くまで噴石を飛ばしたらしいので、ちょっと不安です。

かなり寒くなりました。

今朝は曇り。
20171116_1.jpg
雲の無い部分も多かったので、結構冷えていましたが、取り敢えず雲が多い分多少は良かったかもしれません。

 

朝出かける時の外気温は4℃。
山の上の道はかなり冷えていました。
20171116_2.jpg
通勤途中で浅間山をいつも写している定点撮影ポイントで見てみると浅間山の部分がかなり白くなっているのが見えました。

仕事場について見てみるとかなり白くなっています。
20171116_3.jpg
こちらは南側だから多少薄いものの、左側は西から北側なので、雪の厚みが違うようです。

 

家に帰ってきてのこれまでの平均燃費。
20171116_4.jpg
この寒いのに未だ20Km/L台をキープできています。
まぁ、これも間もない事でしょう。

家に着いての外気温は2℃。
20171116_5.jpg
明日は更に冷えるようなこと言ってます…。(-_-;)

初冠雪?&DVD-Rとケース到着

今朝は曇り。
20171024_1.jpg
台風一過とはならないようで…。

でも気温は寒く、仕事場についての外気温は6℃。
20171024_2.jpg
かなり冷えてきました。

と思ったら、浅間山の上に白いものが…。
20171024_3.jpg
でも、NHKの昼のローカルニュースでは何も言ってませんでした。
未だ初冠雪じゃないのかなぁ。
霜なのかなぁ。(^^ゞ

家に帰っての今日までの平均燃費。
20171024_4.jpg
また0.1Km/L落ちました。
今日もそんなに飛ばしてない…というか、空いていてそれなりのスピードは出ていたけど、踏み込んでターボを回すことの無いよう慎重なアクセルワークで走って来たのにじわじわと落ちてきているのは、やっぱり気温の問題なんでしょうねぃ。

家に帰っての外気温。仕事場も同じ温度でした。
20171024_5.jpg

 家に帰ると、DVD-Rメディアとケースが届いてました。
20171024_6.jpg

雨から雪

今朝は雨。
20170321_1.jpg
風は殆ど無く、空気もそれほど冷たくはなく、大雪の予報でしたが雨でした。

出かける時の車外気温はプラスの3℃。
20170321_2.jpg

しかし仕事中、ずっと明日使う車を洗車して外仕事していたんですが、雨の中に雪が混じったりしていました。

そして外仕事を終えて事務所に入ったら、湿っているけど完全な雪になって積もってきました。
20170321_3.jpg

家の方は未だ雨に雪が混じってる感じの天気でしたが。

今日までの燃費は20Km/L。
20170321_4.jpg
土曜と変わらずです。

折角日曜にキレイにしたのに雨の泥跳ねで汚れたので、帰ってきてすぐに散水ホースで水を掛けました。
20170321_5.jpg
一日降りっぱなしで乾いていないので、汚れがこびりついていることはないと思うんですが。

オスプレイ飛来

今朝は晴れ。
20170309_1.jpg
今朝も風は殆ど無いものの、空気が冷たく寒い朝でした。

今朝の車外気温は-4℃。
20170309_2.jpg

朝はいい天気でしたが、浅間山は雲を被っていました。
20170309_3.jpg

 

昼過ぎ、仕事場の事務所で雑用に追われていたところ、外からとんでもない音がして建物が小刻みに振動しました。
その時は忙しさに追われてうやむやになってしまったんですが、その後上司が外に居たらしいんですが、「とうとう来たぞ」というので、何が来たのかと思ったら、上空をオスプレイが通過したらしいです。
僕としては別段オスプレイについてはどうとか思うことは無かったのですが、何だか敢えて反対しているところの自治体の上をわざと飛んでるような感じで、何だかやってることが幼稚です。
北朝鮮みたいな行動に、何とも思ってなかった気持ちが良くない方にシフトしています。
数日内の信濃毎日新聞に、何処だったかにオスプレイが飛来したって記事が出ていたので、来るんじゃないかなとは思っていたのですが、早速って感じでした。

ほとほと呆れて言葉になりません。

 

仕事を終えて帰って来た時の給油からの平均燃費。
20170309_4.jpg
今日は午後は少し暖かくなったので、持ち直しました。

ページ移動

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed