エントリー

青春ブタ野郎

今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210807_1.jpg

蓼科山も浅間山も部分的に雲に隠れていましたが、一応見えていました。(D5600撮影)
20210807_2.jpg

 

 

ここ数日、TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」と 劇場版「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を見て、改めてライトノベルを読み返しています。TVアニメのオープニングのタイトルで文字が組み直されるところでライトノベルのそれぞれの巻のタイトルが表示されるのは気がつきませんでした。
というか、最初に見た時は1巻1巻のタイトルがそれぞれ違うタイトルだというのを知らなかったのもありますが。

とても良い作品だからあまり悪口を描きたくはないのだけれど、折角高いお金を出して買ったBlu-rayの劇場版ですが、改めて見てみるとそんなに絵がキレイではないんですよねぇ。TV版でも作画崩壊しかけてるところはあったけれど、劇場版も、動きがスムーズではないシーンがあったり、キャラもキャラデザの通りでは無かったりとか、折角の話がスポイルされてしまっている気がしました。

ただ、Blu-rayを買った当時に見た時は、劇場版の話がどうしても完全に理解できなくて、少し残念に思っていたのですが、改めて見てみたら、今度はすとんと落ちてきて理解できました。TV版でも麻衣さんとのどかが入れ替わっていたのが元に戻る辺りが理解できなかったのが、分かるようになったし、やっぱり時間を空けてもう一度見直すといいなと改めて思いました。

久しぶりにライトノベルを読んでいて、随分忘れているなと実感。
やっぱり間を空けて読み直すとまた新鮮に楽しめて良いです。
読み直してから読もうと思っていた話が2巻溜まっているので、それも楽しみです。
ただ、老眼が進んで文庫本で買った本が老眼鏡かけないと見えなくなっているのが辛い所です。最近買ったライトノベルはAmazonKindleで読んでいるので文字サイズを変えて読めるので良いんですが…。

郵送

今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210806_1.jpg
霞ながらも蓼科山が見えていました。

 

朝、少しゆっくり気味に郵便局に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210806_2.jpg
浅間山も見えていました。

 

郵送で書類を簡易書留で送って460円。
普通郵便だったら120円位なのかなと思うけど、結構間違いが起こるから多少高くても確認できた方が良いです。

 

片道ほんの2.8Km程度だけど、そこまで歩いたら熱中症で倒れそうなので車で行きました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210806_3.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210806_4.jpg

新コロワクチン接種 翌々日

今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210805_1.jpg
蓼科山は雲に隠れていました。
日差しはあったので、朝から既に暑かったです。

 

一昨日夕方新型コロナワクチンの1回目の接種をして、昨日の夜にはかなり痛みも取れていたんですが、今朝はどんな塩梅かなと意識を接種した辺りに向けてみると、多少の違和感はあるものの、腕を上げても引き攣れることも無く、打ったところを触っても、強く押せば打った場所の奥の方に違和感の塊があるものの、軽く触った程度では痛みも無くなっていました。

つまり翌々日には何の問題も無くなりました。
あくまでも、僕は…。という事で。

 

今日は午前中、HWに行って、昨日見学してきたところに応募しました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210805_2.jpg

 

帰る途中で、スーパー1でパンを買い、お袋に頼まれたアイスが無かったのでスーパー2に寄って白くまくんを買ってきました。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210805_3.jpg

 

平均燃費は少し回復しました。(P6000撮影)
20210805_4.jpg

新コロワクチン接種翌日

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210804_1.jpg

久しぶりのいい天気。山は少し雲を被っていましたが、良く見えていました。
日の当たっているところは朝から暑かったです。

夕方になって、雷がゴロゴロ言ってますが、降りません。
住んでいる自治体には土砂災害警戒情報が出たりしてますが、縦に長い自治体なので、北の方と南の方じゃ全然違う天気なこともよくあるんですよねぇ。

 

昨日、新型コロナウィルスワクチン接種1回目を打って、夜寝る直前まで忘れているくらい特に問題なかったのですが、寝る時にちょっと腕を上げて見たところ、少し引き攣れた感じの痛みが少しありました。
まぁ、これで終わりかと思って寝たのですが、朝起きると、肩付近が結構痛みが出ていて、腕を上げると上げるのを阻害するような結構な痛みになっていました。まぁ、でも40肩や50肩を経験していると、何だ肩こんな肩くらいのもんですが。しかし、無理してあげようとは思わないくらいの痛みになっていました。
この程度の痛みで、後は治まっていくならと特に何にもしませんでしたが。
ってことで、一日、意識しなければ気になる事もなく、過ごせました。

で、夕方になって見て、今は腕を上げるのに苦労するほどではないけど、少し痛みが残ってるくらいなので、このまま後は自然治癒を待ちます。

新型コロナウィルスワクチン接種1回目

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20210803_1.jpg
山は雲に隠れてましたが、家の上空は晴れてました。

 

今日は夕方から新型コロナウィルスワクチンの1回目の接種予約日だったので、普段行ってない病院に行って接種を受けてきました。

かかりつけの医者は隣の自治体だし、公民館などの大規模接種会場は予約をしに行ったらもう、ほとんど終わりの日まで予約いっぱいだったので取り敢えず、予約日から一番早い日にちを予約できるところという事で…。

この病院で接種を受ける予約をした人は、同じ時間帯では4人だけでした。

問診してから打ちましたが、経過観察の時間まで含めて30分で終わりました。

打った時も、痛みはちくっとしたくらいで、時折やってる血液検査の採血とどっちが痛い?って程度の痛みですし、終わってからも特別痛みは感じませんでした。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(SH-M12撮影)
20210803_2.jpg
デジカメ(P6000)を持って行くのを忘れちゃったので、スマホで撮影しました。

 

平均燃費は変わらず。(SH-M12撮影)
20210803_3.jpg

 

 

家に帰って来て、倦怠感が出るかなと思いましたが、暑くてダリ―って感じはあるけど、ぐたぁーって程の倦怠感も無く、大丈夫かなぁと思ってシャワーを浴びた後、あれって感じで少しふわふわした感覚があったくらいですかねぇ。
一応、熱が出たり痛みが出たりした時のために、病院だったので解熱剤をお持ちでなければ売ってますというので、200円で2回分4錠を買ってきました。
ま、大丈夫だと思うけど、もしもの時のためにあって困るものでも無しという事で。

HWとHCと大人の対応

今朝は少し雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20210802_1.jpg
昨日に比べれば朝の日差しは弱かったので、幾らか涼しかったです。

 

出かける時の風景。(P6000撮影)
20210802_2.jpg

 

今日はHWに行って、連絡の来ないところを断って別のところを申し込もうとしたら、HWの今日の対応した人が申し込もうとしたところを一つ一つ駄目だしされたうえ、自分の提示してきたところを無理に受けさせようとするのでまた自分で探しますと帰ってきました。

帰りがけにホームセンターに寄って、お袋に頼まれたモノを買って、スーパーに寄って飲むヨーグルトを買って一旦家に借り、お袋に一つだけどうしてもわからないモノがあったので、どういうものが必要なのか良く聞いて、もう一度ホームセンターに行って買い物をしてから家に帰ってきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210802_3.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210802_4.jpg

 

 

夕方よりも少し前、連絡の来なかったところから連絡が来ました。
HWで断ったのだけど、何で断った日に連絡来るかなぁと思ったけど、そこは大人の対応しました。

8月

今朝は雲の少し多い晴れ。(D5600撮影)
20210801_1.jpg

昨日は、このにっきを書いた後に土砂ぶりました。
今日も似たような予報で、昼過ぎからずっと遠い所でゴロゴロ言ってますが、未だ今のところ降ってません。

 

さぁ、とうとう8月になってしまいました。
未だにBOLTで走りに行けていないので、行きたいなとは思いつつ…。
今年はコロナだからワクチン2回打つまで自粛した方がいいのかもしれません。

浮浪雲

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210731_1.jpg

デッキの上が濡れていたので、深夜から朝までの間に雨が降ったのでしょう。

日中は随分空も回復したものの、薄雲ったままでした。
しかし、午後から気温がどんどん上がってきて、昨日と同じ感じ。
今日も雷雨が起ころ予報だけど、今のところ降らなさそう。
Yahooの豪雨予報が時々鳴っているけど、浮浪雲が局地的に降らせているだけのようで、家の辺りには影響なしです。

うんざり

今朝は曇り。で、霧。(D5600撮影)
20210730_1.jpg
湿度が高いけど、気温がそれほど高くなかったので、過ごしやすい朝でした。

が、昼過ぎになって気温が上がってくると、蒸し暑くてちょっと辟易な状態になりました。
午後から雨という予報だったけど、雷のかの字も鳴りませんでした。
これから鳴るのかな?

 

今日もまだ連絡が来ません。

歯医者終了

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20210729_1.jpg
青空の見えているところもありましたが、家の上空は薄雲っていました。
朝から蒸し暑かったです。

 

今日は歯医者の予約の日。
治療してもらったのは左下の奥歯。
虫歯になっていたのを削って詰め物をして終わりました。
これで問題のある歯を全部直してもらいました。
元は、右上の奥から3番目の歯が欠けて、前後に分断したのを診てもらうのに行ったのですが、他に3つも虫歯が見つかった上に、歯には歯垢と歯石がつきまくっていたのを取ってもらい、歯間ブラシやフロス(糸ようじ?)で掃除する方法なども教えてもらいました。

 

帰りがけにホームセンターに寄って、残り少なくなってきた歯間ブラシとフロスを買ってきました。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210729_2.jpg

 

平均燃費はかろうじて変わらず。(P6000撮影)
20210729_3.jpg

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed