今朝は晴れ。
しかし風が強く、空気は冷たいのに霜は降りていませんでした。
風のせいで体温が奪われてめちゃ寒かったですが。
浅間山が少しだけ煙吐いてました。
月が西と言うよりも真上よりも若干西側に浮かんでいました。
今日は寒くても後がないのでオイル交換をするため、何時ものSHELLに行って給油ついでにエンジンのオイルを温めて抜けやすくするためお出かけ。
もう10時だというのに外気温は1℃。
予報など当てにせずに昨日やっちゃえばもう少し暖かかったかもしれません。
というのは言い訳で本当のところは昨日はやりたくなかったのと、切羽詰まらないとできない性格なために寒い思いしてるんですが…。(^^;;;
今回は年末年始を挟んでの2週間なので、1週間分よりは少し多いって感じです。
車載の平均燃費計では19.4Km/L。
走行距離を給油量で割った実燃費は19.59Km/Lと車載の燃費計よりも多少良かったのでした。
まぁ、ガソリンタンクとホースのどこかでエアが噛んで完全に超満タンに入らなかっただけかもしれませんが。
帰りにスーパーに寄って、チョコとか柏餅とか生チョコアイスとかお菓子を買ってきました。(^^ゞ
これで家に帰りついたときの距離。
この距離がオイル交換の距離になるわけです。
前回買っておいたけれど、使わずに済んだオイル。
今回はこれを使います。
何時ものCastrol EDGE 5W-30。4L缶。
3L缶よりも安いのが流通のマジックです。
家の中でファンヒータのある部屋に置いて温めて置いたものの、もっと暖かくするために給湯器をかなり暖かい状態にして出したお湯に漬けておきます。
今回はAGSオイルも交換するので大きいオイル処理ポイ捨てパックを使います。
まずは右側の下にオイルパンがあるので右側を上げて作業します。
ドレンボルトを抜くとドバっと真っ黒いオイルが出てきました。
前回交換してから4,270Km走ってしまいました。
だからフィルターも交換したいところですが、今回は買っておきませんでした。
ドレンボルトをパーツクリーナーで清掃し、Oリングを交換しておきます。
右を下げた方がオイルパンのオイルが出やすいので右側を下げ、左側のタイヤを外すために左側ジャッキアップして、タイヤを外します。
AGSオイルはこの状態で交換するのが一番やりやすいです。
まず上側の給油口側のボルトを外します。
これは、もし万が一先に排出口を開けてしまって、オイルが抜けてしまったのに給油口が何かの具合で開かなかった時、ミッションオイル無しになってしまうのを防ぐためです。
続いて、エンジン下の、ミッションセレクターのワイヤーを外します。
つけっぱなしでもできないことはないのですが、外しておいた方がより効率的なので。
サラサラのオイルなので開けてすぐの時は、ドバっと出るので気を付けないといけません。
この写真は最後の方で、もうヨダレみたくだらだらと流れているところです。
オイルパンの方のドレンボルトを仮止めして、オイル処理パックをミッションの下に置くのですが、パックの段ボールの長辺側をオイルが噴出するのと同方向(平行に)置くのがこぼさない秘訣です。
AGSオイルは1万キロを目安に交換しようと思っていたんですが、前回のエンジンオイル交換時に9,000Kmだからとサボったら、自然と今回のオイル交換が4,000Km後なので12,418Km走ってしまいました。次回から9,000Kmタイミングでやった方が良さそうです。
ただし、別にオイルの色が悪かったわけでもギアが入り難かったりしたわけでも無いので、まぁいいっちゃ良いんですが。(^^;;;
今度は左側を低くしてオイルが抜けるのを暫く待ちます。
その間にAGSオイルの給油口とドレンのボルトにシールテープを巻いて漏油防止を図ります。
何時までもダラダラと出続けるので、かなり少なくなったら諦めてドレンボルトをはめます。
最初は手でねじ込み、きつくなったところでラチェットにこの口に合った専用工具を取り付けて締めこんでいき、殆ど動かなくなるねじ山が残り1mmくらいのところまで締めたらおしまい。
エンジンルーム内の上からジョウゴをつけたホースを垂らし、給油口に差し込みます。
年末にスズキに行って買ってきたギアオイルを計量します。
2.2L入ることになってるんですが、何時もは2L入れると給油口からもこぼれるので止めるんですが、今回は2L入れたところで未だそれほどあふれてきていなかったので、規定の2.2L入れました。
そしたら左側を持ち上げて高くなっているにもかかわらず、結構ドバドバ溢れてきてました。
ホースを抜いてボルトを絞め込みます。ドレンと同じ要領です。
続いてAGSオイルを補給している間、左を持ち上げている間に再び開けておいたオイルパンのドレンボルトを手締めして最後にトルクレンチで既定のトルク(33Nm) で締めこみます。
AGSのセレクターケーブルを取り付けます。
今回は交換しなかったオイルフィルターを確認。
エンジンヘッドにあるオイル給油口に手製のジョウゴをはめて、計量したオイルを注ぎ込みます。
フィルターありの場合は2.6L。フィルターナシの場合は2.4L。
給油口の蓋を閉め、エンジンをかけしばらく放置。エンジンを止めまたしばらく放置。
その間に要らなくなったモノをできるだけ片づけておきます。
暇してると寒いので。(^^;;;
で、ゲージ棒を引き抜いて確認すると、MAXからMINまでの間隔の半分くらい。
後ろが若干下がり気味というのもあるので、もしかしたら結構いい量かも知れませんが、そのままだと若干不安なので、後100mlだけ補充しておきました。
周りを片づけて、余ったオイルを溜めてる缶に移し替えて、取り敢えず一通り終了。
写真を撮りながら、出しておくのを忘れて取りに行ったりしながらだらだらとやって2時間くらいでした。
昼をまたいでしまったので、昼飯を食べてから、そろそろ窓の撥水が悪くなってきたので、窓のみ洗浄してぬりぬりガラコを塗っておきました。
ボディは年末からずっと汚れっぱなしですが、明日はまた雨の予報だし、火曜日から木曜日まで雪の予報なので、ここで洗浄しても疲れるだけなのでやりません。(^^ゞ
夕方、部屋でくつろぎながらこのにっきのための写真を取り込んで加工していると、郵便屋さんが来て、昨日Amazonに頼んだアニメ「ゆるキャン△」の原作本を届けてくれました。Amazon独自のセット販売。<-でも個別に買っても同じ値段。
ただし、2巻、4巻、5巻。(^^;;;
明日は3巻が来て、1巻が来るのは火曜。
手元に本はあるのに読めない…。
この「ゆるキャン△」というアニメ。
なかなか面白いです。
久しぶりに見ていてうれしくなるアニメ。
雰囲気とか作風とか全然違うけど、内容的に「ヤマノススメ」に似た感じ。
「ヤマノススメ」は山登りの話でしたが、この「ゆるキャン△」はキャンプなどの野外活動の勧め的な感じ。
アニメのところからたどれる原作本の紹介コーナーのところを見ると、1話、2話のサンプルが読めるので、見た感じほとんどアニメの1話は原作1話のままって感じです。
だから、読んでしまうのはちょっと心配ではあるのですが、でも見た感じ、変に変えてるところもなさそうな感じだから、先に原作読んじゃっても大丈夫そうな気がします。
なので、読んでしまおうと思ってるにのぃ―。(^^;;;