エントリー

2023年12月の記事は以下のとおりです。

頭痛で早退&新自作PC パーツ一部到着

今朝は雨。(D5600撮影)
20231212_1.jpg
起きた時からイマイチ調子が悪くて、30分程起きるのが遅くなりました。
でも、先日も体調不良で休んだばかりなので、また体調不良で休むのはイマイチ躊躇われ、気合だけで起きました。

湿度のせいか、それ程寒くは無かったです。

 

通常出勤で起床からあまり時間はたっていないですが、雨はもうぽつぽつ程度しか降っていませんでした。(P6000撮影)
20231212_2.jpg

 

 

昨日のオイル交換の確認で、オイルの漏れが無いかを確認しました。(P6000撮影)
20231212_3.jpg
ちゃんと閉まっているようで、ドレンボルトからもオイルフィルターからもミッションオイルスタッドボルトからもオイル漏れは確認できませんでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231212_4.jpg

 

 

仕事に行って、いつも通りのルーチンワークをしていたのですが、今日は来館客が少なく、待ち時間が長かったので、待っている間に体調不良がどんどん悪化してきて、頭痛がひどくなってきたので、11時半過ぎに早退させてもらいました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231212_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231212_6.jpg

 

 

平均燃費は薄ら寒いので、昨日よりは少し悪くなりました。(P6000撮影)
20231212_7.jpg
それでも一昨日以前よりは良いですが。

 

 

そして、7万キロを超えました。(P6000撮影)
20231212_8.jpg

 

 

 

昼を食べて薬を飲んで静養していて、だんだん頭痛は和らいできましたが、未だに痛んだままです。

 

 

夕方、クロネコヤマトが先日頼んだドスパラとAmazonからの荷物を届けに来ました。(P6000撮影)
20231212_9.jpg
あくまでもまだ一部ですが、まだ届いてないのはもう少しです。

 

袋に入っているものは5インチベイにシリアルATA3.5インチHDDを簡単につけたり外したりできるブラケットで、これからもHDDに録画した動画を録っておくのにHDDを交換するのに楽にするのに面白いものを見つけたので、ぽちりました。(P6000撮影)
20231212_10.jpg

 

 

マザーボード。
Z790チップセットでは一番最安値ですが、それでも今まで自作してきて一番高価なマザーです。(P6000撮影)
20231212_11.jpg

 

 

電源。
玄人志向は今まで何度もお世話になってるメーカーなので、どのメーカーにしようと思ったら、迷わずって感じです。(P6000撮影)
20231212_12.jpg

 

 

グラフィックカード。
NIVIDIAのGeForceは今までGTXを使ってきましたが、今度はRTX。
ただ、RTXはとても高価なので一番最低クラスのものですが、これも今まで自作してきた中では一番高価なグラボです。(P6000撮影)
20231212_13.jpg

 

 

CPU。
もう、CPUと言えばintelです。
大昔にPC98の時にCPUアクセラレーターで他メーカーのものを使ってあまり良い事が無かった時からintel一本です。
これは、そうそう交換できないものなので、Core iシリーズの中でも今回の上から2番目のものなので、こいつもかなり高かったです。
前回2013年に作った時も、今も使っているCore i7の4770で10年持ったので、今回の14700FKで10年持てばいいですね。(P6000撮影)
20231212_14.jpg
でも、10年後にまた新しいPCを組む余力があるかどうか…。
つか、今も余力で作ってるわけじゃないけど。

それはまた10年後の自分にまかせます。
生きてないかもしれないし。

 

メモリとCPUグリス。
メモリはDDR4でも…。という話もありますが、これはここで妥協しちゃうと後々良くないと思い、DDR5にしました。DDR4とそんなにすごい値段の差があるわけでもないので。(P6000撮影)
20231212_15.jpg

 

 

M2のSSD。(P6000撮影)
20231212_16.jpg
単に興味があるので…。

 

で、後ほど届いたHDMI切替器。(P6000撮影)
20231212_17.jpg
とりあえず、現在使用中のPCもまだまだ全然使えるので、切り替えて使おうということで…。
ただ、今のPCに入っているHDDをどうするとか、チューナーをどうするとか、未だ考えがまとまってないところがあるので、無駄なところが出てきそうな気がしないでもないんですが…。

 

ってことで、ケース他未だ届いてないものがありますが、組み上げるのは後日。
さすがに年末年始になっちゃうと、問題が起きた時に時間切れになっちゃう気がするので通電確認だけでもできる形にしておかないと…。

アルト エンジン・ミッション オイル交換

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231211_1.jpg
曇っているので霜は降りていませんでした。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231211_2.jpg
少し結露していました。

 

今日はアルトのオイル交換をするので、オイルを温めるついでに明日の昼飯を買いにスーパーに行ってきました。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20231211_3.jpg

 

 

ささっと行って帰って来た時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231211_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231211_5.jpg

 

 

平均燃費は、タイヤを変えてからおとなしく走っている成果が出たのか、一気に良くなりました。(P6000撮影)
20231211_6.jpg

 

 

帰ってきてから作業つなぎに着替えて早速オイル交換の準備。
ミッションオイルも換えるので、左フロントのタイヤを外します。(P6000撮影)
20231211_7.jpg

 

 

まずエンジンオイルから。
ドレンプラグを抜いて、古いオイルを抜きます。(P6000撮影)
20231211_8.jpg
4千キロを少し過ぎてしまったので、黒いです。<-超えて無くても何時も黒いけど

 

前回も換えてるけど、今回もオイルフィルターも交換します。(P6000撮影)
20231211_9.jpg

 

 

パーツクリーナーで清掃し、ウェスで拭って新しいオイルフィルターのゴムパッキンにオイルを少しつけて手締めで根元までねじ込み、最後はトルクレンチで締めます。14Nm。(P6000撮影)
20231211_10.jpg

 

 

ドレンプラグもワッシャーを新しいのに交換し、手締めで根元までねじ込んでから、最後はトルクレンチで締めます。33Nm。(P6000撮影)
20231211_11.jpg

 

 

続いてミッションオイル(AGSオイル)の交換をします。

まず、しばらく前にスズキのディーラーでボルトを買ったときにサービス工場の人に一度緩めて再度占めてもらっておいたミッション変更機のホルダーを止めているボルトが比較的簡単に外すことができたので、ワイヤーをホルダーごと外してミッションオイルを止めているスタッドボルトを楽に外すことができ、抜きました。(P6000撮影)
20231211_12.jpg
サラサラなオイルなので、一気に抜けます。
色もきれいなままだし、距離的にはまだ7千キロ程度しか走っていないので、未だ交換しなくても…とも思いましたが、前回交換から1年2か月ほど過ぎているので、やらないといけないです。

 

下のスタッドボルトにシールテープを巻きつけます。(P6000撮影)
20231211_13.jpg

 

 

それを締めこんで、1mm程度頭が突き出てるくらいにしておきます。(P6000撮影)
20231211_14.jpg

 

 

エンジンオイルは今回もカストロールのEDGE 5W-30。(P6000撮影)
20231211_15.jpg
前回の残りが1.4Lほど残っていたので、それから使います。

 

オイルフィルターも交換しているので、入れるのは2.6L。(P6000撮影)
20231211_16.jpg
計算上、新しく買ったオイルは1.2Lほどしか使っていないはずなので、残り2.8Lほど残っているはず…。
次回はまた買わずに済みそうです。
此処のt頃の色々な物の値上げで、依然買ったときは3千円強で買えたものが4千円台後半になっているので、辛いです。

 

続いて、ミッションオイルも補充します。(P6000撮影)
20231211_17.jpg

 

 

上側の穴に自作の漏斗付きホースを突っ込み、溢れたら終わりです。(P6000撮影)
20231211_18.jpg

 

 

前回は2L入れても溢れてこなかったのですが、今回は2L入れて穴を見ると…。(P6000撮影)
20231211_19.jpg

 

 

溢れ始めてました。(P6000撮影)
20231211_20.jpg

 

 

上のボルトもシールテープを巻いてから締めておしまい。(P6000撮影)
20231211_21.jpg

 

 

エンジンをかけて5分程エンジンを温めている間に工具やらの道具を片付けて、エンジンを止めてから少しおいて、オイル検知棒を引き抜いてウェスで拭ってからもう一度突っ込んで引き抜いてみると、上側の穴丁度ぴったしまで入っていました。(P6000撮影)
20231211_22.jpg

あと9キロほどで7万キロ。
ここの所通勤の距離が短くなったので次回は交換時期がオイル管理記録を見なくても分かりやすくていいです。

 

 

昨日の夜中に新自作PCの残りのパーツも発注しました。
Amazonでケースが気に入ったのが買えると思っていたら、いつの間にか値段は少し下がっていたのはいいけれど、配送の日が1月5日になってて、それじゃ年末年始に作れないじゃんとか思い、そのケースの型番で価格.comで調べたら、Amazonよりも安く、ソフマップで在庫ありで売ってました。
速攻ポチったのは言うまでもありません。

残りのものはAmazonで頼みました。

 

深夜まで調べたりしていたので、オイル交換の疲れとともにきていて、すっげー眠いっす。

新自作PC パーツ発注

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231210_1.jpg
風が無くピーカンでしたが、霜はあまり降りてはいませんでした。

 

こちらは肉眼で見たのに近い明るさ。(D5600撮影)
20231210_2.jpg

 

 

三日月が東の空に浮かんでました。(D5600撮影)
20231210_3.jpg

 

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231210_4.jpg
少し降りた霜でフリーズしていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231210_5.jpg

 

 

 

今日の仕事は、何時ものルーチンワーク。

今日は比較的お客さんがたくさん来たので、比較的時間が早く過ぎました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231210_6.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231210_7.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20231210_8.jpg

 

 

 

 

昨日、トイレとトイレの間にじっくりと選んだ、高機能クラスでありながら、できるだけ底辺の値段で組んだ新しい自作PCのパーツを発注しました。

発注先はドスパラ
どういう偶然か、ちょうど今、送料無料キャンペーンをやってる上に、ローンのジャックスが手数料無料で分割してもらえたので、ラッキーでした。
でも、最初から分かっていれば、もう少しいいパーツを選んでも良かったかも知れません。

さてさて、いつ来るでしょう。
まぁ、来ても組み立てるのは多分年末年始でしょうけど…。

ちなみにどうしてもドスパラじゃ気に入ったものがないパーツはこれからAmazonで頼みます。
こっちはクレジットになっちゃうのが痛手ですが。

下痢で休み&オイル到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231209_1.jpg
ちゃんと通常出勤の時間に起きたのだけれど、腹痛でトイレから離れられず、仕事をお休みしました。

 

昨日の夕方、Amazonに頼んどいたオイルが到着しました。(D5600撮影)
20231209_2.jpg
早く着けば昨日のうちにオイル交換しようと思ったんですが、遅い時間だったので、諦めました。次の月曜にできるか…。

 

 

トイレからトイレの間の待ち時間(?)、自作PCのことを調べてました。
次に作るのはWindows11が動くやつを…。ということで、調べてましたが、どうせなら…というか、次のCPUは発熱量から水冷にしないとダメ…。ということで水冷CPUクーラーを調べると、どうにも今のPCケースをそのまま使うのは無理そう…。

でも、今どきはストレージをほとんど使わないのが当たり前なのか、冷却機能が優秀なものは3.5インチベイがほとんどない…。

なんてやってたら、頭まで痛くなってきました…。

シルフィ タイヤ交換

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231208_1.jpg
寒いは寒かったけれど、比較的暖かで、風があまりなく、霜はほとんど降りていませんでした。

 

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231208_2.jpg
少しだけ凍ってました。

 

もう、浅間山は3回の冠雪が溶けて筋だけになってました。(D5600撮影)
20231208_3.jpg

 

 

午前中、温かくなってきたところで、厚手の作業つなぎに着替えて、親の車(シルフィ)のタイヤ交換をしました。(P6000撮影)
20231208_4.jpg

 

 

午後、昼を食べてからアルトで明日の昼飯を買いにスーパーに行ってきました。(P6000撮影)
20231208_5.jpg

 

 

出掛ける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231208_6.jpg

 

何時もの総菜パンを買ってきました。
他にも何か買おうと思っていたものがあったような気がするのですが、思い出せなかったので、あきらめました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231208_7.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231208_8.jpg

 

 

温かい時間で完結できたので、平均燃費は一気に良くなりました。(P6000撮影)
20231208_9.jpg

孤軍奮闘

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231207_1.jpg
多少雲はあるけど。

比較的暖かく、風が少しあり、霜は降りていませんでした。

 

実際の明るさはこのくらい。(D5600撮影)
20231207_2.jpg

 

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231207_3.jpg
乾いていました。

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日は同僚の男2人が休みだったので、孤軍奮闘しました。
なので、今日の万歩計の歩数は昨日よりも多かったです。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231207_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231207_5.jpg

 

 

平均燃費は比較的暖かだったので、少し伸びました。(P6000撮影)
20231207_6.jpg

余計な時間と手間

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231206_1.jpg
今朝もデジカメでISO感度自動で絞り優先で撮ったらとても明るく撮れています。

 

しかし、実際に肉眼で見えたのと同じくらいに撮るには、シャッタースピード優先にして、F値を1/1.5程度で撮ると同じくらいの明るさに見えます。(P6000撮影)
20231206_2.jpg

 

 

今日は通常出勤よりも30分遅く出社する日。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231206_3.jpg
月に1度だけこういう日があるのです。

それ以外は大体1時間半遅く出勤で、1時間半遅く帰宅なんですが…。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231206_4.jpg

 

 

 

今日の仕事は午前午後とも営業車で拠点を回り、営業活動する日。

取り敢えず仕事中は問題なく終わりましたが、帰る時になって、てくてくと社屋を出て歩いて10分程のところにある職員駐車場について、営業車のカギを持ってきてしまったことに気がついて、そこから会社まで乗り付けて鍵を戻すという余計な時間と手間をかけてしまいました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231206_5.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20231206_6.jpg

 

 

平均燃費は少しだけ良くなりました。(P6000撮影)
20231206_7.jpg

半端ねぇ!

今朝は曇り?暗くてよく見えませんでしたが、星が見えないので多分曇っていたことでしょう。(D5600撮影)
20231205_1.jpg
カメラの絞り優先で撮ったら、案の定曇っていましたね。

 

シャッタスピード優先で、現実の明るさに近く撮った状態だとこんな感じです。(D5600撮影)
20231205_2.jpg
もっと暗かったかな。

 

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231205_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231205_4.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日は同僚の一人がお休みの日なので、今日は目いっぱい動き回ったら、今日の歩数は10,322歩でした。
ホームセンターで働いてた時よりも少ないですが、今の仕事はそれ以外も一日ほぼ立ちパなしで待機してるので、疲れ方が半端ありません。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231205_5.jpg
今日は一日こんな天気だったので、外はとても寒かったです。

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231205_6.jpg

 

 

平均燃費はずっと下りの行きは17.0Km/Lまで行ったんですが、ずっと上りの帰りで一気に落ちてこの数字です。(P6000撮影)
20231205_7.jpg
まぁ、それでも給油当日の昨日よりは全然良いんですが。

アルト給油

今朝は晴れ。ピーカンで、霜が少しだけ降りていました。
20231204_1.jpg
空気は冷たく物凄く寒かったですが、風が無かったのがせめてもの救いでした。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231204_2.jpg
フリーズしていました。

 

朝、9時半過ぎに給油に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231204_3.jpg
もう、霜はすっかり溶けていました。
ほとんど乾いていましたが、屋根に少し水滴が残っていました。

 

まず最初にスーパーに寄って、明日の昼飯とプロテインを溶いて飲むためのGreenDAKARAを買いました。

その後、ここの所行っているガソリンスタンド。(P6000撮影)
20231204_4.jpg

 

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20231204_5.jpg

 

 

走行距離を給油量で割った実燃費は17.57Km/L。(P6000撮影)
20231204_7.jpg

 

 

車載の平均燃費計。(P6000撮影)
20231204_6.jpg
ほぼ合ってました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231204_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231204_9.jpg

 

 

平均燃費は、給油当日でリセットされた上に上り坂なので、いつもの如く悪いですが、1週間走れば給油時くらいには戻るでしょう。(P6000撮影)
20231204_10.jpg

なんともはや

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231203_1.jpg
ピーカンで風が無く、霜が降りていました。

 

朝焼けのグラデーションがきれいです。(D5600撮影)
20231203_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231203_3.jpg
フリーズしていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231203_4.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

先日、先輩からの指導を受けるきっかけになった客が来館。
また似た様な事案が発生することとなったが、今回はこちらはミスなく対応したが、お客の方はお気に召さなかったようでご立腹されていた。

お客に寄り添った対応をすると先輩から指導を受けるし、先輩からの色々な指示通りにやるとお客が怒るし、何とも難しい仕事だ。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231203_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231203_6.jpg

 

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20231203_7.jpg

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

手続き完了
2024/05/16 18:28
ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed