ギャーギャー鳴く鳥
- 2020/07/24 16:00
- カテゴリー:一眼レフカメラD5600, 住んでいる街, 住んでいる街の天気
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3345474 | UA:3084421 | PV:1277 | UA:1265 | PV:1329 | UA:1320 |
今朝は曇り。(D5600撮影)
今にも降りだしそうな天気でしたが、夕方まで1滴も降ることはありませんでした。
腰の治療を終えて帰って来た時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
平均燃費は更に改善しましたが、、未だ数日前の好燃費状態まで戻せていません。(P6000撮影)
帰って来てから、作業ツナギに着替えて倉庫の移動の続きをしました。(P6000撮影)
上のツインPaは照明器具。
どちらも使えなくなってるのに処分面倒で取ってあったもの。
近いうちに処分しに行かなければ。<-粗大ごみ
下のブラウン管型TVはもうアナログ放送が終わっているから放送はチューナーでも無ければ見られないけれど、ビデオとかならまだ見られるとは思いますが、無駄にでかいし重いので、午後、働いているホームセンターに親父の軽トラに乗せて持って行ってリサイクルに出してきました。
これで扉のついた物置型倉庫の荷物の移動は終わりました。
TVの処分から帰って来てから扉の無い物置に置いてある荷物の移動。
ブラウン管型のPCモニターですが、メーカーがリサイクルを自メーカーでしかやっていないのでこちらは未だ取っておくので単管組み倉庫に移動。
CBR600RRのノーマルマフラーとかも移動。
で、今日の作業は終わらせました。
残っているものは、殆ど雨ざらしになっているので、この8年くらいで見るも無残な状態になっています。ほとんど処分ですねぇ。
中にはクシタニのオーダーブーツとかもあって、カビカビになってました。もったいねぇー。(^^;;;
終わってから庭に咲いている紫陽花の花を接写しました。(P6000撮影)
この薄ピンクというか、紫というかの花びらに見えるのは花鰐らしいです。
真ん中の紺色のちょろっとしたのが花らしいです。
蜂が花の蜜をあつめているのを接写。(P6000撮影)
おしりや足にたくさん花粉をつけて、他の花に行って受粉させます。
世の中、本能を利用してうまい事回るようにできてますねぇい。
丁度今(16時45分過ぎ)、雷雲が上空に差し掛かったらしく、雨が降り出し、雷鳴がとどろいています。
今朝は曇り。(D5600撮影)
蓼科山方面は低い所には雲が無かったので蓼科山は一応大体は見えました。
蓼科山も、山頂付近は雲が被っていて見えませんでした。(D5600撮影)
仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
この時には蓼科山も見えなくなっていました。
今日は学生バイトは居るし、いつも休んでしまう同僚は公休だけど、もう一人の同僚は居たし、グループの首領は居るしで、多少返品やら取り寄せやらがあって大変だったけど、何とか乗り越えられた一日でした。
また明日がもしかしたら一人になるかもなシフトなんであんまり行きたくないけど、僕がいかなかったら所属するグループ誰も居なくなっちゃうので休めない。
面倒な予定が入れられていたっけ…。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
日中は雲があったものの、かなり日が射して無茶苦茶暑くなったんですが、夕方になれば多少はほっと息をつけるくらいの気温に戻りました。
平均燃費は少し戻しました。(P6000撮影)
今日はあくまで普通に走ったので、普通に走っていれば先日の休み前と同じくらいの数字にはなるでしょう。
今朝は曇り。(D5600撮影)
今日も曇りでナカナカ晴れない天気に気分も明るくなれません。
蓼科山の姿を暫く拝んでいませんなぁ。
今日は床屋さんと買い物に出かけました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
この時は細かい小雨が少し降っていました。
何時もの理容室でシュワちゃんカットにしてきました。
床屋のご主人はもう結構いい歳で、奥さんとやってるんですが、奥さんの方がこの秋リタイヤするという事で、秋からは予約制でやるらしいです。
アメリカンドラッグでパブロンの安いやつと塗る貼り薬を買って、スーパーでパンやお菓子を買ってスーツをクリーニングに出してきました。
平均燃費は一挙に落ちました。(^^;;;(P6000撮影)
帰りの峠道で前方クリアーだったので、昨日のストレスを発散するのにちょっと踏んでしまったのが原因です。16.0Km/L台まで行くかなと思ったんですが、辛うじて少しだけ自制心が働いたようです。(^^;;;
でも気持ち良かったぁ。アルトは楽しい車です。
今朝も曇り。(D5600撮影)
雨が止んだばかりのようで辺り一面濡れていて、デッキの上もかなり濡れていたのでまた布のスリッパに染みてきて不快だった。
浅間山は雲の隙間から少しだけ見えていました。(D5600撮影)
今日の仕事は自分のところのグループの人間が僕一人しかいなくて、何から何までみんな回ってきて大変だった。
しかも午後は自分のところのグループのレジだったのに、常駐しなくていいからと言われて、腰が痛いのに遠くの売り場からレジに客が待ってる連絡の館内の呼び出しの度にレジに急いで行って(もう駆けることはできなかった)、レジ打ってと大変な一日だった。
とんでもなく疲れた。
腰が悪くて続けられなくなってるのに、追い打ちをかけるような作業をさせる店ってなんだかなぁって思う。
ま、更新しなかったことに腹立てて、嫌がらせをしてるんだろうけれど。
今朝は曇り。(D5600撮影)
今朝は久しぶりに雲と雲の隙間から太陽光が差し込んで、周りの緑が鮮やかに見えました。
浅間山は上側の雲と下側の雲に挟まれて中腹辺りだけ見えました。(D5600撮影)
今日も昨日と同じ様に夕方まで雨は降らなかったのですが、夕方から雨になり、一時かなりの土砂降りになりました。
今日は来客はそれほど多くなく、仕事は捗ったものの、仕事もそれほど多くなかったので今までやりこぼしていたことをやり繕っていた一日でした。
平均燃費は上り坂でちょっと踏んでしまったので落ちました。(P6000撮影)
気温が少し低めという事もあったかもしれません。
家に帰り着くと楽天モバイルからRakuten miniの契約書類が来てました。(P6000撮影)
こういう書類が来ることを想定していなかったので、最初、開けるまで何が来たのかドキドキしてしまいました。(^^;;;