エントリー

青ブタ Blu-ray 視聴

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20240627_1.jpg

今日も朝から蒸し暑い一日でした。
気温はそれほど高くなかったけれど、湿度は高かったです。

 

今日は先日届いた「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」を視聴してました。
やっぱり「青ブタ」は面白い。

ただ、今回(作)は感動が少し弱かったかな。
絵はとてつもなくきれいだったけれど。

ただ、これもこの先に向けて抜くわけにいかない話。
原作のあとがきを見るとこのシリーズもこの後あまり長く続かないみたいな感じだけど、たぶん最終的には「かえで」のことも出てくると思うので、その時のためにはきっと必要な話。

また何度か見られたら、きっと見方も変わるかもしれないし。

ただ、Blu-ray買ってもなかなか何度も見返すことができないのがさみしいところ。

燃費が落ちた理由

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20240626_1.jpg
朝から蒸し暑かったです。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日なので、遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240626_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240626_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は、午前中は、来月に行く研修のための下準備で動画を視聴してました。
午後一は七夕飾りをつけるための竹を取りに出かけた後、館に戻って柱に括りつけました。
汗をひかすために事務所で冷房にあたりながら引き継ぎ仕事をして、その後営業車で拠点を回る活動。

とりあえず、一通り問題なくこなして一日を終えました。

 

 

定時で上がってアルトで帰宅の途中、スマホとBluetoothでリンクしたナビが電話を着信。ハンズフリーで受信して話しました。弟の入院している病院からで、転院の日が決まったとのことでした。でも、詳細はメモを取れなかったので、家に帰ってからかけなおすことにしました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240626_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240626_5.jpg

 

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20240626_6.jpg

実はちょうど電話がかかってきたところで、いつものテクニカルな低速コーナーの多い峠で後ろから追いかけてきた大型のバイクをちぎってる途中でした。
さすがに峠小僧の250とかには勝てる気がしないけど、高速コーナーなどないヘアピンだらけの登りの峠なら、それ程峠に慣れてない大型バイクなら、負ける気がしません。
自分でもCBR600RRで走ってるときにこの峠は絶対速い車とはバトリたくないと思ってたので、逆もしかりです。

で、途中で電話かかってきちゃったし、前にノロい軽に追いついちゃったのとで終盤速く走るのはやめたのですが、そこで結構踏みっぱなしにしちゃったので、燃費はちょっと落ちました。

青ブタ Blu-ray 到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240625_1.jpg
降りそうなそらでしたが、予報では降らないという話でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240625_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P600撮影)
20240625_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

特に問題なかったと思われます。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240625_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240625_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20240625_6.jpg

 

 

しばらく前にAmazonに予約しておいた「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」のBlu-rayが届きました。(P6000撮影)
20240625_7.jpg
せっかく発売日の前日に届いたのですが、視聴できるのは後日になってしまうでしょう。

ただでさえ忙しいのに…

今朝は青空の見える場所のある曇り。(D5600撮影)
20240624_1.jpg

 

今日は深夜録画したものを視聴した後、昨日の続きでインストールしているセキュリティソフトのサポートにハッキングされてトロイの木馬を埋め込まれていないかチェックすることができないか連絡し、昼から弟の入院の見舞いに行ってから、帰ってきてセキュリティソフトメーカーからの連絡に従ってウィルスチェックを再度かけなおしていたりしたら、またにっきを書く暇がなかったので、このにっきも25日の仕事から帰ってきてから書いています。

トロイの木馬?

今朝は雨。というか、一日雨。(D5600撮影)
20240623_1.jpg
軒下に吹き込んでいるので、奥からしか撮れませんでした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240623_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240623_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

仕事は特に問題なかったと思います。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240623_4.jpg
何時までも降り続いていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240623_5.jpg

 

 

平均燃費は、少し良くなりました。(P6000撮影)
20240623_6.jpg

 

 

前日辺りから、ロシアから送られた英語のメールで「あなたのPCをハッキングしてトロイの木馬を埋め込んだからビットコインで払え」と脅迫メールが複数持っているメールアドレスの幾つかに送られてくるようになりました。

あまり他には教えていない(と思う)アドレスにまで送られてきたので、もしかしてホントにハッキングされて盗まれたのかなと疑い、DSUとルータの電源を引っこ抜いてウイルスチェックするとともに、万が一暗号化されてしまっても再インストールに困らないファイルをバックアップしていたので、このメールは25日に仕事から帰ってから書いています。

今期はきつかった

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20240622_1.jpg

朝は暑くも寒くもなく、湿度も低くて過ごしやすい陽気でした。

…が、この後どんどん雲は多くなり、ついでに湿度も高くなり、蒸し暑くなりました。

 

今期の深夜アニメがやっと終了しだしました。
ちょっと今期は大量に録画するようにしてしまったので、ちょっと今一…と思った作品も惰性で見続けてしまったので、来期は少なくなるよう努力したいと思います。

もっとも、そのおかげで逆に「変人のサラダボウル」のような面白い作品にも出会えたので、難しいところなんですが。

早い時期にこれは面白くないと直感できる観察眼を育てないと駄目ですね。

 

昼頃雨

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240621_1.jpg
昨日の予報では昼頃から雨が降り出すようになっていましたが、今朝になって少し早まり朝のうちから降り出すように予報が変わっていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240621_2.jpg
この時は未だ降り始めていませんでした。

朝、車内からの風景撮影は忘れました。

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。

今日は予報通り午前のうちから雨が降り出して、そのせいでもないのでしょうけど来客も少なくて、静かな一日でした。

 

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240621_3.jpg
昼頃にはけっこうたくさん降ったようですが、帰宅時にはもうすっかり雨は上がっていました。

今現在は、この写真よりももっときれいに晴れました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240621_4.jpg

 

 

平均燃費は、また少し改善しました。(P6000撮影)
20240621_5.jpg

今日の状態

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20240620_1.jpg
山は霞んで見えにくかったですが。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240620_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240620_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。
途中、コピーが入ったりもしましたが。
とりあえず問題はなく。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240620_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240620_5.jpg

 

 

平均燃費は少し改善しました。(P6000撮影)
20240620_6.jpg

いい天気に

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20240619_1.jpg
東側は曇りといってもいいくらいの雲が多く、西側は晴れていました。
予報では晴れなので、この後は晴れていきます。

 

 

今日は午後から営業車で拠点を回る活動の日。
なので、遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240619_2.jpg

この時の車内から撮った風景はありません。忘れました。

 

 

今日の仕事は午前中はいつものルーチンワーク。
午後は営業車で拠点を回る活動。

特に問題はありませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240619_3.jpg
とてもいい天気になっていました。
おかげで湿度が下がって割とすがすがしい気候でした。
ただ、明後日から天気が悪くなっていよいよ梅雨に突入するみたいです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240619_4.jpg

 

 

平均燃費はちょっと落ちました。(P6000撮影)
20240619_5.jpg

コンプレッションタンクトップ

今朝は雨。(D5600撮影)
20240618_1.jpg
夜中からずっと降っている雨ですが、朝はまだそれほど強くありませんでした。

 

今朝は通常出勤よりも15分早い出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240618_2.jpg
雨が降っていたので、玄関の屋根下でリモコンで鍵を開け、走って行って乗り込みました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240618_3.jpg

 

 

 

今日の仕事はいつものルーチンワーク。
でしたが、午前中は引き継ぎ仕事がメインになっていました。
午後は午後で別の引き継ぎ仕事が多く、ルーチンワークは少なかったかも…。

 

 

朝15分早く出た分15分早く上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240618_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240618_5.jpg

 

 

久しぶりに低い気温だったので、燃費も落ちました。(P6000撮影)
20240618_6.jpg

 

 

今日は土曜日に届いたコンプレッションタンクトップを着ていきました。
日曜にも着て行ったのですが、インプレッションを書くのを忘れたので。

着心地はきつきつのぎゅうぎゅうで、苦しいです。
ですが、確かに着ていると体がバトルモードになりますし、姿勢もよくなるようです。
でもって上に少し大きめのポロシャツを着ているので、体が少し細く見えるっぽいです。

きつきつなので、着るのも大変ですが、脱ぐのはもっと大変です。
固い部分をつかんで脱がないとマジ破きそうです。

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed