エントリー

カテゴリー「病気」の検索結果は以下のとおりです。

突き指

  • 2008/09/04 20:05
  • カテゴリー:病気

昨日部屋にいる虫を退治しようとして、両手で拍手のように叩いて
つぶそうとしたら、目測を誤って右手の親指だけが左手の掌に当たって
突き指してしまいました。
その痛いこと痛いこと。
折れてはいないし、ひびも入ってはいないと思うけど、昨日の夜から
痛くて、一晩寝て今朝からもっと痛くなりました。
こんな突き指は久しぶり。
もうどのくらいしてないか分からない位してなかったので、もう
1兆2千万年ほどしてないことでしょう。

…等と書いていたら、ナップスからミッションのパーツが入荷したとの
連絡が…。
明日委託仕事の帰り際に寄ってくるようですね。


今日はそれ程暑くはならなかったけど、湿度が高くてめっちゃ蒸し
暑かったです。
しかし夕方ちょっと離れたところで雷がゴロゴロ言ってから結構
涼しくなりました。
昨日の夜は熱帯夜で、折角乾かした布団を汗で湿らせてしまったけど、
今夜は涼しく眠れるかも…。

背中痛

  • 2008/08/02 21:23
  • カテゴリー:病気

今日は暑いです。
熊谷の最高気温34.6度。
明日の最高気温の予報が37度だそうで、また耐えられないほどの暑い夏が
また戻ってくるらしいです。
うんざり。

ここ2?3日。背中が痛いです。筋を痛めてしまったかのような感じ。
横隔膜?の辺りなのか背中をついて寝た状態であくびをすると息が止まり
ます。(^^;;;
思い当たる節といえば、ここの所涼しいのに寝際暑いので、タイマーで
首振りでリズムですが、背中に風当てて寝ていること、冷たいそば
(の汁に入れてる野菜?)のせいで、内臓が弱っていること、座椅子で
座っている間に尻がどんどん前に出て行って、すぐにふんぞり返った
姿勢でPCをいじっていること…。(^^;;;
なのですが、内臓疾患とかでもなければいいのですが。
あと、この二日筋トレ休んでいたせいもあるかも。
ということで、今日は筋トレしましたが、痛みは軽くなりましたが
まだ少し痛みます。(^^ゞ


昨日は内閣改造のせいで、アニメの時間が狂いました。
おかげで、時間調整のために遅くまで起きていなければならなかったです。
今日はNHK教育で延びた高校野球が放送されていたので、その後に
やる予定のアニメも時間がずれました。
時間がずれるのは嫌いです。

ぎっくり腰再発?!

  • 2008/07/07 21:41
  • カテゴリー:病気

今日は朝から雨だったので委託仕事に歩きで行って帰ってきた後、
ここのところの雨で非常に成長した雑草を抜いていたら、腰を伸ばして
直立することができなくなりました。
お爺さんのように、腰を曲げていれば何とかいられるのですが、その
状態だと食事を作るのも洗濯物を干すのも食器を洗うのも、楽には
できません。っていうか苦しいです。
椅子に座って腰を伸ばしていれば、その後は少しの間楽になるのですが。

この腰の痛さの感じは電気屋を辞めなければならなくなった時の
ぎっくり腰の痛みにすごく似てます。
背骨と背骨の間がつぶれて隙間が開いてしまっているのが原因で、
それをカバーするために腹筋や背筋をして、何とかここのところ
それほど酷くならずにいたので、もう治ったような気になっていたの
ですが、爆弾を抱えているのだということを、改めて認識しなおさせ
られました。


先日、壊れてしまったデジカメ。
あっても使わない日もあるのですが、無ければ非常に不便で、せめて
きれいに撮れなくても、その場所を記録できる程度のものでいいから
欲しいと思い、価格ドットコムで見て、色々比べた結果、8千円ちょっとで
買えるケンコーというメーカーのDSC825Zという機種を買いました。
ファイル 839-1.jpg
アマゾンで。
まだ、アマゾンを信用しなおしたわけではないのですが、一番安くて
送料無料はここしかないので、背に腹はかえられません。(^^ゞ

それが、今日、到着しました。

このカメラ、メモリは別売りなので、2千円で買えた4GBのメモリ
ちょっと余分でしたが…。
今、アドレス調べに言ったら、同じものが千七百円になってるし…。?(◎o◎)/!
それ以上小さいのにしても千五百円程度なので、同じということで。
で、このカメラ、8千円ということで期待はしてなかったのですが、
800万画素だそうです。?(◎o◎)/!
前に使っていたのが200万画素なので、果たしてどんなものが撮れるのか
ちょっと興味あります。
まぁ、あんまり有名なメーカーじゃないから、あまり表現力は高くない
かもしれませんが。

リハビリ終了

  • 2008/03/31 21:01
  • カテゴリー:病気

今日の病院でのリハビリで四十肩のリハビリが終了しました。
本当のところを言うと、未だ気持ちしくしくすることもあるのですが、
先生には、最後の診察をしてもらった時に、「もう全然大丈夫です」って
言って来ました。(^^ゞ
これ以上何時までもやっていても、時間的な拘束をされてしまうのは、
きついところもあるので、悪化したらまたその時はその時ということで。

NHKのニュースのキャスターもかなり入れ替わり、新しい雰囲気になって
新しい年度が始まったのだなという気がします。

明日からはガソリンが下がるところもあるらしいですが、逆に食品などが
値上がりすることがあるらしいです。6月からはティッシュや、トイレット
ペーパーが上がるらしいですし、おかしな世の中です。

確かにガソリンが下がることはうれしいことですが、ついこの間まで
110円台だったことを考えると、150円台が130円台になったところで
安くなった気がしません。

今の世の中のお金の流れは、結局、汗をかかないお金をゲーム感覚で
遊んでいるために、悪い事態に陥っている事は間違いないでしょう。
それは、一部の異常な程の資産を持っているやつらの遊びが、面白半分で
流したうわさやゴシップに、大多数のそれなりのお金で不老収益を狙って
株などに手を出している人たちが踊らされて、それによって、あっちに
いったりこっちにいったりしている結果なのだと思います。

分かって踊らされている人たちと、知らないで、周りの大声におびえて
知らずに踊らされている人たちの、大きなゆれがアメリカの経済までも
破綻に持ち込もうとしています。
アメリカがくしゃみをすれば、日本が風邪を引くといわれていますが、
実際にアメリカ経済が暴落した時、一般消費者には感じられない景気の
良さがどうなってしまうのか。
アメリカに頼らない経済を自立できるようになるのか、それとも共倒れに
なってしまうのか。
ロシアや中国の経済が良くなってきたというのも、アメリカの独壇場を
変えつつある原因になっているのかもしれないので、その辺から日本の
経済を変えていくカギがあるのかもしれません。

膝のコネクションユニットが壊れました

  • 2008/03/29 21:02
  • カテゴリー:病気

一昨日から膝に体重をかけて曲げると膝が痛く、かなりきつくなってました。
昨日、リハビリに行った時に診てもらおうかと思ったのですが、我慢して
今日も歩きで委託仕事に行ってきたのですが、今日になったらずいぶん
楽になりました。
とりあえず、アンメルツヨコヨコを塗ってありますので、スースーしてます。
古傷が何かの拍子に痛んだのか、伸ばしっぱなしにしていたのが悪いのか、
古傷がバイクに乗った時に冷えたのか…。

とりあえず様子見です。
しばらくすれば治る…かな。

今夜も、昨日に引き続き「タイタニック」の後編が放映されています。
クライマックスです。

花粉

  • 2008/03/04 20:10
  • カテゴリー:病気

もう花粉症にかかって一体どのくらい経つのかという時間が過ぎましたが、
今年はホンとに花粉が多くて、ここ数年それ程ひどくはなかったのが、
今年は目が痒い、鼻水が出る、くしゃみが出るという上に、頭はボーっと
するは、頭は痛くなるはで大変です。
まぁ、この花粉の中、歩きで行ったりバイクで行ったりと悪くなる
要因を作り出してるせいもありますが。

そんな中、委託先で、最近発症して数年の人が、かなりひどいのを見て、
そういえば僕もかかって数年目くらいがあんな感じにひどかったと思い出し、
花粉症はかかってからの年数で、症状が変わってくるのかなって言う気が
してます。

四十肩再発

  • 2008/01/22 22:17
  • カテゴリー:病気

昨日か一昨日くらいから四十肩になった右肩の違和感がひどくなって
いたのですが、今日はまた一段と痛みがあって、これはやばいかなぁと
思っていたのですが、前に病院でもらった薬が残っていたので飲んだら
ずいぶん楽になりました。
宵に帰ってきてから筋トレをしたのですが、日中の痛みの状態だと
できないかなと思っていたのが、とりあえず痛みを感じながらも
いつものメニューをこなすことができました。
でも、薬が切れたときのことを考えると怖いので、次に病院にリハビリに
行った時に見てもらおうかどうしようか思案ちうです。(^^ゞ


今夜はフジテレビでドラマ「ハチミツとクローバー」の日でした。
アニメの時もそうだったのですが、何といってもこの作品は音楽に
恵まれています。
今回のドラマのエンディングテーマも平井 堅の「キャンバス」と
いう曲で甘酸っぱさ全開です。
まだ、正確なアナウンスは確認されてないですが、2月の20日にリリース
されるそうなので、きっと買うでしょう…。(^^ゞ

3日ぶりに

  • 2007/12/25 20:21
  • カテゴリー:病気

四十肩のリハビリに行きました。
昨日一昨日と病院が休みだったため。
もう、ほとんど痛みは無いのですが、多分今度の金曜に診察してもらって
終わりになるといいなということで。

ゴリラの色々なパーツの落札の手続きがいっぱいあって分からなくなって
きたので、表を作ったのですが、仕事先においてきちゃいました。(^^;;;
昨日作った分まではあるのですが、今日いくつか手続きした分を追加した
物を…。
作り直せば作れるのですが、面倒なので、明日でいいや…。(^^;;;
計算してみると、ちょっととんでもない額になってます…。(^^;;;

エンジンのボアアップキットは無印良品(メーカー名不明)のメーカー製に
比べるとヘッド付ながら少しリーズナブルな値段のものにしたのですが
それと組み合わせるキャブレターもケイヒンのPE24のハイスロットルつき
にしました(海外用の出荷メーカー不明)。
ただ、ハイスロットルを付けるためにはブレーキレバーホルダーを買わ
なければいけないので、今後、できればフロントは効かないドラム
ブレーキをディスクブレーキに変えたいと思っているので、どうしよう
かと考えてます。
ヤフオクにモンキーのような小型バイク用の普通の形をしたフロントサスが
出ている(安いか高いか分からないけど、高いと感じる値段ではない)ので、
どうしたものかと…。(^^;;;
きっと買っちゃうのでしょうけど…。

でも、そうなってくると、ぐにゃぐにゃのリアサスもスイングアームも…
ってなってきちゃうんですよねぇ。(^^ゞ
まずいなぁ…。

やっぱり小さいバイクは、それなりにして乗ろうとすると、反って高く
つきます。(ーー;)

ずいぶん

  • 2007/12/19 20:09
  • カテゴリー:病気

腕が上がるようになりました。
夕方までは試さなかったのですが、宵にシャワー浴びて、その時に頭を
洗った時、ちゃんと右手でも頭が洗えたので、事前にシャワーでしっかり
暖めて、ゆっくりゆっくりと上に上げていったら、真上は未だ痛くて
上げきらなかったけど、もう一歩のところまでは上がりました。

明日は医者が休みなので無理かもしれないけど、明後日は午前中に
リハビリ後に診察もしてもらう予定。
さて、どこまで良くなっているでしょう。

日々良くなってます

  • 2007/12/18 20:19
  • カテゴリー:病気

四十肩。日々良くなってるのが実感できます。
なった当日は頭も洗えなかったのが、頭を洗えるようになったり、寝ると
痛かったものが、少し痛みが楽になってきたり…。

未だうまくいかないのが、ズボンを履く時に、シャツをズボンの中に
入れる作業や、大きいトイレの時にお尻を拭く作業。

如何に普段、五体満足でいられるときに、幸せな生活を送っていられる
のか、実感できます。

こうして、治りを実感できると(まだまだ痛いけど)、良くなったら途中で
医者行くのやめようと思っちゃうのだけど、今回のこの肩の状態は、
完全に治療が終わるまでしっかり行こうと思ってます。

というのも、この右肩、20年ほど前にバイクでこけて死に掛けてから
正常な状態に戻ったことが無く、床屋さんでマッサージついでに伸ばして
くれる時も、痛くて任せてられなかったんです。

今回の治療で、ついでにその分まで治ってくれると、瓢箪からコマ。
棚から牡丹餅…。なんか違う…。
とにかく、普通に戻ってくれるとこんなうれしいことは無いです。
なのでちゃんと完治が確認できるところまで治療に行こうと思っています。

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed