エントリー

2006年11月の記事は以下のとおりです。

少しだけ大掃除

今日は委託仕事はお休みで、メインパソコンを置いてある部屋を少しだけ
大掃除しました。
半分で終わってしまいましたが。(^^ゞ<-部屋の半分しかできなかったの意汗

パソコンの周りには要らない書類やら昔のOSやソフトのインストール
CDやらが山のように積まれていたので、自作のパソコンデスクの表面が
見えない状態だったのですが、きれいさっぱりパソコンの必要なものだけに
したらさっぱりしました。(^^ゞ
今まで回りのものが崩れそうで、圧迫感を感じていたのがうそのようです。汗


デュアルブートにしたサブデスクトップは相変わらずXPのソフトの
インストールを続けてますが、何とかこの日記も書くことができるくらいの
状態にすることができました。
IEは最初から7で使っています。ハート
WindowsMediaPlayerは11が使えるのですが、NTTのFletsでの動画が、
まだ対応してなさそうなので(Vistaで試した結果-コーデックが足りない
だけかもしれないけれど)、もう少し様子を見ます。…

ウイルスバスターも入れたので、ほぼいいとは思うのですが、もう少し
入れるソフトを入れきってからVistaにソフトをインストールして
いこうと思っています。(^^ゞ汗

デュアルブート3

  • 2006/11/09 21:48
  • カテゴリー:PC

デュアルブート自体は成功しました。
ほかのソフトはまだ何も入れていないのですが、WindowsXPをインストール
した後にWindowsVistaRC1を入れて、何とか起動時にOSの選択ができるように
なりました。

現在、XPにいろいろなソフトをインストール中。
XPにWindowsUpDateをかけて、デフラグをかけてからWindowsVistaRC1に
ソフトを入れたりセッティングをしたいと思います。

デュアルブート2

  • 2006/11/08 21:29
  • カテゴリー:PC

昨日色々調べてみたデュアルブートですが、マイクロソフトの出している
文章で、先にVistaを入れた後にXPを入れた場合の対応方法があるのですが、
元は英文で書かれたものをソフトで翻訳したものなので、何が書かれて
いるのかちんぷんかんぷんな上、コマンドの中にロシア語のような
ギリシャ語のような文字が出てきたりするので、胡散臭いので、間違いなく
デュアルブートできるであろう方法、XPを先に入れておいて、Vistaを
後からインストールすると言う方法をとることにして、実行しています。
現在XPを入れるためのフォーマット中。

結果は今日は出せないでしょう…。(^^ゞ汗

デュアルブート

  • 2006/11/07 20:52
  • カテゴリー:PC

試しで入れたWindowsVistaではプログラム作成ソフトVisualStudio.net
2003がインストールできないため、サブデスクトップをXPに変えようかと
思っていたのですが、そういえばHDDは余裕があるので、デュアルブートを
してみたらどうだろうと思いつき、委託仕事から帰ってきて夕飯を食べてから
やり始めました。

まだ、フォーマットをしているところなので、うまくデュアルブート
できるようになったかは、後ほど追記します。

以上 21:00

とりあえずXPを後からインストールすることには成功したのですが、
デュアルブートができません。
Windowsの起動ディスクからブートして修正してもどちらかしか
起動できません。
構成のためのBoot.iniをいじっても駄目だったので、WindowsLiveで
サーチしてみたら、方法はあったのだけど、DVDドライブのドライバを
読まなくなっちゃっているので、もう一度明日いじってみます。(^^ゞ

以上 11/8 0:56

高血圧?!

まだ今朝起きた時も頭がずっきんずっきん痛んだんですが、予定外で
休むと予定の時に休めなくなるので、無理やり体を布団から引き剥がして
委託仕事に行ってきました。

で、回らない頭で色々考えたのですが、ここの所ほぼ毎日カップヌードルを
食べていて、塩分取りすぎだなと自分でも思っていたのですが、ここの所
目もかすんでディスプレイの文字がよく見えなかったり、口の中が乾いたり、
怒りっぽくなってたりと、ちょっと気になってサーチエンジンで調べてみた
高血圧の症状に似てるので、この頭痛もしかすると高血圧かもしれません。

しかし、痛風の次は高血圧とまるでジジィだな。(^^;;;

理由が何となく分かってしまえば何となく気も晴れるもので、その後
だんだん躁状態になってきました。
しかし、だからと言ってすぐによくなるものでもなく、力むとまだずっきん
ずっきんするんですが。

明日は昼飯はカップヌードルはやめるとして、何を食べようかと今から
悩んでます。
朝は頭が回ってないので、朝買いに行って決められないと思うので。(^^ゞ汗

Vistaから

  • 2006/11/05 22:25
  • カテゴリー:PC

今日は頭痛でダウン。委託仕事を休みました。
夕飯のときにバファリンを飲んだけど、まだ少しずっきんずっきんがあります。

でも、昼に起きだして少しVistaをいじってました。(^^ゞ

ファイル 160-1.jpg

Office2000と秀丸エディタと秀丸メールとFFFTPはインストールでき
ましたが、肝心のVisualStudio.net2003がインストールできません。
これがないとプログラムが作れない…。
ということで、何かインストールする方法(裏技)が無いかと探して
みたのですが、そうこうするうちにMicrosoftでこのVisualStudio.netの
2005 Express Editionというものが、Webで無料で無制限期間で配布されて
いるという記事を見つけダウンロードして入れてみました。
これで、今まで作ったプログラムがいじれれば万々歳なのですが、
駄目だったら、ちょっといじって飽きたらWindowsXPに入れなおしかなと
思いました。

とりあえず、この文章もVistaのInternetExproler7で入力しているのですが、
まぁ、特段何が変わったということも無いのですが、メニューの言葉が
若干変わっているのがちょっと戸惑うかもしれません。
マイコンピューターはただのコンピューター。マイネットワークはただの
ネットワーク。マイドキュメントはドキュメントといった感じです。

重さは確かに2000で使っていたのよりも重いのではありますが、動かなくて
大変というほど重くも無いので、何とかなっちゃってる感じですね。汗

ひどい頭痛

昨日から酷くなったり大丈夫になったりをしていた頭痛ですが、今夜に
なって、すごい酷くなってます。
ずっきんずっきんしていて、血管でも詰まってるんじゃなかろうかって感じ。
何にもする気が起きません。

何にしても委託仕事から帰ってきてからでよかったです。(~_~;)


昨日インストールしたWindowsVistaRC1ですが、なかなか良く動きます。
PentiumIII 1GHz程度じゃまともに動かんだろうと思ったら、とりあえず
まだOSだけの状態だけど、そこそこ。

最初、ネットワークカードを認識せず、ドライバを入れる前に接続不良に
させる「ぽか」をやって無駄な時間を使ってしまったけど、ネットワークが
認識したら、グラフィックカードのドライバや音源のドライバなどが
WindowsUpDateで認識されて、全部のパーツが正しく動き出して、後は
Officeやプログラミング言語や画像処理のソフトが入れば万々歳です。

WindowsVistaは起動が早くなりました。
Windows2000は、このサブデスクトップ、全部起動するまでに5分近く
かかっていたのだけど、このVistaは3分くらいで大丈夫です。
プラス終了がシャットダウンではなく、休止状態のような感じなので
(シャットダウンもある)、一度落としておいた後の再度の起動も
かなり早いです。
これは、シャットダウンではないけれど休止状態でもなく、スタンバイでも
ないけれど、シャットダウンではない状態って感じなので、メモリが完全に
クリアされるわけではないようなので、おかしくなった時は普通の再起動を
してそれなりの時間が必要です。

ってなわけで、これからソフトをインストールしてみようと思いますが、
今日、メモリも届いたので、増設(変更)してからなんですが、頭痛が
酷くてちょっと落ち着くのを待ってます。

嵐のような一日

委託仕事で問題があって、休みなのに朝早く起こされ行ってきました。
10時に委託先に着くと、昨日の夜に壊れたと呼ばれて強制的に直した
パソコンが更新できずに今日の仕事ができないでいたのですが、僕には
どうすることもできずに、以前管理していた会社の人に連絡したら、
連休で出かけるところだったのですが、何とか来てくれて、いろいろ見て
昨日僕が直したところはほぼ間違ってないものの、足りないところがあって
そこを何とか直して終わったところ、もはや14時でした。(ーー;)

そこから帰ってきて、ちょっと問題があって中古車屋さんに行って
きたのですが、それは何とか夜には問題が解決して、良かった良かった
でした。

帰ってきてから、掃除をしようかとも思っていたのですが、時間が
遅いし、やめてまだメモリが来てないけどWindowsVistaRC1をインストール
してみようと試したら、インストールすることができました。

まだ全部はできないけど、いろいろ試してみようと思ってます。


今日の日記は長文を一回書いたのだけど、間違って消してしまい、
短く書き直しました。(;_;)
がっかり。
最後に最大の嵐が待っていました。

大掃除?!

今日は委託仕事は休みだけれど、朝からサポートの予定でいつもと同じ
時間に起きて、サポートに行ったものの、そのお客さん、軽い脳梗塞で
入院されて帰ってきたけれど、以前教えたデジタルカメラで撮影した
写真の印刷の方法を忘れてしまって、教えてくれという内容だったのですが、
行って教えようとしたら、面倒なことはしたくないというので、テレビの
ようには簡単にボタンひとつで印刷できるようにはなりませんよという
ことを話したら、それではパソコンを使うことをあきらめるということで、
すぐに終わってしまい、仕事になりませんでした。蒼ざめ

帰ってきてから、すぐに先日落札したDVD-RWドライブが到着したのですが、
今日は掃除を少しずつしようと決めていたので、ちょっとそのドライブを
見て、昼飯を食べてから掃除をしました。

いっぺんに全部やろうとすると無理が出るので、どこか一箇所ずつ
やろうということで、特に今度光の工事で必要になる玄関周りから
やり始めようと、気合を入れてやりました。(^^ゞ
それまでは、足の踏み場もなかったのが、床が見えました。(^_^;)
玄関ってこんなに広かったっけか…と。汗

それでも昼過ぎから夕方までかかって何とか玄関からお勝手の床までを
何とかきれいにして、今日は終わりにしました。
前かがみでやることが長かったので、腰がバリバリです。蒼ざめ


夜、風呂入って飯を食べてからサブデスクトップのDVDドライブと
委託先で不要になったHDDをもらってきた物を取り付けました。
再インストールはこれから…。できるかな…。(^_^;)汗

サブデスクトップ

  • 2006/11/01 22:24
  • カテゴリー:PC

僕のうちでメインPCにしているパソコンは、現在録画機となっています。(^^ゞ
なので、通常メインより能力の劣るサブデスクトップで色々なことをやって
いるのですが、現時点のままではWindowsVistaRC1を試しインストールする
事さえできないことが判明(公表スペック上のことであり、実際に試したわけ
ではない)したので、手っ取り早くヤフオクで安い新品に近いPentium4PCを
落せないかと探したら、2.4GHzながらもHT対応のPCがショップから1万ちょっと
で出ているではないですか。
委託仕事から帰ってきてから、その落札時間まで待って、落札時間5分前に入札…。
でも駄目でした。(^^ゞ
もうここまでいったら来月ご飯食べられませんって言う値段になってしまい、
あえなく諦めました。

もっとも、こうなるであろう事は最初から予定していた事なので、(^^;;;
現在のサブデスクトップを少しでも能力アップしようと画策していたのでした。(^^ゞ

どこが足りないかというと、CPUのスピードが遅いというのは置いといて、
インストールディスクがDVDなのにサブデスクトップには内蔵CD-ROMドライブと
外付けのCD-Rドライブがついているだけな上に内蔵CD-ROMドライブは壊れていて
動かないのと、外付けCD-Rドライブは途中で止まってしまうので、一時アクセス
してない時にトレイを開けて閉めてという作業をしてやらねばならないため、
使い物にならない上にDVDドライブじゃないですから、用を成さない。

サブデスクトップはAsusのP3B-Fというマザーボードがついているのですが、
このマザーボードはメモリのチップが両面実装でないと半分しか認識できない
ため、現在2枚のメモリが128と認識されて、458MBしかないために最低システム
メモリ搭載量512MBを少し下回っているためにインストールすらできない
可能性があります。

そこで、DVD-RAMドライブと168pinDIMM(PC133)メモリをやはりヤフオクで
落札してしまいました。(^^ゞ
DVD-RAMなど、以前メインPC用につけている外付けのDVD-RWドライブを買った
時は2万弱もしたのに(1層しか焼けないし)、2層対応で、ちょっと型落ちだけど
新品で4.2K円です。(^^;;;
メモリは今となっては希少品なので、2.5K円もしてしまいましたが。
それでも、即落をつけてないものの値段もウォッチしていたら、3K円も
してるから、これはうまい買い物でした。(^^;;;
これで、とりあえずWindowsVistaRC1を入れるための環境作りの準備が
できました。(^^ゞ


といいつつ、また散財してしまいました。(^^;;;汗

キリギリス菌がぁ?。(^^;;;

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2006年11月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

過去ログ

Feed