エントリー

涼しいけどムシムシ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230922_1.jpg
夜中化明け方から降っていた雨が一時的に止んでいる感じでした。

かなり涼しい朝でした。

今日は、まだ頭の奥に鈍い痛みがかすかにあるものの、取り敢えず問題なく体は動くので、仕事に出勤しました。

 

 

今朝は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230922_2.jpg
小雨がパラパラと降っていました。

涼しかったので、綿ジャンバーを着て行きました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230922_3.jpg

 

 

今日の仕事も何時ものルーチンワーク。

今日はお客さんがものすごく少なかったので、たぶん問題なく仕事できました、

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230922_4.jpg

 

 

割と気温の数字は低めでしたが、湿度が高く、車内はムシムシしていました。(P6000撮影)
20230922_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230922_6.jpg
燃料メーターが燃料の少ない表示になってきたので、給油に行こうかと思いましたが、クーポン券を家に忘れてきてしまったのと、道路の行く方角が丁度工事をしていたのとで、今日行くのは止めました。
明日行けたら行こうかと思っちゃります。

熱中症

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230921_1.jpg
いつ降ってもおかしくない天気で、とても涼しかったです。

 

昨日、めちゃくちゃ疲れたと感じたのは、どうやら熱中症で脱水症状になっていたため体が重かったようで、夜中に目が覚めた時から頭が痛く、今朝起床した時もさらに痛みがひどくなっていて、でも熱を測ると平熱以下で、窓は閉めて寝たので外は寒いくらいに涼しくても部屋の中は快適に寝られる温度なのに、風邪をひくはずもないといろいろ考えたところ、昨日の仕事上がりの時からおかしかったことに思い当たり、納得がいきました。

ってことで、今日は仕事の日だったのですが、休ませてもらいました。
これが昨日だったら死んでも行かないと営業車が運航できなくなるので何とか行ったんですが、今日は僕の存在は居ても居なくても関係ない立場なので、休ませてもらいました。

風邪薬を飲んで頭痛を鎮めようとしましたが、変わりませんでした。
そこで、昼飯を食べた後、栄養剤も併せて飲んでみたら風邪薬だけを飲んだ時に比べると格段に良くなりました。

点滴でも打てばもう少しましになったのかもしれません。

それでも一日死んだように寝ていました。
まぁ、これで、明日は何とか行けるんじゃないかと思いますが、明日起きて次第です。

やっぱり、営業車の2人運用はきついので、自2人運用を常用するのには絶対反対しないとマジ死にます。

めっちゃらくっちゃらべっちゃらぼっちゃら

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230920_1.jpg
早朝は濃霧でした。

 

今日は午後から営業車で拠点を回る仕事で、終わる時間の都合から、始まりが遅い時間。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230920_2.jpg
起床時は霧で濡れていたかもしれませんが、この時はもう乾いていました。

 

 

今日も又いつもは3人で回っている営業車の拠点まわりが2人だったので、めっちゃらくっちゃらべっちゃらぼっちゃら疲れまくりました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230920_3.jpg
日が落ちるのが早くなりました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230920_4.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230920_5.jpg

「すずめの戸締り」Blu-ray到着

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20230919_1.jpg
今日は涼しい朝でした。

 

今日は昨日の定休日が祝日で出勤日になったため、定休日が翌日に移動した休み。

 

起床時のアルトは夜露が降りて結露していました。(D5600撮影)
20230919_2.jpg

 

 

午後、しばらく前にAmazonで予約しておいた新海誠監督の最新作「すずめの戸締り」のBlu-rayが到着していました。(P6000撮影)
20230919_3.jpg
3か月以上前に予約していたので、もはや忘れかけていました。
発売日は明日なのですが、予約者には1日早いお届のようです。
まだ未視聴ですが、今夜観ようと思っています。

今日も真夏日

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230918_1.jpg
東は今にも降り出しそうに曇っていて、西は快晴。
日差しがあって蒸し暑かったです。

 

今日は祝日なので、定休日が平日の翌日にずれて仕事の日です。
そして、シフトの都合で遅い出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230918_2.jpg
朝は濡れていたと思われますが、出勤の時間には乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230918_3.jpg
天気はすっかり回復していました。

 

 

今日の仕事も何時ものルーチンワーク。
特に問題なく仕事できたかもしれません。

 

 

 

予報では午後から天気が不安定になる予報でしたが、夕方になるまでは結構いい天気が続いていました。
今日も真夏日でした。
しかし帰る時間になってから天気が急に悪化して、帰宅の走行中に雨が降ってきました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230918_4.jpg
途中が一番降られましたが、家に近づくと弱まりました。

その後、雨は強まっていないですが、雷が遠くで鳴っています。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230918_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230918_6.jpg

今日は安定

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230917_1.jpg
湿度があって日差しがあって朝から蒸し暑かったです。

今日も、日中回復して、午後から天気が不安定になる予報…。

 

今日もシフトの都合で遅い出勤。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230917_2.jpg
起床から2時間半後の出発だけど、アルトの屋根には昨日の雨の名残の水滴が残っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230917_3.jpg
予報通り天気は回復はしていました。

 

 

今日の仕事も何時ものルーチンワーク。
今日はそれ程妨害が入らず、心穏やかに仕事をすることができました。
おかげでキーボードを押すのをミスることもなく、安定した仕事をすることができました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230917_4.jpg
今日は不安定にはなりませんでした。

ほんと日が落ちるのが早くなりました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230917_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230917_6.jpg

不快

今朝は少し日差しのある曇り。(D5600撮影)
20230916_1.jpg
今日も日中は回復し、暑くなって、午後、また天気が不安定になる予報。

 

今日もまた、シフトの都合で遅い出勤。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230916_2.jpg
起床時は確認しませんでしたが、出かけるのは起床から2時間半後なので、回復した空模様で日差しが当たり、しっかり乾いていました。

 

 

仕事は今日も何時ものルーチンワーク。

もう半年経とうとしていて、自分なりには簡単なルーチンワークはできるようになったかなと思っているのに、正職員が、人が対応しているところに横から割り込んできて、その対応を取っちゃうは、別の時には後ろでじーっと見ていて、たまたま指がうまくキーボードのキーを押せずに隣のキーまで一緒に押しちゃって、別の画面が出てしまったら飛び込んできて、また対応をかっさらおうとしたから、ムカついて「こちらでやりますから!」って強めに怒鳴っちゃいました。

ったく何考えているんだか。

お客から見れば僕はまるでダメダメな奴にしか見えないじゃん。
まぁ、その時はたまたま違うキーも一緒に押しちゃったは押しちゃったけど、そんなもん、すぐリカバリーできるのに、なんで割り込んで来ようとするんだか。

今度その正社員が同じところに来たら、すぐに身を引いてどこか別のところに行こう。そうしよう。

ほんとムカついた。

 

 

夕方になる少し前から天気が悪化し、家に帰る時はかなりの雷雨が降っていました。(P6000撮影)
20230916_3.jpg

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230916_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230916_5.jpg
かなり暑かったのが一気に気温が下がりました。

 

平均燃費は、また少し落ちました。(P6000撮影)
20230916_6.jpg

3連休は仕事【追記あり】

今朝は完全な曇り。(D5600撮影)
20230915_1.jpg
青空の見えるところがあるでもなく、今にも降り出しそうでもなく。
湿度は高く、蒸しっとしてました。

ここしばらく、夜中は換気扇点けてると寒いくらいになっちゃうので止めていたのですが、昨日の夜から点けたまま朝まで点けていました。

 

 

今朝もココ(♀)の寝床はここ。(D5600撮影)
20230915_2.jpg

 

 

起床時のアルトは屋根が少し結露してました。(D5600撮影)
20230915_3.jpg

 

 

今日はシフトで休み。
カレンダー通り休みの人の明日からの3連休は仕事です。
休日の方が仕事は忙しいけど、暇よりは反って疲れないからいいです。

 

 

【16時55分追記】

降るか降るかと思っていて降らなかった雨が降り始めました。

ぐったり

今朝は雲の多い晴れ。というよりも薄曇りの方があっているかも。(D5600撮影)
20230914_1.jpg
日が昇るのも遅くなってきて、通常出勤日の起床時間(6時少し前)だと未だ太陽光が斜めにさしています。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230914_2.jpg
夜露が降りて結露していました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230914_3.jpg
未だ結露した状態で撮ってますが、この後ワイピングしてから、ウェスで拭ってきれいにしてあります。

これをやるといいことは毎走行前にガラスをきれいにできること。よくないことは、ガラスの撥水加工が取れやすいこと。

 

 

 

今日の仕事も何時ものルーチンワーク。

今日は来客が少なくて、一つ一つの作業の合間が手持無沙汰だったこと。
それでも座ってしまうと眠くなるからずっと立っていたら、ものすごく疲れました。

というか、昨日の疲れがそのまま残っていてぐったりしました。

 

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230914_4.jpg
予報では夕方天気が悪くなるということで、一応雲は多くなっていますが、今のところ雷も雨も鳴ったり降ったりしてません。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230914_5.jpg
朝は寒いくらいに涼しかったのに、日中は結構気温が上がり、湿度が高く、蒸し風呂に入ってるようでした。

 

そのおかげか、平均燃費はちょっとだけ改善しました。(P6000撮影)
20230914_6.jpg

 

この後、自室の椅子に座ったら寝てしまい、30分くらいぐっすり寝てしまいました。
その後、筋トレをしたのですが、逆に体調がよくなった感じがします。
さぁ、今日もノンアルコールビールがうまいぞぉ!!

絶対反対

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230913_1.jpg
昨日の夜から明け方にかけて時々降った雨が止んだばかりという感じで、あたり一面濡れていました。

 

今日は営業車で拠点に行っての活動の日。
なので、遅出出勤。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230913_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230913_3.jpg
起床時から2時間半。ずいぶん天気は回復していました。

 

 

 

今日の仕事は、出勤時から夕方までは何時ものルーチンワーク。
夕方からは拠点に行っての活動で、今日は1か所しか行かないから少しは楽だと思っていたら、いつも回っている3人のうちの一人がコロナにかかってしまい、お休みなため、2人で行ったのですが、来客が多かったので、大変でした。

これで、会社はこの営業車の活動を2人で行くようにしようとしているという話で、たまに病気とかで2人で行かなければならなくなるのも何とか我慢するとしても、これが継続的に2人で回るとなると、絶対に破綻する。

いやマジ絶対反対です。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230913_4.jpg
日が暮れるのが早くなってきました。

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230913_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P600撮影)
20230913_6.jpg

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed