エントリー

越年の準備

  • 2010/12/23 21:43
  • カテゴリー:WagonR

今日は天皇誕生日。
今年仕事に行く日は明日と来週月曜と、火曜。しかも火曜は午前中大掃除して終わり。

もう、今年ももうすぐ終わりです。

ということで、年末年始に長野の親の家に行こうと思っているのが、なんとか行けそうな塩梅に
なってきたので、今まで重い腰が上がらなかったCDチェンジャーを取り付けることにしました。

センターパネルの中にあるデッキの裏側にチェンジャーを取り付けるコネクタがあるので、まず
パネルから取り外さなければなりません。
20101223WR1.jpg

パネルはカーオーディオの入っているところの上に2個と、灰皿を外したところに3個のネジで
とまっています。
それを外すと割と簡単に外れました。
20101223WR2.jpg

オーディオデッキは全面4つのネジで止まっているので、これも外すとデッキも割と簡単に
外れます。
20101223WR3.jpg

ただ、ケーブルが結構ごっそりとあるので、引っ張り出す時に絡まないよう、切らないように
慎重に引っ張り出します。

そこにCDチェンジャーのケーブルを挿し込み、後はもとに戻すだけです。
20101223WR4.jpg

もとに戻した後、チェンジャー本体をどこに置くか考えたのですが、助手席の席の下に入れよう
かと思ったのですが、下のスペースがあまりなく、置けないことはないのですが、何だか嫌な
感じがしたのでそこに置くのはやめ、助手席の足元に置くことにしました。
20101223WR6.jpg

助手席に誰か乗せることも殆ど無いので。
ちなみに、後部座席の足元は、灯油を買いに行ったときに灯油缶を載せるのでおけません。
後部リヤハッチの中も考えたのですが、CD入れ替えるのにワザワザそこまで行くのも面倒
なので、もし、助手席に誰か乗せることがあった時に外すなり何なり考えればいいやという
ことで。

前回Xperiaを載せたところを撮らなかったので、一応今日は撮っておきました。
20101223WR5.jpg

 

実際鳴らしてみたところ、ちゃんと動いて音楽が聴けました。(^^;;;
中古で、オークションで千円で買ったもの(送料の方が高かった…)なので、鳴るかどうか心配
でしたが、大丈夫でした。

 

この後、まだ2時だったので、洗車することにしました。
光沢出しワックスとスーパーレインXを塗って、夕方5時少し前に終わりました。
20101223WR7.jpg

CBR600RRもやりたいところですが、ちょっと時間的余裕がなかったので、また後日。
でも、後は土日のどちらかしかないので、もしかしたら、今年はできないかも…。
まぁ、家の大掃除はまた今年もやるつもりはないけれど、でもキッチンがかなり汚くなったのと、
あちこち綿埃が目立つので、気になったところだけどこか時間を見つけてやろうかと…。(^^ゞ

 

後は年越しに向けて、年賀状を書かなければならないのですが、これから少しやります。
イラスト描くくらいかな。(^^;;;

夜、アマゾンに頼んだカレンダーが来ました。
20101223CR1.jpg20101223CR2.jpg
無難に風景。(^^ゞ

関連エントリー

ページ移動

ユーティリティ

2024年06月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed