中秋の名月
- 2020/10/01 21:16
- カテゴリー:一眼レフカメラD5600
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3345741 | UA:3084687 | PV:197 | UA:196 | PV:1347 | UA:1335 |
今朝は曇り。で、霧。(D5600撮影)
午後、先日移設したBSアンテナを再度移設しました。
前回移設してあった場所からアンテナを外します。(P6000撮影)
新たに移設した場所。(P6000撮影)
前回移設した場所の隣に建物が立つことになって、丁度電波を塞ぐことになってしまうことがはっきりしたため、ギリギリになってやるよりは今のうちにやっちゃった方が良いだろうってことで。
今度のところなら完全に問題が無いので。
ただ、この場所に持ってくるのは手前に塩ビの波板の屋根があるので直接脚立が使えず、大変なので前回はここにしなかったのですが、今回はっきりしたので大変な思いしてやりました。
作業した午後は高い空に薄い雲が広がる感じになっていて、蓼科山は朝よりも見えるようになっていました。(P6000撮影)
午前中はこの木の剪定をしてました。(P6000撮影)
藤棚の向こう側の木ですが、結構背が高いので、電動バリカンで切ったのですが結構重くて大変でした。
今朝は曇り。(D5600撮影)
高い薄い雲が広がっていました。
蓼科山は低い厚い雲に中腹から上が隠れていました。
浅間山もところどころが雲に覆われていました。(D5600撮影)
午前のうちに昨日届いたHDDの交換をしました。(P6000撮影)
新しいHDDは6TB。外したHDDは320GB。
遠くないうちにケース買ってUSB HDDとして使おうと思ってます。
一番上が今回付けたHDD。(P6000撮影)
PCの箱の中は物凄い埃が溜まってました。
全分解して掃除したいです。
面倒臭いのでやりませんが。(^^;;;
夕方外に出た時にお袋の育てているバラの写真を撮りました。(D5600撮影)
オージ(♂)がアルトの駐車場で佇んでました。(D5600撮影)
今朝は曇り。(D5600撮影)
曇っていたけれど空気は澄んでいて、遠くまできれいに見えました。
蓼科山の上部ほとんどが雲に隠れていました。
バラバラに頼んだものがいっぺんに届きました。
高圧洗浄機で使う泡ノズル。(P6000撮影)
高圧洗浄機についてきたモノはタンクが小さくて、何度も補充しなければならないので面倒なので、社外品だけどタンクのデカいものをAmazonでポチったのでした。
BD-Rメディアディスク。(P6000撮影)
ここの所今クール見ていたアニメがバタバタと終わっていくので、終わるごとに録っておいたデータをまとめて焼いていたら足りなくなりそうなので、Amazonでぽちりました。
内蔵ハードディスク。(P6000撮影)
録りだめたデータを保存しておくのに、また容量がいっぱいになってしまってきたので、カードのやってるショップでポイントが溜まったので引き換えしました。
6TB。
あと7千円足せば8TBが買えたんですが、ちょっと今金無いので。
午後、先日ホームセンターで買ってきたクランプを使って単管パイプを補強しました。(P6000撮影)
縦2本と横4本。
外はかなり涼しいのに、小屋の中はとってもあったかで…、つか暑くて大汗かきました。
この単管パイプの上に2×4の木材を置こうと思ってるのですが、それはまた後日。もっと涼しくなってからやります。それから防水シートの押さえのガムテープの補修も。
今日Windows Updateを開いてみたら、暫く姿を消していたVersion2004の更新予告が再び現れました。
もうすぐ次の大きなアップデートが開始されるって時になってやっとできるのかなと思うんですが、また消えるかも…。(^^;;;
今朝は小雨。(D5600撮影)
今日は軒先から出るには躊躇われる小雨でした。
アルトはZeroDropが相変わらず良く効いています。(D5600撮影)
単管組立小屋が冬の間もそのまま存在し続けなければいけないことになったので、雪が降った時に屋根がたるんでしまって雪が落ちなくなってしまわないように補強する必要が出てきたので、そのスペースに単管パイプを補強するために必要な材料を買いにホームセンターに行くため、午後、材料の数を調べに単管補強小屋を確認に行きました。
単管パイプだけではなく、ガムテープもあちこち剥がれています。(P6000撮影)
雨は朝のうちに上がっていたので、アルトには屋根などに少し水滴が残っていましたが、殆ど乾いていました。(P6000撮影)
そのままホームセンターに行って買い物して帰ってきました。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
お昼の時間でもこの気温。
すっかり秋になりました。
買ってきたもの。(P6000撮影)
自在のクランプ、6個。直交のクランプ、4個。ガムテープ、3個。
実際の補強作業は明日以降。
デッキではオージ(♂)が日向ぼっこしてました。(P6000撮影)
夕方、郵便受けに郵便物を見に行ってみると、先日応募書類を送った事業所から落選の通知が来てました。orz
4連休が挟まってしまったから連絡が遅れているとは思ったものの、水曜に見ても木曜か、金曜には連絡来るかもと思っていて来なかったので、覚悟してはいたんですが、日にち待たされた分、ちょっと足から力が抜けてプルプルしてます。