エントリー

カテゴリー「自分の会社の話」の検索結果は以下のとおりです。

気分は鬱

今日は仕事の話で委託先はお休み。
話をしに行ってきましたが、気分は欝で、いきなりもう、会社なんか
設立するんじゃ無かったって気分になってます。
今の気分は、家のドアや窓を総て施錠しておいて、ひとつの窓から
家の外に出て、たまたまその窓の鍵(サッシの鍵)が半分閉まりかけて
いたのが、窓をどしんと閉めた拍子に鍵が閉まってしまい、外に
取り残されて家の中に戻れなくなった気分…。

やるっきゃないのは分かってるんだけど、だらけ心が、「ばかだなぁ、
お前。もっとのほほんと生きてりゃいいのに…」ってあざ笑ってる。
また明日になれば、ポジティブに戻れるか…。


家に帰るとちう、ナップスによって昨日買えなかった変換アダプタと
エクステンションバー(接続部延長パーツ)を買ってきました。
変換アダプタだけで行けそうな気もしたのですが、この寒空の中
もう一度ゴリラで出て来たいと思わなかったので、今回使わなくても
またきっと必要になるさとエクステンションバーも買ってきました。
ファイル 655-1.jpg
結果は、買ってきて大正解。
変換アダプタだけだと接続部の頭がちょこっと引っかかるくらいなので、
頭をなめてしまったかもしれません。

ロックナットを動かないように押さえている爪を起こして、クラッチ
アウターホルダーで抑えて、このクラッチセンターロックナットレンチを
はめようとしたら、真ん中のアナが小さくて入りません。?(◎o◎)/!
ファイル 655-2.jpg
仕方ないので、本来ここに使うわけではないローターホルダーでクラッチ
本体を抑えてセンターロックナットレンチでセンターロックナットを外し、
クラッチ本体を外しました。
ファイル 655-3.jpg
ラチェットレンチのハンドルだとサイズが小さいため、硬くしまっている
センターロックナットを回すのが大変なようなので、大きいトルク用の
サイズの大きいトルクレンチを使ったら、簡単に外すことができました。

クラッチ直下のギアを外し、向かって左側のプライマリードリブンギアを
留めているサークリップを外してプライマリードリブンギアを外し、
オイルポンプのねじがまたきつく締まっているのでショック(インパクト)
ドライバーで外して、シリンダーを止めているスタッドボルトを外して、
シリンダー下のガスケットをスクレーパーで取りました。
ファイル 655-4.jpg

そろそろいい時間なので、最後にリューターを使ってオリフィスという
オイルをシリンダーやシリンダーヘッドに送る穴を2mmに広げました。
ファイル 655-5.jpg
リューターを使うのは初めてだったのですが、電機屋時代にドリルは
使っていたので、それ程困ることなく使えました。
もともとついていた工具の接続口だと別途買ってきた2mmのドリルの歯は
スカスカで締まらなかったのですが、引き出しの中を見たら、細い工具
取り付けようの接続口が入っていたので、それに交換して難なく穴を
開けることができました。


次回は何時できるか分かりません(もしかしたら来週はできない可能盛大)が、
次はフライホイールを外して、ジェネレーターを外し、その下のベースを
外して、シフトフォークを外して、キックスピンドルを外し、いよいよ
センターケースを止めているボルトを外して、センターケースを割り、
クランクやミッションとご対面です。(^^ゞ

会社設立

自分の会社が設立できました。
休みの日ベースで動いてきたので、ほぼ1ヶ月かかってしまいましたが、
いい経験でした。

朝、出掛けにそういえば登記が完了していたらそのまま税務署に行って
来ようと思っていたので、定款のコピーが無いといけないと思い、
先日スキャンしておいた承認済みの定款を一部だけ印刷して行きました。

とりあえず法務局で登記が完了したので、会社の実印の登録をして、
会社の印鑑カードを作ってもらい、印鑑証明と登記謄本を発行して
もらって、その足で税務署に行ったのですが、税務署は還付申告の
人たちで駐車場がいっぱいで、駐車場のガードマンが道を挟んで
すぐにある県税事務所の駐車場においてくれというので、そこに
車を置いて地方税務署で定款のコピーと登記謄本があれば、設立届けが
そのまま出せるというので、出してきて、税金のこととか、会社の
従業員(役員でも一応従業員である)の給与や、その税金(源泉)などの
ことのヒントをもらってきました。

で、終わって家に一旦帰ろうと思い、車のところに行って思い出した
のですが、県税事務所でも届出をしないといけないようなことが本に
書かれていたような気がしたので、中に入って聞いてみたら、やはり
設立の届けをしなければいけなかったのですが、ここでも定款のコピーと
冬季謄本のコピーが無いといけないらしく、ちょうど手持ちの定款の
コピーが無かったので、午前中は帰りました。

その足でいつものスーパーに行き昼飯と夜飯を買って、大急ぎで
昼飯を食べてから登記謄本と印鑑証明をスキャナで撮ってそれを元に
登記謄本のコピーを作り、県税事務所に行った後、とうとうMoveの
ガソリンが切れてしまい、もはやほとんど残ってないお金でガソリンを
入れて、市役所に行って設立届けをしてきました。

市役所の市民税課の女の子がとてもかわいいというか凄い美人で、
まるでモデルのような娘でした。(^^ゞ
市役所では、早瀬ホンダの若い従業員と会ったので、今のゴリラの
状況を話したり、会社設立の話をしました。
会社設立後の初の名刺を渡したのは彼になりました。

家に帰って来て、結構遅かったのですがゴリラのエンジンいじりを
しました。
まず先日外したシリンダの中身を撮るために洗い油が必要なので、
灯油ボイラーのタンクの水のたまり確認のところから少し抜いて
ウエスにしみこませて拭いてから撮りました。
ファイル 653-1.jpg
その後クラッチ側のエンジンのカバーを外しました。
そして、ガスケットをスクレーパーではがしたのですが、結構
くっついていて、ちょっと時間かかりました。
ファイル 653-2.jpg
そしてクラッチについてるカバーのねじを外そうとしたのですが、
このねじはかなりきつく締まっているので、ショックドライバーで
外さないといけないのですが、これがまたきつくて、かなり
ぶったたいたのですが、なかなか外れずこれもずいぶんかかりました。
だんだんくじけそうになったのですが、1個だけ外れたので少し勇気が
出ました。(^^ゞ<-ショックドライバの使い方が正確にそれでいいのか分からなかったので
ファイル 653-3.jpg
何とか時間をかけて総てを外す頃には外は真っ暗になっていて、
この辺が潮時ということで、今日はこれにて終わりにしました。
ファイル 653-4.jpg

確定申告の申請書

今日、委託仕事から帰ってくると郵便受けに確定申告の申請書が来て
いました。
今年の申告までは白での申告になるので、領収書などは特別必要は
無い部分が多かったりして、つけるのは楽(でも面倒だけど)なのですが、
来年からは青色申告になるので、ちゃんと領収書を取っておいて、
領収書の無い物は認められないけれど、税金が安くなるということなので、
ちゃんとやらねばいけないと思いました。

ただ、今年に入ってもはや1ヶ月。
領収書らしい領収書が無いので、これでいいのかなぁという気もするの
ですが、もともと金が無いから買える物も大してないわけで、如何に
エンゲル係数が高いかが良く分かります。(^^;;;

で、来月払いのクレジットカードの請求書が来たのですが、ヤフオクで
ゴリラの部品をたくさん買ったので、ものすごい金額で、銀行が空に
なってしまいます。(^^;;;
っていうか、それ以外の引き落としが落ちない可能性が…。?(◎o◎)/!
まだ、委託金が半分以下しかもらえてないから、入ったら銀行に入れ
ないと…。(^^;;;

名刺ができました

先日インターネットで発注しておいた、名刺が出来上がってきました。
ファイル 646-1.jpg
頑張って、いっぱい仕事をして、いっぱいお金を稼ごう…。(^^;;;

でっきるかな、でっきるかな…。(^^ゞ

提出してきました

登記書類を提出してきました。
ただ、受付に出すだけなので、あっけなく終わってしまい、何となく
拍子抜けです。(^^ゞ

さて、午後からモンキーエンジンをいじろうかと思ったのですが、
2時からリハビリがあるので、帰ってきてからだと、それ程長い時間
いじることはできなさそうです。

仏滅

朝、目が覚めると結構強い風が吹いていて、布団から出るのが嫌だなぁと
思いつつ、今日会社設立のための登記書類を提出して申請に行こうと
思っていたので、今現在持っているお金と銀行に行ったら払わなければ
いけないお金と、そろそろ灯油が切れるので買わなければいけないお金と
登記の時につける収入印紙を買うお金と、委託先から入ってくるお金の
ことを考えていたら、目が冴えて寝ていられなくなり、根の生えた
布団から身体を引っぺがして、重い身体を起こしました。

色々考えた結果、今現状では総てを全部OKな状態にするのは無理なので、
可能なところと、どうしても必要なお金と、少し先に延ばしてもいい
ものに分けて、必要なお金優先で色々準備しました。

なので、灯油は買いましたが、後一メモリちょっとあるMoveのガソリンは
後回しにしました。

午前中、11時半には準備を終えて家に帰れたので、昨日深夜録画した
アニメを編集し、法務局に持っていく書類を再度チェックしてから
準備の帰りにいつものスーパーで買ってきた弁当を食べ、再度、会社
設立の方法の書かれた本の登記の辺りを読み直して、午後1時に法務局へ
行きました。

法務局では親切な事務の方に書類の順番や、中身の確認などをしてもらい
一部直しがあったため、今日の登記書類の提出は止めました。
今日は仏滅でもあったので、最初から、ミスがあったら今日の提出は
やめて、後は提出するだけの状態にしておいて、明日の大安に再度出しに
行こうと思っていたので、ちょうど良かったのでした。

家に帰って来て、直しの部分を修正した物を印刷し、会社のハンコを
押して、契印を押し、必要な順番に整えて、設立後に税務署などに
出さなければいけない定款のコピーをスキャナで撮っていると、近くに
置いておいた新海誠監督の「秒速5センチメートル」の小説版の帯が目に
留まりそこに書かれていた、

「--あの人がいる場所にくると、胸の奥がすこし、苦しくなる」

という2話目の「コスモナウト」に出てくる台詞を見て、「ああ、DVD
観たいなぁ?」と思い、明日の準備が終わったのが3時半少し前だった
ので、それから「秒速5センチメートル」を堪能してました。

久しぶりに見て、また新たな発見があって、心の変化もあって、感じ方が
少し変わり、またとても感動してしまいました。


風は未だにものすごい吹いていて、日中は日が出ていたので幾分
暖かかったのですが、今の時間になるとかなり寒い風が隙間から家の中を
駆け抜けていくので、家の中はかなり冷えています。
こういう時はファンヒータを点けてもほとんど暖まらないので、無駄な
あがきは、夜になってどうしても我慢できなくなってからにするとして、
今は、ジャンバーのファスナーを首まで上げて我慢してます。


ということで、今日はゴリラのエンジンはいじりませんでした。
明日始められるかな…。


明日は大安です。

雪降りました

今朝、雪が降りました。
昼過ぎまで雪でしたが午後から雨になりました。
ファンヒータをつける前はかなり寒いのですが、湿度があるのでファン
ヒータを点けると温まりが早く、長時間持つので、雨は歓迎です。


明日は法務局に行って登記してこようと思っているのですが、
明日は仏滅なのですよねぇ。
あんまり気にはしてないのですが、それでもこういう時には何となく
気にかかります。
どうしようかと、ちょっと悩んでます。


昨日書いた平井堅の「キャンバス」をようつべで見つけました。
今日は委託仕事ちうずっと聞いてました。

雪降らず…

今日は朝、いつも起きる時間に起きて外を見ると、雪など降った形跡も無く、
委託仕事を休んで、大宮公証センターに電子定款を認証してもらった物を
受け取りに行ってきました。

通常、定款を紙ベースで認証してもらうと、印紙代がプラス4万の9万円
プラス謄本を発行してもらった数分の手数料がかかるのですが、手間をかけて
PDF化して電子証明をつけ、電子認証でオンラインで送ったので、5万円
プラス謄本を発行してもらった数分の手数料の51,900円で済みました。
まぁ、これでも十分高すぎですが…。

大宮から家に帰ってくる途中、いつものスーパーによって昼飯と夕飯の材料を
買って、家に帰り着くと13時。
速攻飯を食べて昨日の深夜録画したアニメ(みなみけ おかわり)を編集して
3話溜まったのでDVDに焼いて、法務局に出すOCR用紙の印刷に失敗して
いたので、法務局に行ってもらってきました。
もらうついでに、他にも書き方が間違っているところを教えてもらい、
ホンとは電話で確認していいってなれば、そのままでもいいかなと
思っていたので、行って正解でした。
その足でいつもの病院へ行って、肩のリハビリを受けてきました。
ついたのが14時からの午後の診療開始に対して14時45分と言う時間だった
ので、空いてました。(^^ゞ
やっぱりこのくらいの時間が一番空いてるようです。
リハビリが終わって家に帰りついたのが15時半過ぎ。

未だ明るいし、資本金を会社用の口座に入金したのを証明するコピーを
スキャナで取るのや、書類の作り直し、ハンコの押し直しなどは、
夜やろうと決めて、ゴリラのキャブをいじりました。(^^;;;

先週の木曜に換えたメインジェットは70番で、プラグもきれいだし、
回転の伸びも一番よかった物の、中速域でやや引っかかるのが残っていた
ので、75番のメインジェットに換えてみました。

今回は写真撮らなかったので、ささってできるようになりました。(^^ゞ
で、試し走りに行ったところ、何だかエンジンが重い感じ。
暖気が終わって目いっぱいアクセル開けても8千数百回転までしか上がらず、
最高速も55Km/h以下にしかならないので、家に帰って来てプラグを見ると
真っ黒…。(^^;;;
帰ってくる途中にはエンストしそうにもなりました。

ということで、早速70番に戻し、もう一度走りに行ってきたら、やっぱり
9千回転ちょいまで回りました。最高速は60Km/hに若干届かない感じ。
やっぱり70番であってるみたいです。
ただ、帰って来てプラグを見ると、75番で真っ黒になったまま取り付けて
しまったので、電極の辺りはきれいに焼けて黒いかすは飛んでいる物の、
周りのねじ部分のところに黒いかすがこびりついてました。

やっぱりこれ以上はスロー換えたりニードルの高さ変えたりしないと
だめなので、後はボアアップエンジンに任せることにして、今のノーマル
エンジンはこれでよしとしました。(^^ゞ

ということで、夜になって書類直しとかをしてたら、遅くなってしまい
ました。
とりあえず全部完成。
後はホチキスで留めて、印紙を貼って(買わないとないけど)、提出すれば
終わりです。その後に未だ出来上がってからの作業が残っているけど。

とりあえず木曜に出しにいき、そうすると、法務局で1週間後に承認が
降りるようなので、金曜はサポートが入らなければ、ボアアップエンジンを
いじるための分解が始められます。(^^ゞ

今日は雪が降らなかったので、色んなことがいっぱいできてよかったですが、
去年も一回も雪が降らなかったので、ここの所雪を見ていないので、
ちょっと寂しい気もします。

電子定款の認証がおりました

今日は午前中、肩のリハビリに行ってきました。
10時半前後に行くと、いつも大混雑で、終わるのがお昼になってしまいます。
かといって、寝るのが3時なので、もっと早く起きるのは辛いし…。(^^ゞ
夕方なら少しは空いてるんだけど、色々やってると、夕方の時間は読め
はいので、できれば朝のうちに済ませちゃいたいんですよねぇ。
って考えてるのは、お年を召してる方々も一緒なのでしょうけど…。(^^ゞ


昨日オンライン申請で送付した電子定款。
今日公証人役場の先生が見て、結果を連絡いただけるということになって
いたので、そわそわしながらずっと待っていたのですが、なかなか連絡が
来なくて、やきもきしていたのですが、午後3時半頃電話があり、無事
認証を取れたようです。

昼過ぎからずっと、インターネットしたり、モンキーのエンジンを弄ろうかと
思って手をかけ始めたりしてたのですが、やり始めたらのめりこんじゃう
事は容易に想像がつくので、ヘッドカバーのナットを緩めたところで止め
ました。


サービスマニュアルもあるけど、不親切なサービスマニュアルではなく、
エンジンの分解などの順番が書かれたWebサイトのページを印刷して、
参考にしようかと考えたら、そういえば、定款を認証してもらう時に
謄本として発行してもらう紙ベースの物が必要なのと、法務局に登記する
時に書類を提出する書類を印刷しておかないといけないので、エンジンの
分解マニュアルを印刷して、インクをなくすことはできないので、まだ
その時は定款の認証はおりて無かったものの、もう印刷しちゃおうと
思ったところで、公証人役場から連絡をもらいました。

それから申請書などを印刷しようと思ったら、直したり日付を入れなければ
いけないところがあったりして、申請書を印刷が終わったところで、OCR用
申請用紙を印刷するための元用紙を作ってサイズを調整していたら、遅い
時間になってしまいました。

今日は一日を通して寒く、日中も6度以上には上がりませんでした。
寒くて手がかじかんで、書類を作るのが大変でしたが何とか出来上がりました。

後はハンコを押して提出するだけです。

電子定款送りました

昨日出来上がった物を再確認した電子定款を今日法務省のWebサイトの
オンライン申請を使って公証人役場に送りました。
今日は担当の公証人の方が休みの日なので、明日電子検証し電話をくれる
ことになっています。
それが終われば、あとは資本金を払ったことを記録し、法務局に登記しに
行くだけで、会社としては出来上がります。
その後税務署などに届出があるようですが。
それはまた会社設立とは別の話で。


昼、いつものスーパーへ昼飯と夕飯のおかずを買いに行って、お袋が御餅を
ついたのを15日に送ってくれるというものが、未だに来ないので、
今までいつも食べていたご飯と焼き野菜肉を作るための材料を買って
来ましたが、宵に御餅が到着しました。(^^ゞ
うれしいような、がっかりなような…。


昼の買い物の後、いつものナップス詣で。(^^ゞ
買ってきたのは
ファイル 636-1.jpg
バルブのすり合わせをするたこ棒とすり合わせをするためのバルブ
コンパウンド、エンジン内部から表に出る部分のオイル漏れを防止する
オイルシール(ゴムパッキン)、ステアリングのトップスレッドを外すための
引っ掛けスパナ、今のノーマルエンジンのキャブのメインジェット、
イリジウムプラグ。
それぞれはそんなに金額しないのですが、纏まると5千円を超えてしまい
ました。(^^ゞ<-今の時期ちょっときつかった…。

飯を食った後、キャブの調整をしようとしたら、ホームページをサポート
している県議会議員の奥さんから、新しいバージョンの請求書管理プログラムを
入れて欲しいということで連絡があり、小1時間インストールと新しく
なった部分をサポートしてきました。

家に帰ってきて、2時半くらいだったので、早速キャブをいじり始めました。
まず、ガソリンコックを閉めて、キャブにつながっているガソリンホースを
外し、上につながっているスロットルバルブが硬いのでプライヤーで外し、
不圧のホースを外し、エアーフィルターを外し、マニホールド~からキャブを
外しと慎重に外しました。
下にあるガソリンを溜めておく部分の接続のねじを外して下の部分を
外しました。
ファイル 636-2.jpg

その上部の下(上で外したガソリンを溜めておく場所の中)についているのが
メインジェットです(大きい方)。
小さい方はスロー(パイロット)ジェット。
ファイル 636-3.jpg

このメインジェットを買ってきたメインジェットセットの中から適切な
物を選んで付け替えるのですが、もともとついていたメインジェットは
62番で、買ってきたセットの中に入っているのは65番から5番おきに
90番までの物が入っているのですが、色んなサイトを見ると3番も上げれば
いいというようなことが書かれていたので、65番でもいいかなとも思った
のですが、せっかくもっと大きいのがたくさんあるのだからと70番を
つけました。もし、濃すぎれば65番になおせばいいやと思って。

下のタンクを取り付け、マニホールドにキャブを取り付け、不圧ホースや
ガソリンホースやスロットルバルブやエアフィルターを取り付けて、
ガソリンコックをオンにして、キック一発…、未だガソリンが着てない
ようで、2発目でかかりました。(^^ゞ
しかも力強い…。
やっぱりもっと早く換えて置けばよかった…。
で、一緒に買ってきたイリジウムプラグに換えて、エンジンをかけてみると
更に力強い…。(^^ゞ

もうこうなったら、試し走りをしたくて、外で作業をしていたので
かなり身体が冷えていたけどそそくさと作業していた工具などを片付け、
オーバーパンツを履いて、早速走りに行きました。

最初はエンジンを温めるためにゆっくり走っていましたが、うるさい
ミスファイヤーはほとんど無く、中速域で引っかかってた部分も少し
残っている物の、それ程ひどくは無くなってました。

その後、暖まっただろう辺りで回転を上げていき、目いっぱい回して
状態を見てみました。
すると、開けて幾分には調子よく回転も上がっていくものの、前のジェットの
時の異常に軽すぎて怖い音よりは安心できる音でした。
ただ、高回転の後すぐにアクセルを前閉してしまうとやはりぼこぼこいう
ミスファイヤーが起きてました。

やっぱりアクセル前閉時はスロージェットなので、これも換えないと
駄目なのでしょう。
30分ほどで7Kmほど走ってきてプラグを見てみると
ファイル 636-4.jpg
電極の辺りは何にも着いてません。(^^;;;
黒くも無く、狐色でもなく、白くも無く…。
ワカンナイジャン。(^^;;;
ただ、電極の周りのねじの部分は若干黒っぽい物の、狐色なので、いいの
かなと思ってます。

とりあえずこの状態でしばらく走ってみて、もう5番上げて75番にするか
どうするか考えます。
未だ気持ち引っかかる感じが残っているので。

それにしてもミスファイヤーのせいなのか、バッフルにグラスウールを
巻いたからなのか、
ファイル 636-5.jpg
マフラーとバッフルの隙間から黒いすすが出た後が…。
これで88ccにした時もこのままだとやはり抜けが悪いってことになって
よくないのかも…。
バッフルの内側のパイプの先端がつぶれているぶぶんを修正して円に戻し、
横にも金属ドリルなどで穴を開けてやるか、ナップスで汎用的に売られて
いるバッフルに付け替えるなどすれば、いいのかもしれません。
サイズが似ているものの、合うかどうかは計っていないのでわかりませんが。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed