エントリー

残業&「君の名は。」CDと「ナイツ&マジック」OPCD到着

今朝は曇り。
20170803_1.jpg
久しぶりに朝のこの時間に蓼科山の姿を拝むことができました。

今日は長野に行って残業で、家に帰って来たのがこの時間。
20170803_3.jpg
急いでシャワー浴びました。

燃費は昨日と変わらず、朝晩ともそんなに気温は高くなかったけれど、それほど悪くない燃費でした。
20170803_2.jpg

家に帰ると、Amazonで予約してあった「ナイツ&マジック」のエンディングのCDが発売日から数日遅れて。「君の名は。」のサントラCDが欠品になっていたものが注文から数日で届きました。
20170803_4.jpg

Amazonのお届け予定は気象庁の天気予報と同じレベル?!

湿度はあるけど涼しい日

今朝は曇り。
20170803_1.jpg
相変わらず湿度があって、外は涼しく家の中は蒸し暑い朝でした。

 

大概は日中は湿度が高いことが温度の伝搬に影響してかなり暑くなるのですが、今日は日中も割と涼しいままでした。
このくらいの気温なら過ごしやすくていいです。

 

そんなこともあってか燃費はまた落ちました。
20170803_2.jpg

今日も全然回してないんですけどねぇ。
涼しいのはうれしいけれど、燃費が落ちるのはうれしくない…。(-。-)y-゜゜゜

夜は過ごしやすい気温

今朝は曇り。
20170802_1.jpg
朝はそれ程暑くはなかったし、日中もそれ程は暑くならなかったのでした。

帰る時も22℃くらいで過ごしやすい気温でした。
20170802_2.jpg
そのせいか、若干燃費が落ちました。

花火

今朝は曇り。
20170801_1.jpg
霧も出ていて、通勤途中は濃霧の中に入って視界が真っ白になって遠くが見えませんでした。

今日の日中はそんなには暑くならなかったのですが、帰りはゆっくりだったので、燃費は若干伸びました。
20170801_2.jpg

 

今夜は立科町で花火の打ち上げをしてました。
20170801_3.jpg

家から見ると丁度いい場所で上がるので、写真を撮りました。
ただそれなりに距離があるので、今までは泣く泣くトリミングだったんですが、新しく手に入れたB700は望遠が凄いので、光学望遠MAXにしなくても画面いっぱいに入ります。
20170801_4.jpg

ただ、カメラに最初からプログラミングされている「打ち上げ花火」モードだと、三脚がやわなせいか、デッキの板の床が弱いからかはたまた両方か、ぶれます。
20170801_5.jpg

タイマーかけられればいいのだけど、タイマーが選択できません。
同じ内容でマニュアルで設定できればいいのだけれど、うまくその設定にできるか分かりません。
最悪、リモコンでシャッターが切れればいいのだけれど、次回までに研究しておきたいと思います。
20170801_6.jpg

一緒になって花火を見ていた(のかどうかは定かではないけれど)ココ(♀)。
20170801_7.jpg

結構蚊に食われるかと思ったけれど、思ったほどではありませんでした。

今日の燃費は

今朝は曇り。
20170731_1.jpg
相変わらず、梅雨のような天気。

今日は日中かなり暑くなったので、超燃費走行をして帰ってきたつもりだったのに思いのほかよくありませんでした。
20170731_2.jpg

それにしても夜になっても家は暑く。うんざりです。

 

鈴鹿8時間耐久レース第40回大会

今朝は曇り。
20170730_1.jpg

直前まで小雨が降っていたので紫陽花の葉に水滴がまだたくさん乗っています。
20170730_2.jpg

それ以降は多分曇りのままと思われます。

 

昼前から鈴鹿8時間耐久レースを視聴しています。
20170730_3.jpg

今年も今のところチームヤマハがトップを走っています。
2位がTSR(ホンダ)、3位がチームグリーン(カワサキ)。

最初に少し雨が降ったようですが、鈴鹿もその後はずっと曇りが続いています。
どんな結果になるか。
楽しみです。

 

<追記 19:41>
20170730_4.jpg

結果出ました。チームヤマハがトップでした。
2位がチームグリーン(カワサキ)、3位がTSR(ホンダ)。

君の名は

今朝は小雨。
20170729_1.jpg
波板の簡易屋根のついているところから撮ったので、何時もとちょっと見え方が違います。

 

そんな天気なので、今日は25日に届いた「君の名は」を再視聴しました。
以下ネタバレ含みます。

----------

新海監督は「雲の向こう約束の場所」の公開前から応援しているので、純粋に作品も好きなのですが、作品的には時々理解できない部分があったり、あまり新海監督の作風とは違うだろうというものがあったりしているので、いつも最初に見る時は多少懐疑的な見方を含んで見始めてしまうところがあったりします。

で、特に今回の話は心と体が入れ替わるという「転校生」とかにもあるストーリーが事前に大々的にPRされていたので、新海監督がどういう風に描くのだろうという興味が半分。
それだけの話を描くのだったら、それはそれでちょっと違うかなって気がしてたのが半分で余計に最初からのめり込んで見るのではなく、一歩引いた感じで見ていたのでした。

それが、途中から不安を大きく裏切って、入れ替わりだけでなく、タイムリープと大災害とを絡めて描くことによってさらに広がりのある話を作り出すことができたようでした。

視聴後感としては「秒速5センチメートル」に似たところがあるかもしれません。
あっちはアンハッピーエンドで、こっちはハッピーエンドである違いはありますが。

ただ、できれば最後に父親を説得できたところをもうちょっと丁寧に描いてもらえるともうちょっと感動が濃かったのかもしれせん。

年が違って曜日も違うのだから気が付かないか…とか、いくつか気になる所もありますが、あまり細かいことをいうと、楽しくなくなるので、あえて考えないようにするといいのかも。

ということで、再視聴は、一度見たものを補完して見ていくので、一度目よりも感動が深かったかもしれません。

帰りに給油

今朝は曇り。
20170728_1.jpg
ここ数日にたがわず、湿度が高いため、外は寒いくらいに涼しく、部屋の中は蒸し暑い朝でした。

昨日の帰り際に酒とビールを買ってきてしまったので、わざわざ出かける必要が無いため、今日の帰りにアルトに給油してきちゃいました。
20170728_2.jpg

約2週間ぶりの給油で車載給油計ではまぁ、それなりに良い数字が出ていたんですが、
20170728_3.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は21.71Km/L。
20170728_4.jpg
冬ならいい燃費ですが、ここの所ではあまりいい燃費ではありません。

多分前回給油した時は給油量が少なかったのかもしれません。
アルトは給油口の中のホース部分がエライ狭いので、なかなか入っていかないんです。
だから、大体もういいやって給油を止めちゃうのですが、それがいけないのかもしれませんねぇ。

って、ことで、ホンとどの燃費を信じればいいのか今一分からなくなってる今日この頃です。

今日はまた洗車

今朝は小雨。
20170727_1.jpg
出かける時には曇りになっていましたが、部屋は湿度が高いために暑かったんですが、外は寒いくらいでした。

外気温は19℃表示ですが、もっと寒く感じました。
20170727_2.jpg

 

今日はまた一日かけて仕事の車のノアを洗車してました。
午前中シャンプー洗車で、午後はWAX掛け。
なかなかっきれいになりました。
会社の人が、きれいに乗ってくれればいいのだけれど。

日中、時々雲が取れて日が射してかなり暑くなったりしたので、帰りにカインズホームによってビール買ってきました。
なので、少しはしっかり流れているサンラインを通らず、国道をノロノロ走ってきたのが効いたのか、今日の燃費は昨日と変わらず。
朝寒かった影響を覆せたようです。
20170727_3.jpg

不愉快な女

今朝は小雨。
20170726_1.jpg
今日も湿度が高く、外は少し涼しいけれど、部屋の中はとても蒸し暑い朝でした。

今日の家に帰ってきての平均燃費。
20170726_2.jpg
多少改善しました。

 

家に帰ってくるとき、途中でふざけた女に煽られました。
20170726_3.jpg
腹が立ったので公開してやります。

減速してるのに突っかかってきます。いい根性してます。
20170726_4.jpg
ケツが好きなんでしょう。

実サイズでトリミング。
20170726_5.jpg
リアガラスの電熱線が犯罪者の目隠しのようになっています。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed