エントリー

カテゴリー「ソフト」の検索結果は以下のとおりです。

nexus5xにESET mobile security V3.3

今朝は曇り。
20161208_1.jpg
星空の見えているところもありますが、雲の割合が結構多いです。
上の写真の右側の山の上の雲に光が反射しているところは多分スキー場で、夜通し雪を作っているのでしょう。
この冬はスキーに行きたいけれど、どうなりますやら。

仕事に行く途中はまた雲の下…。というか、雲の中でした。
20161208_2.jpg

今日もかなり寒かったけれど、できるだけ回さずにゆったり走ってきたら、-0.1Km/Lの落ち込みで済みました。
20161208_3.jpg

家の駐車場に止めての外気温は0℃。
20161208_4.jpg
外は寒いです。

 

今日はESET family securityの新しいバージョンの発売日です。
既存のユーザーは無料でバージョンアップできるようです。
取り敢えず、PCとnexus7はまだバージョンアップしていないけれど、nexus5xはAndroid7.0にした時にESET mobile security V3.2が対応してなくて、AVAST!を入れてました。無料だから。
でも、無料だから広告が入って正直ウザい。
速くESETがAndroid7に対応してくれないかなぁと思っていたら、バージョンアップでやっと対応してくれました。長かった…。約2か月。

ただ、待ってる間にAndroidが7.0から7.1.1にアップデートしちゃったので、またうまく対応してないとか言い出すんじゃないだろぉなぁーとちょっと心配でしたが、無事インストールできました。
これでまた快適なスマホライフが送れます。

Visual Studio 2015 community

今朝は曇り。
20161128_1.jpg

仕事に行く時も曇っていました。
20161128_2.jpg
でも、日中は結構風が強くて仕事場の上空は晴れました。
山は雲の中に居ましたが。

仕事終わって家に帰った時の給油からの平均燃費。
20161128_3.jpg
久しぶりの20Km/L台。
今日は微妙に暖かかったし、行きも帰りも前に超マイペースな車の後ろについてしまったのもありでこの結果かと思われます。
また寒くなれば一気に落ちるでしょう。(^^;;;

 

昨日の夜、久しぶりにプログラミングしようとVisual Studio 2010を立ち上げようと思ったら、タイトルの2010を見て、今はバージョンいくつになってるんだろう…。と思ってちょっと調べてみたら、現行のバージョンは2015で、既に2017のRC版もダウンロードできるようになってました。
で、2010もExpress版を使っていたのですが、どうやら2015にはcommunity版というのがあって、機能的にはほとんどPro版みたいなんだけど、個人で使うとか、会社で使うのでも、収益規模や仕様人数などの制限をクリアすれば無料で使えるのが出てました。
で、このcommunity版をダウンロードしたんだけど、最初に立ち上がってきたのが、Blend For Visual Studio 2015ってやつで、気が付かずに必死に簡単なソフトを作ろうとしていたけど、どうにも使い方が分からなくて、やっぱりExpress版じゃなきゃダメだと思って、Express版をダウンロードしてインストールしてみたら、簡単なものなら今まで通り作れたので、失敗したなぁとか思って改めてWindowsのメニューを見たら、Blend Forとは別にVisual Studio2015というのがVB 2015 Expressと並んでメニューの下の方にあり、それを開いてみたら、Expressと同じ様に簡単なソフトを作れました。(^^;;;
仕方なくExpress版をアンインストールしてただひたすら無駄な時間を費やしてしまいました。
ああ。無駄した。

霜のたくさん降りた朝。

今朝は晴れ。で、霧。
20161113_1.jpg

空はピーカンで、放射冷却で寒い朝でした。

風が無かったので短い時間ではそんなに寒くは感じませんでしたが、ピーカンで風が無い日は霜が降りて外のものは凍っています。
アルトも屋根は凍っていました。リアは濃色で太陽が当たる方なので溶けているようですが、フロントガラスは凍っていたことでしょう。
20161113_2.jpg

隣の農業用池は湯気が立ってました。
20161113_3.jpg

畑の方は霜で真っ白です。
20161113_4.jpg

 

