くそむかつく
今日の日中は夕方までほとんど問題なくできたパーフェクト。
だったのに、夕方から暗雲垂れ込め、ここの所できたと思っていたところをミスってから、雲行きが怪しくなってきて、今まではまだ早いからと任せられなかったことに初めて挑戦したら、自分の問題とは違うところで客から連絡が来て、正職から文句言われた。
くそむかついたけど、聞き流しておいた。
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3457055 | UA:3190178 | PV:424 | UA:272 | PV:4124 | UA:2469 |
今日の日中は夕方までほとんど問題なくできたパーフェクト。
だったのに、夕方から暗雲垂れ込め、ここの所できたと思っていたところをミスってから、雲行きが怪しくなってきて、今まではまだ早いからと任せられなかったことに初めて挑戦したら、自分の問題とは違うところで客から連絡が来て、正職から文句言われた。
くそむかついたけど、聞き流しておいた。
今朝は一時的に曇り。(D5600撮影)
この後一日弱い雨が降ったりやんだりしてました。
今日はシフトでお休みですが、今日はアルトの給油とともに、いろいろ買い物に出かけようと思っていたので、疲れた体を無理くり布団から引っぺがし、出かけました。(P6000撮影)
アルトは降ったりやんだりしている雨でぬれています。
まずはセブンイレブンによって明日の昼飯。
その後その隣にあるホームセンターで固まる土とその他もろもろ。
その後、かなり離れた何時ものGSによって給油。
給油時の走行距離。(P6000撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は19.31Km/Lでした。(P6000撮影)
ただ、いつもなら週末は割引が多いのだけど、今週は割引が少ないので前回入れた時よりも10円/Lも高かったです。
社債の平均燃費計も今日は実燃費とぴったり合ってました。(P6000撮影)
その後、スーパーによってノンアルコールビールを買って、その向かいにあるドラッグストアで一番安くて大量に入っているパブロンと傷薬とともに酸素を買ってきました。
今までマイナポイントの恩恵でナナコで払っていたのでMonster Enargy Drinkをセブンイレブンで買ってましたが、今日はドラッグストアで同じものを買ってみたら300円しませんでしたが、それほど安いとも思えませんでした。セブンイレブンではいくらだったっけ?(^^;;;
平均燃費は、登りの峠で呪い軽トラに引っかかってしまったのでかなり落ちましたが、給油当日なので逆に明日の出勤の下りで一挙に挽回することでしょう。(P6000撮影)
ホームセンターで買ってきた固まる土。(P6000撮影)
施工前に雨に濡れないように倉庫にしまいました。
袋に小さい穴が開いてるらしく、アルトに乗せて走っているときに段差等の乗り越え時に土が中から埃となって車内を漂って口の中が嫌な感じになりました。
これって体内に入って固まったりしないのだろうか…。
取り敢えず施工は雨の降っていない休みの日にやろうと思ってます。
一緒にBOLTの止めてある周りに雑草がいっぱい生えてきたので、除草剤も買ってきました。(P6000撮影)
BOLTの近くは刈り払い機を振り回してタイヤでも切られた日にゃ大変なので。
薬局に行ったとき、店員さんがいたので、試しに酸素があるか聞いてみたら、あったし、千円しなかったので買ってきました。(P6000撮影)
仕事中、ただ立っていると、呼吸が浅くなって酸欠になるのか、頭痛がしてくるので、その対策になるかと思って…。
これはやってみないと分かりません。
今朝は曇り。(D5600撮影)
一日雨の予報でしたが、起床時はまだ降り始めていませんでした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
この直前から雨が降り出していたので、慌てて車内に駆け込んだため、いつもの写真は撮れませんでした。
今日の仕事は、館を休みにして館内で館内作業。
今日は何時もの仕事と違う作業なので、まだ人と接しない分楽でしたが、体は疲れました。
今朝起きた時から、昨日の疲れが抜けておらず、Monster Enargy Drinkを飲んだほかに、栄養剤やビタミンCを飲んで出かけたので、何とかやれましたが、きつかったです。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
今朝は山の方は低いところに雲がかかっている晴れ。(D5600撮影)
今日は30分遅い出勤だったので、いつもの早い時と同じ気象でした。
アルトは屋根に水滴が残っていましたが、ほぼ乾いていました。(P6000撮影)
既に朝から暑かったので、いつも来ている綿ジャンバーは着て行きませんでした。
仕事は朝一番は何時ものルーチンワーク。
その後10時半過ぎから正規職員と一緒に出掛けて細い竹を2本切り出してきました。
その竹を持って帰り、館の入り口付近の柱に括りつけました。
昼を食べてから、また何時ものルーチンワークに入り、1時間後に今度はまた営業車で何時もの営業拠点とは違うところにデモを兼ねて出かけてきました。
今日は日中、ものすごい暑さで、クタクタになりました。
今日は出勤が30分遅かったので、上りも30分遅くまで仕事して帰りました。
今朝は曇り。(D5600撮影)
梅雨らしい空。
昨日、沖縄が梅雨明けして、今日は奄美地方が梅雨明けしたらしいです。
今日は一日こんな天気のようですが、明後日からはまたぐずぐずした天気になる模様。
昨日もそうでしたが、午前中割と涼しくて、午後になると西部屋なので暑いです。
昨日から扇風機を回し始めましたが、長くつけていると逆に冷えすぎるのか、左側から間欠で風が当たるようになっているので、左肩が痛くなったりします。
昨日到着した漫画「亜人ちゃんは語りたい」11巻ですが、読み終わりました。
というか、10巻も買ってあってそのまま忙しくて読まずにいたらしく、11巻からいきなり読むと続きを忘れているといけないと思って10巻から読み始めたのですが、あれ、この内容全然覚えていない…、と思って発覚しました。
なので、本当は9巻から読むべきだったのですが、時間の続きでいきなり10巻から読み始めたのですが、大体何となく思い出して読んでました。
とても感動的な最後でした。
Amazonの評価を見ると、普通とか物足りないとかそれらしい終わり方とか書かれていましたが、たぶん、きっとみんなこのままその続きも読みたいと思っているのだなと思える終わり方でした。
また、1巻から読み直したいと思っています。
今朝は曇り。(D5600撮影)
朝からすでに暑くなり始めていました。
今日は久しぶりのおやすみ。
体が鉛のように布団にへばりついていましたが、休みだから仕事の日にできない時間のかかる作業をしようと、無理くり布団から引っぺがしました。
午前中、PCでPCにやり直しをさせる作業をやってました。
さすがに1つ1つは単純な作業なのだけど、28回繰り返すのは時間がかかります。
何とか午前のうちに終わって、午後は椅子でうたた寝してました。
午後。
昨日Amazonで、ペトスさんの「亜人(デミ)ちゃんは語りたい」の最終、最新刊の11巻が既に3月に出ていたことに気が付いてポチったものが届きました。(D5600撮影)
漫画やライトノベルの続きものをいっぱい読んでいるけれど、ここ1年半ほど最新刊の購入を抑えていたけど、これだけは紙の本だし、最終巻でもあるので買いました。
早く読みたいけれど、夜まで我慢。