エントリー

カテゴリー「CBR600RR」の検索結果は以下のとおりです。

CBRにUSB電源取付

今朝は曇り。
20170827_1.jpg
この天気のままなら楽だったんですが…。

 

深夜録画のTVを視聴してから、重い腰を上げてCBR600RRにUSB電源を取り付ける作業をしました。
その時には雲がずいぶん晴れて、直射日光が結構きつい状態になっていました。

太陽って命の源だけど、長い間浴び続けると消耗するんですよねぇ。

 

まずステムホール(下写真緑矢印)にステムホルダーを取り付けます。
20170827_2.jpg

これが「ステムホールクランプ用マルチバーホルダーマウントキット13-14」
20170827_3.jpg

これをズボッと差し込みます。
20170827_4.jpg
まぁ、このまま挿しちゃうと、Tバー(マルチバーホルダー)がつけられないので、差し込む前に一番上のネジと下の土台の間に噛ませておくのですが。

 取り敢えず、USB電源ソケット(電圧計付)のみ着いた状態で位置合わせです。
20170827_5.jpg
うん。この位置ならいろいろ都合がい…。

ってことで、スマホホルダーをつけてみました。
20170827_6.jpg
これならメーターにも支障がないし、ハンドルの捜査にも支障がない。
中かな良くできています。

で、スマホホルダーにスマホをつけたところ。
20170827_7.jpg
さすがにこの状態は、高速でも走る時に伏せた姿勢になるとスマホしか見えなくなりそうです…。(^^;;;

で、USBソケットからのびる電源線をバッテリーの方に持って行きます。(矢印)
20170827_8.jpg
サイドカバー(右)を外して、タンクカバーの取付ボルトも外しました。

で、配線をタンクカバー下を通したんですが、長さ的にボディサイドカバー下で配線が届かなくなっちゃうので、USB電源からの配線は一旦このまま。
20170827_9.jpg

で、バッテリー周辺に下写真(他)のパーツを使ってバッテリーから、キーを入れた時のみ電源が流れるように、リレーを使って電源を取る加工をします。
20170827_10.jpg

まず、USB電源ソケットからの配線をつないで長さを合わせて配線を伸ばします。
20170827_11.jpg

それをそれぞれの位置にギボシを使ってリレーに繋いでいきます。
20170827_12.jpg
ちなみに黄色がUSB電源ソケットの(+)に。
赤が、バッテリーの(+)に。
青が、ヒューズボックス内で電源取り出し用ヒューズに交換したアクセサリー電源からのびる配線を分岐させて。
黒はバッテリーのマイナスへ。

赤の配線(バッテリーのプラス)は、途中、ヒューズを噛ませました。
20170827_13.jpg

バッテリーのマイナスへ繋がる配線は、かなり数が増えてしまって、短いボルトと、ナットで繋いでいたものがボルトの長さが足りなくなって長いボルトに交換しました。
20170827_14.jpg
配線がごちゃごちゃしてしまっているので、アースの取り方をもう少しスマートにしないといけないなと思いました。

バッテリープラスに繋ぐ配線に着けたヒューズソケットにはヒューズが着いていません。
20170827_15.jpg

別途購入してきたヒューズは20A。
20170827_16.jpg
ちょっとデカすぎかなって気もしないでもないですが、何せ電源ですから、多少大きくてもいいかなと。
状況に応じて買えればいいかなと思っちょります。(^^ゞ

そのヒューズを挿して…。
20170827_17.jpg

取り敢えず、ごちゃごちゃの配線のままちゃんと電源が動くかの確認をしました。(^^ゞ
20170827_18.jpg

その後、ちゃんとエンジンがかかり、電飾系が動き、USB電源に着いた電圧計もちゃんと動くことを確認してから、シート下の配線を整理整頓して、ちゃんとシートが閉まるようにしました。

サイドカバーを取り付け、ウィンカーもちゃんと動作するようにしてから、スマホホルダーにスマホを取り付け、USB電源にUSBケーブルをつないでNexus5Xに充電できるようにしました。
20170827_19.jpg
じっくりじっくり考えながらやったので、失敗はありません。

バッテリー電圧計は13.8Vを表示してます。
20170827_20.jpg
エンジンがかかる前は12Vそこそこしかないんですが。(^^ゞ

Androidスマホのバッテリー表示はこの雷マークが充電ちうの表示です。
20170827_21.jpg
ただし、急速充電ちうとは出ません。
まぁ、走行中、モニターが点けっぱなしにできる電力があればいいので、多くは望みません。(^^;;;

ってことで、斜め後ろから見るとこんな感じ。
20170827_22.jpg

斜め横からだとこんな感じ。
20170827_23.jpg

明日、朝になって天気予報が雨の方に向いてなければ、仕事に通勤に乗って行こうと画策ちう。(^^ゞ

 

終わった後にアルトのフロントガラスに「ぬりぬりガラコ」を塗布しておきました。
20170827_24.jpg
サイドとリアは今までの普通のガラコがまだ少し残っているので。
会社の車には既にフロントガラスに「ぬりぬりガラコ」を塗ってあるんですが、未だ雨中走行してないので、まだ45Km/hで水滴が流れるようになるかどうかは不明です。

怠惰に過ごす

今朝は小雨。
20170826_1.jpg

日中、天気が回復してきたのですが、最初風が強かったこともあり、先週体にきつい作業をしていたことと、昨日の酒(多量に飲んだこと)もあるしで今日は怠惰に過ごすことにしました。
火曜日にBSプレミアムで放映したのを録画しておいた「マトリックス レヴォリューション」を見てました。

本当はCBRのスマホホルダー取付と充電器 電源取りをしようかとちょっと思ったんですが。

明日やることにしました。(^^ゞ
ホントか…。

CBRバッテリー確認&充電器仮組

今朝は曇り。
20170819_1.jpg
今にも降ってきそうな天気でしたが、この後どんどん持ち直しました。

午後、昼飯を食べて食休みをしてから先日届いた3800円のバッテリーをCBRに繋いでみました。
20170819_2.jpg

もちろん何の問題もなく、セルは快調に回りました。
ただ、微妙に個体のサイズが大きかったのか、置く場所が凹んでいる場所にうまく収まらない感じでした。
ただ、前回着けていたもう少し高い互換バッテリーと合わせてみても全然大きさが違わないので、1週間バッテリーを外しっぱなしにしておいたら、凹みがすぼまったのかもしれません。(^^;;;

 

一応どこにリレーの配線を噛まそうか実物を見て思案しました。
20170819_3.jpg

何か、ヒューズボックスの下から配線が2本出ているので、あれれと思ってヒューズボックスを開けて見ると2か所から電源取り出ししてました。(^^ゞ<-忘れてた
20170819_4.jpg
まぁ、リレーのスイッチを動かすだけの信号としての取り出しなので、どっちでも大差ないんですが、一応配線に余裕があるメーターホーンから取ろうと思います。

 

夕方、1時間半ほどかけてスマホホルダーと充電器をTバーに仮組してみました。
20170819_5.jpg
未だステムホルダーが届かないので、実際には組んでいないんですが、一応どんな感じになるのか確認してみたくて…。
現状の位置関係だと、この短いショートタイプのものだとデジカメをつけるホルダーがつきません。
こんな状態でうまくカメラをつけられるホルダーを探さないと…。(^^ゞ

 

バッテリーの充電は十分なんですが、一応完全にと思い、折角充電器があることだし、充電しました。
20170819_6.jpg
3時間ほどで満充電になりました。
これで何時でも乗って行けます。

月曜火曜は雨の予報なので、水曜か、木曜に仕事に乗っていければ…。

CBRバッテリー到着

今朝は曇り。
20170815_1.jpg
梅雨が明けた後もずーっと梅雨のような天気。
住んでいる場所は夏でも爽やかに暑い場所なのに、ジメジメと蒸し暑くて、不快指数100%です。

 

今日の仕事は一日会社の普段乗るわけではない共用の車を掃除してました。
普段乗っているのよりも1個新しいプリウス。
今日みたいな一日降ったり止んだりの方が掃除はしやすいです。
洗っている途中で洗剤が乾いてしまったり、WAXが必要以上に乾いてしまって焼き付いたりしないから、一気に広範囲いけるので。
明日もこんな天気の中、別の共用の車の掃除の予定です。

 

アルトの燃費は結構涼しかったにもかかわらず、ほんのちょっとだけ改善しました。
20170815_2.jpg

 

家に帰ると、一昨日Amazonに頼んだCBR600RR用のバッテリーが到着してました。
20170815_3.jpg

3800円。
1.5倍(金額)する別の互換バッテリーが1年もたないんじゃ、これで1年もてば御の字です。
やっぱりバッテリーは消耗品ですねぃ。

CBR用マルチバー他到着&雨後の花火

今朝は曇り。
20170814_1.jpg

通勤の行きも帰りも雨に降られましたが、撥水は良好で、水滴が流れるのも60Km/h以下でしっかり流れてくれるので、殆どワイパー掛けずに済みます。
20170814_2.jpg

普通のガラコでこれだけ流れてくれるのを確認すると、もっと低速でもっと弾いて流れてくれるガラコはどのくらい弾くんだろうっていう興味がわきます。
取り敢えずは、この普通のガラコを使い切ってから考えます。

土曜日渋滞を走って相当悪化していた平均燃費。
20170814_3.jpg
今日はずいぶん持ち直しました。
しかし、今日は涼しい一日だったので、そんなには改善できにくかったのかもしれません。

 

家に帰ると、昨日Amazonに発注したCBR600RRにスマホホルダーをつけたりUSB電源をつけたりするためのマルチホルダー他が到着していました。
20170814_4.jpg

一番肝心のマルチバーステムマウントホルダーが在庫なしなのが痛いですが、どうせすぐに取付できないので、これらを眺めてどう取り付けてやろうかと思案します。
電源を取るので、リレーを使ってバッテリーから電源を取るのでそうそう容量が足りなくなることもなくするつもりです。

これが終わったら、カメラのホルダーもつけようと思ってます。
前のカメラホルダーのように、1つのものをつけるのではなく、T字型をしているので2つ以上取り付けられるので。サイズによってですが。

 

夕飯の時は結構土砂降りの雨が降っていたんですが、食事の後、何気に外から威勢のいい音が聞こえてくるので外を見ると花火を打ち上げてました。
結構離れたところと、割と近くの所と、うーんと離れたところと…。
どうも今日は花火の特異日だったようです。
一番近い所は住んでいる丘よりもかなり低い所で打ち上げているので、目線の高さに打ちあがるのですが、そのせいで、色々障害物で良く見えません。
それよりも少し離れたところの方が全体が良く見えるんですが、雨雲が結構垂れ込めていて、大輪の花を打ち上げると雲の中で爆発していて、殆ど花火が見えません。
晴れていればよかったんですけどねぇ。
20170814_5.jpg
そんなに高くない打ち上げ花火は、このように良く見えました。
来年は晴れることを期待しましょう。

CBR600RRバッテリー再生不能

今朝は曇り。
20170813_1.jpg
この時間(7時ちょうど位)は外で写真を撮っていると、時々、ぽつっと冷たいものを感じるような空模様でした。

 

昼飯を食べてから、少し雨の予報が減ればCBRで通勤しようとも思っているので、CBRのバッテリーを確認したところ、ターミナルを外してあったにもかかわらず、また駄目になっていました。
春に確認した時に、何とか再生させたものの、これだけ暖かく、それほど時間が経っていないし、ターミナルから外してあるにもかかわらず、駄目になってしまったということは、もう再生不能な劣化になってしまっているのだろうと思いつつ、駄目になりかけのバッテリーでも再生できる充電器で充電始めたところ、3分でエラーが出て止まってしまいます。
やはり駄目なようです。
20170813_2.jpg

このバッテリー。購入したのが去年の5月で、1年チョイしか持たなかったということで…。
まぁ、このバッテリーは互換バッテリーなので、純正の半額以下で買ったものですが、それでも1年しか持たないならと、Amazonで1年保証で送料無料で3千8百円のさらに安いバッテリーを発見。ぽちりました。
これから冬は、完全に外して家に持込み、この充電器に繋いでおけば時々メンテナンス充電してくれるらしいので、そうすれば、純正バッテリー並みに使えるでしょう。

 

一昨日普通のガラコを塗っておいたものが、ガラスを汚くしていたので、水拭きしました。
20170813_3.jpg
さすがに拭き取れない分が、車内から見ても見難かったので。

 

ついでにCBRもカウルが土埃で汚れて汚かったので、水拭きしておきました。
20170813_4.jpg
未だWAXが効きまくっているので、かなりきれいになりました。

アルトの窓とCBRとキレイになりました。(^^ゞ
20170813_5.jpg

この後、CBRをバッテリーが無いため通常の駐車場所に移すのに手で押していったのですが、少し高くなっておる所に押し上げるのに大汗をかいてしまいました。
ついでに背中の筋を痛めてしまった…。orz
歳は取りたくないものだ…。人間も再生不能にならないように気をつけなければ…。

 

CBRにスマホをナビとして使うためのホルダと充電システムとをAmazonでポチってしまいました。
一寸今月は急に散財。今まで我慢してたんだけどなぁ。
シートバックも欲しかったのだけれど、何とか思いとどまることができました。(^^ゞ

車の税金来ました

今朝は曇り。
20170511_1.jpg
熱くも寒くもない過ごしやすい天気でしたが、日中は暑くなりました。

仕事から帰って来た時の平均燃費。ちょっとだけ改善。
20170511_2.jpg
日中暑いくらいだったので、やっとって感じでしょうか。

 

家に帰ると、車の関係の税金の払い込み用紙が来てました。
アルトが10,800円。CBRが6,000円。ゴリラ改が2,000円。の合計18,800円。
税金上がる前だと7,000円の4,000円の1,200円だったので、12,200円だったので、64%の値上がりです。とほほ。orz

後、市県民税が来ると思うんですが、それがいくらになるのか…。
ま、払うのはまた分割ですが。
休みを取って銀行に腹に行こうと思ってますが、どうせならいっぺんで済ませたい。
市県民税が1回目の支払いっていつだっけ…。
以前の払い込み用紙で確認して休みを取らなければ…。

白樺湖とエコーバレーへ小ツー

今朝は薄曇り。
20170507_1.jpg
この時間は風はほぼなく、日差しが柔らかくて、ほのかに暖かい朝でした。

 

GWも最終日。
休みにどこにもいかなかったというのは、どうにも良くない気がしたので、重い腰を上げて白樺湖に行ってきました。
20170507_2.jpg
白樺湖って言っても丸子の方から昇ってきて一番最初の信号近くの駐車場迄だけど。(^^ゞ

続いて帰り際にエコーバレーへ。
20170507_3.jpg
もうシーズンオフなので、当然ながら閉まっています。
この2シーズンばかり来ていないなぁ。
次のシーズンは何とか来よう。
車も4WDだし。<-前のシーズンも4WDだったんですけどね。

一応ゲレンデの入り口まで昇ってみました。
20170507_4.jpg
下を見るとCBRがちびけてます。
正面のレストランの時計は止まっています。
この時CBRの時計をスマホを見て設定したのですが、11時58分でした。

ゲレンデの一番下にあるリフト券売り場兼事務所。
20170507_5.jpg
つわもの跡が夢のあと…。

下に降りてCBRを入れてゲレンデを撮って帰りました。
20170507_6.jpg
自分を撮ろうと三脚を持って行ったのですが、クイックシューの片割れを忘れて使うことができませんでした。
折角新しいデジカメB700はスマホをリモコンにして使えるというのに。
また夏にでも来て、その時は忘れないようにしよう。

帰る途中、笠取峠に入って少ししたコーナーで軽自動車が転がってました。
たくさん人がいて、交通整理したりしてたからわざわざ止まって手助けする必要もないと判断してそのまま走り去りましたが、まぁ、このGW最終日に事故起こして残念な思い出を作ってしまうとはかわいそうな人だと思い、自分もそうならないよう、ふんどしのひもを締め直しました。

それでもこの上りはなかなか楽しくて久しぶりにぺたっと寝かしたままでコーナリングしていくのは気持ちいかったです。
この道はコンクリートとアスファルトが入り混じっているうえに縦溝が切ってあるので怖いっちゃあ怖いんですが。

 

家に帰ってきて今日の走行距離は67.8Km。
20170507_7.jpg

この程度走ってくれば十分満足です。
明日に疲れを残したくないですし。

ということで、次に乗るのがまたいつになるか分からないのでまたバッテリーは外しておきました。
そういえばガソリンのゲージは結構減ってました。
今日は入れてこなかったので、また近いうちに給油だけでもしに行こうかな。
最低でも1週間先だけど。(^^;;;

 

先日CBRのタイヤのエアを見た時はまだつぼみだった藤が咲き始めてました。
20170507_8.jpg

 

アルト ワイパー交換&CBRバッテリー取付

今朝は晴れ。
今朝も良く晴れていたけれど、起きた時間が7時と遅かったので、寒くはありませんでした。
20170430_1.jpg

昨日、アルトに給油してくるのを忘れていたので、最初に何時ものSHELLで給油してきました。
20170430_2.jpg
2週間ぶりの給油でした。
アルトのメーターに表示される平均燃費では20.6Km/Lとなっていましたが、
20170430_3.jpg
走行距離を給油量で割った実燃費では20.47Km/Lでした。
今回は特に、アイドリングさせた時間が長かったので、そういう事だったのかもしれません。

家に帰ってから、ワイパーをスノーブレードからデザインブレードに変更しました。
20170430_4.jpg
車買った時にまとめて買ってあったので、今回の財布からの出金はありません。

見た目、あんまり変わんないんですけど、若干ワイパーの背が低くなったかもしれません。
20170430_5.jpg

その後続けてCBR600RRにバッテリーを付け直しました。
20170430_6.jpg

前回、標準モードで充電した結果では、20分くらいで充電が切れてしまい、充電完了になっていたのを翌日CBRに乗せてみた感じでは、セルモーターが弱弱しく回って何とかエンジンがかかるって感じだったので、今回は、昨日の夜にブーストモードという高電圧をかけてバッテリーを復活させるというモードで充電したところ、寝てしまったのでどのくらい充電していたか分かりませんが、結構長く充電していたようでした。

そのおかげもあってか、しっかり充電されていて、セルを回すと通常通りに勢いよく回って楽にエンジンがかかりました。

この下の写真をクリックするとMP4ファイルが再生されると思います。
20170430_8.jpg
音量が結構デカくなっているので気を付けて再生してください。
ちなみにこれが現在まで走っているオドメーターで、エンジンオイルの交換もこの距離でした。

これで、何時でも走りに行ける状態ですが、今日は時間が無いのでこれで終わりにしました。
20170430_7.jpg

 

チェンクロEDCD到着&バッテリー充電

今朝は曇り。
20170426_1.jpg
一日こんな天気でした。
雨が降る予報でしたが、たまに冷たいものを感じることがあったくらいで本格的には降りませんでした。

今日はスムーズに帰ってこられたので、燃費は少し改善しました。
20170426_2.jpg

家に帰ると、前クールに放映されていたアニメ「チェインクロニクル -ヘクセイタスの閃」のエンディング曲 東山奈央さんの「True Destiny」が届いていました。
20170426_3.jpg

この曲は前クールに放映されていた時に買おうかどうしようか迷っていた曲だったのですが、取り敢えず金がないしということで一旦保留にしておいた曲でした。
東山奈央さんというと、「はたらく魔王さま!」でちーちゃんを演じていたことから気になる声優さんだったのですが、今クールで「月がきれい」の主人公を演じていて、OP&EDの曲を歌っていて、これはなかなかいい曲だし、3話で流れた挿入歌の村下孝蔵さんの「初恋」をカバーで歌っているのが「月がきれい」のOPEDのアニメ版でカップリングされるという事だったので、思わずポチったことから、ならば保留にしておいたこの曲も…ということでぽちったのでした。
ついでに村下孝蔵さんのベストアルバムもポチってしまった…。(^^;;;
やっぱり村下孝蔵さんと言えば「めぞん一刻」のOPだったかEDだったか忘れてしまったけれど、テーマ曲で使われた「陽だまり」が最高で、何処か探せばこのCDも出てくると思うのだけれど、ついでにこの「初恋」の原曲や「踊り子」なども聴きたくなったのでぽちったのでした。
届くのは明日。
楽しみ。

 

昨日届いたバッテリー充電器でしたが、昨日の夜中バッテリーを充電したところ、一応ちゃんと充電終了状態にはなっていました。
20170426_4.jpg
ただ、バッテリーが劣化していると、充電終了になっていても充電されていないこともあるらしいので、CBRにつけてみて、うまく充電されているかどうかを確認しないといけません。
明日試せるかな。それとも土曜まで伸ばすか…。
状況によってですね。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04
免許更新
2024/05/10 17:03

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed