エントリー
ユーザー「ogishin」の検索結果は以下のとおりです。
雷まだ来ない
今朝は晴れ。(P6000撮影)
低い所は割と霞んでいましたが、蓼科山はしっかり見えました。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日も窓は乾いてましたが、屋根は夜露に濡れていました。
今日の仕事は昨日加わった仕事のおかげで、少しやることが増えて時間を持て余すことが減りました。
でも、自分の所に今まで来ていた仕事が少なかったうえに、新しく割り振れた仕事も少なかったのと、時間を空けて少しどさっと来たのが効いたので、それほど忙しくすることなく、無事鏡を終えられました。
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
かなり雲が多くなってきました。
雷雲らしくて、予報では夕方から雷雨なんですが、会社の駐車場付近ではパラパラ来たものの、アルトに乗って帰って来て、家についても降ってはいません。
駐車場に止めると、お袋のシルフィのボンネットの上にオージ(♂)が乗っかってました。(P6000撮影)
晴れのち曇り
今朝は晴れ。(D5600撮影)
少し雲がある割には山はよく見えていました。
少し空気がひんやりしました。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
窓はもう乾いていましたが、屋根には夜露の跡が残っていました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
段々雲が増えてきていました。
今日の仕事は朝、月初めの作業がちょろっと仕事があった後、自分のやる仕事が特段来ない一日で、やることを見つけて寝ないようにしているのがしんどい一日でした。
それを見たからか、上司から今まで別の係もがやっていた事を、僕に一本化してやらせるようになったようで、明日から怒涛の作業が増えます。
っていうか、今までの仕事も、まとめてくると今回増えた仕事なんてやってられないくらい忙しいので、この先一気に仕事が増えてやっていけるのか心配です。
まぁ、僕のマシンガンタイピングを見せてやるぜ!
って、能ある鷹は爪を隠すだから、見せない方がいいのか…。(^^;;;
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
段々雲が増えてきました。
明日は未だ降る予報じゃなかった気がするんだけど…。
まぁ、いいや。
雨のち曇り
晴れのち曇り
半年ぶりの床屋
今朝は晴れ。(D5600撮影)
少し霞んでいるけれど、上空はピーカン。
なので朝は少しひんやりしていました。
起床してから1時間半後、床屋さんに行くのに出かける時のアルト。(P6000撮影)
もう、すっかり乾いていました。
転職のタイミングが悪くて、収入がなかったせいで行けなかった床屋さんに、約半年ぶりくらいに行ってきました。
まだ、全然回復してないのですが、そろそろ行っとかないと本当に邪魔なので。
おかげで頭が凄く軽くなりました。
今回もシュワちゃんカットです。
明日、会社に行ったら、誰?って言われそう…。
床屋さんにもこんなに髪の毛が溜まってって言われました。
出かけてからほぼ2時間後に家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
車外気温はよく見えないけれど、24℃でした。
ギアポジションインジケーター確認プチツー
- 2022/05/28 20:09
- カテゴリー:BOLT, バイクの給油, アクションカメラ CT8500, 住んでいる街の天気
今朝は晴れ。(D5600撮影)
霞はあるものの、上空はピーカンで朝は少しひんやりしていました。
午後、暖かくなってきたのでBOLTを引っ張り出して、先週の日曜に付けたギアポジションインジケーターの確認を兼ねて何時もの「牛乳専科もうもう」にプチツーに行ってきました。(ZenFone4撮影)
今日は時間が良くなかったのか、混んでいて、建物からうーんと離れたところに停めて、トイレに行ってから、ソフトクリームを買いに行きました。(ZenFone4撮影)
今回もおいしいソフトクリーム。(ZenFone4撮影)
慌てて食べるとお腹が冷えてちょっとヤバくなります。(^^;;;
アクションカメラで撮った走行ちうのハンドル周り。(CT8500撮影)
今までは、スピードメーターの右上にある棒の上にアクションカメラを取り付けて、ドライブレコーダーとして撮っていたのですが、それだとタコメーターとか、ギアポジションインジケーターが撮れないからと今回はアクションカメラのカバーの後ろ側に付けるクリップを使って、ジャケットの蓋のように重なった部分に取り付けて、撮りました。
最初は付ける位置とクリップの付け方が悪かったせいで、メーターより下しか写っていなかったのですが、「もうもう」でソフトクリームを食しながら確認して駄目なことに気がついて、そこから逆さに付けてやったらうまくハンドル回りと前方の風景が撮れるようになりました。
今回は、ちゃんとギボシを付けていたので途中でタコメーターが動かなくなくなることもありませんでしたし、ギアポジションインジケーターもちゃんと動いていました。
ギアポジションインジケーターはクラッチを握って切っているときと、ニュートラルに入っているときは「-」になってしまって、その時のギアが表示されないんですが、それでも走っている時にちゃんと気にしていればその時何速に入っているか分かるので、便利です。
出来れば、クラッチ切っている時も何速に入っているか分かれば、交差点で停まるまでもない低速でクラッチ切って対向車が通り過ぎるのを待っている時に、何速に入っているか視認できると、もっと便利なんですけどね。
アクションカメラをジャケットに付けて撮れるようになって、前方風景だけでなく、腕とかハンドル回りが写るようになって、何だか見ていて楽しくなりました。
今までのようにただ前方の風景しか写ってないと、何だかつまらないんですよね。
で、これからもこの位置にアクションカメラをつけて走るようにするとなると、タコメーター横のアクションカメラを取り付けるステーを今の位置に付けておく必要が無くなるのですよね。
とすると、ギアポジションインジケーターをカメラステーのところに付けられると、真正面から見えるようになるのは良い事だと思われます。
そしたら今のギアポジションインジケーターのところに、アクセサリースイッチを付けられるかなと…。
未だまだ弄りたいところが出てきますなぁ。(*^-^*)
帰りに、ちょっとだけだけど、給油してきました。前回の給油から77.5Km走って、3.02L給油して、実燃費は25.66Km/Lと過去最良でした。
やっぱりタコメーター付けて回し過ぎなくなったのと、暖かくなったのが効いてるのかも。
朝雨、夕方晴れ
自動車税納税完了
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
薄曇りというよりも霞が酷い感じです。
それが山の向こうだけではなく、近辺の上空にまで広がってる感じです。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
屋根の上は濡れていて、窓は乾いてました。
昨日、雷の音だけなってほとんど降らなかったけど、それでも少しは降ったようで、窓ガラスに付いていた土埃にその痕がありました。
日中は曇ってきて、昼過ぎにパラパラと水滴が落ちてきました。
午後は会社の車のタイヤ交換に修理屋さんに持って行く仕事で、その時は窓ガラスに水滴がいくつかつく程度でしたが、終わって事務仕事をしてから帰る時に外に出たら、道路が濡れていました。
アルトはしっかり濡れていましたが、帰りに雨に降られることはありませんでした。
昨日の昼休みに近くにある農協の窓口で、自動車税の納税をしました。
平日休みじゃないので、銀行に行くことが出来ないので近場で済ませました。
ネットとかでも納税できるみたいだけど、ユーザー車検してるから、納税証明の紙切れが必要だから、納付書にスタンプ押してもらえないのは面倒なので。
あぁ、来年の3月4月はBOLTとアルトの車検だわ。
リアワイパーブレード到着
今朝は晴れ。(D5600撮影)
今朝は霞が酷かった。
山はほとんど見えませんでした。
今日は仕事場に少しだけ早く動きやすい格好で行かなければならないので、少しだけ早く起きました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
出かける時の風景。(P6000撮影)
霞んでいるけれど天気は良かったです。
仕事場には無事予定の時間に着き、無事予定を終えることが出来ました。
勤務命令なので、早く出た主張をしたが、早出のお金にはならないらしい…。
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
帰る時には降ってる予報だったが、未だ降ってません。
家に入ると、一昨日Amazonに頼んだアルトのリアワイパーが届いていました。(P6000撮影)
こんなデカい箱に、これだけ…。
買ったのはNWBのグラファイトワイパー。(P6000撮影)
何気に2回目の購入だから、5年で1本交換ならコスパは良いかも。
ただ、これは、ゴムだけ交換できないので、その分は高くついている。
一昨日、窓を拭くついでにワイパーのゴム部をウェスで拭いたらボロっと裂けました。(P6000撮影)
この辺りから、雷が鳴りだしました。
何だか久しぶりに雷の音聞いた気がする。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309