エントリー

マザーボードのボタン電池交換

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210905_1.jpg
今朝も寒い位の陽気でした。

 

数日前からPCが休止状態から復帰する時、時々、復帰に失敗してログイン画面になっちゃって録画予約してあった時は失敗していたので、何でかなぁーと思っていたんですが、もしかしたらマザーボードのBIOSの設定保存用の電池が無くなって…かも…?
ってことでボタン電池を買いに行くことにしました。

取り敢えず、午前に昼に近い時間に出ることにして、出かける時の風景。(P6000撮影)
20210905_2.jpg
この時は、随分青空が見えてきていたのですが、午後になったらまた雲が多くなって薄暗くなりました。

 

無事購入して家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210905_3.jpg

 

平均燃費は、近所のちょい乗りだったけど、気温が少し暖かくなっていたので変わらずでした。(P6000撮影)
20210905_4.jpg

 

買ってきたボタン電池。(P6000撮影)
20210905_5.jpg
午前にネットでマザーの電池の型番を調べておいて買ってきました。
やっぱりこういうものはホームセンターが安いですね。
Amazonだとホームセンターで買うよりも200円くらい高かったです。メーカーとか違いますが。

 

午後一で、交換したところ。(P6000撮影)
20210905_6.jpg
CPUのファンを外すか、チューナーとグラフィックカードを外すか悩みましたが、チューナーとグラフィックカードを外して換えました。

取り敢えず、交換後は休止状態からちゃんと復帰できていますが、まだ確実に直ったのか分からないので、様子見です。

 

夕方、また運動不足解消のため、歩いてきました。(P6000撮影)
20210905_7.jpg
雨が降る予報になっていたけれど、取り敢えず降られずに済みました。

 

ここの所、雨が多くて地面が湿っているからか、ザリガニが道路にたくさん出ています。(P6000撮影)
20210905_8.jpg
大体はカラスなどに食われて甲羅とかハサミだけとかになっちゃってるんですが、今日は生きて歩き回ってるやつに2匹も遇いました。
それと、ここ数年見ていなかった蛇にも遇いました。
ここの所金運が下がっているので、蛇に遇いたいなぁと思って歩いてたんで、ラッキーでした。本の小指の太さよりも細いくらいの子蛇でしたけど、ささっと草むらに入って行ってしまったので写真は撮り逃がしました。

寒い

今朝は雨。(D5600撮影)
20210904_1.jpg

ここの所、もはや涼しいを通り越して寒いです。
来週の水曜日以降は、残暑が戻ってくるという話もあるようですが…。

EDGEオイル到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210903_1.jpg
雨が上がったばかりで辺り一面濡れていました。

 

アルトのオイル。3千キロを超えて久しいのですが、換えていませんでした。

ってことでAmazonに発注しておいたのが、昨日、このにっきを書いた後に届いていました。(P6000撮影)
20210903_2.jpg

でも、今日もほぼ一日雨だったので、交換できませんでした。
出来るのは今度の日曜?

午前大雨

今朝は雨。(D5600撮影)
20210902_1.jpg
かなり強く降っていて、軒下でも濡れました。
もう、かなり涼しく、夜は布団掛けて寝ようか迷ったくらいです。

 

午前中の早い時間はかなり強い雨が断続的に降っていて、買い物に行くのが躊躇われたんですが、昼に近い時間になって雨が小降りになったので、親に頼まれたモノをホームセンターとスーパーに買い物に行ってきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210902_2.jpg

 

涼しい上に近場だったので平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20210902_3.jpg

 

午後は雨が上がったので、夕方、また近所を歩いてきました。(P6000撮影)
20210902_4.jpg
昨日今日と涼しいので、歩くのが楽です。

雨中行軍

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210901_1.jpg
昨日の夜から寒い位に涼しくて、湿度は高いものの過ごしやすい一日でした。

 

夕方、今日も近場を歩いてきました。(P6000撮影)
20210901_2.jpg
雨が降ったり止んだりしていたものの、ザーザー降りではなかったので、ささっと。

明日は一日雨っぽいです。

買物

今朝は多少青空の見える曇り。(D5600撮影)
20210831_1.jpg
夜中から寒い位に涼しかったです。

 

午前中、銀行に納税とスーパーに買い物に出かけました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210831_2.jpg

 

無事に用事を済ませて家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210831_3.jpg

 

平均燃費は近場だったので、落ちるかと思いましたが、変わらず、ほっとしました。(P6000撮影)
20210831_4.jpg

今日も歩いて

今朝は曇り。で、霧。(D5600撮影)
20210830_1.jpg
朝はまだ涼しかったです。

 

夕方、ここの所歩いている近所を、今日もまた歩いてきました。(P6000撮影)
20210830_2.jpg

今日も歩いた

今朝は多少青空の見える曇り。(D5600撮影)
20210829_1.jpg
朝はまだ涼しかったです。

 

今日は午後一で予定があるので、その時間に間に合うように昼飯を早く食べ、昼過ぎに出かけました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210829_2.jpg

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210829_3.jpg

 

少し多めの距離走ったので、平均燃費は随分改善しました。(P6000撮影)
20210829_4.jpg

 

 

その後、16時くらいまで待って、運動不足解消のため歩いてきました。(P6000撮影)
20210829_5.jpg
丁度ど真ん中に見える森の前を通るコース。
以前、犬のモモがまだ元気だったころによく歩いていたコースです。

 

田んぼにザリガニがいました。(P6000撮影)
20210829_6.jpg

 

稲穂が青々していて綺麗でした。(P6000撮影)
20210829_7.jpg

ドラレコつけ直し

今朝は曇り。で、霧。(D5600撮影)
20210828_1.jpg
湿度が高く、蒸し暑かったです。
昨日の夜は割と早めに寝付けました。

 

今日は昼過ぎに応募したところから連絡が来ました。

 

ナビに登録するついでに先日剥がれてしまったドライブレコーダーをつけ直すことにしました。(SH-M12撮影)
20210828_2.jpg
このドラレコはガラス面に直に両面テープで止めるタイプですが、ガラスに汚れが残らないように汚れの残らない薄いシートを貼るんですが、この薄いシートの粘着力が無くなって取れてしまったようで、先日取れてしまった時は時間が無かったので普通の協力両面テープで貼り付けておいたのですが。

 

ただ、そのままだとガラス面に汚れが残ってしまうため、以前にAmazonで買ってあってこれまで使っていなかった透明な両面テープを使って貼り付け直しました。(SH-M12撮影)
20210828_3.jpg
ただ、このテープ、ちょっと厚みが厚いので、場合によってはあまり良くないのかもしれませんが、今回は問題なさそうです。

 

取り敢えず、元通り貼りつきました。(SH-M12撮影)
20210828_4.jpg
耐久性がどのくらいあるか分からないので、様子見です。

試行&インソール&近所歩き

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20210827_1.jpg
南側は雲が多いものの、曇りっぽい晴れ。東側はかなり手前から曇り、家の上空はほぼ晴れていました。
今日も朝から蒸し暑かったです。
夜中から暑くて、寝つかれなくて、3時過ぎまで眠れませんでした。

 

午後、応募したところに試行してきました。
帰りにホームセンターで買い物してきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210827_2.jpg

 

平均燃費は、距離走ったので一気に改善しました。(D5600撮影)
20210827_3.jpg

 

ホームセンターで買ってきたもの。(P6000撮影)
20210827_4.jpg
一番右はL型の歯間ブラシ。以前行っていた歯医者で買ったのはL型だったものの、前回ホームセンターで買ったのはI型(つまり真っ直ぐ)だったので、裏側から通すのに大口開けて指つっこまないといけないので、そうしなくて済むL型が欲しいという事で買ってきました。

真ん中は1足分で千円近くするインソール。運動不足解消歩きをする靴に入れるために買ってきました。

一番左は3足分入って6百円弱の簡易インソール。普段履きの靴裏ペラペラの靴に入れるために買ってきました。

 

 

 

試行から帰って少し休んでから運動不足解消の近所歩きをしてきました。(P6000撮影)
20210827_5.jpg
昨日も歩いたこの道の向こうに見える森の向こうにある道を回って帰ってくるコースにしました。

森の向こう側は田んぼがあって、更にその向こう側はリンゴ畑でした。(P6000撮影)
20210827_6.jpg

インソールはなかなか良くて、足が痛くなりませんでした。
昨日も痛くなかったですが、履き心地があまり良くなかったのが改善して快適でした。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed