エントリー

カテゴリー「住んでいる町のこと」の検索結果は以下のとおりです。

透明サンバイザー開封

今朝は晴れ。
20151202_1.jpg

今朝はピーカンで、夜露が凍ってスイスポはお湯をかけてウィンドウの氷を解かす必要がありました。

 

昨日のうちに透明サンバイザーを開封しておいたので、今朝は取り付けるだけでしたが、写真を撮ってる暇なかったので、着けた後の写真はまた明日にでも。
20151202_2.jpg

インプレッションは、ルームミラーと同じで、想像してたよりは眩しくないけど、期待したほどではない。って感じですかね。
太陽に向かって走れば、透明なら眩しいのは致し方ないところ。
でも、ほとんどの紫外線をカットしてくれてるらしいので、何もなしで走ってる時に比べればずいぶん楽でした。
ただ、不透明なサンバイザーに比べればやっぱり眩しいって…。どんだけ欲深いんだよって感じですか。(^^;;;

まぁ、無いよか良いので、良しとします。

ダンまち外伝到着

今朝は曇り。
20151201_1.jpg

暗かったですが、月の明かりが雲の存在を教えてくれていました。
20151201_2.jpg

 

仕事から帰ると、先日Amazonに頼んだライトノベル「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の外伝。「ソード・オラトリア」の第1巻が到着していました。
20151201_3.jpg

これは、本編の主人公”ベル・クラネル”の話ではなく、本編では主人公の憧れの剣姫”アイズ・ヴァレンシュタイン”が主人公の物語。
本編ではあえて書かれていない剣姫の心情などがかかれているらしいので、本編を読みながら、剣姫はここではどう思っているんだろうという疑問が解消できるかと期待しています。

透明サンバイザー到着

今朝は晴れ。
20151130_1.jpg
上空はピーカンで放射冷却でかなり冷えてました。

 

続きを読む

雪?霜?

今朝は曇り。
20151129_1.jpg
前の畑が白くなっています。
最初、霜かと思ったのですが、霜が降りるのは晴れてて風のない日なんだけど、今朝は曇っています。ってことは、やっぱり雪?
デッキの辺りは濡れていますが、雪の痕跡が無いので、イマイチ判断付かないですが、僕的には多分雪が降ったのかなと思っています。

 

今日はまた親父が地区の忘年会に出ていたので、犬の散歩に行きました。
20151129_2.jpg
曇っていながらも、浅間山はしっかり姿を出してました。
火口の東側と言うか、南側は雪があまりありません。
日が当たって溶けたっていうのもあるかもしれませんが、今日は一日こんな感じに曇っていましたし、家の辺りの高さでも一日かなり寒かったので、頂上付近でそうそう簡単に溶けはしないと思うのですが。
僕の嫌な想像通りにならなければいいと思うのですが。

スイスポ洗車WAX

今朝は晴れ。
20151128_1.jpg
久々に霜が降りていて、寒い朝でした。

 

続きを読む

浅間山が噴火したかと思ったが…

今朝は晴れ。
20151127_1.jpg
風が猛烈に吹いていて、冷たい空気と相まって、かなり寒い朝でした。

日中は仕事場の駐車場で外仕事をしていたら、風に乗って山に降っている雪が舞ってきてかなり寒かったです。

 

続きを読む

浅間山雪かぶる

今朝は小雨。
20151126_1.jpg
今朝も真っ暗。
風が微妙にあって、気温自体もかなり冷たく、随分寒い朝でした。

家からも見えていたけど、頭が雲をかぶっていたので、何時もの定点撮影ポイントから見た浅間山。
20151126_2.jpg
雪をかぶっていました。
軽井沢の方から来る人はみんな屋根に雪乗せて走ってきてました。

今回は結構天気の変化が急でした。
まだ暖かくなるだろうと高をくくって、会社でもスタッドレスにしていない人が何人かいました。
ギリになってあたふたするのはみっともないので、この間の土曜に換えておいてよかった。
まぁ、今回は雪は僕の仕事先付近では積もらなかったのでダイジョブっていやぁ大丈夫でしたが。

ESET到着

今朝は曇り。
20151125_1.jpg

今日も真っ暗だったけど、完全に星が雲に隠れていたので、さすがに何も映りませんでした。(^^;;; <-P7700

 

続きを読む

暗い空

今朝は曇り。
20151124_1.jpg
まだ日が上る前で、カメラは頑張って写そうとシャッタースピードをかなり落として撮影してくれたので蓼科山のシルエットさえ写っていますが、肉眼ではただ真っ暗なだけでした。(^^;;;

空に向けてシャッターを切った時も、雲の向こうに、うっすらと星がいくつか見えているだけだったのに、このNikon P7700は手持ちでもここまで写してくれました。
20151124_2.jpg
星の下に雲がうごめいている感じで、SFチックに見えます。

レンズの交換できないP7700でこれだけ撮れるのですから、デジタル一眼レフで、状況に合わせてレンズを変えられたら、どんなに素晴らしい写真が撮れるのでしょう。
腕が無くてもカメラの力さえあれば、良い素材さえあればいい写真が撮れるのですから。

キリギリスが騒ぎ出しそうですが、現状ではさすがに10万超のカメラは買えません。

 

一昨日変えたスタッドレスですが、今日は換えてから今シーズン初乗りだったので、バリバリの違和感でおっかなびっくり走ってきました。
仕事の車は換えても、こんなに違和感はないんですけどねぇ。

兎に角このスタッドレスはロードノイズが低いので、静かなんですよねぇ。
多分前に初めてはいた時もかいたと思うけど。
それに比べて夏タイヤはロードノイズがめっちゃうるさくて、ほんと別の車乗ってる感じです。
ただ、夏タイヤはカチッとして硬質な乗り心地なのに対してスタッドレスは柔らかくてフニャフニャしてます。
暫く乗れば、こっちに慣れちゃうんでしょうけど、そうすると、また夏タイヤに換えた時に違和感バリバリになるのですよねぇ。(^^;;;

まぁ、それはそれで違う車に乗ってるようで、楽しくもあるのですが…。

ESET ファミリーセキュリティ

今朝は曇り。
勤労感謝の日なので、お休みです。
20151123_1.jpg
今日も風は微風。
うすら寒い朝でした。

 

今日は雨の予報だったので、まったりと部屋で過ごすことにして、ゆっくりしました。

昨日書いたESETというセキュリティソフト。
試用版があるので、試しに入れてみました。
まず、今(元)の環境で動かなければ意味がありませんから。
で、インストールは出来て、再起動してもちゃんと保護してくれています。
動作は軽くて、Windows Difenderの状況とそう変わりはありません。

公式サイトで売られている値段は結構いい値段(でもウイルスバスターの定価の半額)ですが、Amazonだと更に2千円安いので、ポチっちゃいました。(^^;;;

買ったのは5台分3年版。
これでAndroidもカバーしてくれるので、ラッキーです。
ただ、まだAndroid6.0には対応していないので、Nexus7とNexus5Xに入れるのはしばらく先になりそうですが。

 

 

今日は久しぶりに「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作ライトノベルの8巻の続きを読めました。まだ読んでる途中ですが。

この8巻。
短編集なのですが、なかなかいい話が詰まってます。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed