冷たい雨
- 2019/11/22 15:53
- カテゴリー:住んでいる街の天気
ただのにっき
トータル | 今日 | 昨日 |
---|---|---|
PV:3327689 | UA:3066763 | PV:660 | UA:655 | PV:3488 | UA:3481 |
今朝は晴れ。(D5600撮影)
ピーカンで風はありませんでしたが、霜はそんなには降りていませんでした。
ニュースでは今シーズン一番の冷え込みとか言ってましたが。
今日は2か月ぶりに床屋に行くのに出かけたのが少し遅くなったので、少し遅くなると既に混んでいるからと先にアルトの給油に行くことにしました。
今回の給油量。(A100撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は16.12Km/L。
車載燃費計は16.7Km/Lだったんですけどねぃ。(A100撮影)
その後、床屋さんに行ったら、未だお客さんは誰もいませんでした。もっと早くに行っとくんだった。(^^;;;
その後何時ものアメリカンドラッグに行って塗る貼り薬と安いパブロンを買って、スーパーでアイスを買って家に帰り着いたのは11時半でした。
その時の車外気温。(A100撮影)
昼近いのに…。
蓼科山はかなり雲に覆われていましたが、浅間山は雲に隠れているのは少しでした。(D5600撮影)
夜中に雨が降っていて、今朝は晴れているけれど、風が割とあり、空気は暖かでした。
出かける時の車外気温。(A100撮影)
ここの所としては割と高い気温でした。
日中の仕事は今日もまた大変でした。
ただでさえ従業員数が少ないのに、今日もまた2人休みで、仕事量は多かったので、今日は残業してきました。
家に帰り着くと、Amazonに予約しておいた「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」のオープニング曲 戸松遥さんの「Resolution」が届いていました。(A100撮影)
何故か2重の包装(梱包)されていました。
どのくらい時間がかかるかと思いつつ、Windows10 秋のUpdateをインストールしてみました。
そしたら、何時もの第2(?)水曜日のUpdateと同じ様にすぐにダウンロードは終わって、再起動待ちになって、再起動したら普段よりほんのちょっとだけ長かった気もしますがそれほど時間はかからず、起動が終わってハイ終了…。
すっかり肩透かしを食らいました…。
このインストール日が7/4になってるのが不思議なんですが…。
これって、1903をインストールした日じゃない?
うーむ。
ようわからん…。(^^;;;
10時半ころから親の車のタイヤを夏タイヤからスタッドレスに交換しました。
まずはブルーバードから。(A100撮影)
続いて軽トラ。(A100撮影)
久しぶりに車の作業をしたので、腰が痛くなりました。
昨日まで5連勤で身体が疲れていたのもあるかも。
自分のアルトはまた後日。
まだしばらく雪は降りそうではないので、無駄にサイプを悪くしたく無いので。
今日は異様に暖かく、寒いかと思って冬用のつなぎにして下にトレーナー着てたら暑くて脱ぎました。
ネコも暑かったのか、オージ(♂)が日陰で涼んでました。(A100撮影)
Windows10のUpdateしようかと思ってましたが、そんなこんなで日中の時間を別の事に使ってしまったので、夜(宵)にやるか、それとも次の休みにやろうか考えちう。
情報によるとコア自体は変わってないらしいので今までもそんなに変わった気がしなかったのが、更に変わりが分からないらしいので、無理して慌ててやることもないかと…。
今朝は晴れ。ピーカン。
雲一つない晴れだと思っていたんですが、よく見ると蓼科山は雲を冠していました。
左側に離れ雲一つあるし。(^^;;;
浅間山も頂上のガスはいてる少し上に雲が2つあるし…。(D5600撮影)
今日の日中はお客さんは多少多かったものの、仕事は順調にはかどったので、まぁまぁの一日でした。
昨日の夜、ウイルスチェックプログラムの会社から、この秋のWindows10の新バージョンの対応が出来ているから何時でもどうぞ(とは言ってないが…)と言うメールが来たので、でもまだ来てないよなぁーと思ってWindowsUpdateを開いてみたら、来てました。(^^;;;
最近の新バージョンのUpdateは遅れ気味にやってきていたので、まさか来てるとは驚きました。
でも、夜遅かったし、不具合出られても対処できないしなので、入れるのは次の仕事の休みの日にしようという事で、スルーしましたが。
ま、取り敢えず、次の休みが楽しみになりました。(^^ゞ