エントリー

雨でPython

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230514_1.jpg

シフトの都合で今日はお休み。

予報では雨でしたが、いつ降り出すかわからないので、BOLTでのお出かけやいじりはできません。

 

起床時は夜中に降っていた雨がやんでいる状態だけのようで、アルトはびっしょり濡れていました。(D5600撮影)
20230514_2.jpg

 

 

昨日、雨中走行して泥跳ねした跡が汚れになっています。(D5600撮影)
20230514_3.jpg
もう、前回の雨での汚れもあることだし、あきらめはついていますので、今更慌てて掃除しようとは思いません。

 

 

折角時間ができたことだし、今日はPythonで遊んでいました。
教則本はほったらかしにして、GUIの扱い方をネットで調べていました。
が、まだ少し理解できていないところがあります。

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20230513_1.jpg
日中は雨が降る予報なのですが、この時点では未だいい天気と思えました。

 

今日はシフトの都合で遅い出勤。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230513_2.jpg
起床時はいくらか夜露が降りていましたが、出かける時には乾いてました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230513_3.jpg
起床時よりは曇り方が多くなっていました。

 

 

今日も仕事はルーチンワーク。
今日も大きな失敗というほどではないけれど、確認不足でご指導をいただきました。

今日は結構忙しかったです。

 

 

昼くらいから降り出した雨が弱いながらもワイパーを手動で時々かけないといけないくらいには降っていました。(P6000撮影)
20230513_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230513_5.jpg
暑くはないですが、寒くもありませんでした。

 

 

平均燃費は、途中、あおってきたやつがいたので、アクセルベタ踏みしたので、落ちました。(P6000撮影)
20230513_6.jpg

乾燥しているからできる

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230512_1.jpg
今日も空気は冷たかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230512_2.jpg

 

 

今日も窓ガラスは埃がいっぱいついていたので毛ばたきで叩いてから出かけました。(P6000撮影)
20230512_3.jpg
乾燥していたので、できる作業です。
これが窓が凍っていたり、結露していたりしたらできませんので。

 

今日の仕事もルーチンワーク。

今日は不快なことがありました。
折角MONSTER ENERGY Drink飲んでいって、ずくだしてるのに。
やる気がなくなる。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230512_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230512_5.jpg

 

 

平均燃費は、また微妙に少しだけよくなりました。(P6000撮影)
20230512_6.jpg

MONSTER ENERGY Drink 2

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230511_1.jpg
空気は冷たかったですが、微風があり、降りていたのは霜ではなく、夜露でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230511_2.jpg

 

ここの所吹いていた強い風で、黄砂か花粉かはたまたただの土埃か分かりませんが、窓ガラスが粉で見難くなってしまっていたので、毛ばたきで掃っておきました。(P6000撮影)
20230511_3.jpg

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230511_4.jpg

 

 

朝起きた時に昨日買って着ておいたMONSTER ENERGY Drinkを500ccの半分飲んだら、身体が疲れでダルダルで頭痛も痛い状態だったものが、身体がしゃきっとして頭痛も治まって調子よくなりました。

あまりたくさん飲んだり、頻繁に飲んだりすると、効果が効き難くなってしまったりするらしいので、頻繁には飲めませんが、ホンとマジダメって時は飲むと良いかも知れません。
結構高いので、それこそ頻繁には飲めませんが。

 

今日の仕事もルーチンワーク。

やる気は溢れていたのですが、やはりそれでも確認不足は性格的なものなので、なかなか治りません。それでも何とか今日もやってきました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230511_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230511_6.jpg

 

 

平均燃費はまたほんの微妙ながらも良くなりました。(P6000撮影)
20230511_7.jpg

MONSTER ENERGY Drink

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230510_1.jpg
今日は30分遅い出勤だったので、起床はいつも通りに起きました。

もう5時近くにはかなり明るくなっているので、夜中に霜が降りていたとしても、融けて乾いてしまっていました。
降りていたかどうかは未確認です。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230510_2.jpg
アルトは乾いていました。
なので、多分霜も夜露も降りていなかったと思われます。

 

昨日撮らなかった汚水が流れ回って乾いてできた汚れの模様。(P6000撮影)
20230510_3.jpg
薄いので、よくわかりません。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230510_4.jpg

 

 

今日の仕事は、係の営業車で営業所を回ってくる仕事。
午前・午後と2回に分けて結構な距離を走ってきたので、かなり疲れました。

 

 

夕方、家に帰りついた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230510_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230510_6.jpg

 

 

平均燃費は微妙に良くなりました。(P6000撮影)
20230510_7.jpg

 

 

 

帰り際、セブンイレブンで明日の昼飯を買うとともにレッドブルのドリンクを飲んでみようと探してみたけど見つからなかった代わりに、MONSTERのENERGYドリンクが見つかったので買ってきました。(P6000撮影)
20230510_8.jpg

が、未だ飲んでません。
疲れているのに眠れなくなってしまっては元も子もないので。
午前中に飲むのが良いとされてますし。

明日の朝、飲んでみましょう。

汚れ残ってた

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230509_1.jpg
もう4時台から空が白みはじめているんですねぃ。
明るくなり始めた時に外を見たら、屋根や車が白くなっているのが見えました、。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20230509_2.jpg
今日は通常の出勤ですが、日が昇るのが早くなっているのでかなりの部分の霜が融けていました。

 

屋根に名残が残っていました。(D5600撮影)
20230509_3.jpg
久しぶりの霜です。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230509_4.jpg
もう随分乾き始めていました。

 

屋根の霜も殆ど融けていました。(P6000撮影)
20230509_5.jpg

 

この写真を撮った時は、雨降った当日に水道水で流しておいたから、綺麗だよなって思っていたのですが、今日の仕事が終わってから家に帰って来てよーく見たら、撥水効果で汚れた雨水が流れる様に這った跡が乾いて薄く模様を作っていました。(P6000撮影)
20230509_6.jpg
写真は今日は撮り忘れました。

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230509_7.jpg

 

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。
今日もいくつか失敗をしました。
そのうちのほとんどが、仕事で使っているソフト(アプリ)の問題で、確認しろとポップアップのメッセージが出れば防げるものや、本来は出来てしまうものを、運用面で人間が2回までしか許可しないとかやっているのをソフト(アプリ)的に制限をかければ、人間が間違う事が無くなるのに…。
まぁ、諸先輩方はそれでできてるんだから、僕が悪いんだろうけど、これはプログラムの直すべき部分だよなぁとか思っちゃう…。

歳取って頭硬くなって判断力が鈍くなってる人間がこれから増えてくるんだから、直してもらった方がいいよなぁと思う。

 

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230509_8.jpg

 

屋外はそれ程気温は上がらなかったようですが、係の作業館内はかなり暑くなって結構汗をかきました。

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230509_9.jpg

 

 

平均燃費は前々回の給油前の燃費まで落ちてます。(P6000撮影)
20230509_10.jpg
やっぱり通勤距離と、登坂の多少の問題ですね。
今の仕事場である以上、これは変わらない問題だな。きっと。

大雨警報

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230508_1.jpg
今日は係が休館日なので休みの起床時間。

明け方までかなり激しい雨が降っていましたが、起床時には止んでいました。
深夜に大雨警報が発令されるくらいの降りだったので、辺り一面びしょ濡れのぬかるんでました。

 

昨日雨中走行で、ノロノロ走る前走車の跳ね上げた泥水で汚れていたアルトに、帰って来てから水道水をぶっかけておいて、そのまま乾くとカルキの跡が残ってしまう事を危惧していましたが、土砂降りのおかげで多分真水ですっかり洗い流されたことでしょう。(D5600撮影)
20230508_2.jpg

 

 

タイヤの後ろ側のドアやフェンダーやバンパーなどには、泥跳ねの跡は残っていません。(D5600撮影)
20230508_3.jpg

心配があるとすれば、昨日の朝の雨中走行で泥水を被ってそれが乾いてしまっていたりしたら、それは水のぶっかけだけでは汚れを落とせないので、今日はウェスで拭うことが出来なかったから、若しかしたらその汚れが残っているかもしれないのが、ちょっと…。
ま、でも次の土日も雨みたいだから、良しとしましょう。

水道水をかけておきました。

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230507_1.jpg
予報では雨でしたが、デッキの上に雨の跡はあるのですが、起床時は降ってはいませんでした。

今日はシフトの都合で仕事は遅出出勤。

 

なので、出かける時には雨が小降りに降っていました。(P6000撮影)
20230507_2.jpg
まだ掃除してゼロドロップを塗ったばかりだから、撥水はばっちり効いてました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230507_3.jpg

 

 

仕事は何時ものルーチンワーク。
未だ失敗します。
確認不足が原因ですねぃ。
もっと時間をかけて確認しないと…。
でも、ちょっと時間がかかっていると、後ろから先輩が色々手を出してくれてくるので、落ち着いて確認してられないので、つい流しちゃうと、そこでまた先輩にダメ出しを食らい…。
困った…。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230507_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230507_5.jpg

 

 

平均燃費は、一気に落ちました。(P6000撮影)
20230507_6.jpg

 

 

この後、家に入る前に水道水をぶっかけておきました。
今日朝から雨中走行でその後一日中病むことなく降り続いていたので、汚れが乾いてこびりついていないだろうから、流してしまおうと…。

その後、雨が止むとカルキが乾いて残ってしまうのが心配でしたが、これを書いている20時13分現在、結構音をたてて降っているので、大丈夫でしょう。。

アルト給油

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230506_1.jpg
朝から物凄い風が吹いていて、遅いシャッタースピードだとぶれまくるくらい身体が持ってかれてました。

 

今日はシフトの都合で仕事はお休み。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20230506_2.jpg
乾いてました。

というか、一昨日・一昨昨日の結露のせいか窓ガラスに積もった埃が濡れて固まったようで、窓ガラスを指で擦ると引っかかりがあります。

でも、明日は結構強い雨が降るらしいので、流れるだろうと期待しています。

 

ぼたんのつぼみが出来ていました。(D5600撮影)
20230506_3.jpg
露出優先で撮ったら、ちょっとぶれてる…。

 

午前のうちにアルトの給油に行ってきました。(P6000撮影)
20230506_4.jpg

 

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20230506_5.jpg

 

 

走行距離を給油量で割ると平均燃費は19.07Km/L。(P6000撮影)
20230506_6.jpg

 

 

車載の平均燃費計は少し良く出ていました。(P6000撮影)
20230506_7.jpg

 

 

今回使い忘れたけど、また新たにもらった3円引きクーポン。(P6000撮影)
20230506_8.jpg

 

更にGW企画で追加で7円引きクーポンも付いてきました。(P6000撮影)
20230506_9.jpg
だから結構混んでいたのでした。

 

そして、今回も3千円以上の給油なので、BOXティッシュ1箱貰ってきたのでした。(P6000撮影)
20230506_10.jpg

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230506_11.jpg
相変わらず物凄い風が吹いています。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230506_12.jpg

 

平均燃費は給油当日でこの数字は良い方でしょう。(P6000撮影)
20230506_13.jpg

前回から今回の給油の間に車検で長野市まで高速で行ったこともあり、燃費はかなり良かったですが、これから次回の給油までに遠出する予定は無いので、また18Km/L台に落ちるかも知れません…。

何かあると思ったんだ

今朝は薄曇り。
20230505_1.jpg
今日は仕事なのに、時計を止めて2度寝して仕舞い、何時もより30分多く寝てしまい、大焦りしました。
幾つか出かける準備を端折って何とか間に合いましたが。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230505_2.jpg
乾いていました。

 

よく見ると車体に砂のようなものが被っています。(P6000撮影)
20230505_3.jpg
で、もっとよく見ると何だか薄ら緑がかっているように見えます。
花粉かな…。

 

出かける時は霞んでいるけど、朝より雲は取れたように見えました。(P6000撮影)20230505_4.jpg

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。

14時40分過ぎ、スマホの緊急地震速報が盛大になりだして、びっくらこきました。
石川県で震度6強の地震でした。
家の辺りでは震度2が最終的な震度のようですが、最初は震度4とか言ってYahooの緊急速報に出てました。

午前中に同僚と東日本大震災の時の話をしたばかりだったので、冷や汗が出ました。

石川県は、ここの所頻繁にそんなに大きくないとはいえ、地震が起きていたので、何かあると思ってました。
被災された方にはお見舞い申し上げます。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230505_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230505_6.jpg
家の中も暑くなっているので、窓を少し開けているのですが、風が物凄い吹いていて、通り抜ける風がものすごい音をたてています。

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230505_7.jpg

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed