今朝は雨。ほとんど止みかけていましたが。

なので、今日は引きこもって新しいHDDをPCに接続してました。

で、HDDを出して接続ポートを見てみたら、Bタイプポートじゃないでした。

まじィ?
でも、付属のケーブルが入ってました。(^^;;;

アブねぇー。
で、ハブを出しました。

バスパワーのハブだとHDDを認識できなくなる可能性があるので、電源付きのハブです。
既存のUSB3.0HDD3.0TBがあったものを、PC本体のUSB3.0ポートからこの新しいハブからの接続に切り替えました。

その上に新しいHDDを乗せてハブに接続。

ちゃんと認識されました。
これで、暫くは安心です。( ̄▽ ̄)