エントリー
ガスが…。
今朝は曇りで霧。(D5600撮影)
夜中に雨が降って、湿度が高いところに冷たい空気が入ってきたので、空気中の水分が結露したようです。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
雨が上がってから間もないのでまだ全然乾いてませんでした。
今日はまた資格なし同僚がお休み。
僕と彼はトレードオフの関係です。
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
午後は新たにやる事になった仕事で半日潰れました。
特に問題はありませんでした。
定時で上がって会社の職員駐車場に歩いているところで雨が降り出し、スーパーについた時には土砂降りの中降りて店舗まで走ったら、全身びしょ濡れになりました。
家に帰り着くまで結構土砂降りでしたが、家に着くころにはほぼ止みました。(P6000撮影)
平均燃費は、雨で窓が開けられないので超久しぶりにエアコン点けて走ったせいか、一挙に落ちました。(P6000撮影)
しかも、ガスが抜けているのか全然涼しくなんねーでやんの。
確かスズキの無料点検のお知らせが来てたと思ったので、点検ついでにガス入れてもらおっかな。ディーラーだから高いんだろーけど。
でもほとんどエアコン点けないからなぁ。
効果
昨日の夜は椅子に座ったまま寝てしまい、夜中に目が覚めてから録画動画の編集をしてから布団に入って寝て、また朝5時過ぎに起きて弟のごみ捨ての手伝いをしたので、朝はゆっくり8時まで寝ていたら、外は既に暑くなっていました。
朝、定点撮影でデッキに出るとココ(♀)が日陰で寝ていたのが撫でろと寄ってきました。(D5600撮影)
10日に届いた栄養剤ですが、効果としては、最初の夜に1粒飲んで寝たら、翌朝は起床時はすっきり起きられる程度には体は元気でした。
その日(11日)は2粒飲んで仕事に行って会社でMonster Energyドリンクを飲んだら、思ったほど体は元気にならなくて、これなら栄養剤は飲まないで行ってMonster Energyドリンクを飲んだだけの方が効果が良かったかもと思いました。
その日(11日)の夜は3粒飲んで朝起きる(5時過ぎにごみ捨てで起きる)と、久しくなかったアサゲンキになってました。朝ションをしたら元気じゃなくなりましたが。(^^;
でも、これなら、おぉ、これならこれだけの方が効くのかもと思いました。
一応一日6粒まで飲んでいいことになっていますが、昼にまた3粒飲んで一日を過ごしましたが、一日元気に過ごせました。
とりあえず、2か月の定期便にしたので、1日3粒で無くなる計算なので、様子を見たいと思います。
越境ECサイト購入物の第7便(本当は6便)到着
今朝は薄い雲が少しある晴れ。(D5600撮影)
朝から既に暑かったです。
今年の秋も秋らしくない秋でいつの間にか冬らしくない冬になっていくというスケジュールでしょうか?
今日は見慣れない鳥が鳴いて飛んでいたのでD5600につけている200mmの光学最大ズームにして、写った一部をトリミングして載っけています。(D5600撮影)
こうしてアップしてみると、鳶の若鳥かも知れません。
今日は夕方から営業車で拠点を回る活動の日なので、遅出。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日の午前と夕方までの午後の仕事はいつものルーチンワーク。
…でしたが、午前も一部資格なし同僚と1階の倉庫の整理。
午後は引き継ぎ仕事であまりルーチンワークはできませんでした。
まぁ、多分ミスはなかったかなと思います。
夕方からの営業車で拠点を回る活動はめちゃくちゃ暑かったです。
それもじりじりとゆでられるような不快な暑さ。
今日はいつものメンバーが一人子供の医者の都合で午後からお休み。
なので一番偉い人が一緒に行ってくれました。
おかげで居なければ館に帰ってきてからやらなければいけない仕事が現場でできたので、仕事を片付けてから帰ることができました。
平均燃費は、また少し落ちました。(P6000撮影)
この辺りが前回給油直前辺りの燃費なのですが、給油して間もないのでまだ少しいい数字が出ていてもよさそうなのですが…。
家の中に入ると越境ECサイト購入物の第7便(本当は第6便)が届いていました。(P6000撮影)
中身は、左上より、ポリッシャーのスポンジバフなどの交換、超安い多分水にぬれてOKなポリッシャー、一番右は折り畳み傘。左下に降りて、電動マッサージ機の先端アダプター、その左はマスクのフィルター(エアダクトフィルター付き)、一番左端はマスクのフィルター(エアダクトフィルターなし)。(P6000撮影)
傘と超安ポリッシャー以外は何かの付属品の予備とかアダプターとか。
今回はぎりぎり購入できる最低額を集めて買った感じです。
Amazon購入物 到着
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
写真だとかなり雲が濃く写っているように見えますが、実際にはけっこう薄く見えました。
実際は今朝はまた弟のごみ出しの手伝いで5時に起きてるんですが、もう一度布団に入ってうとうとしてました。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日はまた資格なし同僚が休みだったので、朝の準備は一人でした。
それなりに忙しかったけど、今日も朝一でラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。
おかげで今日も一日元気に働けました。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
家に入ると、Amazonで購入したものが届いていました。
未だ前回買った分が残っていますが、定期便なので、2か月に1回届くようにしておるので、次回近くなって未だ無くならそうなら、もう少し伸ばして間隔を開けます。
もう1か月以上飲んでると思いますが、本当に脂肪は燃焼しやすくなってるように思えます。
プロテインのおかげでむちむちぷりんたまご攻めですが、お腹は出ているものの少しは引き締まっているように見えないでもないでもありません。(^^;
そして今日届いたのがこちら。
まず一点目がポリッシャーのバッテリー2個。(P6000撮影)
多分同じものだと思いますが、あとで合わせてみたいと思います。
結構いい値段したので、Amazonでポリッシャー買ったよりもかなり高い買い物になってしまいました。
それでも安売りで出ているのを買ったんですけどね。
あの「マカ」が入ってるっていうやつで、評価の所を見たら、若い夫婦が旦那に夜飲ませておいたら翌朝とっても元気になっていたとのこと…。どこが…。(^^;
老人でも元気になれるのだろうか…。
冗談はさておき、Monster Energyドリンクに入っている成分に似通っているらしく、これはマジやる気になれそうです。
さっそく夜飲んでみよう。
ゲームしてました
夜は涼しくなったのでツイン換気扇を止めて寝たのですが、朝になって日が昇る時間になると湿度が高かったので、すぐに暑くなって寝てられなくなりました。
越境ECサイト Temu のスマホ用アプリで、ファームランドというゲームがあって、水やりをすると景品が無料でもらえる(また別に何か買わないと送ってもらえないとかあるかもしれないけれど)ので、もう少しで最初のゲームが完遂してプレゼントをもらえそうなので、今日は午後いっぱい使ってゲームしてました。
このファームランドというゲーム。昔mixiにあったこんなようなゲームに似てるかも…。
こういうほのぼの系ゲームって好きなのかも…。
SNSに招待状を連発してしまい、ごめんなさい。
後の方で自分宛に出すようにしたけど、最初全体向けに流しちゃいました。
この手のゲームが好きではない方がいたら、流してください。m(_._)m
越境ECサイト購入物 第6便 到着 と 既着物 開封
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
夜中から蒸し暑くていったん止めていたツイン換気扇も夜中に再度付けたのでした。
午前中、ヤマトで越境ECサイト購入物の第6便が届きました。(P6000撮影)
というか、これは第7便の一部なのですが、国内発想のため翌日に届いちゃいました。(^^;
本当の意味での第6便は未だ輸送中…。
届いた物は充電式ポリッシャーでした。(P6000撮影)
Amazon日本サイトでも似たようなものが買えるけど、こっちの方が少し安かったです。
バッテリーは1個しかついていません。
Amazonで売ってるものはバッテリーが2個ついているのでバッテリーの電気が無くなったら充電しておいて、予備のバッテリーで続きができますが、1個だけだと心もとない…。
ってことで、バッテリーは多分同じなので、Amazonでぽちったので、あさってくらいに届くでしょう。
ってことで、結果的にAmazonで買った方が安くなる計算になっちゃいました。
まぁ、良く調べもしないで買っちゃったのが敗因です。
ポリッシャーは車体の表面を研磨するのに使おうと思ってます。(P6000撮影)
前の仕事の時にコーティングの下準備でやってたので、もう少し時間が経ったとはいえまだ少しは覚えていると思います。
その仕事を辞めるときに、自前の容器に移しておいた研磨剤が物置にあると思うので、それが使える状態であれば使おうと思います。
午後、今日明日の夕飯と明後日の昼飯を買いに出かけてきました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
最初にスーパーの道の対面にあるドラッグストアで風邪薬とビタミン剤を買い、その後スーパーで買い物をしてきました。
両方ともPayPayが使えるのでホント現金いらずです。
行ってすぐに帰ってきたので、出る前の車内から撮った風景は載せてません。
平均燃費は、峠の最後の2つ手前までは19Km/L台を保っていたんですが、そこで後ろから自分のものではないスキール音がして、見たら結構いい勢いで軽が迫ってきていたのでべた踏みして2コーナー抜けたら18Km/Lに落ちちゃいました。
家の近くになってからできるだけ慣性走行をして戻したんですが、給油して間もないと一気に変わってしまうので、最終的には前回の給油前と同じくらいにはなるでしょう。(P6000撮影)
家に帰ってから、越境ECサイト購入物の開封をしていました。
中でもこのTシャツはお気に入り。(P6000撮影)
ただ、中国の作ったものなので、ちゃんと権利取ってるのか心配ですが…。(^^;
それからマスク。(P6000撮影)
目の所にカバーが付くんですが、これは使わないと思います。
マスクはなかなかかっこいいし、通気もいいんですが、中のフィルターが1個しかついてません。それだと衛生的にちょっとなので、あとでフィルターだけ買いました。本来の6便で届くと思います。
少し前に買った水筒に氷を入れてから麦茶を入れていくと冷たくておいしいので、家の製氷機の氷をいっぱい使っちゃっているのですが、それだと他の家族が使えないので、面白い氷を作れるものも買いました。(P6000撮影)
丸い氷を作るためのケースです。
今日開封したので、今夜から作ってみようと思います。
本来は、この氷をグラスに入れてウイスキーを飲むためのもののようです。
普通のモップだと拭く部分を手で絞らないといけないのですが、このモップ面白い仕掛けで、柄の下の部分を引っ張ると先端の参画の部分がグーのように握り、左に置いてある予備の拭布部分の取り付け部で絞られるようになっているので布を手で絞る必要がないみたいです。
まだ試してないですが、これなら犬のいる我が家の汚れた床もきれいにすることができるでしょう。
越境ECサイト購入物 第5便 到着
今朝はかなり霞んだ晴れ。(D5600撮影)
今日から夏休みって感じの連休を取らされたのでゆっくり8時15分前まで寝ていたら既に暑くなっていました。
いっぱい詰め込まれていて、また箱モノはつぶれまくってます。(P6000撮影)
Temuというところですが(<-一応ちゃんと物は届いているので公開することにした)、高割引率のものは5千円とか集まらないと発注できなく、通常にサイト内に表示されているものは最低2千百円以上集まらないと発注できないんですが、発送までは時間が少しあるので、その間ならば超安いものを同梱することができるので、最初選んだものからどんどん荷物が増えていくのでした。(^^;
今回は冬物のジャンバーとか手袋とか見に掃除機とか工具セットとか、タップダイスセットとかありえない価格のものを買いまくってしまったのでした。
待ってる間にまた第7弾のものとかぽちてるし…。(^^;
まぁ、まだ第6弾が輸送中なんですが。
マジ散在しすぎ。
ただ、気をつけないとAmazonでも同じくらいの値段で出ているものもあることを見つけたので、それなりに値段のするものは比較して買わないといけません。
何とか乗り切り
今朝は曇り。(D5600撮影)
曇ってはいましたが、山はうっすらと見えました。
昨日の今日なので朝起きると腰が痛くて、階段をびっこひいて降りました。
でもなんとか仕事には行けそうなので頑張っていきました。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
窓ガラスが結露して濡れていました。
昨日のオイル交換で、漏れてないか確認したところ、大丈夫でした。
今日もそんな状態なので朝一でラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。
こんなに酷い体の状態でもいつの間にか体が動くようになっていました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
朝一から昼の1時間前までやってから、資格なし同僚と1階に降りて古くなった資料の整理をしたあと、一人で仕事に使う書類の印刷をやりに行って、丁度昼。
飯の後、今日から一人で1階のカウンターワークをやりました。
色々やる事があったので、2.5時間もあっという間でした。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費は給油翌日なのに、数日走った平均燃費に近くなりました。(P6000撮影)
たまたまなのかもしれないので、また乱高下するかも。
帰り着いてから、もう一度オイルの漏れがないか、フィルターとドレンボルトの所を確認して、大丈夫でした。
アルト給油とオイル交換&草刈り&越境ECサイト第4便到着
今朝は晴れ。(D5600撮影)
山は霞んでいたけど、かなり久しぶりに雲一つない快晴でした。
昨日お袋が変なこと言いだして、昨日の朝はお金お払いに言ってきてとか言っていたのが、夕方仕事から帰ってきたら親の車シルフィが車検か保険が切れているので買ったところの自動車やに乗せて行けとか言っていて、お金払うのはどうするんだって聞いたら何のお金かと聞かれる始末。(;一_一)
それが今朝になったら、隣の家の畑に隣の畑の人が入れないから家のぼうぼうに伸びた草を刈れと…。(-_-メ)
とりあえず、自分の車がもうガソリンがないのでまず給油に行くのと、エンジンを温めて丁度いいので給油の時に合わせてオイル交換をしちゃいたいのでまずは出かけました。
走行距離を給料で割った実燃費は18.42Km/L。(P6000撮影)
今までの記録を見ると、今回が200回目のメモリアル。
車載の平均燃費計は18.7Km/Lでした。
平均燃費は給油当日で、前にそれなりに走る車が居たので、それ程燃費が落ちることなく家に帰り着けました。(P6000撮影)
そのあとすぐに作業ツナギに着替えて、虫よけスプレーを体に降りかけてオイル交換の準備をしました。(P6000撮影)
持ち上げなくてもできないことはないですが、前が上がっていた方がオイルの抜けもいいので持ち上げます。(P6000撮影)
4千3百Kmほど走ってしまったので、真っ黒です。(P6000撮影)
オイルフィルターの買い置きは今回で無くなるので、次回の交換時は買わないといけません。ここに書いておけば、忘れていても気が付く仕組みです。(^^;
フィルターのゴムパッキンにオイルをつけてから取り付け、トルクレンチで締めます。(P6000撮影)
締め付けトルクは14N・m。
次にドレンボルト。
ワッシャーパッキンは何回かあるのを忘れて買ってあるのでたくさんあります。
新しいワッシャーパッキンに変えて指でほとんどねじ込んでから最後にトルクレンチで締めます。(P6000撮影)
締め付けトルクは33N・m。
オイルは前回の記録で十分間に合うのは分かっていたけど、安売りタイムで買えたので、一応予備があります。(P6000撮影)
今回新しいもの(後ろ)はデザインが変わりました。
今回オイルフィルターも交換しているので、オイルの量は2.6L。
ジョッキが1Lものなので、2回1Lを入れて、最後に0.6Lを入れます。(P6000撮影)
かなり暑いうえに直射日光でかなり温まっているので、かなりサラサラです。(P6000撮影)
最後に10分間暖機運転した後、5分間おいてからオイルチェック棒で測ると、ぴったしカンカンでした。(P6000撮影)
ここで、12時半過ぎになっていたので、昼飯を食べてからその足ですぐにお袋に言われた草刈り…。の前の写真撮り。(P6000撮影)
結構熱いし、それなりに広さもあるのでちょっとうんざりしながら、やる前に家に買っておいて飲んでいなかったMonster Energyドリンクがあったので、600CC(?)あるので、まず半分飲んでから始めました。
かなり暑くて、マジ死ぬかと思いましたが、時々水分補給しながら途中2回ほど10分くらいの休憩も取って、13時ころ初めて終わったのが17時くらいで何とか終わらせました。
最初のうちはきれいにやってたんですが、終わりのころには腰も痛くなってきていたのでかなり荒っぽくなりました。(P6000撮影)
この写真の辺りは丁度中盤くらい。
カンカン照りだったので、かなり焼けました。
夕方は一時雲が出て日が少しさえぎられて少しほっとした時間もあったのですが、また日が出てきてうんざりしました。
死にそうになりながら、たくさん水分を補給し、かなり熱中症気味になりながらシャワーを浴びてから、夕飯(冷やしとろろそば)を食べました。
ちょっと、かなり頭痛がしてきましたので、明日仕事に行けるか心配です。
飯の後、昨日使い忘れた越境ECサイトでかった粉の歯磨き粉を使って歯を磨きました。(P6000撮影)
1回くらいじゃ変わってないとおもいますが、プラシーボ効果か、なんとなく白くなった気がしないでもないです。(^^;
日本の歯磨き粉のように甘辛い味はほぼしませんが、後味は気持ち少し辛い感じがします。
一応心配だったので、日本の歯磨き粉でも磨いておきました。(^^;
朝、アルトの給油前にヤマトが届けてくれた越境ECサイト購入物の第4便。(P6000撮影)
中に入っていたのはちょっといい目(値段)のかっこいい靴(左)と、ホームセンターで安売りしてるのと同じくらいの値段の見た目かっこいい靴(右)。
それぞれ用の中敷き(ツボ刺激用突起付き)
一番下は5本指靴下。(P6000撮影)
全部、日本じゃこの値段じゃ買えないです。
夜、カメラ(P6000)のホルダー部分のゴムが外れたので万能接着剤で直したのですが、そういえば仕事に履いて行ってる靴の裏側のゴムが一部切れて歩くときに引っかかるのを思い出しました。(P6000撮影)
長文書いていたら、かなり遅くなってしまいました。(^^;
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316