昨日のうちにMySQLのパスワードは変更しておいたので、無事ローカルなにっきが書けるようになりました。

今日はそれもあってか、久しぶりにPCを動画関係以外で長く弄っていたのですが、スタジオジブリも使っていたアニメーション制作ソフトがオープンデータソースで無料で使えるというのを見つけて、ダウンロードして試していたのですが、何かうまく動かせません。(^^;;;
OpenToonz
そんな時間もかからずに簡単なものならパパッとできるだろうと思っていたら大間違い。
じっくり勉強して使わなければならないソフトウェア―でした。
でも、使い方があんまりネットに出てないんですよねぇ。
これはまた、暫くPCの肥やしにしておかなければならないソフトのようです。

MySQL

今朝は雨。
20161111_1.jpg
雨のおかげで湿度があって、それほど寒くはない朝でした。

NHKの昨日の予報だと朝まで雪の予報だったので、戦々恐々していたのですが、雨で良かったです。

今朝の車外気温は3℃。
20161111_2.jpg
一昨日から仕事に出かける時はスノボのジャケットを着ていくようにしたので、この程度なら暖房が効くまでなら何とか耐えられます。(^^;;;

通勤の途中はずっと雨。
20161111_3.jpg

秋の終わりころから玄関前が枯葉で大変なことになっているので毎朝掃除しているのですが、仕事場についたら仕事場の辺りはほとんど雨が止んでいたので、雨で貼りつく葉っぱを何とか引っぺがしながら掃除を終えるころにはまた雨が降ってきていました。
ずっと通勤途中くらい雨が降ってればやらなかったのに。

日中はだんだん天気が回復して、ほとんど曇りだったものの、一部青空が見えるくらいになった時に浅間山を見たら、また冠雪してました。
今年4回目。
こりゃぁ、何時里に雪が降ってもおかしくないなと思ったんですが、今夜のNHKの天気予報を見ると来週の週間天気予報ではそれなりに暖かくなるらしく、雪のゆの字も無いくらいの週間天気予報でした。
明日明後日でタイヤの交換をしようと思っていたのだけれど、もう1週待った方がよさげです。
難しいなぁ。タイヤ交換をするタイミングの選択。

 

家に帰って給油から今日までの平均燃費。
20161111_4.jpg
昨日と変わりませんねぇ。
今日は前にゆっくりな車の後ろを上りの峠も含めてずっとくっついて走っていたため、全然回せなかったんですが。
アイドリングストップもかけてたし。

 

このWebにっきとは別に、公開しない自分の本来のにっきを自分で作ったプログラムで書いているのですが、データの保存はMySQLでデータベースに保存しています。
ところが一昨日からデータが保存できなくなってしまってパスワードを変えろというエラーメッセージを吐くようになってしまいました。
で、今日やっと時間を作ってそのあたりを調べてみたら、Ver5.7から1年ごとにパスワードを変えるように仕様が変更したらしいです。
おかげでもう2日もにっきをエディターで書いてテキストで残しているので、不便してました。
未だパスワード変更してないので、明日にでもやるつもりなので、今夜もテキストエディターで書くようです。

使い方によっては、それも必要なセキュリティなんだろうけど、自分だけでクローズドで使っているのにそういう仕様は面倒ですよねぇ。
つか、そういう仕様変更知らなかったから、随分困りました。

まったくもう。まったくもう。です。

CBR600RR 洗車と整備

今朝は霧。
20160925_1.jpg
霧の向こうが晴れなのか曇りなのか分かりませんでした。
朝の天気予報では午後から雨の予報だけど…。

深夜録画の「Rewrite」等を見てから、取り敢えず今日はメール会員デーだからとアルトの給油に行くことにしました。
20160925_2.jpg
霧だったし晴れてるかなーと表に出ると、やっぱり曇っていました。

前回入れたのは10日前だけど、間に連休だったので177.5Kmしか走ってませんでしたが、次回はまた10日後に入れるつもりなので2メモリ減っていたので入れました。
20160925_3.jpg

9.45L給油して、燃費は18.78Km/Lと、かなり悪いですが、重い状態でかなり涼しくなっての燃費なので、こんなものなのでしょう。
それよりも、前回のオイル交換から4千キロ超えたのでそろそろやらないと…。
20160925_4.jpg

一寸スーパーで買い物してから家に帰り、CBR600RRに乗り換えて今度はCBRの給油に行きました。
20160925_5.jpg
トリップメーターは142.4Kmとなっていますが、前回の給油の後、一度バッテリーから配線を抜いているので、実際には151Kmでした。

7.38L給油して(こちらはハイオク)、燃費は20.46Km/L。
20160925_6.jpg
まぁ、そんなに悪くはないけど良くもない。
長野市に車検を受けに行ったのが高速だったというのもあるし、やっぱり気温低かったし。パワコマはゼロマップだし。

家に帰ってくると、11時で、天気も何となく持ちそうな気がするので、CBRの洗車と整備をすることにしました。

最初にシュアラスターのシャンプーで洗車して、水分をよく拭い取って昼飯を食べてから、またしてもカウルをムキムキ。
20160925_7.jpg
剥きながらカウルの内側の汚れた部分を掃除して、車体のカウルに隠れていた部分も掃除していきました。

剥き終ってから、パワーコマンダーにスピードの信号を取ってるところを見てみましたが、外れたりはしてませんでした。
テスターで当たってみてはいないから、断線までは判別できませんでしたが。

そして毎回、このままの2次エアのダクトは殺さずに居ようかなと思いつつも
20160925_8.jpg

またしても塞ぐのでした。(^^;;;
20160925_9.jpg
この後全部元に戻しながら、エンジンを試しにかけると、やっぱりこっちの方が気持ちレスポンスがいい気がするんですよねぇ。(^^;;;

で、全部元通りに戻してから、パワーコマンダーVのセッティングやり直し。
20160925_10.jpg
今回は前回からゼロマップにしてからしばらく走ったのが良かったのか、それとも古いノートパソコンが、時間をおいて初期化されたのかちゃんとスピードもギアポジションもキャリブレーションできました。
配線の接続部をいじったのが良かったとか…。
でも、ちゃんとつながっていたしなぁ。
オカルトですな。
やっぱりノートPCを新しいの買った方がいいかなぁ。
一応B5ノートがあるにはあるんだけど、これはディスプレイが小さくて、パワーコマンダーが見れないんですよねぇ。

取り敢えず、AutoTuneも有効化させて、エンジン回してみると、やっぱり気持ちいい回り方です。

なことをやっていて、終わったのが17時ちょっと前。
20160925_11.jpg
掃除しながら整備しながらだったので、時間がかかりました。
先に洗車した場所で整備したので、下がびしょびしょに濡れていて、座り込んでやること出来なかったので、更に疲れました。
やっぱり整備する場所と洗車する場所は分けないとダメですねぇ。

 

低い雲もあるけれど、高い所には羊雲…。
もうすっかり秋の装いですねぇ。

新プリンタ等の復旧

今朝は曇り。
20160924_1.jpg
雨が一時的に止んでるだけの感じでした。

なこともあって、今日はCBR600RRの清掃とか、2次エア―ダクトの封鎖とか、ナンバーにつけるシールを貼り直すとかしませんでした。

昨日、新しくなった車検証をスキャンしておこうと思ったんですが、動かず、プリンタも動かず、これはAnniversary Updateをしたために、拡張USBポートのドライバが駄目になったのかと思ったんですが、この拡張ポート、今日、内部を開くとそうでした。マザーから直接引っ張ってる延長ポートなだけなのでした。
20160924_2.jpg

やはりマザーから引っ張ってる、PC本体の前面にあるUSBポートは生きてるのを確認してるので、こちらだけ死んでるのはおかしいので、もう一つこのポートに繋いでいて動かないタブレット(ペン)を見てみると、動かないけれど、パイロットランプは点いているので、電源は来てるみたいでした。

って事は、どゆこと?って、Anniversary Updateを調べてみると、既に8月には出ていたんですね。最近見てませんでした。ってのは置いといて、USBポートなどがレガシィスロットに刺さっていたりするとダメになったりするというのもあったけれど、プリンタ(やスキャナ)はUpdateを入れる前にドライバをアンインストールして、Updateが終わったところで再度インストールしなければいけないというのがあったので、Updateしたままだけど、ドライバを外して入れなおしてみたら動くようになりました。
僕はてっきり新しいバージョンのWindowsのドライバに乗っ取られちゃったのかと思ったんですが、そういうわけではありませんでした。(^^ゞ

なわけで、同じく(ペン)タブレットもドライバを入れなおしたらたら動くようになりました。
良かった…。

プリンタ設置とWindows Anniversary Update

今朝は小雨。
20160922_1.jpg
ここの所雨ばかりで体がかびそうです。

今日は朝からプリンタの入れ替えをしました。
これが今まで使っていたPM-G860。
20160922_2.jpg
まだ黒以外は出るので、分解清掃して予備に取っておこうかって気もしてるんですが、また掃除してインクを入れておくとまたインクが固まっちゃう可能性もあるし、今更使わないプリンタのインクを買っておくのも何だかなって気もするので、取り敢えずは引退いただこうと思ってますが、未だゴミには出してません。(^^;;;

で、新しいプリンタの箱を開けて出てきたインクがこれ。
20160922_3.jpg
セットアップ用インクってなってますが、すぐに無くなっちゃうんでしょうか?

こんなに細くてこんなに薄いので、インクの量がどれだけ入ってるのか(どれだけ印刷できるのか)とても心配です。
20160922_4.jpg
しかも、インクヘッドが詰まらないように、これからは時々無用に印刷しようと思ってるので、インク代が心配です。

で、これが新しいプリンタEP-708A。
20160922_5.jpg
スキャナがついてて、無線LAN対応でスマホから印刷もできてと、機能てんこ盛りです。
これの新型が1万5千弱で発売中で、これはその半額でポチりました。
横幅も、PM-G860よりもちょっと小さくてコンパクトです。

このプリンタは元使っていたPM-G860のように背中の部分に紙を立てかけて置いておくのではなく、下の写真のようにページプリンタのようにトレイに紙を常備しておけます。
20160922_6.jpg

これは便利だわぁ。もしかすると今時のインクジェットプリンタもみんなこうなってるのかもしれないですが、何せ9年ぶりの新型プリンタなもんで、浦島太郎です。

マニュアル見る前に簡易セットアップの簡易マニュアルを見てセットアップしたんですが、印刷する段になって排紙する場所が分かりません。
液晶部に排紙トレイを開いてくださいって書いてあるんですが、最初分からなくてうろうろしてしまったんですが、よく見るとこの給紙トレイの上側の部分に何だか棚みたいなところがあるので、それを引っ張ってみたら、これが排紙トレイでした。(^^;;;
はぁー。今時のプリンタは作り込んであるんだなぁと、まるでマクロスのバルキリーのようだと思いました。(^^;;;

印刷はまだ普通紙にドキュメントを印刷しただけですが、まぁ綺麗です。
このプリンタ。ローカルでスマホから印刷することができるだけでなく、外出先でも、このプリンタに設定したメールアドレスに添付ファイルをつけたメールを送ると、それを印刷してくれたりする機能(サービス?)もあったりして、なかなかすごいです。
これはうまく使えばなかなか色々使えそう…。

 

その後、Windows Updateが更新があると出たので、何気なくやったら、エライ時間がかかります。
何だかんだ30分以上やっていたようです。
終わった後で再起動すると「ようこそ」…と。
で、アップデートの内容を調べたんですが、どうやらWindows10のニューバージョンにUpdateされたようです。
取り敢えず重要な録画ソフトには問題がないようなのでほっとしたのですが、まれに勝手に入れられた新バージョンによって動かなくなるソフトとかあったりするので、気をつけねばなりません。

感度調整

今朝は曇り。
20160313_1.jpg
風は無く、暖かくも寒くも無い朝でした。

庭の小さな梅の木に花が咲いてました。
20160313_2.jpg

 

今日は半日昨日PCにつけた新チューナーの感度調整をしてました。
PC直前につけたラインブースターを外してみると、全然映らないことから、このラインブースターの力をどれだけ借りているのかと思い知りました。
そして、このチューナーボード上にあるブースターをレジストリで調整して働かせるのですが、どの数値をどれだけ動かすとどうなるのかっていうのから調べて、更にドライバソフトにくっついてきた調整用regファイルをいじって調整して妥協点を出しました。
BSチューナーが4つあるのだけど、全部同じにしても同じ結果にならないので、一つ一つを確かめながら。

しかし、ここに来るまでに、これだけレベルが落っこちてしまうのだと、この部屋用に1本別のアンテナ着けた方がいいかも…。
これは追々という事で…。

 

夜になって、明日の朝が、雪だという予報なので、チェーン着けときました。
これで明日雪降ってなかったら、どうしてくれよう…。NHK!とtenki.jp!!

新チューナー取付

今朝は小雪。
20160312_1.jpg
風は無く、空気が冷たくて寒い朝でした。

小雪は静かにさらさらと舞っていて、魅惑的な風景でした。
20160312_2.jpg
粉を撒いたようにうっすらと積もっていました。

そんな天気でしたが、毎週恒例のスイスポの給油に何時ものSHELLに行ってきました。
20160312_3.jpg
280.7Km走って、

19.09Lの給油で、燃費は14.70Km/Lと普通の燃費でした。
20160312_4.jpg

今日は特に買い物に行く用事も無かったし、今日は特段安くもなっていなければ、メール会員デーでもなかったので、わざわざ今日行かずに昨日の帰りに言っておけば約20Km分の節約だったんですが…。(^^;;;
まぁ、昨日の家には強安くならないというのは分からなかったので、仕方ないですが。

 

帰ってきてから先日届いていたPC用のTVチューナーの取り付け(交換)をしました。
20160312_5.jpg

これがもともと着いていた4チューナー搭載チューナー。
20160312_6.jpg

こちらが新しい8チューナー搭載チューナー。
20160312_7.jpg

物理的には割と簡単につけ換わりました。
20160312_8.jpg

ソフトウェア的にも、もともとのソフトを使えたのですが、折角だから新しくしようと新たにネットで調べながら入れていたら、案外時間がかかっちゃってて、今のところ視聴ができるようにしたところで止まっちゃってます。

BS4チューナー、地デジ4チューナーなので、必要十分に見ることができますが、さすがにBSは4チューナーあると電波レベルが下がってしまうチャンネルがあって、アンテナ近くのブースターとPC入り口のブースターがあっても駄目なチャンネルがあります。

このボード自体にもブースターが乗っかっているので、それの設定でもう少し利得を稼げないかこの先ちょっと試してみないといけません。

その前にまず録画ソフトの設定をしないと…。(^^ゞ

初積雪&スマホESETインストール

今朝は雪。
20151227_1.jpg

今朝は今シーズン初の積雪がありました。
といっても、何センチとかいうレベルじゃないですが。
風邪が少し強く、横殴りに降ったりもしていましたが、湿った雪で昼見た時には溶けてすっかりなくなっていました。

 

昨日の深夜録画したフジテレビからBS11に移って放映していた「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」が最終回でした。
で、しっかり泣けたわけですが、フジテレビの時のちゃんとした放送時は見られなかったので、後日まとめ放送で1回分の時間を長く再編集して放映した時に見たのでした。
で、その時に受取った話の内容と、別に変わったところがあったわけではありませんが、話の区切り部分が違っていたので、受け取ったイメージと言うか感触が若干違っているところがありました。
放送の区切り部分って結構大きいものなのだなと改めて感じました。
ちなみに「あの花」の監督の長井龍雪さんは今、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」を作ってるわけですが、Aパートの最後にその回のサブタイトルを出すというのがスタイルだと認識していた訳ですが、今回放送で、別に「輪廻?生きかえり」というのもひとつのテーマにしているんだなと認識した次第です。
作品そのものを楽しむのはもちろんですが、こういう作風とかテーマとか心情とか言ったものにまで踏み込んでみてみると、また違ったものが見えてくるものがあったりして、面白いものです。

 

先日、PCのセキュリティソフトをウイルスバスターからESETに変えたわけですが、1000円高い5台分インストール版を刈ったにもかかわらず、Android6.0に対応していなかったため、スマホ&タブレットには入れられなかったのですが、今日ようやっと入れました。
取り敢えず、6.0.1に入れたのですが、問題なく動いています。
今までAVAST無償版でも何の問題は無かったのですが、やはりお金を払って入れているということになると、安心感が違いますね。
今回、Android 5.1から6.0に変わった時も、いったんアンインストールしなければ問題が起きたらしいので、来年後半に多分7.0になると思うのですが、その時にはまた一時的にAVASTに戻るようかも知れません。
取り敢えずセキュリティ機能は増えたので、うまい事使って行ければと思っています。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed