エントリー

カテゴリー「デジタルカメラ」の検索結果は以下のとおりです。

ひたすら休養な日

今朝は曇り。(P7700撮影)
20181222_1.jpg
曇っている上に風が少しあり、空気も比較的暖かだったので、霜は降りていませんでした。

今日は公休なので、朝の仕事に出かける時の車外気温が無いので、気温は分かりませんが、3℃とかでしょう。

休みの日は7時過ぎに起床するので、丁度日が昇り始めたところでした。(P7700撮影)
20181222_2.jpg

アイスが切れそうなので、補充のため、アルトでスーパーに買い物に行ってきました。

出かけたのは9時半過ぎ。帰って来たのは10時15分過ぎ。
この時の車外気温が5℃でした。(ZenFone4撮影)
20181222_3.jpg

割と暖かい時間に、仕事の日に比べ、割と長い距離を一気に往復してエンジン温まった状態で走れたので、平均気温は昨日に比べ、一気に1Km/L近くアップしました。(ZenFone4撮影)
20181222_4.jpg
しかし、ZenFone4で撮った写真の方が、きれいに撮れてるんですけど…。
やっぱしNIKONと言えど数千円のコンデジじゃこの位の距離の撮影はオートじゃキレイに撮れないんですかねぃ。マクロ撮影にすればきれいに撮れるかな。→A100

 

だからというわけじゃないですが、一昨日、昨日の疲れを取るために、後はずっとおとなしく部屋でネットしてました。
その時に今修理に出しているB700に絡んで、一眼レフのD5600のこととか調べてました。
今朝の定点撮影で使っているP7700は撮影された画が綺麗で好きなんですが、B700は今一気に食わない理由とかが何となくわかりました。
B700のようにずいぶん遠くまで望遠撮影できても、コンデジの悲しさでセンサーが小さいらしいんですね。それでいて、望遠のレンズを使っているので、f値が大きく、レンズの明るさが弱いみたいなんですねぃ。
それに比べてP7700はコンデジとしては割とセンサーが大きい上にレンズのf値が小さく、明るいレンズらしいです。

なので、星雲とか満天の星空とかを撮りたい素人の僕としては、コンデジだと撮ることが出来ない(出来にくい?)ってことなので、これはそんなに高級機ではないけれど、一眼レフであり、センサーも大きく、レンズを交換出来るD5600のことを調べていたんですねぃ。(^^;;;
折角長野に移り住んで、撮る環境だけはあるんだから…。(^^;;;

なーんて、調べ始めちゃうと買っちゃうんですよねぇい。
お金ないのに…。
お金なくても買えちゃうのは「超えたらリボ」のおかげで…。
でも、金利高いから、払いきるまでしばらく緊縮生活になるんですけどね。(^^;;;

MRI検査&カメラケース到着

今朝は曇り。
20171113_1.jpg
新しい三脚に乗せて撮りました。
曇りだったので、月を撮ることが出来なかったので、利便性の再確認ができなかったですが、まぁ、そのうちすぐに分かるでしょう。(^^ゞ

今日は前立腺がんの疑いの精密検査でMRI検査を受ける日だったので、何時もより1時間遅い家の出発でしたが、朝8時でも外気温は2℃でした。

で、病院で検査を受けてきたのですが、同じ姿勢で1時間近く動かずにいるというのはなかなか大変でした。
20171113_2.jpg
MRIの機械の中は、まるで宇宙船で人工冬眠して遠くに出かけるようなSFの中の一部のような気がしました。
そういう狭い囲いの中で一人静かに動かずにいると、色んな事を考えました。
なかなか面白い経験でした。

 

検査が終わって仕事場に向かったのですが、更に日が高く昇っていていい感じに紅葉を照らしていたので、なかなかまだ何とか見られました。
20171113_3.jpg

この写真だと、停まって写真撮りたくなりました。
20171113_4.jpg

 

今日の仕事は午後から丸々会社の自分の課の車のタイヤの履き替えでした。
12台あるうちのインサイトとセレナとNV-200の3台。
金曜日に軽を中心に6台やってるので、残り3台です。
そのうち1台は10人乗りのハイエース。
このタイヤがまた重いんだ…。これが…。
ってことで、今日は血液中に造影剤が入っていて、いま一つ調子よくない中頑張ったせいか、腰が痛い…。腰痛というよりも筋肉痛な痛み…。

 

仕事を終えて家に帰って来たところの今日迄の平均燃費。
20171113_5.jpg
つっても給油後初日だけど。
この数字なら取り敢えず、未だ悪くは無いですね。

 

家に帰ると今メインで使っているNikonのコンデジCoolpix B700のNikonの純正ケースがAmazonから届いていました。
20171113_6.jpg

こんな感じで形がしっかり決まっていてコンパクト。
20171113_7.jpg

B700を買った時はこのケース高かったんですよねぇ。確か4千円くらいしてました。
少し前に見たら一時2千5百円位に下がっていたので買おうかどうか迷ってるうちに、また4千4百円とかに上がってしまっていたので、また諦めていたのですが、三脚を探すついでに一昨昨日見ると、2,140円で出ていた(納期は1から2か月後)のでポチっておいたら、一昨日納期が早くなりましたってメールが来て、今日届いちゃったってわけです。(^^;;;
20171113_8.jpg

ただ、これ純正だけにカメラのサイズに厳密に作られていて、きつきつです。
20171113_9.jpg
カメラ入れると他に何も入りません。
バッテリーれるポケットはあるけど。

まぁでも、余計なものを入れておいて、カメラに傷をつける原因にしたくないから、入らなくてもいいんですが。
しかしほんとぴちぴちにきついので入れたりだしたりが大変です。
まぁ、そのうち伸びでデカくなることを期待しましょう。

カメラと一緒に買ったケースは、逆にかなりデカくてぶかぶかで持ち難いのでやっぱり純正を買った次第で…。
まぁ、カメラ(B700)買った時にそのデカいケース(8百円位だった)を余計に買ってしまったがために、今回安く純正ケースを変えたとはいえ、結局、似たようなお金をAmazonに払ってるんですよねぇ。
だったら最初から純正ケースを買ってれば、精神的ストレスは少なかったかも…。

今まで使っていたでかいケースは、もし万が一デカいカメラを買うことがあったら使うようにしましょう。
そしたらそれで新しいケースを買っちゃうような気もしますが…。(^^;;;

三脚到着

今朝は晴れ。
20171112_1.jpg
7時を回っていたので、地表は既に融けていましたが、霜が降ったようで、アルトは屋根が凍ってました。

今日は浅間山がはっきり見えました。
20171112_2.jpg

蓼科山は雲の上に頭をのぞかせていました。
20171112_3.jpg

今朝の月。
20171112_4.jpg
すっかり明るくなった空の月は、暗い中に浮かぶ月のように撮る方法は無いようです。

昼直前に一昨日Amazonに注文した三脚が到着しました。
20171112_5.jpg
前の三脚は確か家電量販店で2千円以下で買ったものだったので、華奢で、やわだったので(初めての一応ちゃんとした三脚なので、こんなものだと思っていた)、今度はAmazonで2,999円で売られているものですが、それなりに評価があるものでした。
これでだめだったら5千円クラスのものを買うしかないかと思っています。

箱から出してみると、なかなかしっかりしています。
20171112_6.jpg
前の三脚がいかにやわだったかが良く分かりました。

安定性は高いし、何よりぐにゃぐにゃしません。(^^;;;
20171112_7.jpg

足を延ばしてもしっかり安定しています。
20171112_8.jpg
如何に今まで使っていたものが…。(^^;;;

カメラは変わらない(B700)ので、写りは変わりませんが、写真の写りさえ良くなったような気がします。(^^;;;
20171112_9.jpg
それくらい安定感があると違います。

まぁ、今回新しい三脚にしたのは頭の部分の頭の部分を持ち上げる機能がバカになっちゃってるので、高い所から見下ろす写真がうまく撮れなくなっちゃってるのがストレスだったのでぽちったのですが、この剛性感も手に入れることが出来て、良かったと思います。
更にいいものが欲しくなったら、それこそ5千円クラスを手に入れないとダメです。

CreatorsUpdateとCoolpix B700で撮った写真

今朝は晴れ。
20170505_1.jpg
ちょっと山の辺りは霞んでいましたが。

 

午前中はWindows10をCreators Updateしました。
このCreators UpdateはいわゆるメジャーアップデートってやつでWindows98からWindowsMEになるくらいの大きな変更みたいなアップデートだったようで、いつ落ちてきて、いつ始まるか分からないところがあったので、WindowsUpdateで勝手にやられる前にWindows アップグレードアシスタントに頼んでやっちゃいました。

1時間ほどごそごそ画面に表示されて、時々再起動したりしてましたが、見た感じ、壁紙とかデスクトップ上のアイコンとかそのまま引き継がれているので、変わった気がしません。(^^;;;

ただ、前の大きなアップデートのあと、SDカードをリーダーに入れてもすぐに認識しなかったり、SDカードリーダで読み取ったSDカードの内容をHDDに移動した後、SDカードの中が消えなかったりと、多少使いにくくなっていたのが、元に戻って使いやすくなりました。(^^ゞ

今のところTVのチューナーソフトも動画の編集ソフトもまるっきり問題ないので、とりあえずホッと胸をなでおろしているところです。

 

昼を食べてる時に昨日Amazonに頼んだソフトケースが到着しました。
20170505_2.jpg
今までのケースもそんなに使いやすかったわけではないけれど、今度のは思ったよりバカでかく、スカスカしていて、それでいてカメラの出し入れが微妙に引っかかって今一使いやすくありません。
遠くない将来、もう少し使いやすいものに替えたいなと思いました。
20170505_3.jpg

 

午後はB700を持って試し撮り兼春(初夏?)の風景撮影に出かけました。<-歩きで
20170505_4.jpg
まずはアルト。家の外に出ると玄関前に置いてあるので。(^^;;;
なかなかきれいに映ります。

遠くに見える浅間山連山がきれいです。
20170505_5.jpg

芝桜のピンクの発色もキレイに出てますねぃ。
20170505_6.jpg

菜の花の黄色も。
20170505_7.jpg

以前は何が写っているか写真をトリミングしないと分からなかったものがトリミングしないでしかも相手(鴨)を驚かせることなく撮れる距離から望遠で撮れるのが素晴らしいです。
20170505_8.jpg

家の辺りももうほぼ葉桜になったモノが多いんですが、まだちらほらと花をつけている桜がちらほらとあったので撮ってきました。
20170505_9.jpg

以前は良く歩いてきた2年詣りで毎年来ている諏訪神社のある公園まで久しぶりに歩いてきたら結構暑くて喉が渇いたんですが、財布を持ってくるのを忘れてひたすら我慢しました。
20170505_11.jpg

公園つ咲いているツツジ(?)がきれいです。
20170505_12.jpg

この木の花は何でしょう?(^^;;;
20170505_13.jpg
名前は分からなくてもきれいに咲いてます。

公園は、こういった花がきれいに咲いていて、癒されました。
20170505_14.jpg

喉が渇いているのも忘れて写真撮ってました。
20170505_15.jpg

公園の中にある池の周りが散歩コースです。
20170505_17.jpg

公園から家に帰る途中、工場の大きな敷地の大きな池の対岸に白鷺がいたので驚かさないように対岸から撮ったらやっぱりトリミングしないでもこれだけ大きく写すことができました。素晴らしい。
20170505_18.jpg

家に帰ってから喉の渇きを癒し、気になっていたCBR600RRのタイヤのエアを確認しました。
20170505_19.jpg

リアは丁度ぴったりぎりぎり入っていたのですが、フロントがちょっと少なくなっていたので、電動コンプレッサーでエアを補充しました。
でも明日は雨みたいなんですよねぇ。
午前中乗れたらいいのだけど、無理かな。

段々雲が多くなってきているのだけど、そのせいもあっていい写真が撮れました。

うーん。
このカメラ。なかなかいいのかも…。(^^;;;

家に入る前に浅間山を見るとまた噴煙が昇っているので、MAXではないけれどかなりズームで撮ったらなかなかいい感じに撮れました。
20170505_20.jpg

そして今夜の月。
20170505_21.jpg
だんだん満ちてくる月なので、明るさが増してます。

このカメラ。登録されてるモードの中に月の撮影モードがあるので、半ば自動でこの写真が撮れちゃうのが凄いです。(^^;;;

ホントいいカメラさえあれば、腕なんかなくてもきれいな写真は簡単に取れるところが今の現実なんですよねぇ。
まぁ、アーチスティックに撮るのは才能が必要なんだろうけれど。

Nikon Coolpix B700到着

今朝は薄曇り。
20170504_1.jpg
春らしい陽気で、今日は割と暖かな朝でした。

霞んでいる蓼科山をCoolpix P7700で光学望遠MAXで撮影したもの。
20170504_2.jpg

 

昼過ぎにクロネコヤマトが先日Amazonに頼んだDVD-Rと20170504_3.jpg

新デジカメNikonのCoolpix B700を届けていきました。
20170504_4.jpg

 

昼を食べてから早速出してセッティング。
20170504_5.jpg

まずは何よりもレンズフィルターを取り付けます。
20170504_6.jpg
これでレンズに傷つくことが無くなったので、後はゆっくりボチボチと。

取り敢えず別に買ったフィルターに合わせたレンズキャップをつけました。
20170504_7.jpg
この本体にもともと付属で付いてきたレンズキャップは本体のレンズの外枠に合わせた大きさなので、かなり大きいものでしたが、このレンズフィルターに合わせたサイズの今ついているレンズキャップはかなり小さいです。

こうしてみるとP7700よりも鼻づらがかなり出っ張っているので、これはもしやと思ったら、案の定今までのカメラバッグに入りません。
20170504_8.jpg
慌ててこの形状に合わせたソフトカバーをまたAmazonに頼みました。千七百円強。orz
無駄に鞄を増やさずに済むかと思ったんですが、甘かったです。60倍。

 

電池を入れて、SDカードを入れて、充電しながらセッティングしていて、SDカードの初期化とバージョン情報の確認などができないので、何かが邪魔してるんだなぁと思ったんだけど、使用説明書を見ても分からなかったので、カスタマーサポートセンターに電話したんですが、それは満充電になってないからだというので、満充電になるのを待って再確認したのだけれど、やっぱりできるようになりませんでした。

仕方なしについてきた紙の使用説明書ではなく、公式ページのダウンロードサイトにある活用ガイドという使用説明書のさらに詳細版を落としてつらつらと読んでいたら、カードの初期化のところに無線が有効になっていると初期化ができませんと書いてあったので、Bluetoothを無効にしたところ、初期化もできるようになったし、バージョン情報も見られるようになりました。
そこで、ファームウェアが新しいバージョンになっているのも調べられて、更新することもできました。

このカメラ。Bluetoothでスマホとカメラが繋がって、日時の同期ができたり、位置情報が取得できたりするうえに、WiFiで繋いでスマホをカメラのリモコンにしたり、撮った写真をスマホにコピーしたり、NiconのCloudサイトにアップロードしたりすることができるんですねぃ。

 

B700の風景モードで標準で撮れる範囲がこんな感じ。
20170504_9.jpg
横に並べれば違いが分かるかもですが、こう見てみても安増違わない気がします。が…。

光学望遠MAXで撮るとこんなになってしまいます。(^^ゞ
20170504_10.jpg
もう、手持ちでこの蓼科山の頂上に合わせるには手を柱とかに沿えないと安定しません。
取り敢えずまだ明るかったからシャッタースピードが短いから何とかぶれずに済みましたが、薄暗くなったらやばいかもしれません。
やっぱり月は三脚必須ですね。

ということで、宵になって月が真上に差し掛かっているので撮ってみました。
20170504_11.jpg

凄いです。
これ、トリミングしてません。光学望遠の最大です。
ただ、一部だけ切り取るためにはもっと倍率が必要でした。
デジタル望遠も併せると部分だけ切り取れるかもだけれど、まぁ、ここまで撮れれば言う事は無いでしょう。
夜になってラッキーなことに薄い雲はこの状態ではわかりませんでした。

三脚を使って撮ったんですが、それでも、三脚を狙ったところに向けるのが難しかったです。P7700の時はここまで苦労はしなかったんだけれど。
やっぱ安物の三脚だからいけないのかもしれません。
一寸動かしたつもりが望遠にしてると「ぎゅん!」って一気にフレームから目的物が消えるくらい動いてしまうので…。
三脚も追々いいのに替えないとストレスが溜まりそうです。

GW始まる

今朝は薄曇り。
20160903_1.jpg
風が少しあったけれど、薄曇りで柔らかい日差しで寒くはありませんでした。

今日からGWの始まりっていう事で、お休みなので、起きるのはゆっくりです。
NHKでは大型連休の後半が始まりましたとか言ってるけれど、別に前半と言われてるところは普通の休日だから連休の一部という気が全然しないので、僕としては今日から始まりって感じです。(^^ゞ

 

上の写真が現在メイン仕様のNikon Coolpix P7700のズームを動かさない標準の状態で写した風景。
この下の写真は光学ズームをMAXにしたところでの蓼科山(上の写真の真ん中付近)をアップにして撮影したところ。
20160903_2.jpg
霞んでいてカメラの風景設定で撮っているだけで露出もシャッタースピードもその設定に合わせた自動で、更にPhotoShopでサイズを小さくしてあるので、元の写真とは全然違うとは思いますが、トリミングはしていないので、あくまでもP7700の光学ズームではここまでしか写せませんというイメージです。

 

昼過ぎにAmazonから一昨日ポチった新デジカメ Nikon Coolpix B700と一緒に購入した色々なパーツのみ届きました。
20160903_3.jpg

上側の左端は互換充電器と互換充電池2個のセット。純正品だとAmazonで電池1個だけが4千円弱で売られているけれど、この互換製品のセットだとこれだけついていて千五百円ほどで買えるので、迷わずこちらを選びました。(^^;;;
もし問題があったら、純正品を買おうということで…。

その右隣はレンズのニュートラルカラーのフィルター。レンズの保護ということで、現在使っているP7700にも使ってます。ただ、サイズはP7700のものよりも小さいけれど。
ってことは、レンズの大きさがP7700よりも小さいってこと…。(*_*)
取り敢えず、カメラを出したら一番先にこのフィルターを着けます。
埃を入れないように。

その右隣はカメラレンズキャップ。
純正は付属で付いてくるけれど、これはフィルターのサイズに合わせたもの。

下の左側は新デジカメ用に合わせて買った【Amazon.co.jp限定】のTranscend SDHCカード。32GB。Class10。

その右側は液晶保護シール。
液晶に傷つけないように…。

 

だけど、本体は未だ…。
まぁ、最初は2から3ヶ月後に発送しますになっていたのが、昨日、早くお届けできることになりましたってメールが来て、明日到着の予定になったんですが。(^^ゞ
以前から、Amazon。欠品していても、注文すると速いから最初の予定程はかからないだろうと踏んでいたのですが、ここまで速くなるとはちょっと驚きを通り越して何とかならない?とか考えちゃうけど。(^^;;;
ってことで、明日届くのが楽しみです。

やっちまったぜ(^^;;;

今朝は晴れ。
20170502_1.jpg
ピーカンだけど風が少し強く、寒かったけれど霜は降りていませんでした。

今日は帰りに昨日よりもさらに引っ張ったら、さすがに燃費が悪化しました。
20170502_2.jpg
とは言っても未だ21Km/L台だけど。(^^ゞ
まぁ、エボテンのように無尽蔵のパワーが炸裂することはなく、パワーの頭打ちが見えるくらいの走りだから、僕程度にはちょうどいいのです。(^^;;;

 

Amazonでしばらく前から狙っていたNikonのCoolpix B700
少し前まで4万2千円とかの価格だったんですが、その少し前に3万6千円台だったことがあって、その時に買わなかった決断力のなさに我ながらがっかりしていたのですが、この機種がまた3万6千円台になったら、今度こそ買おうとか思っていた割に、ちょっと前に3万6千円台に下がったんですが、そしたら「それでもまだ高いよなぁ。あの時価格ドットコムでは3万4千円台とかいうのが出てたよなぁ。これが3万4千円台だったら買うのに…」とか思っていたら、あれよあれよと3万4千円台に下がったので、自分に言い訳ができなくなって、「えええぃ!ままよ!!」って清水の舞台から飛び降りてポチってしまいました。(^^;;;
20170502_3.jpg

このB700。Coolpixの名がつくようにこれでもコンデジです。
レンズは交換することができません。
今までこれの前の機種(直前ではない)のCoolpix P7700を使っているのですが、これもまだまだ現役でいい絵を撮ってくれます。
僕程度の腕にはそれでも十分すぎるほど十二分ないい絵を撮ってくれるんですが、P7700は残念なことに光学ズームの倍率が7.1倍しかないので、思ったほどズームになりません。
まぁ、手撮りするにはちょうどいい倍率なのかもしれませんが、月を撮るには光学を最大望遠にしていてもかなり小さくなってしまいます。
長野に越して、冬は月がとてもきれいに見えるのに、撮った写真はトリミングしてやっと見られるサイズにできるのが悲しかったのです。

それが、今度ポチったB700は光学60倍ということで、これだけあればフレームいっぱいに収めることができるでしょう。もしかするとMAXにすれば満月の一部分だけを切り取ることもできるのかもしれません。

ただ、それだけの望遠を手撮りするのはかなり難しいのではないのかと思うので、遠くを撮る時は三脚必須かもしれません。
ついでに家の居間の外のデッキでは揺れがそのままぶれになるかも…。(^^;;;
今から来るのが楽しみです。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed